佐鳴予備校【初中等部】田原校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】長久手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高額なのが少しネックになっていますがこどもの勉強のことを考えると妥当かなと思いました
講師 丁寧で親切だったので安心してこどもを預けることが出来ました。子どもも先生(とても、信頼していて今後も利用したいです
カリキュラム 教材が高額なためそのぶんミになるか心配でしたがその心配もなくとても内容のこきものでした
塾の周りの環境 家の近くということもあり通いやすくて送り迎えの必要性もなくてとてもよかったですこれもここを選んだ理由です
塾内の環境 周辺の環境がよくて勉強に集中できるものでとてもよかったです治安もよいので通いやすいです
良いところや要望 両親と先生との交流を少し増やしてほしいし学習室の利用もしやすくしてほしいというのが願いてます
佐鳴予備校【初中等部】北山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。三年生になると夏期講習などがあり大変でした。
講師 講師とはあまり交流がなくよく分かりません。子供からの報告では、授業も分かりやすく良かったそうです。
カリキュラム 受験期はすごく熱心で良かったと思います。夏期講習なども充実していたと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だったので、基本送り迎えもなく楽でした。雨の日は少しかわいそうでした。
塾内の環境 何度か行ったことはありますが、きれいだったと思います。雑な感じもなく、良かったと思います。
良いところや要望 うちの子はそれなりに成績が良かったので、面談とかもなく、よく分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 三年生になると、月に一回模試がありテストばかりだったと思います。受験が近くなると、弁当持ちで塾に行っていたので大変でした。
佐鳴予備校【初中等部】国府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経営の塾と比べると少し高価だと思いますが、最終目標である高校受験合格の実績のある塾なので期待しています
講師 姉弟入塾で姉からの塾の様子等を聞いていたので、躊躇することなく授業に臨み、満足いくものでした。
カリキュラム 最終的には高校受験を目標にしていますが、基礎学力習得、定期テスト対策等も指導してもらえ満足しています
塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾しています。地方の住宅街に隣接した場所にあり、夜は少し寂しいですが、常日頃から治安は良いので安心しています
塾内の環境 塾は少し床面積が狭く、教室も少し窮屈感がめぐえませんが、今年度より少し離れた場所に移転し建物、教室等にも少し余裕ができました
良いところや要望 熱意ある熱い先生が生徒にやる気を起こさせるように指導してもらえ、子供がやる気を起こしたのが一番です
佐鳴予備校【初中等部】緑丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は正直高い、全て込みの月謝にしてもらうと非常に助かる。なんにしても追加料金になるので無理だった
講師 講師の人たちは熱血指導で一生懸命やってくれるので問題がない。
カリキュラム 昔と違いタブレットpcなど使用してるので荷物も少なくなりいい
塾の周りの環境 駐車場が小さいため送り迎えがたいへんだった 。もう少し大きい駐車場に変更してほしい
塾内の環境 Aクラスならば問題ない。静かに勉強出来たと言っている。整理は出来ている
良いところや要望 塾全体の定期試験があり偏差値が把握出来てよかった。順位も載ることでやる気につながる
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年になるといろんな授業が増えていくぶん料金もかさむ。すべて受ける必要があるか疑問
講師 熱血指導で一生懸命やってくれるので問題なく出来ました。親への話もしっかりしてくれてわかりやすかった。
カリキュラム 合宿などあり集中して勉強する機会がたくさんあり、勉強と向き合える環境と感じた
塾の周りの環境 車で送り向かいがしていたが駐車場が小さいため、搭乗が大変だった
塾内の環境 Aクラスなら無駄口もなく静かに受けれる、Bクラスは少しうるさい
良いところや要望 無理と思っていた志望校に合格出来たのは塾の力があったので出来たとおもいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に、施設使用料が毎月のお月謝から引かれます。他の塾に比べ、金額が低価格なので、助かります。
講師 子供の成績アップの為に、定期的に二者、三者面談の時間を作ってくれます。勉強の楽しさを教えてくれて、子供の学習習慣がついてきています。
