ITTO個別指導学院下関川中校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ普通の料金だとおもいます。
自習室で毎日でも通えたし、店頭では買えないワークも買えるので良かった。
講師 親しみやさく、質問もしやすかったみたいです。
英検の面接対策も時間外でしたがしていただけました。
カリキュラム 教材は中学校1年ときから使用していたワークと同じ会社の物が使用できたなで良かったです。
塾の周りの環境 家から徒歩で2分の場所にありました。
うちは徒歩で行けたので良かったですが、駐車場は1台くらいしかありません。
塾内の環境 道路の近くですが、騒音はきになりませんでした。
自習室も使いやすそうでした。
入塾理由 家から近く、仲の良い友達が通っていたから。
先生との相性も良かったから。
定期テスト 定期テスト対策はあったとおもいます。
毎月テストはありました。
宿題 宿題は少し出てたとおもいます。
その日やった事の復習が主だったと思います。
家庭でのサポート 説明会や学期ごとの面談くらいです。
基本本人に任せてました。
良いところや要望 特に要望はありません。
講師の先生がお若く友達感覚で、質問しやすかったと聞いてます。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの時に朝から夕方まである集中勉強的な事は良かったです。
総合評価 受験生の時にイライラもせず、自信をもって受験にのぞめたのが良かったです。
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他の個別指導塾も同じような金額ではあると思いますが、本人の理解度が納得できるほど上がらなかったため。
講師 いつも同じ講師だったようですが、友だちのようになってしまい、勉強が捗っていなかったように聞いています。コメントもいつも同じ内容で本人のモチベーションも上がらなかったように思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、1人で安全に通うことが出来ていました。ただ、時間を忘れてオーバーしても授業を続けることがあり、酷く心配したことがあります。
塾内の環境 教室は狭く、自分の勉強に集中できるのか疑問です。自習室は教室全体の半分を占めていて、人数は入れそうでした。
入塾理由 自宅の近所で1人で安全に通うことができると思いました。また本人の性格から、個別指導の方が質問がしやすいのではないかと思い決めました。
定期テスト 学校ではまだ定期テストがないので、対策もなかったかと思います。
宿題 宿題はありました。量は多くもなく適正だったのでは、と思います。
良いところや要望 せっかく、授業内容などの報告メールをしてくださるなら毎回同じコメントではなく、細かな内容をお願いしたいと思います。
総合評価 本人の理解度も上がらず、料金は高いため他の塾の利用も検討したいと思っています。
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をしりませんが…夏期講習や冬期講習の負担がかなりおおきかったです。
講師 親しみやすかった。わかりやすくおしえてもらった。ネイティブな英語の発音だった。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムで受験に役立った。英検の面接の練習にも付き合ってもらって、助かりました。
塾の周りの環境 家から徒歩3分位だったのがよかった。近くの友達と曜日が一緒だったのもよかった。
塾内の環境 みんな和気あいあいで、楽しく勉強できました。でも、私語は厳禁でした。
良いところや要望 講師の方々が親しみやすく、質問しやすかったです。英検の面接の練習は、無償でしていただき、感謝です。
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。自宅近くの場所を求めていたので仕方はないが、生徒の結果で料金が変動するくらいのプレッシャーも塾側が感じてもよいと思う。
講師 親としては厳しい指導を求めていたが、年齢も近くフレンドリーな対応になっていたと思われる。
カリキュラム 時間帯がもっと柔軟に設定できれば良いと思った。試験の時間にあわせた9時から集中して勉強できるなど。
塾の周りの環境 徒歩5分は非常に良い環境ではあったが、結局本人のやる気が伴わなければよい結果は得られない。
塾内の環境 個別とはいえ、結果集合学習である。集中力維持のためには?何がひつようなのか?を考える。
良いところや要望 自習室をオープンにしているため、本人のやる気さえあればしっかり学習できる。
その他気づいたこと、感じたこと どの塾も同じだと思うが、やる気を引き出す方法を検討したほうが成績は伸びるのではないか?
