湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英会話教室に通ってるが、その料金より3科目受講の料金の方が安かったから。
講師 個々の先生は良かったが情報共有ができていないことなどがあった。
カリキュラム テキストの内容や量もよく力がつくと感じた。
テストや宿題にたいしてもう少し子供にフィードバックなどしてもらえたらもっと良かった
塾の周りの環境 家から徒歩で行けるので通いやすい。
1人で行って帰ってくれるのが良かったです。
また周りにはお店もほとんどないので安心です。
塾内の環境 教室に着くとメールで知らせてもらえるので安心だった。休んだ場合は自宅で動画も見れたので良かった
入塾理由 夏期講習を利用してみて、宿題やテストなど学力向上や勉強に対する姿勢が向上してよかったので、中学になったら入塾希望しようかと思った
定期テスト 定期テストはまだないです。中学生になるとやってくれるのではと思います
宿題 量は多いが、慣れてくるとそんなに大変そうではなかった。しっかり自宅学習もできてよかった。
家庭でのサポート 夏期講習だったので近所の祭りと夏期テストがかさなってしまったが、先生と調整させてもらって、個別に対応してもらったりした。
良いところや要望 自分で学んだり、勉強が好きになったのがよかった。
事前に休む曜日を伝えていたのに自宅学習用の準備が全教科対応できていなかったのが残念だった
その他気づいたこと、感じたこと 国語の宿題で例文を作るのがあるが、親が丸付けするのは厳しかった。できれば先生の方で採点してもらえるともっと語彙力が上がったと思う。
総合評価 今回の感じで高校受験の際に利用したいと塾候補になり、満足だったから。
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は妥当な料金だけど講習や教材費が高いと思います。
講師 宿題が多くほかの習い事と併用するのが結構大変だともおいます。
カリキュラム 受験ではない一般クラスでは季節講習はわざわざ受けなくてもいいように感じた
塾の周りの環境 塾までの道が暗く、人通りが少ない。バスを利用するなら目の前にバス停があるので安全。迎えに行くとしても車を止める場所がない
塾内の環境 特に環境設備に対する不満はありません。子供も何も不満を言っていません
入塾理由 周りが塾に通いだしたのと、夏休みに暇をしているので夏期講習から通い始めました
宿題 量はとても多いと感じます。内容も教科書レベルより上な感じがします
良いところや要望 他の習い事との両立が難しい印象です。小学生の間はどうにかなりますが、スポーツをやってる子は中学生になるとなかなか難しそうなので続けられるか微妙です
総合評価 やる気がある子は授業内容は難しいほうだと思うのでどんどん伸びると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に3週の時と4週の時の月謝か違い、少ない週には料金も少なくしてて良心的かとおもいます。
講師 きちんと見てると思うので任せられるかなぁと思い通うことにしました。
カリキュラム 宿題をしてるのかきちんと見ていること。
本人は授業内容が分かりやすいと言ったので。
これからなので、教材とかはまだ判断しずらきです。
塾の周りの環境 車の通りが結構多いと思います。コンビニやスーパーがあるので助かります。
塾内の環境 本人は分かりやい授業で、コロナ対策して、透明なビニールを先生と生徒の間にしてました。
良いところや要望 先生が熱意があっていいと思いますし、知識量があるので安心して任せられると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむを得ないとは思っていましたが、家計へのインパクトは小さくなかったです。
講師 本人の特性を理解していただいた上で、親身にご指導いただきました。
カリキュラム 難易度も適切で、取り組みがいがあり、学力向上に有効だったと思います。
塾の周りの環境 歩いていける近距離で、暗い道も少なく、不安になるようなことはありませんでした。
塾内の環境 刺激を受けられる、良い環境でした。友達の影響も含めて良かったです。
良いところや要望 良い結果をもたらしていただいたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 感謝感謝でいっぱいでした。ありがとうございました。
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長がいつも元気で、活気がある。
伝達事項が伝わっていないことがある。
カリキュラム 学科の授業より内容を先取りしているのでついていくのが大変だが、その分学校で復習するような感じで知識を身に付けられる。
