東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「湘南台教室」「中学生」で絞り込みました
11件
- 前へ
- 次へ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少々お高めではあるが、今後の成績に反映されて来れば満足である。
講師 良いところを褒めてくれるのでモチベーションが上がる。平方根がとてもわかりやすかった。
カリキュラム 中学校で使っている教科書にそくして教えてくれる。わからなかった問題は丁寧に解説してくれる。
塾の周りの環境 駅に程近いので便利ではあるが、バスターミナルが近くにあり車の往来が多いく、少々騒がしい。
塾内の環境 塾内は静かで集中できる。エレベーターホールの照明が暗いのが気になった。
良いところや要望 一人ひとりに合った指導をしてくれる。オンラインでの受講も選べるというので、移動時間を節約できるのでぜひ活用してみたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾より高めですが、入塾の際にきちんとその旨も伝えていただき不信感はありませんでした。
また、特別講習などのプレゼント授業があります。
講師 希望の先生を選べる。自分に合った先生を選ぶためのシステムがある。
カリキュラム 子供の苦手分野を把握して必要な教材を指定してくれました。最低限の教材で済むように配慮して下さっていると感じました。
塾の周りの環境 習い事の日とかぶるのですが、その習い事の教室と塾の場所が近いので無理なく両方に通えます。
塾内の環境 解放感があり、清潔感もあります。
自習室はプライベートを保ちつつ、先生にも相談しやすい作りになっていると感じました。
良いところや要望 相談したい事があるときに、すぐに対応してくださいました。また、子供の悩みに対して真摯に向き合ってくださいました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導であるためやむを得ないとは思う半面、夏期講習、冬期講習などは非常に高いと思いました。
講師 親身になって対応いただけた塾には積極的に行けました。
カリキュラム 学力に応じた教材を選定いただけた、とは思いますが、身に付くまで活用できたかは疑問です。本人の問題も多分にありますけど。
塾内の環境 学習スペースはパーティションで区切られていたため、他人を気にする必要が無く、良かったです。
良いところや要望 非常に親身に対応いただけ感謝しています。今後も性格の良い先生方を採用いただけたら良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目ごとなので、割高。 パック料金のようなものがあると利用しやすいと思います。
講師 良いか悪いか今の時点で判断するのは早いと考えている。 特にエピソードはない。
カリキュラム 教材は学校で使用しているものを使用している。 補習として考えているので、特に問題ない。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、人通りもあり、地下からアクセス可能なので安全である。
塾内の環境 駅近くだが、特にうるさいこともなく、周辺の環境は良いと思う。
良いところや要望 勤めているので、中々個別に連絡するのは難しい。 面談などの機会をもう少し頻度を増やして欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ・授業中に「多分」と言った
・色々な講師を充ててくれている
カリキュラム ・入会申込をしてからやたらと教材費がかかる事が判明した 一冊を講師に活用・応用して欲しい
塾内の環境 ・個別の机周りは少し狭い気がするが入口は明るくて良い
・受付が広い
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別と比べても料金が高い
本人に通う意思が見られたので尊重し入会したが次回の定期試験での結果を見て判断
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供と年齢の近い若い先生が多く、とても丁寧で細かいところまで教えてもらえた。優しかったのでなんでも質問できた。
カリキュラム 個別なので、自分のスケジュールに合わせて組めたことがよかった。また、うちでは先生の指名はあまりしなかったが、指名もできるようなので自分に合う先生だと安心できる。
塾内の環境 広々としていて自習室もあったが、パーテーションなどで区切っていない場所もあり、そういう場所ではやりづらそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので勉強に関しては丁寧にいつでも質問に答えてもらえるのてよかった。
授業料が高いので継続、再開は検討する。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金はかなり割高でした。割引がもう少し欲しかった
講師 特に英語の先生が基礎固めをしっかりしてくれた毎回小テストもしてくれ、期末テストの前には他の教科もみてくれた
カリキュラム 最初にもらうテキストはほとんど使わず、少ししてから本人専用のテキストを買わされる。最初のテキストが無駄になることがふまんだった
塾の周りの環境 駅からすぐなので電車で通うのは良かったが自転車で行くためには駐輪場がなくて不便だった
塾内の環境 自習コーナーが少ないのと軽食を食べるスペースが無かったので、お昼を跨ぐときには飲食店話利用しなければならなかった
