佐鳴予備校【初中等部】富士見台校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や教師がいい、お金は他の塾より高いと思う。でも今考えて見ると、価値のある値段だと思う
講師 先生はいろいろな情報を交えて、楽しく教えてくれる。
学校の先生よりも教え方がいい。
カリキュラム 教材はとっても多いけど、いい問題がつまっているからやって良かったと思うようなテキストばかり。
塾の周りの環境 駐車場もあり、交通の便がいい。治安もよく、立地もいいところにたっているため、便利。
塾内の環境 何より校舎がとっても綺麗。教室内の設備も整っていて勉強しやすい環境。
良いところや要望 大企業というだけあって情報量がすごく多く、高校受験に関する様々な情報を教えてくれた。情報量はどの塾より多いと思う
佐鳴予備校【初中等部】豊橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進路な勉強の相談に乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい先生のように思います。
カリキュラム 教材は進路に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも成績に合ったもので納得感がありました。しかし答えのチェックなどでっていされていませんでした。
塾の周りの環境 地下鉄のえきから徒歩2時間ほどでまたビルのとなりにはコンビニがあるのでさいこうでした。
佐鳴予備校【初中等部】新瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。いろいろな塾を調べましたが、特段高くもなく安くもないと言った感じです。
講師 わかりやすい教師が多く、信頼がおけました。良かったです。
カリキュラム 教材は授業より先のことをやってくれていた為、授業での意欲を上げることができました。
塾の周りの環境 家のかなり近くにあったため、安心して通わせることができました。駅は遠いので他の人にとっては厳しいかも
塾内の環境 友達がたくさんできていたので、話す環境が多くなってしまうのかなと思いました。もう少し一人で勉強する場所が欲しいです。
良いところや要望 夏期講習は集中的に講義が受けられるので、良い環境だと感じました。
佐鳴予備校【初中等部】大平台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は少し大きかったですが、テキストなどをしっかりと有効活用できたので、そのくらいはと思います。
講師 先生の講話がわかりやすく、授業をやるだけでなく、面白い話などもしていただき充実していました。週末課題などを出すことで、高得点を取ろうと定期的に勉強することもできたため、成績向上にも繋がったと思います。
カリキュラム 教材にはとても助かりました。早く覚えられるスピードチャックはお気に入りです。よくテストなどで出る文章で答える問題の解答例が書かれた百戦錬磨にもとても助けられまた。
塾の周りの環境 家に近く自転車で通える距離だったのでとても良い場所にありました。教室までの道は大通りが多く安全に登校できました。
塾内の環境 少し外の音は聞こえましたが、授業に支障はありませんでした。教室内は綺麗にされていだと思います。
良いところや要望 テキストの選定が良いと思います。わかりやすく、学校での定期テストにも役立ちました。これからも使えそうなので気に入っています。
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通う方と話したところ、特別高い訳ではないようです。国英数理社は基本料金に含まれるので、中等部まではむしろ安いかもしれません。
講師 とにかく先生がアツいです。特に学長がとても熱心で話し上手でうちの子とは相性がとても良く、知識欲を刺激され、嬉々として勉強に励んでいました。中3の夏期講習で全員お揃いのTシャツとハチマキ着用には親子で引いていましたが、熱意は伝わります。
体育会系のようなノリもあるので、控えめな子はついていけない面もあるかもしれません。
カリキュラム 長期休みの講習会は毎回全員参加になっていますが、うちは遠方に帰省の為、冬は参加しない講習会もありました。事前に相談したところ、基本的に集金されるものの、後日返金してもらえました。
塾の周りの環境 駅に近く、駐輪場には困らないと思います。サナル所有以外にも、駅やアピタの駐輪場に停められます。
ただ、駐車場は大体2~3台分空いていればいい方です。
目の前のアピタから駐車場の使用許可が出ているので、営業終了後も、一定時間はアピタ駐車場で待つことができます。
塾内の環境 うちの子は自習室は使いませんでしたが、休日に昼食持参でずっと使用している子もいるようです。
図書館の学習室は試験時期はすぐ埋まるので利便性は高いと思います。
良いところや要望 連絡が細やかで、メールでの問い合わせでの返信は早いです。
電話は時間によって繋がらない場合もありますが、初等部・中等部の先生方はみなさん応対がとても丁寧です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-066
富士見台校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との比較でも特に高くもなく安くもありませんが、家庭的にあまり負担がない程度で良かったと思います。