カリキュラム 教材は単元授業、修了問題、ハイレベル問題を解いていき、単元習得が出来るようになっています。学習習慣が身についている子は、慣れるまで少し大変なのかな?と思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、電車通にはとても良いと思います。車の送迎の人には、駐車場がなく混雑するので、不便な面もあるかと思います。
塾内の環境 整理整頓は、自宅でもするように指導されます。塾内も徹底されていると思います。綺麗な環境です。
良いところや要望 成績上位ではない子にも、優しく指導してくれます。そんな先生方が多いので、子供も嫌がらずに通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生方ばかりなので、厳しさも少しあっても良いのかな?少しずつですが、子供の学習習慣が身についてきて通わせて良かったと思っています。
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のコースはとてもリーズナブルで、夏期講習や冬季講習も安く、負担が少なかった。
講師 学校の授業よりも工夫していただいたので、授業が楽しいと言っていた。講師の先生方のおかげです。
カリキュラム 教材は十分すぎるくらいありましts。真面目にこなせばもっと良かったけど、うちの子はやり残した部分が多かった。
塾の周りの環境 家から徒歩で3分という立地にあったので、いうことありません。街灯も多いので夜でも安心して通えた。
塾内の環境 塾内に入ったのは一回のみでしたので、正直どんな状態かわかりませんでした。
良いところや要望 もう少し親が塾に行ける機会を作って欲しかった。面談などがなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 分校のようなところだったので、イベント時には他の校舎に行かなければならず、不便を感じた。
佐鳴予備校【初中等部】瀬戸口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても親切に、メールにて連絡をこまめにして頂けるところが安心できます。
カリキュラム 授業が先生の声が大きくわかりやすいと、言ってましたので、しっかり身につくと思います。
塾内の環境 校舎がとてもきれいで、気持ちよく通わせることが出来ます、icカードにて入退室の確認が、メールでお知らせされる点も良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾まもないですが、楽しく通ってます、今後、学力アップも期待しております。
佐鳴予備校【初中等部】袋井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の月々の料金、教材費用は納得出来ますが、その他に、定期テスト代、施設利用料などがあり、基本料金に含まても良い様に思います。他から比較すると割高感はあります。
講師 個別の先生の特徴は判りませんか、子供的には良い様です。ただ、もう少し家庭での課題などを出してくれた方が良いと感じます。個人のやる気や、性格にもよりますが、塾に通うだけになってしまうので。
カリキュラム カリキュラムや教材は良いと思いますか、季節講習などは中3にならないと無く、テスト前に教室を解放し自主勉強などがありますが、やはり個人任せですので、本人のやる気次第に左右されると思います。
塾の周りの環境 駅に近く交差点にあり、駐車場もないので送迎は不便です。晴れの日は少し離れた場所で降ろして歩いて行かせてますが、雨などの時は送迎渋滞を起こしています。
塾内の環境 教室内は常に綺麗に整理整頓されており、勉強する環境としては良いと思います。
良いところや要望 定期テストで偏差値や志望校の合格率が判るので目安はつけやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気や身の丈に合わせて塾選びをするのが良いかと思います。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にいろいろな授業に別途料金がかかるシステムだった
講師 先生は熱血があって子供のやる気を出そうといろいろ頑張ってくれた
カリキュラム テキストがあったが答えしかなくて解答方法がわからないことがあった
塾の周りの環境 スーパーの横なので送迎時に買い物することができてよかった。家からは遠かったので送迎バスがあるとうれしく思った
塾内の環境 きれいな教室だった。道路に面しているが雑音は気にならなかった。
良いところや要望 送迎バスがあるとよかった。わからない時の質問がなかなかできなかったようです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講前はかかるなと思いましたが、基本料金のほかに教材費も意外とかかるなと思いましたが、本人にとって志望校にも入れましたし、苦手だった英語が得意になったことを思えばよかったのかなと思います。
