秀英予備校焼津本部校の評判・口コミ
「秀英予備校」「焼津本部校」「幼児」で絞り込みました
「秀英予備校」「焼津本部校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(25件)
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母親が面倒みていたので、父親の自分としては受験に合格したので結果オーライかな。
塾の周りの環境 駐車場がないので、塾の職員さんや講師の方々が交通誘導してくださったりしていましたが、出入り口から離れた所だと雨の日は辛い
入塾理由 学校で仲の良くない友達が通っていない事が前提で、受験する高校の偏差値が高かったから。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬季講習のみの参加の為、それほどお金はかかっていないが、テキスト代は少し高めな気がした。
講師 映像をみる時間がほとんどで、あまり指導してもらう時間はなかったようでした。
カリキュラム テキストのないようが、あまり本人に合っていないような感じでした。
塾の周りの環境 自宅から近いので、送り迎えも楽でした。気候がよければ、自転車で通うこともできる。駐車場もあり、便利。
塾内の環境 静かな雰囲気でした。教室は広く、隣との感覚も広くよかったです。
入塾理由 夏期講習や冬季講習だけなので、短期間で気軽に参加できるから。
定期テスト 定期テスト対策はうけていません。別途お金がかかるので受けませんでした。
宿題 量は適量だと思います。学校の宿題もあるので、両立できる程度でした。
家庭でのサポート 最初に説明会がありました。個々に面談をして話を聞いてくれるので、よかったです。
良いところや要望 冬期講習の時間帯が夜だったので、できれば昼間の暖かい時間にやってほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。強いて言うなら、水分補給の場所や時間帯がよくわからず困りました。
総合評価 短期間だったので、いまいち評価がしにくいです。可もなく不可もなく。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 本人の向き合い方が悪かったかもしれないが、成績の上昇が無かった。弱点の克服をしてほしかった。
塾の周りの環境 駅の近くのため駐車場がないのが不便。送り迎え時に道路の混雑等がひどかったため、対策していただかないと困る。
塾内の環境 教室内を見学したことはない。本人に聞いたことはあるが可もなく不可もなくといったところ。
入塾理由 おおての進学塾という知名度があり、受験対策に関しても優れていると思ったから。
定期テスト 定期テストの対策はしていただいたが、成績は上昇しなかった。学力調査がよかったのは塾での指導のおかげだと思う。
宿題 宿題については毎回提出していたと思う。量や難易度は特に問題なし。
家庭でのサポート 送り迎え等してきました。あとはインターネット等で評価等の情報を取得しました。
良いところや要望 とにかく送り迎え時の交通整理を何とかしてほしい。路駐が無法状態。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく交通整理を何とかしていただきたい。もしくは駐車場の確保。
総合評価 特にありません。子供にとっては成績の上昇が無い以上合っていなかったと思います。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額費用はそこまで高くないが年一回請求される教材費が高くて家庭を圧迫した
講師 普段あまり勉強しなかった息子が学習習慣を身につけてくれたので良かったと思う
カリキュラム 授業はややできる子供に合わせて進めるようにおもう。
なのである程度ついていけない子供はしんどい。
塾の周りの環境 息子を平日の夜に自転車で往復で通わせいたが、3年間でとくに問題はなかったため治安はそこまで悪くないように感じました。
塾内の環境 他の塾ではイジメの話なども聞いていたので
この塾はイジメ等はなかったと思うので良いと思う。
入塾理由 送り迎えが困難であり息子が自転車で通える距離に距離にあったためこちらにした
良いところや要望 先生のレベルはそれなりに高いと感じましたが、もう少し教材費を安くして欲しいです。
総合評価 先生のレベルや授業のレベル、教材の内容などを加味しても値段相応といったイメージです
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションが高くオプションの回数も多く負担だった
成績も思ったほど伸びなかった
講師 面談が何回かあったが具体的な指導がなく
今後の対応に悩んだ
カリキュラム 個別指導もやったが苦手なところを重点的にやってもらいたかったがその指導なかった
塾の周りの環境 駐車場スペースがなく迎えの時には大渋滞で近隣の住宅にはとても迷惑だったと思う
通りの激しいところだったので乗り降りも危なかった
塾内の環境 コロナ禍だったので人との感覚のスペースがなかなか取れない様子だった