講師 若い講師から年配の講師まで様々な先生方がいて、こちらの要望に合わせて指導していただきありがたいです。
カリキュラム 教材も色々な内容のうちの子に合ったものを選択していただき、納得しました。
塾の周りの環境 近くにアピタがあり、ある程度の時間まで人通りもあり、治安面でも特に不安はありませんでした。
塾内の環境 教室もある程度ゆとりがある程度に人数を入れて、このご時世の感染症対策も特に不安はなく、通っていました。
良いところや要望 なかなかコロナ禍の中で、思うように通わせられない時期もありましたが、そんな中でも一生懸命教えて頂きありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師側の都合でキャンセルになったことも有りましたが、他の講師の方が指導していただくこともあったので、子供も自分に合った講師を選ぶ事ができるので、良かったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 佐鳴の為、全国規模の塾である為、料金は高くもなく、安くもなく、一般的と思われる。
問題は見受けられなかった。
講師 年齢の近い講師が多く、自身と子供の勉強環境の差異について共有する事が出き、子供の勉強の向上に繋げる事が出来た。
カリキュラム 汎用の教材の為、特別、問題は見受けられない。
また、子供の勉強の向上に繋がる物であった。
塾の周りの環境 駅前であり、特別に問題は見受けられなかった。
また、周辺にスーパー等もあり、飲食にも困らない。
塾内の環境 勉強環境は十分に整理整頓が行き届いており、問題は見受けられなかった。
良いところや要望 最新の教育環境に触れる事が出来る。勉強の向上に役立つ。
その他気づいたこと、感じたこと ルールや決まり事が徹底されている。良くも悪くも融通が効かない。
佐鳴予備校【初中等部】湖西本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めです、ですが、それに応じたカリキュラム(教科書やプリント教材)が用意されています、また学校のテスト直前には塾生は無料でテスト対策を行うことが出来ます、そのため金額に応じた感じだと思います
講師 教師の年齢の幅が広く、誰にでも相談に乗ってもらうことが出来る、また、分からない問題は個別で教えて貰える
カリキュラム 常に学校の授業より進んだカリキュラムが用意されている、また、受験直前には入試形式の問題演習ができるカリキュラムが用意されている
塾の周りの環境 近くの駅から徒歩5分ほどで、建物が大きいため、駅のホームを出たらすぐに見つけることが出来る、また、周りの道も広く安全に通塾することができる
塾内の環境 教室は30人ほどが入れる大きさになっていて過ごしやすい環境だった、また、騒音防止の自習室が用意されていて塾生が集中して学習できるようになっていた
良いところや要望 個別の面談があり、電話でもメールでも簡単に連絡を取り予定を合わせてもらえるため非常に良いです
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講座や冬季講座で休んだ際には、他校舎で授業をうけることができ、とても良いです。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は良心的だが、講習やテストで別途必要な時もあると聞き、今後が少し不安
講師 講師が明るく元気な対応をしてくれるため、勉強嫌いな我が子が“楽しい”と思える授業をしてくれる。教え方もわかりやすいみたいで、今まで苦手だと思っていた算数が理解でき、苦手意識が少しなくなったようで、本人の勉強に対する気持ちが変わったように感じる。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでカリキュラムが詳しくわからないが、教材はわかりやすく書かれており、勉強がスムーズに進めれると思いました。
塾の周りの環境 家からは送り迎え必須で、兄弟の別の習い事とかぶっているため、少々大変
塾内の環境 大きい道路に面しているが、うるさい印象はない。
教室も綺麗にされていた。
良いところや要望 勉強嫌いな子が楽しいと言ってくれてることが何より嬉しい。子供をひきつけるのが上手だなと感じる
佐鳴予備校【初中等部】豊橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の種類の割には値段が高いと思います。でも、教師の質がいいので特に困ることはありませんでした。総合評価で星3つです。
講師 優しい先生や歳の近い先生が多く、話しやすい印象がありました。どんな質問にも丁寧に答えてくれました。
カリキュラム 回答に書いてある解説がわかりやすいです。問題の量が多いので大変ですが、その分沢山復習ができることがいいと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどのところにあります。昼食や夕飯のを買う時、近くにコンビニや飲食店がたくさんあるのでとても助かりました。
塾内の環境 塾生専用の自習室がありました。一人一人の間に仕切りがあり、とても集中して勉強をすることが出来ます。自習室を使う際の手続きが少し面倒です。
