馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「高槻浦堂校」「小学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。季節講習もそれぞれ教材がありますし、テストも料金がかかります。そのあとの分析を見ると、納得できますが。
講師 親しみやすい先生方で、質問もしやすく分かりやすいようです。懇談でお話しすると、しっかり個々を見てくださっていると思いました。
カリキュラム 季節講習は、復習プラス応用もあり、曖昧なところも改めて学習できました。
塾の周りの環境 学校、自宅の近くのため、安心して通うことができています。塾の前は交通量の多い道路ですが道幅は広いです。
塾内の環境 先生との間にはアクリル板もあり、生徒の間隔もしっかりあるようで、コロナ対策もされていています。
良いところや要望 分かりやすいアプリができたので、携帯で利用しやすくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは、ネットでカリキュラムをみていますが、その時に分かりずらかったところが、次の授業では進んでいて聞きづらい点です。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の方は、少し高いのかも知れませんが教材や、テスト料金等だったら相場のかもしれない。夏期講習や春期講習等の値段が少し高いかもしれない。
講師 教科の講師によって、教え方で子供の不満を聞く教科がある。人それぞれ、個性もありますし我が子の個性や感情もあるので、今は何も言えません。
カリキュラム 学校で教わるよりも、問題を解きやすいと子供は言っています。後、学校でわかりにくい所を塾で理解出来る様になっている。
塾の周りの環境 交通手段は、バスの送迎があります。通っている地域は、送り迎えが多い地域です。
塾内の環境 教室は一人一人が、十分な勉強出来る部屋だと思う。自習室がもう少し大きくした方が、良いと子供は言うています。座る所が無いくらいの時があるとの事。
良いところや要望 オンライン授業があったり、その時の環境で仕組みを変えてくれる所が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変われば、コミュニケーションが取りにくいみたい。後、冷暖房の温度調整が悪いとの事!夏場は、寒く!冬場は、暖かすぎるみたい。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心。これに尽きる。ついて行くことができれば、力はつくと思う。
カリキュラム 良くも悪くも受験に勝つための指導。英語のフォニックスの指導は特に受験をかなり意識しているように思います。
塾内の環境 整理整頓されている。自習室はやや狭いが、あえて狭い空間を意識しているように思う。
その他気づいたこと、感じたこと ついて行ければ伸びると思います。まわりと競い合いながらが好きなタイプは合うと思うが、自分のペースでやりたい、だいたい理解できているが、苦手な部分に特化して指導して欲しい場合は合わないかもしれません。合う合わないがはっきりと分かれる授業のような気がします。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いうえに、あれこれといろんな追加料金もあるので、分かりづらい。
講師 クラスの人数が多過ぎるので、きめ細かい指導は期待できないと思う。
カリキュラム 国語は独特の音読のようなカリキュラムがあり、合う合わないがあると思う。
塾の周りの環境 自宅から遠いので、通わせるのは難しいという感じだったので、やめた。
塾内の環境 事務所が整理整頓されておらず、管理が非常に雑という印象がした。
良いところや要望 一クラスの人数が多過ぎるので、生徒一人一人には目が届いていない。一部のできる生徒しか見ていない。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金んは割高だと思います。質から判断するともっと安くしないといけないと思います。
講師 年齢の高い講師が多く、何の相談ものってもらえず、他人の関係が続きました。
カリキュラム 教材は勝手に選定されました。受験にあっておらず納得できないものでした。
塾の周りの環境 交通手段はバスでぢた。電車だけで行けるところではなくすごく不便でした。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭く、勉強に集中できるところではありませんでした。