入塾理由 英語の得点をあげたかったのと
受験本番で冷静に対応できる力を身につけるため
定期テスト 各学校ごとテスト期間が違うのでいつもテスト対策をやっている様な感じだった
宿題 課題が多く学校との両立が大変そうだった
何回も同じ問題ができてよかった
家庭でのサポート 塾への送り迎えや説明会への参加、
個別面談への参加をしました
良いところや要望 本部校への連絡はできたが
直接通っていた校舎はの連絡が取りづらかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾代を払っているのに授業が遅れて始まったりしていたので時間通りにらって欲しい
総合評価 高校受験にはよかったが
大学受験には適していないのかなと感じた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3から急に値段が上がるので低所得の我が家ではキツイです。他の塾と比較してないので、これが普通なのでしょうか?安めのプランが用意してあるとありがたいです。
講師 テスト勉強の方法や内申アップの為のアドバイスを丁寧に指導していだきました。家での勉強だけでは得られない受験に関する情報も知れて良かったです。
カリキュラム 出やすい問題などが優先してテキストに載っているので効率よく勉強できたと思います。
塾の周りの環境 うちから近くて通いやすいです。駐車場もあり便利だと感じました。
塾内の環境 明るくきれいでよいと思います。自習のために使うときも静かな環境で集中できると思いました。
良いところや要望 冷暖房完備で家でやるより環境はいいのではないかと思います。わからないところを聞くのになかなか先生がつかまらず、聞けなかったと言うことがあるので、その点が改善されるとさらにいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと コミルというアプリでお休み連絡や先生との連絡ができるのは楽で嬉しいです。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾よりは割高感があるように感じた。当然長期休暇の講習はコマ数に応じて価格が変動するが、やや高いか。
講師 データに基づき指導され学習の方向性を示していただき、また志望校へのアプローチに対してわかりやすく説明してもらった。
カリキュラム 独自の教材でランクに合わせて学習ができる。休まず通えた事からも本人に合ったカリキュラムだった。
塾の周りの環境 通いやすい立地で、送迎の際駐車場がなかったが近隣に迷惑がかからない程度で済んだ。
塾内の環境 職員室もオープン的な印象を受け、生徒が相談等しやすい環境と感じた。
良いところや要望 勉強の習慣がついたたけでも、通った甲斐があったと感じている。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど比較していないのでなんとも言えないが、こんなもんかと思っている。
講師 気に入った講師もいると聞いたが、それ以外は特に可も無く不可も無いと言った印象。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習についても、特に可も無く不可も無くと言うイメージ。
塾の周りの環境 都会ではないが、塾の周辺は比較的賑やかなところなので、可も無く、不可も無い。
塾内の環境 教室は勉強に集中できそうな感じがしたが、自習時に聞ける講師が多いと良いと感じた。
良いところや要望 正直、他と余り比較していないので分からない。塾とのコミュニケーションは取りやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 実際に秀英予備校しか行ったことが無いので分からないが、もっと大手の予備校はどうかは気になる。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生になると次から次へと講習がありその度高額な料金が掛かり少し大変だった
講師 苦手科目を少しでも伸ばしていけるように、その子の性格に合わせて対策してくれた
カリキュラム テキストが学ぶべき時期に合わせてよくまとめられていて最終的に受験に向けての対策が良かった
塾の周りの環境 駐車場が少なかった為、雨の日の送り迎えは渋滞していた。近くにコンビニがあったので、1日講習の日などは、お弁当を買うことができた
塾内の環境 自習室をいつも開放していてくれて分からないことがあるとすぐに質問できる環境を整えてくれていた
良いところや要望 金額的には少し高めでしたが子供がそれをわかっていたので毎日自習室を使い、勉強することができたので助かりました。中学1年の時には到底無理だと思っていた希望の高校にも入れて良かったです
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格はそれなりにかかるが、これは学習塾全体に言えることと思っているので、そのような評価をした。
講師 子供が、先生が面白く、授業もわかりやすいと言って、歴史が好きになったと言っていた。