塾内の環境 バス通り沿いで車の通行量が多い割に、静かである。エアコン等の空調にも先生方が気を遣って下さるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 立地的には駅から遠く、最終バスにも間に合わないことも多いので、通塾が少し大変である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にとっては、進学のに関して一番信頼のおける存在となっていたため
カリキュラム 宿題の量は多い感じがしたが、的を絞った教えをしているようだった
塾の周りの環境 自宅や中学校からも徒歩圏内で近く、周辺も住宅が多いため学習の妨げになるものが少なかった
塾内の環境 ひとつひとつの教室は小さめで、講師と生徒の距離感が近いためより密接な指導ができていた
良いところや要望 結果的には、公立の第一志望校に合格することができたので、内容を信じてやって来たことが良かったところ
その他気づいたこと、感じたこと 塾の実績に直接つながるからなのだろうが、上位校をチャレンジさせようとする傾向が強い気がする
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ入塾するかわからない生徒である我が子に3度も授業中の姿勢、理解度、指導した内容などお電話くださり誠実さ、しっかり学力を身に付けさせてあげたいという熱意が伝わってきた。
また、事前に出される宿題の内容が一覧表になっており、課題をこなせたか親が確認しやすくありがたかったです。
カリキュラム 毎回宿題の範囲が授業始めに小テストで理解度が確認できるだけでなく、順位も毎回発表されるので励みになると本人が言ってました。
塾内の環境 家から徒歩2分と通い易い点と友だち同志でたむろするような場所もなく、塾が終わったらすぐに帰ってこざる得ない環境がいい。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望もしっかり耳を傾けてくれたうえで、的確な提案をしてくださる点と宿題が多く出され授業の定着が宿題をこなすとつくようになっている点。また励ましつつも、問題点・改善点を伝えできていないとしっかり指摘しやるよ促してくれるところに信頼できると感じました。
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、他と比べて妥当としか言いようがないですが、極端に高い、安いはないです。
講師 あまり接する機会もないので、聞いた事を、確認しておきますと言った後に、会う機会がなく、結局どうだったのかわからないことがあった。
カリキュラム QE授業という事で、独自で研究されたカリキュラムのようでした。いいかどうか、その子に合うかどうかでしょうか?
塾の周りの環境 やや暗い道を通るが、塾は通りに面しているので明るい環境ではあった。
塾内の環境 実際学習室を見ることがほとんどないのですが、面談などで見る限りキレイですが、狭さを感じます。
良いところや要望 冬季講習など負担がかなり大きいですね。そこは改善してほしい。儲け主義かと思ってしまいます。
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、塾というだけあって夏期講習や冬季講習で、かなりの額の出費がある。
講師 先生たちみなさん、それぞれ説明がわかりやすいので良かったです。
カリキュラム 子供のレベルにあったクラス分けがあるようで、自分の学力とあった授業だった
塾の周りの環境 住宅街だが、道の舗道が狭く、自転車通学していたが、車通りの多い道で危ないときもある
塾内の環境 家にいるよりは、勉強をする環境にふさわしい状況が準備されていると思う
良いところや要望 成績優秀者の割り引き制度について聞いたのに、きちんと答えてもらえなかった
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 岡村校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒235-0021 神奈川県横浜市磯子区岡村7-34-25 ほづみビル 最寄駅:JR根岸線 磯子 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
熱い講師、燃える生徒、若い力がぶつかり合い一体となった授業を展開。とにかく熱い!「夢」はあるけど…、湘南ゼミナールはそんなあなたを待っています。今、あなたが「夢」と思っていることを「目標」にかえてみませんか? 湘南ゼミナールの講師は、常に「高い目標」をもってもらおうと日々生徒たちと真剣に向き合っています。どんな小さなことでもいい、「目標」をクリアする喜びを一度感じてしまえばやる気はグンと上がるはず。その繰り返しが「夢」を現実にする第一歩なのです。 私たちはこれまで「目標」に向かってがんばるたくさんの生徒を応援することができました。生徒たちの成長を応援できたことがなににも勝る私達の喜びです。信頼を寄せて頂いている生徒・保護者・地域の方々に感謝するとともに今後も全力で指導していきますので宜しくお願い致します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)