良いところや要望 連絡が直前のため予定が組みにくいです。電話をかけてもつながりません。
その他気づいたこと、感じたこと 休もうとしてもスケジュール変更がやりにくく、融通がききません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての塾なので子どもは緊張していましたが、先生はとてもおもしろく、時には厳しく、メリハリがあり子どもはとてもわかりやすいと言っています。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのであまりわかりませんが、しっかりとしたカリキュラムなのでお任せしています。
塾内の環境 塾の雰囲気はとても明るく、先生もたくさんいらっしゃって、安心して通える印象です。
少し遠いのが難点ですが、バスも出ているので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ悩んでこちらの塾に決めましたが、とても満足のいく授業やカリキュラムなので良かったです。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 授業の興味づけも良かったし、質問にもすぐに対応してくれたと言ってます。
カリキュラム ポイントを抑えた内容で良かったと思います。
学校の授業よりも先取りでスピードが早いので、自主学習の大切さをお話ししてもらえることを希望します。
塾内の環境 自習室がある事。
成績順に結果発表されている事が良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの自立に、大きく役立てることが出来ると思います。
授業体験もできます。入会金、授業1ヶ月無料のキャンペーンがあるので、タイミングを見て入塾されることをオススメします。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬期講習だけしか受講していないので、何とも言えない。
講師 夏期講習と冬期講習の受講だったので、よく見てくれたようだが、一般塾生がそこまで一人一人見てくれるかは疑問。
カリキュラム レベル的には妥当な感じがしたので、特に不満はかんじていない。
塾の周りの環境 家の近くまでスクールバスが来ないので、通うには不便と感じる。
塾内の環境 受付から見る様子では、整理整頓されておらず、情報管理に不安を感じる。
良いところや要望 あまり一人一人しっかり見てもらえないという評判を聞くので、入塾はためらっている。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高いでしょうが、自習室もよく使っていたり、総合的にみれば妥当だと思います。バスも無料ですし。
講師 とても熱心に教えてくれている。自分の教え方に自身を持っているので、ブレがなく安心できる。
塾長先生は高校入試のためのたくさんの情報をお持ちです。
カリキュラム 子どものクラスは宿題がたくさん出て、最初は苦しんでいましたが、いつの日かこなせるようになりました。しんどさはありますが、少しずつ力になっているのは本人が一番実感しているようです。
塾の周りの環境 無料バスには助けられていますが、満員で乗れない時もあり、また駐車場も少ないので、その点は不便です。近くにコンビニがあるので、ご飯を買いに行くこともあります。
塾内の環境 ものすごい人数の生徒が通ってる割に清潔な印象です。自習室は満員になる時もあるようですが、その時は教室を使わせてもらえるようです。
良いところや要望 今の時点では馬渕教室様様です。これで志望校に合格すれば何もせず言うことないですが、ここまでに育てあげてくれて満足しています。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がします。質問に行けない時がおおかったりしたので、たくさん質問できるならその料金でも意味はあるのでしょうが、先生も忙しいようなのでなかなかできません。
講師 数学が苦手なのですが、ここの校舎の校長先生はとても賢い方で、いつでも質問させてくれました。とてもわかりやすく、おかげでどんどん数学に興味を持つことが出来、点数をとることができました。
カリキュラム 1番上のクラスだったのもあり、教材は難しめでした。でも、それをわかりやすく教えてくださる先生方がいたからこそなんとかついていけました。なので、教材については少し悪い点があるかなと思います。
塾の周りの環境 田舎すぎました。なので、夜帰るときなどたまにこわかったです。近い人ならいいですが...