良いところや要望 入塾した際にカードを渡されるのですが、そのカードを機器にかざすと親にメールが行くという仕組みがあります。子供の安全の確認にもなりますし、とてもいいと思いました。要望は、もう少し教室を広くして欲しいということぐらいですね。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-066
富士見台校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】可美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんかなと思います。将来への投資だと思えば、負担だと思いませんでした。良かったです。
講師 初めは、成績も伸び悩んでいましたが、講師の方が親身になって指導してくれたおかげで、成績も徐々に伸び、結果的に本人が希望する学校へ進学できました。
カリキュラム 本人の能力に合わせて教材を選んでくれました。とても有り難く、成績の向上につながったと思います。
塾の周りの環境 浜松市なので、駅からは多少距離あるので、自転車での通学でした。浜松市なので特に気にせず通っていました。
塾内の環境 周りの生徒とも切磋琢磨して、成績が伸びていったんだと思います。周りの意識も高くて良かったです。
良いところや要望 生徒に合わせて予定、スケジュールを組んでくれました。勉強もやりやすくとても良かった。
佐鳴予備校【初中等部】袋井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、可もなく不可もない感じ。タブレットが、まだ届いていないので、それが活用出来れば安いと思う。塾代としては、他塾と大差ない。
講師 各教科を担当する先生がおり、授業というより、話を聞いていく中で頭の中に内容が入ってくる感じと子供が絶賛してた。
カリキュラム 良い点、教材が基礎・発展・応用の対策がある。
改善して欲しい点、中学2年生の春期講座がない。自習が出来る部屋があるとなお良いと思う、
塾の周りの環境 悪かった点、送迎で子供が乗り降り出来るスペースがない。
良かった点、駅に近く、バスでも通塾出来る。
塾内の環境 良い点は、室内は明るく、清潔で、不要な掲示物もない。悪い点は特にない。
良いところや要望 講師の先生方の教え方が上手く、子供に興味を持たせてくれるような授業。学校の先生方よりも分かりやすいとのこと。
佐鳴予備校【初中等部】東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高め。少し安くしてくれてもいいと思う。教科書なども基本的に高かったです
カリキュラム とても分かりやすい。ただ、教室がくっつくので学習のしずらさがある。時計が後ろにあって、時間が見えない。
塾の周りの環境 大きな道路がある。駐車場が少し小さく、道路で降りなければならないのが不便です
塾内の環境 後ろからバイクの音や、交通音が聞こえる。窓を閉めててもそうなので、ここは星1でお願いいたします。
良いところや要望 電話の対応時間が限られすぎている、ここが不便。その他は特にあまりないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振り替えで違う日時に開けてくれたりするので、その点では凄くいいと思うし、素晴らしいと思った。
佐鳴予備校【初中等部】美里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の割にはお得に感じるが、今後テストが多くなるようなので都度のテスト代が重なる可能性があるよう。
講師 丁寧な説明をしてくれるとのことで良かったと思う。
悪かった点は今のところなし。
カリキュラム 5教科受けられるので良い。定期的にテストもあるようなので受験の参考に今後なると思う。
悪かった点は今のところなし
塾の周りの環境 送迎は車でする必要があるが駐車に使用出来る駐車場が無いので、帰りの迎えは車が渋滞する
塾内の環境 教室は幹線道路沿いにあるが、教室への騒音は気にならないレベルとのことで安心出来る
良いところや要望 以前の塾と違い5教科受講出来るところがよい。定期的なテストが多くあるようなので実力把握にも良いと思う
佐鳴予備校【初中等部】雄踏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較するとやや高いと思います。テキスト代、模試代、タブレット使用料など年間でかなりかかります。かなり高額だと思います。
講師 問題集の内容も充実しており、生徒にやる気があればよい。親身に相談にのってくれる。
カリキュラム 模擬試験も定期的に開催されておりよい。解説もしてくださるのでありがたかったです。
塾の周りの環境 保護者が待機する場所が少ないため、遠方の方は不便だと思います。
塾内の環境 静かな環境で勉学に取り組みやすいと思います。周りも静かなので良いと思います。
良いところや要望 保護者が待機出来るスペースがもっと増えるといいと思いました。他は特にありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-066
富士見台校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通よりはちょっと高いくらいなので気にならない人は大丈夫だと思う。
講師 先生も優しめの人が多いし塾を探してる人にはとても素晴らしい塾だと思う!