講師 数学と英語だけを選択授業をうけましたが、特に苦手だった英語が高校では、トップクラスの成績になり中学生の時は学校に行くのを渋った時もありましたが、今は自宅でも勉強しているようでし、学校も休まなくなりまして、塾のおかげかなと思います。
カリキュラム カリキュラムなどはよくわかりませんが、依然は勉強の意欲も全くなかったのですが、塾に行きだしてからは自主的に勉強するようになり、志望校にもしっかり入れましたので良かったです。
塾の周りの環境 交通の便は、大学にも近く大通りに面していますし、家からも近いので、送迎も楽でしたし、自分で行き帰りもできましたし、スタバやコンビニも近くにありましたので、便利でした。
塾内の環境 教室内についてはわかりませんが、校舎じたいはきれいでした。雑音などは外からは中の音が一切聞こえませんでしたので、防音設備はいいのかなと思います。
良いところや要望 人それぞれだとは思いますが洗濯受講に関しては満足してます。ただ、駐車場がほとんどないので送迎や待っているときに少し不便なときがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業風景などは見たことがないのですが、本人が家でも勉強をするようになり、性格も明るくなっていったことが非常に嬉しいです。今は「勉強しろ」と言ったことはないです。
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当塾の料金は標準より高いと思います。ただ歴史やシステムなど考えると、高くても選びざるを得なく、少し困っています。
講師 塾講師が懇切丁寧に教えてくれているようで特に不満点などはありません。(正直よくわかりません)
カリキュラム 当塾独自のカリキュラムやタブレット貸与等先進的な方法でのアプローチが行われているようです。
塾の周りの環境 場所的には家からそんなに離れていなくて良いのですが、塾周辺が住宅街で、送り迎えの駐車場で不便しています。
塾内の環境 住宅街周辺なので、特に騒音などは問題ないかと考えております。
良いところや要望 料金を下げて頂きたいと思います。保護者の負担が大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ通い始めたばかりで、気が付いた点や感じた点は特にないのが実状です。
佐鳴予備校【初中等部】大林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本科以外の講座を選択するときのオプション代が高く感じられた(それにより、受講をやめたことはなかった)。
講師 集団指導ではあるが、子供の状況や意見をよく確認して、適切な指導をしていたと感じた。
カリキュラム 内製のテキストだが、きちんと製本され訂正や内容量も適切なので、子供の学習意欲の向上に寄与しているように感じられた。
塾の周りの環境 駅の近くではあるが、駐車場も十分に整備されており、子供の送迎時に役立った。
塾内の環境 集団指導なので仕方ないが、子供の学区とは別の地域のレベルの低い生徒もおり、少し、全体の雰囲気を悪くしていたように思う。
良いところや要望 最終的に県外の高校を受験することにしたが、情報がなくて、自分で情報収集せざるを得なくなったが、情報だけは他の予備校と提携して用意していただくようにお願いしたい。
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく何かにつけて高いなと感じてしまいました。もう少しお値打ち価格にしてもらえたら、助かりますが、。
講師 子供自身は最初はあまり気乗りしてなかったのですが、夏期講座から初めて徐々に慣れることができたこともありますが、講師の方がすぐに息子の名前を覚えてくれて親しげに話しかけてくれたのが良かったのか、子供も講師を信頼するいことができて勉強に取り組むことができたのではないかと思います。教える技術もそうですが、講師の方々がとても素晴らしかったと思います。
カリキュラム 子供を塾に通わせるのは初めてだったので親としても子供と塾とどう接したらいいのか分からず、困ることもありましたが、何よりも月々にかかる費用が予定よりもかかったなと驚いたことが覚えています。
塾の周りの環境 駐車場がないのがネックでした。普段は自転車で登校させましたが悪天候の時の送迎はご近所に迷惑をかけないようにするのが大変でした。
塾内の環境 子供同士が隣あわせに座ることもなく勉強に集中できる環境でしたので感謝です。
良いところや要望 今の新しい受験に関しての知識がなく、自分の頃と違うので、いろいろと最新の情報を教えてもらえるのは本当に助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業パーテオイーで素敵な粗品を頂いて喜んでます。やはり、集団の中であっても、個を大事にしてくれるのはありがたいなと思いました。
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、我が家には痛い出費です。その他に補講や季節講習の費用もかかります。
講師 すべての学科の先生が?専門の科目にプライドを持ってその教科の面白さを伝えてくれます。