塾内の環境 整理整頓はきちんとされており、自習室なども、うるさくする人もありませんでした。
良いところや要望 なにより進学率がすばらしく、みなさん賢いし講師陣もとても質がよく、勉強に対する興味を引き出してくださいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので、料金はそれなりに高かったです。夏季冬季と講習費用が結構かかり大変でしたが講習内容は充実してましたし満足しています。
講師 先生方は熱心な方が多く、指導方法もすごくよかったです。親身になっていろいろ相談にのってくださいました。
カリキュラム 大手塾らしく、指導要領もしっかりしてましたし講習も充実していました。
塾の周りの環境 家から自転車で5分位で、とても近く夜遅い時間帯でも安心でした。
塾内の環境 自習室の席数が少なく、大変だったようです。今は改善されているかもしてませんが…
良いところや要望 校長先生が本当に親身になっていろいろ相談にのってくれ、子どもも大好きな先生でした。今でもお姿を見ると、懐かしんでいます。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も値段はたいした差はないと思うがとにかく親が送迎などしバックアップもしてるのでしっかり成績が上がるようにしてもらわないと困る。
講師 勉強の習慣も身につかず、競う気持ちも持てていない。学校と違いお金を払い通わせているので成績が上がらなければ意味がない。
カリキュラム 志望校についてもっと具体的に目標を持てるようにして欲しい。現状での厳しさとすべきことを伝えて欲しい。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ない。評判がよく通わせているが周囲が暗く1人で自転車では行かせられない。
塾内の環境 清潔感のある建物で衛生面も問題ないようなので子供からもその点での不満は出ていない。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾が高いというわけではなく、全般的に高いという印象がある。その為親はしてあげている気分になれるが、自分自身振り返ると塾がそこまでの効果があったのか疑問に感じる授業が多かった。講師次第ではないかなと。
講師 子供が嫌がらずに塾に行っているので、特にエピソードはないが、いいのかなと、
カリキュラム 家庭の都合などで休む際に予備日を設けてくれているところはたすかります。
塾の周りの環境 車での送り迎えが必須なので大変。その割に駐車スペースが狭い。
塾内の環境 外からでも教室の風景が見えるので親も安心ですし、子供も緊張感があるように思える。
良いところや要望 他の塾に行かしていないので、比較のしようがない。まだ結果が出ているわけでもないので。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分け、席順で競わせることには共感します。出来れば勉強だけを教えるのではなく勉強の仕方、取り組み方(ノートの取り方=綺麗に書くことに固執するほど馬鹿なことは無いなど)を教えてあげて欲しい。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、季節講習や、特別授業等色々あるためもう少し安ければもっとよかったです。
講師 あまり関与していなかったので、あまりよくわかりませんが塾びたりで、成績は中の上で安定してました。
カリキュラム 授業、教材、カリキュラム等は、志望校にそって行っていてもらっていました、季節講習も随時参加していたので、志望校受験は成功でした。
塾の周りの環境 交通の便は、送迎バスがマンション前まで来てくれるので安心でした。塾の近くにコンビニもありとても便利でした。
塾内の環境 駅前ではなく郊外に立地しているので環境としては良いと思います。塾の設備もよかったと思います。
良いところや要望 塾でだけではなく、家でもっと自分で勉強できるように指導して欲しかったです。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 説明がしっかりしていたこと。でも早速宿題回収を忘れていて不信感が、募る。説明を求めても忘れていただけだった
カリキュラム 定期テスト対策に期待したい。公開テスト後のフォローが1番気になっている。
塾内の環境 明るくて活気がある。自習室が静か。バス利用者が多く、スムーズな移動がある。バス停が遠くですが。
その他気づいたこと、感じたこと 本人をサポートしてもらえるように働きかけたい。
先生により曖昧なところもあるので、保護者チェックは続ける
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業は楽しく緊張感があってよいと思う。
ノートの使い方、宿題の仕方などについての説明が少なかったので
通塾当初はよくわからずとまどったことが多かった。
カリキュラム 細かくカリキュラムが組まれていていいと思う。
ただ学校の長期休暇の講習の時間帯が12時~などが多く、中途半端で
スケジュールが組みにくい。
塾内の環境 塾のバスがあるので便利。しかも無料なので良い。バス通りに面しているが
比較的静かな環境で良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通っている。席順が成績順であるので緊張感があっていいと思う。総合的によいと思う。
この教室の"小学生"以外の口コミ(26件)
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ですがそれに見合ったカリキュラムを組んでくれたりするので結局は子供のやる気次第だと思います。