カリキュラム テストに出やすいところをピックアップしてあるからわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 車で通塾しているから詳しくは分からないけど普通くらいの近さだと思う。
塾内の環境 自習室などが解放されていてピリピリしているから集中しやすいから良い。
良いところや要望 先生が優しい人が多くて争える仲間がいるのでそこがよいところだと思う。
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いので家計にとても響きます。本科生割がありますがそれでもやはり高いのは変わりません
講師 優しく生徒一人一人を見ている。塾長は生徒一人一人の成績を把握していて心強い
カリキュラム かなり多くて大変だが身になるものばかりなのでやる価値があると思う
塾の周りの環境 刈谷駅からとても近いが、治安は少し悪い。アピタが隣にあるので飲み物やご飯を買うのに便利
塾内の環境 電車の音がかなりうるさい。部屋は綺麗で壁に高校と大学の合格実績がはってある
良いところや要望 テストがたくさんあって今の自分の実力がよくわかります。買わなければならない物や受講しなければならないものがあるので自由にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 期限までにやって提出しなければならない課題がないので怠け癖があるとサボりやすい
佐鳴予備校【初中等部】乙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いとは思いますが、その分実力につながってくれると嬉しいです。
講師 熱気のある先生だと思います。しかることなく、褒めるやり方で子供たちのやる気を見出し、褒めて伸ばすので楽しく行けているようです。
塾の周りの環境 前の道路が交通量が多く、駐車場も狭いため、立地はあまり良くないです。
塾内の環境 他の部屋の音も聞こえることなく、過ごせているようです。
席も話してあるので隣の子に妨害されることもないそうです。
良いところや要望 市内でも有数塾がある中で、進学率の評判も良かったです。もう少し安くしてもらえると助かります。
佐鳴予備校【初中等部】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果の高い講師の授業・教材なので、お値段もそれなりにします。
講師 2年生終わりの内申33。ここから成績を上げ、高校に合格できました。子どものモチベーションを上げるのがとても上手く、うちの子にあっていたようです。
カリキュラム ふさわしい時期に適切な教材を提供してもらえることで、しっかりと理解しながら、知識を定着できたと思います。
塾の周りの環境 新安城駅近くで、問題ありません。渋滞時間に車で送迎するのが、少し大変です。
塾内の環境 自習室での勉強がとてもはかどるようで、ほとんど家で勉強せず、自習室に通っていました。
良いところや要望 アプリで連絡が届くので、子どもから聞いてない!ということがなく、よかったです。
佐鳴予備校【初中等部】香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応の値段だと思います。初めは夏期講習から入ったが、初回の料金は安かった。
講師 親しみやすい先生やユーモアのある先生が多く面白い授業もある反面、ガツガツ進めていく授業なのでスピードは早い。
カリキュラム 長期休みになると分厚い冊子を配られ問題をひたすら解く。これが結構大変だったが、スキルは伸びた。
塾の周りの環境 近くに駅があったりコンビニやスーパーもある。お昼休憩などで買いに行くことはできないが、便利。
塾内の環境 環境は整っていると感じた。しっかりとした自習室もありとても集中しやすい環境だった。
良いところや要望 面白くてユーモア溢れる先生方が多く、熱意のある先生方ばかりだった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-066
富士見台校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】富士見台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 富士見台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-066(通話料無料) 富士見台校 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒441-8132 愛知県豊橋市南大清水町富士見374-9 最寄駅:豊橋鉄道渥美線 大清水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-066
富士見台校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。