良いところや要望 最初に先生を選べるのが良かった。よい先生に当たれたとおもう。塾長は一人一人をよく見ていてくれて、学校の提案をしてくれた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむを得ない部分はあるかと思うが、やはり料金的には高いと思う。
講師 子供のレベルを見て指導方法を考えてもらっている。ただ少し子供に合わせすぎる傾向が感じられ、もう少し厳しく指導してもらっても良いと思う。
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムを組んでいる。振り返り指導も交えて教えてもらっている様子。
塾の周りの環境 元々家が駅から遠いので、駅近は良いのだが通塾にはバスを利用しなければならないのが不便。
塾内の環境 2人1組の個別指導なので、人数が多くて騒がしい事はない。塾内も清潔に保たれていると思う。
良いところや要望 環境や指導方法には特別悪いようには思えないが、今のところ入塾前に考えていたほどは成績向上見られない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高いので最初は戸惑いましたが今では納得のいく料金体系です。
講師 先取りした授業でわからないところも熱心に教えてくれた。自習も課題を出してくれて良い
カリキュラム 具体的に弱いところを重点的に教えてくれて良い印象を持っているのでまだ通っています。
塾の周りの環境 駅から近く自宅からも近いので重宝しています。8時くらいの人通りも多く治安もよいので安心して通っています。
塾内の環境 いつもきれいにされていて自習室、授業室ともにうるさくなく充実しています。
良いところや要望 指導は大変良いのですが授業料が高いのでもう少し安くしてほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人の講師が生徒2人にか見ないので、集団指導(学校のような)に比べて高くつく
講師 少人数の教室で子供のレベルに合わせた指導を考えてもらえる状況によって小学校の振り返りも対応してもらえた
カリキュラム 生徒全員同じ内容ではなく、学習の理解度・進度に応じテキストを対応してもらえる
塾の周りの環境 家からは若干遠く、バスでの通塾となるが駅前で人通りも多く治安的には安心できる
塾内の環境 2人1組の指導態勢なのでとなりの生徒とのやりとりが気にならないかは気がかり全体的には落ち着いて静かな雰囲気
良いところや要望 保護者と定期的に面談があり状況を理解しやすい半年程度通っているが明らかな学力の向上は見受けられないが、これからに期待したい
その他気づいたこと、感じたこと 2人1組の態勢を考えると多少やむを得ないが、料金体系がもう少しリーズナブルであると良いと思う
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師
どの先生も子供のことをよく見ていてくれて、やる気を出させてくれるので頼りになります。
カリキュラム それぞれの子ども本人と学校に合わせたものなので無理なく進められると思う。
塾内の環境 教室内も明るく清潔です。はじめは少し狭いのかな、と感じましたが本人は丁度よい広さだと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾の見学に行きましたが、塾の売り込みばかりするわけではなく子どもの通う学校の様子などを説明してくれたりしたのが子どもと私の良い印象に残り決め手になりました。
この教室の"中学生"以外の口コミ(6件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりも料金はそれなりに高い方だと思った。ただ、子供が意欲を持って取り組むのなら。
講師 子供との相性によって質は良いとか悪いとかあると思う。うちは話を聞いてくれて先生がリードしながら一緒に考えてくれる方が合う。ピッタリの方がいたので有難い。
カリキュラム 総合型対策のノートを購入して、カウンセリングしてくれてから、ゆっくり組み立てて進めてくれているようで分かりやすいようだ。
塾の周りの環境 駅前に立地していて、バス停も近く通いやすい。
我が家からはバスなので着いたらすぐ塾で通いやすい。
ビルの4階であるが1階にはマックがある。
塾内の環境 窓が全面にあり明るい。清潔感があり、広くてゴチャゴチャ物があまりない。
入塾理由 大学へ付属の内部進学をする為に対策をしてくれている塾を探していた。面談で教室長の人柄を見て塾の雰囲気が良さそうだと感じた。子供が体験をしてみたら、講師との相性も良かったので入塾を決めました。
宿題 次までに課題を出してくれるので、本人も真剣に取り組んでくれて良い。
良いところや要望 教室長が穏やかな方で雰囲気が良いと感じた。
講師の質もいい感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が柔和な方で、毎回、電話で振替対応も嫌な感じもなく良い。
総合評価 料金的には高いので結構辛いが子供が気に入っているようなので。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の娘が他の個別指導塾に通っていて、その塾の料金と比べてみたから
講師 入塾時のカリキュラム、受験対策の説明を教室長から受けました。オリジナルのカリキュラムシートが学習の目標、進み具合を把握しやすいと思いました。まだ担当講師は決まっていません。
カリキュラム 3ヶ月くらいの期間に目標、カリキュラム予定を作成してくれて、目標が目に見えてわかりやすい
塾の周りの環境 3路線が利用出来る湘南台駅から2分で、大通りに面している。夜でも人通りもあり、周辺は明るく治安は良い。