カリキュラム 学校別に対策がされていて、充実していると感じ、実際に目的の高校に入学することが出来た。
塾内の環境 子供が、教室も自習室も静かで集中しやすいと言っていた。特に問題ないと感じる。
良いところや要望 連絡もわかりやすくきめ細かい。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方なく休んだ分は他の日に振り返られるし、特に問題ないと感じている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安ければ安い方が良いが、授業の内容を維持するには妥当なレベル。
講師 親切丁寧に相談にのっていただき、納得のいくまで説明をしっかりしてくれた
カリキュラム それぞれの長期休暇の間に、特別講習が予定されており、集中して学習できた
塾の周りの環境 自家用車で送迎する親が多いが駐車場が十分に確保されていない。
塾内の環境 集中して学習する環境は整っている。掃除も行き届いており、清潔感を感じた。
良いところや要望 病気で休んだ時には気にかけ、後日電話を掛けてきて近況を確認し、代替えの授業を案内してくれた
その他気づいたこと、感じたこと うまくクラス分けがされており、友達との競争意識が芽生え切磋琢磨していた
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 夏期講習の参加でしたが、回答の解説が少なかったのと、講師の対応があまり良くなかった
カリキュラム 科目事のバラツキが大きく大人数での授業のため、細かいケアがなかなかできなかった。
塾の周りの環境 行ける手段が少なく、自転車でも子供の足では大変で、仕事で遅くなるとなかなか帰れない事が多かったです。
塾内の環境 親の代からの建物なので、古さを感じました。周りにはお店が多く、先に寄られると行かなくなる心配があった。
良いところや要望 近くに無いのが難点で、今の住んでいる所も子供の数の割りに学習する機会が少ないです。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。兄弟とか母子とか割引があるが中学から高校になった時辞めてしまうと割引がきかなくなるので継続するしかない。
カリキュラム テスト前などがっこうにあった内容をやっていたよう。料金が高い
塾の周りの環境 商店や住宅が多く、徒歩、自転車、自動車の交通が多い。
塾内の環境 部屋は広いが机がくっついていて、一人ひとりがせまいきがする。空いているスペースがおおい。2回に自習室がある、
良いところや要望 駐車場がせまいのでおくりむかえの時間が他の人と重なると留めれない。運転が下手な親いると出入りができない。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がせまいのか、入り口付近に置いている、大雨の時、自転車が倒れていたが先生が外を見ていないのですのままでした、
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 高めだと思いました。 月額ちは別に 色々とかかりました。
講師 講師は解りやすいと言ってたのですが、変更になるなどがあり 持続できませんでした。
カリキュラム 教材が沢山あり 事あるごとに なのかと お金がかかりました。
塾の周りの環境 車の乗り降りできるスペースがありません。 駐車場も狭くて 大変でした。
塾内の環境 教室は生徒が大人数でで狭く感じました。 もっと 少人数で クラスを分けて欲しいです。
良いところや要望 最新の情報が入りやすいと思いました。簡単に 曜日を変えたり、映像授業も聞けました。
その他気づいたこと、感じたこと 休みのときは、曜日を変更したり 映像授業で補えて よかったです。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 相談にいつでも乗ってくれる。数か月に1度、集団親子説明会がある。
カリキュラム 学校の授業にそってやっている。テスト前はテスト対策していた。
塾の周りの環境 近所がスーパーや食べ物店が多く、人、自転車、車の通リが激しいので駐車場に入る時に危ない。駐車場が狭い。
塾内の環境 建物が古く耐震が心配でした。施設内は広く、一人ひとりの席がしっかり区切られている。自習室もある。
良いところや要望 電気や冷暖房がかかるのはわかるが、諸経費が毎月かかるのは高い。
その他気づいたこと、感じたこと 決めた曜日、時間に行けないときは、他の日に振り替えできるのはよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校・中学1,2年の塾代は内容を考えたら良心的で満足でしたが、3年になったとたんにすごく値上がりしたので驚きました。金額が高いなりにテスト対策が手厚かったり、塾のテストも頻繁だったりしますが、オプション講習もたくさんあったので、子供に受けたいと言われたら「やめなさい」とは言いづらく…家計には痛手でした。
講師 2人の先生が熱心に、時には厳しく?咤激励してくれた。保護者会なども頻繁にあり受験情報をもらえたり、面談でやる気が見られなかった子供に対して厳しく諭してくれたので、ありがたかったです。