講師 講師には当たり外れはあるもののだいたいの講師は高水準であり、通常では分かりにくい問題を面白おかしく分かりやすく教えてくれたりして理解しやすいです。
カリキュラム 普通の学校よりも早いスピードで勉強科目を終わらせていたので、学校の授業で復習ができるという点や、課題を最低限出やっていればそれなりに学力は伸びるという点。
塾の周りの環境 立地は坂の上であまり良くなく、自転車で行く時はそれなりに体力が必要だが、塾専用のバスがあり、それを使って通塾することができる。
塾内の環境 塾内は清潔感があり、椅子にはクッション性のものが敷かれているので座り心地が良いです。また、黒板ではなくホワイトボードなのでチョークのカスが出てこないのも良いです。トイレは綺麗です。
入塾理由 なんとなく馬渕っていうブランドがあり、学力が上昇できるという勝手なイメージがあったり、友達が多くこの塾に通っていたからという理由があるから。
定期テスト ありました。過去問などが配られたり、テスト用カリキュラムなどが組まれたりして、テスト前にテストの範囲をきちんと復習できるという点。
良いところや要望 カリキュラムが良く整えられたり、最低限これだけをやっていれば学力が伸びたりするという課題があるので、環境が整っているでやる気があればとてもいいところ
その他気づいたこと、感じたこと 自主室があり、その中でタブレットで分からないところの解説を聞けたり、分からないところを直接塾講師にきけたりできるという点です。
総合評価 塾の課題は多いですがそれをそれなりにこなして行ければ偏差値はだいたい60くらいにはなると思います。なので良い悪いではなく結局は子供のやる気次第なので子供にそのやる気を与えるために将来の夢を持たせてやることが重要だと思います。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 綺麗に保たれてる分、消毒代などは、毎月引き落とされている。少し高い気がしました。
講師 熱心に取り組む姿勢が良かった。
偏差値の高い生徒の話ばかりするのが、少し気になりました。
カリキュラム リサーチ、分析をして、教材やカリキュラムを考えられている点はすばはしいと思います。
塾の周りの環境 駅から遠いので、バスがあるのは有り難いです。
乗っている時間がもう少し短いと良いのですが。
塾内の環境 塾内は、とても綺麗で清潔にされております。
消毒もされている。
良いところや要望 英、数が自由に選択できればよいと、思います。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他の学習塾と比べても高いと思います。ここに夏期講習や冬期講習が加わるので 家計の負担は小さくありません。我が家には三人の子どもがいるので(いずれも中学生)、負担感はさらに高いでう。
講師 教師によっては 生徒の理解度より授業の進度を優先することがあり 最上位の生徒以外は授業についていけないことがあったから
カリキュラム コロナ禍のせいで オンライン授業となった時期がありました もとよりオンライン授業を展開していたわけではないので 教材準備などに苦労されたことと思います 現在は 面接授業に戻っていますが 宿題がやや多いような気がします
塾の周りの環境 徒歩や自転車で通塾する生徒あり 送迎バスを利用する生徒あり 保護者に送り迎えしてもらう生徒あり というように通学手段は多様ですが 市営バスの停留所付近に駐車して こどもを待つ車が多数あり 地元の交通の妨げになっていることが減点1の理由です
塾内の環境 整理整頓はなされており 雑音はないようですが 生徒数が多いので 教室が狭く感じます
良いところや要望 欠席をすると 必ず電話連絡が入ります。通塾の途中に何かがあるかもしれないので、そのような対応は好ましいものだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長男が自転車で通塾していたとき その自転車にいたずらをされたことがあります。駐輪場にも防犯カメラを設置することが必要だと思っています。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じます。また、いろんな追加のカリキュラムがあり、追加の料金が発生していたと思います。
講師 講師がよく変わるので、学習の仕方、教え方が変わりやすいように感じました
カリキュラム 全国的に統一された教材だとは思いますが、個人のレベルにあった教材だったかは、不安があります。
塾の周りの環境 幹線道路側にあり治安は良いと思います。また、人数も多いので、友達も多く、一緒に帰る人が多いので安心でした。
塾内の環境 人が多い分、騒しい状況だったと思います。また、レベルにより、低い部屋は、うるさかったと聞いてます。
良いところや要望 全国的な塾なので、自分のレベルがどの位置かは分かりやすかったのでは。ただ、人数が多い分、きめこまやかな対応は難しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、高校に進学できましたので、ありがとうございました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 高槻浦堂校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒569-1027 大阪府高槻市浦堂2-23-43 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外