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比べてやはり高いと思う。遠方への送り迎えが無理なためかなり家計をたりくりさせられた。
講師 厳しい指導を期待していたが、思うようにはならなかった。現在は厳しいだけの指導はないのかもしれない。
カリキュラム 集中できるカリキュラムが望ましい。 家に帰ってでかけるよりは、学校からそのまま勉強できる環境が望ましい。
塾の周りの環境 近すぎた。遠くても塾に行きたい、勉強したい、と思ってほしかった。
塾内の環境 個別といえどやはり集合の中で勉強をしているので、どれだけ集中できたか?は疑問
良いところや要望 年齢の近い先生は良くも悪くもある。先生の教育もしっかりしてもらえれば学力もあがると思う。
その他気づいたこと、感じたこと いくら塾に通っても、本人のやるきがなければお金を捨てることにしかならない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-167
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 メイン担当の講師が休みの時など、代わりに教えてもらう講師の進め方の違いに戸惑う。
カリキュラム 個別指導でこまめに確認してくれるし、自分専用のスペースがあるので集中しやすい。
塾内の環境 1日の終わりには机をアルコール消毒し拭いているので清潔感が有る。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内も清潔に保たれている感じもするし、講師のフォローもそれなりにあると思う。
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 息子とのコミニケーションが取れるみたいで、解らない部分を聞きやすいらしいです。
カリキュラム まだ、通い出したばかりだけど息子にはやり方が合ってるみたいです。
塾内の環境 塾の周りには車を停める場所が無く周りの住民の方に迷惑にならないように駐停車しなくてはならなく送り迎えが少し大変です。
その他気づいたこと、感じたこと いちの息子には合っているので、大変良い塾だと思います。色々ある塾の中で見つける事が出来て良かったです。
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 指導がわかりやすい。若い講師が多く、親しみやすいと思います。
カリキュラム 冬期講習なので、復習中心に指導してもらえる。
教科が選べるのが良い。
塾内の環境 整理整頓されている。自習室の席数も程よく確保されていて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすくて、講師とも話しやすい。
ただ1対3だと 質問したい時に待たないといけないようです。
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけ揃っていれば満足。安いとも思わないが、高いとも思わない。
講師 講師は若い先生が多いですが、きちんと挨拶もしてくれますし、とても礼儀正しいです。基本の挨拶がきちんと出来るよう、教育もいき届いています。
カリキュラム 中学受験の対策として、そこの学校に合ったカリキュラムを組んでくれる。算数と国語だけですが、主に文章問題を徹底的にやってくれるので、じっくり考える力がついてきた。
塾の周りの環境 子どもも一度帰ると行くのが面倒になるので、学校の帰り道にあるのが有難い。
塾内の環境 自習室があって、送迎が遅くなっても、そこで勉強して待っていてくれるし、塾がない日も勉強させてもらえるので、子どもが集中してやる気を起こす。
良いところや要望 とにかく、自習室がありがたい。塾がない日も行けるのがありがたい。先生の本気を感じる。子どもも自習室は進んで行っています。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いけど、礼儀正しく、挨拶とかもきちんとしてくれる。人としての成長もさせてくれるのでありがたい。親が言っても聞かないことも年の近い先生が言えば素直に聞くのでありがたい。
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進路について、生徒の意見をまず優先してきちんと聞いてくれます。決してダメとは言わず、生徒が、頑張れるよう対策を立ててくれました。
カリキュラム 教科書に載っている問題重視で基本から徹底的にやります。クラブとの両立ができるように先生が声かけしてくれるけど、かなり厳しい。
塾の周りの環境 コンビニ、自販機がないので、おなかがすいても迎えがくるまで、何か買って食べたり飲んだりできない。でも、車が通るので、夜は明るい。駐車場がない。
塾内の環境 車通りなので、音が時々気になる。青信号になったときの「ピッポパッポ」という音がたまに気になる。親子面談では結構キツイこと言われる。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-167
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院下関川中校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 下関川中校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-475-167(通話料無料) 16時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒751-0851 山口県下関市熊野西町1-21 熊野一番館1F 最寄駅:JR山陽本線(岩国~門司) 新下関 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-167
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。