カリキュラム 専門の科目にプライドを持っている講師がいます。如何に専門科目の面白さを伝えるか腐心してくれています。
塾の周りの環境 坂の途中にあって車なしでは送迎は難しいです。近所の方ならよいですが駐車場が少ないので子供を迎えに行って校舎から出てこないと暫くは公道を巡回しなくてはいけません。
塾内の環境 学力が拮抗した生徒が集まっているためか、独特の緊張感があるそうです。
良いところや要望 駐車場を増やして欲しいなと。子供の二人目、三人目の割り引きがあると助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直よくわからないが、まぁ平均的な料金という認識で、可もなく不可もなく。
講師 教科書の勉強の周辺の雑談も交えながら、子供にとって興味がわくような教育をしてもらっている点がよい。
カリキュラム 学力に合わせたクラス分けもあり、子供の実力にあった勉強を教えてもらっている点が良い。
塾の周りの環境 近くのショッピングセンターと提携し、駐車場を確保してもらっている点は評価できる。
塾内の環境 子供に聞くと勉強に集中できる環境になっているとのことで、評価できる。
良いところや要望 ちょっと自宅から遠く送り迎えが大変ですが、子供が嫌がらず通っているので満足しています。
佐鳴予備校【初中等部】豊橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費も授業料と別にかかり、必要と思われる教科を受講すると高くなってしまう。
講師 先生の授業はわかりやすかったのですが質問をしにくい環境のようでした。
カリキュラム 学力別に授業が分かれており事業は受けやすい状況。学力が優秀であればよいと感じた。
塾の周りの環境 街中の立地で飲食店は近辺に多くあり昼食に困ることはない。夜も街中は明るいので帰り道も問題なし。
塾内の環境 教室やトイレは清潔に保たれ整理整頓も行き届いている。自習室も広く勉強をするのに問題がない。
良いところや要望 先生の質や勉強する環境は問題ない。もう少し質問がしやすい環境であればよかった。
佐鳴予備校【初中等部】二俣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年になったら料金が上がったので、内容もレベルアップしていると思いますが、できるだけ抑えて欲しいです
講師 子供が楽しく学べているようなので助かります。特に英語が楽しいようなのでいいです
カリキュラム いろいろな実験をやりながらの講習がたのしいようで話をしてくれると親も安心できます
塾の周りの環境 家から近く知り合いも多いので特に悪いところはないです。もう少し駐車スペースが多いといいです
塾内の環境 知り合いが多い分、遊ぶ雰囲気に時々なっている感じがするので、そこは集中してやって欲しいです
良いところや要望 実績がありよく考えられたカリキュラムで子供が楽しく学べるのは良い点だと思います
佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明会のプレ講義を見て、講師の先生方の熱意を感じた。子供を通わせてみたいと感じた。
カリキュラム まだ子供が通い始めたばかりではっきりしたことはわからないが、良さそうに感じた。予定表がしっかりとしている。
塾内の環境 お迎えの交通渋滞がひどい。保護者のマナーの問題かもしれないが、停車位置が悪く、横断歩道が危険な状態である。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の意欲を引き出してくれそうな期待が持てる。これからに期待している。
佐鳴予備校【初中等部】笠井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高価であると感じたが、費用対効果を考えれば妥当な金額である
講師 具体的には把握していない。ただし、目標とする学校に合格したことでよかった。
カリキュラム 教材は把握していない。ボリューム感があったことは承知している
塾の周りの環境 近隣で評判のよい塾が当塾であったため、決定した。治安、立地については検討材料でない。
塾内の環境 周囲の環境は静穏な感じであるため、勉強する環境としては良いと思う
良いところや要望 受験という子供にとっては、分岐点になるところで目標に向け努力できるところ
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、目標に到達できたことは子どもにも自信になったと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】田原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 田原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒441-3415 愛知県田原市神戸町大坪38-6 最寄駅:豊橋鉄道渥美線 神戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)