W早稲田ゼミ前橋中央校の評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「前橋中央校」「小学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的、良心的で、プリントなどの印刷物も年一回の費用だけである。
講師 声の大きい元気な授業で、熱心な指導を行っている。普段も子供の学習状況を確認してくれる。
カリキュラム 独自の分析による教材を利用しており、より受験対策に近いものになっている、
塾の周りの環境 まわりに商業施設が多く、用を済ませることが出来、時間を有効活用できる。
塾内の環境 学習に集中できる環境が整っており、自習室の利用も準備されている。
良いところや要望 集団塾であるが、個人別のきめ細かい指導やフォローアップがされている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っているため、安心感がある。自宅学習が難しい中、学習塾は助かっている。
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験の時、話をしてくれた先生は、元気で感じのいい先生でした。子どもも、授業が楽しかったみたいなので、続けてみようと思えました。
まだ長く通っていないので、詳しくは不明です。
カリキュラム 家ではほとんど机に向かわないので、週に2日で5教科をフォロー出来るのか、心配な部分もありましたが、テスト対策に別日(日曜)が設けられているのは、助かります。
塾の周りの環境 住宅街ですが、近くにスーパーなど店舗もあるので10時までなら明るいです。自転車で通ってるの子も一部います。
全体の人数が多いので、お迎えの車で、2つある駐車場はどちらも混雑しています。
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 先生が質問を受付けてくれない。授業以外で質問しようとすると忙しいから!と言う理由で逃げる。常に先生は大きな声を出しているが、時にはそれがうるさくて何を言っているねかわからない時があった。塾を思い切って変えれば良かった。
カリキュラム 学校別対策とかあったが、学校で地理をやってるのに、塾では歴史とか無駄な勉強のやり方だった!
塾の周りの環境 スーパーがあるので良いがたまに、そこに遊びに行く人がいて、先生がよく走って見に行ってた!親には自習室行くと言って、スーパーで遊んでいる人がいる。
塾内の環境 うるさくしている人は、いつも決まってた!先生が注意してもうるさかった。
良いところや要望 先生が途中で辞める人が数名いて、代わりに入った先生の授業は何をしているのか、さっぱりわからなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は質問をきちんと受けるべき!塾生に対して合格率は悪いと思う!一つの塾で受験生は200人ぐらいいたと思う!不合格だった人の人数の方が多い気がする
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、県内では安いほうだと思います。夏休みなどの講習は別料金です。
講師 先生がフレンドリー点はいいですが、あまり、教育環境があまり良くなかった。
カリキュラム 講師がフレンドリーなため、適度な緊張感がない。定期テスト対策はOKでした。
塾の周りの環境 国道沿いあり、駐車場もあり、送迎はしやすいです。めがねさんの駐車場も借りてあり、クルマでの送迎に神経を使わずに済みました。
塾内の環境 教室は学年ごとに分かれているので、静かにだと思います。自習室もあるが、子供は使いませんでした。
良いところや要望 講師が子供たちとフレンドリーなところ。質問をしやすい環境だと思います。
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!とにかく、内容に見会わない金額。
必修のものが多くて、取りたい授業だけとかは、出来ない。
講師 高校受験に向けて入塾しました。最初の入る時は熱心に電話をくれて、入ってしまったら知らん顔。一部の親子さんには熱心に連絡したり面談しているようだな。成績を上げたくて入ったのに質問は決められた時間内以外受けつけてもらえず随時生徒を募集しているので、先生もそれなりの扱いになっている。在籍者200人近く3年だけでいます。
カリキュラム 早稲田式、使わない方がやりやすい。
授業の30分は無駄な話しで終わり、意味が無い!時間ぴったりに始まらないが、終わりはぴったり。
塾の周りの環境 スーパー、100円ショップ、マルエドラッグあります。送迎は、そちらも使える為良かった。
塾内の環境 自習室も足りない。カメラが設置してあり、自習室の様子とか見られるようになっているが、何の為に使うかわからない。
良いところや要望 定員を決めて指導の行き届く範囲で生徒を募集してほしかった。また、質問を受けやすい環境が足りなかった気がする。出来る子中心で、出来ない子は現状維持状態なので、出来るようにはならない。
その他気づいたこと、感じたこと 人数分の割にトップ高とかの合格率は大した事無いと思う。とにかく、人数が多過ぎ。学校以上の人数編成だから、受験がわからなくて来ている子はもっとわからなくなるだろう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-964
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ前橋中央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 前橋中央校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-964(通話料無料) 月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒371-0804 群馬県前橋市六供町4-7-9 最寄駅:JR両毛線 前橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
勉強に興味がある、或いは悩みがある小学生・中学生の皆さん、ワセダの授業を無料体験してください。中学生で部活が忙しい皆さんもテスト対策と部活を両立できます。塾生は自主勉サポートタイム(自習室)も自由に活用できます。また、中3受験生の皆さんは志望校合格に向けて一刻も早く入試対策を始めましょう。今年は移行措置内容も出題されやすいと考えます。ワセダの思いやりある授業を通して、分かる喜びを感じてください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-964
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。