自宅からも近い。
塾内の環境 塾内は明るく、整理整頓されていて清潔だった。雑音はない。ビル4階にあり、エレベーターは小さく授業後は混雑すると思います。
入塾理由 大学受験の方法が複雑に感じて、親から子へいいアドバイスをしてあげられないと思い、塾に通えば受験対策のアドバイスを受けることが出来ると思ったから
良いところや要望 大学受験対策(学校推薦型選抜公募、総合型選抜AO)のアドバイスとサポートを期待しています。
総合評価 大学受験対策のアドバイスとサポートを受けられると
感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかも知れませんが高めです。
参考書を沢山購入します。
ビルの中なので毎月 管理費が掛かります。
講師 講師は歳も近く共通点が多く話しやすい環境の様です。授業内容も良く話し合ってくれるので自分に合ったペースで進められている様です。
カリキュラム 最終目標は受験ですが、基本から戻って指導して下さり助かっています。ただ塾に合わせた参考書などを何冊も購入しなくてはならなくて書店通いです。
塾の周りの環境 駅近なので便利ですが塾に駐輪場が無いため 近くの駐輪場に停めています。ちなみに書店も近いです。
商店街なので夜でも人通りが多く明るめです。
塾内の環境 パーテーションで区切られた自習室があります。
白とブルーを基調にした部屋で落ち着いた雰囲気です。
講師は何故か白衣を着ていて面白いです。
良いところや要望 授業内容について丁寧に説明があり分かりやすかったです。
三者面談がありますが本人とでも大丈夫な内容でしたので 料金など親が必要な時だけ呼んで欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のない日でも自習室を自由に使えるので 利用しています。後はとにかく受験に向けてしっかりキッチリ指導して頂ければ良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月々の月謝の他に、ことあるごとに追加料金を徴収された。料金とサービスの内容がマッチしていなかったと不満である。
講師 責任を持って指導してもらえなかった。その割に料金は高く、お金を捨てたようなものだと失敗した感が強い。
カリキュラム 生徒にあった指導内容ではなく、ただ塾が提供する高い教材、季節講習を受けさせられた。結果的に塾へ行ってもいかなくても同じだったと思われる。
塾の周りの環境 駅に近いし、人通りも多いので安心できる環境であった。自宅からも二駅で近いので、利便性はよかった。
塾内の環境 塾はビルの中にあったので、快適性はよかったと思う。防音性もよく、環境としては悪くなかった。
良いところや要望 個人個人にあった指導をしてもらいたい。特に苦手な部分を丁寧に指導してもらえれば顧客満足度は高まると思う。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはなく、不満ばかり印象に残っている。学校の成績にも何ら貢献度はなかったし、時間の無駄であった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 最初、怖かったけど、優しく丁寧に説明をして下さいました。
カリキュラム 自分に合ったレベルで進めてくれる。
受験まで時間がないのて、先にやる所も同時に進めてくれる。
塾内の環境 綺麗で静か。自習室もきちんと分かれていて、集中して勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がいつでも使えるので、勉強に専念できる環境でとても良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 色々な講師の方がいるようなので
相性の良い講師の方にお願いしたいと思って
います。
カリキュラム 苦手な点をお伝えしてあるので
克服できたら良いと思っています。
塾内の環境 落ち着いた環境のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 期待はしています。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)湘南台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2-10-7 マーベル・スクエア 4F 最寄駅:小田急江ノ島線 湘南台 / 相鉄いずみ野線 湘南台 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 湘南台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- いずみ中央教室
- 戸塚教室
- Luz湘南辻堂教室
- 藤沢教室
- 大和教室
- 緑園都市教室
- 大船教室
- 三ツ境教室
- 上永谷教室
- 茅ヶ崎教室
- 東戸塚教室
- 中央林間教室
- 海老名教室
- 港南台教室
- 二俣川教室
- 上大岡教室
- 本厚木教室
- 杉田教室
- 鶴ヶ峰教室
- 相模大野教室
- 平塚教室
- 保土ヶ谷教室
- 中山教室
- 青葉台教室
- 能見台教室
- 金沢文庫教室
- 横浜西口教室
- 新百合ヶ丘教室
- 東神奈川教室
- センター南教室
- あざみ野教室
- センター北教室
- たまプラーザ教室
- 相模原教室
- 大倉山教室
- 綱島教室
- 宮崎台教室
- 横須賀中央教室
- 橋本教室
- 鶴見教室
- 登戸教室
- 日吉教室
- 溝の口南口教室
- 溝の口教室
- 武蔵中原教室
- 新川崎教室
- 川崎教室
- 川崎西口教室
- 武蔵小杉教室