カリキュラム 試験ごとに過去に出た問題の蓄積データがあり、【ここが出やすい】というように直前特訓でやった問題と同じような問題が出たり、落ち着いて試験に臨めたのではないかと思うテキストなどが多かった。全てをやりきることができないくらいのテキストをたくさん配布されたが、要点がわかりやすかったと思う。
塾の周りの環境 うちは徒歩でも通える範囲でしたが、帰りが遅くなったりするので自転車で通っていました。雨の日は送迎することが多かったのですが、塾専用の駐車場が少なく、近隣の店舗に駐車禁止ということで周辺道路は塾の終了待ちの車が連なることが多かったです。
塾内の環境 清潔感があり、自習室も完備されているので、うちの子は長期休みなどによく利用していました。塾の前は車の往来が多いけれど、教室では騒音など全く気にならずに集中できると思います。
良いところや要望 結果的に子供が志望していた高校に合格できたのは、この塾に通い続けて努力したのが大きいと思います。内申点を厳しくつける中学校ということで、内申点を上げるコツを面談で指導していただいたり、いろいろ励ましてもらえて、やる気を維持できたのではないかと思います。3泊4日の勉強合宿やたくさんのオプション講習も、本人にとっても良い経験や活力となったのではと思います。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は一般的だと思いますが、季節講習は高いと思いました。
講師 初めて塾に通いました。年何回も面談が 有り志望校選択に相談出来て良かったです。
カリキュラム 季節講習の値段は高いです。勉強量が多い為息子には、不向きでした。
塾の周りの環境 普段車で送迎しましたが、夏場は自転車で通える距離だったので助かりました。道路も広いので安心出来ました。
塾内の環境 教室はいつも綺麗でした。道路沿いでしたが騒音もなく集中出来たと思います。
良いところや要望 成績は伸びませんでしたが、親身になって指導してくれました。個人にあった宿題があると良いと思います。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分の子供が、どのくらいの位置にいるのかの説明があり、がよく分かった。
カリキュラム 定期的に自分の配分を決めtれ、計画的に行える料のテキストだった
塾の周りの環境 車でないと無理、夜遅いので、送り迎えをしないと心配であった。
塾内の環境 特に、設備は古いなどという問題はなかったと、認識しています。
良いところや要望 特出するところも特にないのではないでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場をもう少し確保できればヨットよろしいのではないでしょうか
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いので、よほど子供が意識高く授業に臨むことが必要だ。その対価はあります
講師 難しいレベルまで丁寧に生徒のレベルに対応した指導をしてくれた。また、テキストも充実していた
カリキュラム ハイレベルな問題にも対応できるちし、学力調査にも対応できる、静岡県の傾向に対する対策ができている
塾の周りの環境 自宅からは自動車なしでは不便なとこにあるが、環境がいいので、送り迎えをすることにした
塾内の環境 周りの生徒さんが皆目指しているところが同じで意識が高いため、雑音はなかった
良いところや要望 ハイレベルな問題にも対応できるし、テキストの内容も充実しておりわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にハイレベルな高校を目指している生徒には一番おススメな予備校だと思う
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的にはたかいと思う。毎月の料金以外に夏期講習などは別料金。強制はないので自由。
講師 講師は面談をしてくれたり、アドバイスをしてくれる。きぼうしたら資料を提供してくれる。
カリキュラム テスト前はテストに向けてテスト対策をする。夏期講習などもある。
塾の周りの環境 住宅街、商店などがある場所で、信号が近いため、駐車場にはいるのに手間をとることがあります。
塾内の環境 塾内はきれいに清掃してくれている。靴箱もきちんと整備されている。
良いところや要望 定期的の保護者会がある。子供との2者面談、親を含めて3者面談がある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校焼津本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 焼津本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒425-0036 静岡県焼津市西小川4-2-4 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 焼津 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)