W早稲田ゼミ佐野校の評判・口コミ
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習で、月の料金とプラスしての金額が、かなりの負担でしたので、もう少し割引などがあると、助かったと思います。
講師 楽しく学習できるように、色々な工夫をしてくださり、授業も楽しいとよく話してました。 保護者への連絡もマメにしてくださり、塾での様子がよくわかりました。
カリキュラム 子供達が取り組みやすい内容で、家庭学習でも積極的に使用してました。
塾の周りの環境 駅前の為、お迎えの車と駅前利用者の車で混雑する事が多かった。
塾内の環境 教室には、大きな黒板があり、どの席からもよく見え、勉強しやすい環境です。席数も十分ありますが、窮屈さはなく、落ち着いて学習ができる環境です。
良いところや要望 教室も綺麗ですし、先生達もとても熱心に指導してくださり、質問などもとてもしやすいと話してました。
その他気づいたこと、感じたこと 通常学習以外でも、お友達と参加のできる作文まつりなどのイベントもあり、とても楽しみにしていました。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもは始め、個別レッスンを希望していましたが、体験レッスンで先生の授業がわかりやすく楽しかったとのことで、グループ授業であるW早稲田ゼミに決めました。
カリキュラム 中学受験を希望していますが、過去の実績も高く、1年を通じてしっかりとしたカリキュラムが組まれていると感じました。親が見学できる面接練習等もあるとのことで、期待しています。
塾内の環境 申し込み時は、空いている教室や事務所の為、個別の話がしにくいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 今年度の受験解答速報で、私自身がW早稲田ゼミに通わせたいと考えていましたが、子どもも体験を受け、自らW早稲田ゼミを選択し、楽しんで通っているので満点です。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年の時があまり高くない料金設定でしたが、中学3年生のときには、授業数や教材の数、模試等で結構な金額になっています。
講師 たまに迎えに行くと交通整理をしていました。
カリキュラム 子供は勉強が苦手なのでただ授業に出席しているようでした。沢山の教材もあまり手を付けていないので、レベルに合わせて教材の量を調整していただくとありがたい。
塾の周りの環境 迎えにいくと迎えに来た車であふれていたような印象です。時間帯をずらす必要があるのでは。
塾内の環境 教室内は入室したことがなく、外観から判断できませんのでコメントは控えさせていただきます。
良いところや要望 先生が一生懸命であることは評価しますが、レベルに合わせて教材の量を調整していただければと思います。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々以外の講習まで考えると、生活費を計算するとかなり厳しい。
講師 飽きっぽい性格ですが集中してやっているように感じる。少しは身についてるようです。
カリキュラム 家では集中して出来ないが夏期、冬季講習ではやらざるを得ない環境でやれている。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いため、夕方でも比較的安心して通える。
塾内の環境 整理整頓されていて無駄なものも無く集中出来る環境かと感じる。
良いところや要望 個人へのフォローも行き届いていて先生に懐いている感じがして良いと思う。
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目に見えて成績が上がったとかでは無いのでどうしても高いと感じてしまう。
講師 先生とウマが合うのか積極的に通っている。他も体験したが行きたい様子が無かった。
カリキュラム 個人個人に対して手厚く面倒を見てくれているようで、ついていけていないといったことが無さそう。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りに学習塾もたくさんあるエリアで人通りも比較的多い。
塾内の環境 最新の設備が特別あるわけではないがほどよい席数で整理整頓されていて環境は良いと思う。
良いところや要望 やはり子供自身が通いたいと感じてることがこの年代にとっては大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校以外での教育費がかかり過ぎると思う。教育格差が出るのは必然。教育を受けたくても受けられないというのが現実。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習等もあると別途かかる場合もありました。
講師 情熱を持って熱心に指導してくれます。
しっかりと挨拶のできる、社会人の見本となるような講師陣です。
カリキュラム 週3回/週2回通常授業 ◎国算約1時間ずつ+週1回受験コース ◎国算約1時間ずつ
他に、夏休みなどは、小論文対策を含めた特別講習
受験コースは、通常授業の中から成績によって+で受けられるようでした。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、駅前なので電車での通学なら便も良い。
先生方が交通整理もしてくれます。
わりと静かな環境で、交番のそばです。
塾内の環境 整理整頓されていて、きれいです。
入るとすぐにオープンな職員室みたいなものがあるので、防犯上優れていると思います。
良いところや要望 成績と受験(合格圏内)についての面談が少し曖昧でした。もっと厳しく話して欲しかった。
常に小論文対策の作文に力を入れていて、コンテストなどが行われる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験当日は志望校近くまで来て声をかけてくれます。
はちまき、旗をふる等パフォーマンスが派手でした。
塾としては、かなりおすすめです。
塾が乱立している立地なので先生方も常に危機感をもって指導に力を入れてくれてるのではないでしょうか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ佐野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 佐野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒327-0846 栃木県佐野市若松町165 最寄駅:JR両毛線 佐野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
子どもたちは、無限の可能性を秘めています。その可能性を引き出せるのは、接する大人の熱い思いであると考えます。是非、ワセダの授業をご覧ください。「真剣さ」「一生懸命さ」という熱意をお感じ頂けるはずです。その熱意が、子どもに伝わり「勉強」という行動になります。わかりやすい授業を加えることで、子どもたちに「出来る喜び」を体験させることができます。「出来る喜び」こそが、また次もがんばろうという「やる気」「生命力」に通じていると信じております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)