佐鳴予備校【初中等部】田原校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】豊橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。夏期講習などの長期休みの講習も、強制なので負担は多いと思います。
講師 ハキハキした先生が多く、楽しく授業を受けています。特別問題に正解するとシールをくれる先生もおり、やる気が上がります。
カリキュラム 中学受験対策の為、難易度はかなり高めですが、力がつくように感じます。
塾の周りの環境 駅近で駐車場はないですが、幅が広めの一方通行があり、乗り降りは可能です。
塾内の環境 一つの教室内の人数は少なめで、集中してできそうです。交通量は多い立地ですが、騒音は少なそうです。
良いところや要望 出席の連絡がメールで来るので安心です。月のスケジュールはわりと直前に届くので、予定が組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと はじめは先生方のやる気に圧倒されていましたが、今では楽しく通っています。
佐鳴予備校【初中等部】幸田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが授業がしっかりしていたり、違う校舎で振替も可能。夏季講習や冬期講習もあり1ヶ月でそれなりにかかる。
講師 面白く分かりやすく楽しく授業してくださる。
一人一人の生徒に熱意をもって授業をしてくれる。
カリキュラム 課題が授業と一致していたり受験で多く出題されるものが中心
塾の周りの環境 通いずらい。駐車場に入りずらい。治安は良い。
周りに何も無いから勉強終わりにすぐ帰宅する。
塾内の環境 周りの生徒に刺激されつつ勉強に取り組むことができる
少し車の音が聞こえるが勉強に集中すれば気にならない程度
良いところや要望 生徒のレベルが高くて自分も頑張ろうと思える。勉強のやる気が上がる。
その他気づいたこと、感じたこと 確実に成績は伸びるがかなり大変。受験期に気持ちが緩まないように通うのもあり。
佐鳴予備校【初中等部】国府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなります。
講師 講師の方もとても丁寧で、人もよくとてもいい塾でした。先生がとても優しかったです。
カリキュラム 教材は塾独自のものを使い、受験前もしっかりと勉強できるテキストでした。
塾の周りの環境 安心安全好立地で夜でも昼でも朝でも安心して通うことができました。とても治安がいいです。
塾内の環境 塾内はとても静かでみんな真剣に勉強に取り組んでいました。整頓も隅々までされていてとても綺麗でした。
良いところや要望 環境も整っており、綺麗で静かでとても居心地が良い塾です。先生もとても親身でよかったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかなと思いました。でも、それ相応の教材や授業でえるとは思います。
講師 受験に出そうな要点を教えてくれたり、模試を定期的にやれるところが良かった。
カリキュラム 教材は、役立つものが多かったです。特に小さな冊子が持ち運びやすくて分かりやすかったです。
塾の周りの環境 家から近く、友達も多かったので、そこは良かったと思います。最寄駅からも近い方なのでかなりいいと思います。
塾内の環境 きれいで、静かな空間なので、勉強しやすかったです。とてもいいと思います。
良いところや要望 先生がとても一生懸命で勉強熱心になれるところがいいと思います。
無理に高めな高校を薦めず、本人に合った高校を選びやすいようにしてほしいなとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれ授業は分かりやすくて、分からないところはしっかりと教えてくれるのがいいと思います。また、リスニングテストなどを定期的にやってくれるので、とてもありがたかったです。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はそれ程高くはないが中3になると夏期講習や冬季講習が選択ではなく必須と言われるのでお金はかかる。必要ない子には無しにして欲しい。
講師 学生アルバイトの講師はおらずプロフェッショナルな講師が揃っている。教える姿勢は熱い。
カリキュラム 教材の内容がまとまっていてわかりやすい。季節講習は必須だと言われる。基本的には週2回の通学で宿題は山程出される。
塾の周りの環境 徒歩10分で行けるので楽。大通りに面していて看板も大きいのでわかりやすい。駐車場はあるが大変混み合うので自転車か徒歩で行ける子がお勧め。
塾内の環境 生徒はやる気がある子が多く。授業は集中している。講師の熱量も高い。教室もきれい。
良いところや要望 目的意識の高い子はおすすめ。真面目にやれば成績は本当に上がる。上の子が中2まで平均ぐらいの成績だったが偏差値上位の公立高校に受かった。
その他気づいたこと、感じたこと お金は高いが、真面目に取り組めばそれだけの価値がある。まぁやる気がある子はどこの塾に行っても同じではあるが…
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】浜岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
ただ夏期講習矢野冬季講習の時に別途追加料金がかかるのは負担に感じる。
講師 個別指導も含めた丁寧な対応てあったことや必要に応じて相談にも乗ってくれる
カリキュラム 全体的には問題ないが、解く問題数をもう少し増やしてもし良いかと思う。さらに個別指導時の対応ももう少し時間をかけても良いかと思う。
塾の周りの環境 毎回送迎時に予備校前の道路が渋滞する事への対応を検討してもらいたいと思う。
塾内の環境 校舎も新しく全体的に整理整頓がされていて学びやすい環境であり問題ないと思う。
良いところや要望 先生が個別指導や面談を含めて丁寧に対応してくれる事は良いと思います。
出来れば一人一人の生活に合わせた具体的な提案があっても良いかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テストを病気などで受けれなかった時に自宅で受ける事もありますが、やはり自宅だと気が緩むため予備校であらためて受けれるスケジュールを組んで欲しい。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほとんど使っていない教材を購入しなければいけなかったのは無駄だったのではないかと感じる。
講師 子供が質問しても分からないと返されたことがあったと言っていた。講師としていかがなものか。
カリキュラム きめ細やかな内容で模試も定期テストもカバーしてくれた。しかし量が多く学校の課題もある中こなすのは大変そうだった。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいが、駐車場がないため雨の日はいつも混雑していた。
塾内の環境 同じ中学の生徒が多く遊びの延長線になっている子供も少なくはないのではないだろうか。
良いところや要望 講師に質問しに行っても行列ができていてなかなか質問できないと言っていた。講師の数がもう少し多いといいのではないかと思う。
佐鳴予備校【初中等部】豊田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし高いですが集団授業なので大丈夫です。夏期講習などもあります。
講師 わかりやすく飽きない授業です。集中して授業が受けられるので良いです。
カリキュラム 教材はノートが高く描きやすかったです。自分に合ってたのでよかったです。
塾の周りの環境 駅が近くにあり治安もいいです。周りは多少暗いですが学校が近くにあるので安心です。
塾内の環境 整理整頓されていて雑音もないです。ですが車通りは多いので気をつけたほうがいいです。
良いところや要望 同じ学校の子がたくさんいるので違う学校の子が入ってもいい環境だといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学力を向上させるにはいい場所だなと思います。場所がいいところにあります。
佐鳴予備校【初中等部】半田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な教材を勝手に買わされて料金を求められるのは少し家計に響くところがありました。
講師 先生が面白く、分かりやすい。熱量が凄くて期待に応えたくなる。志望校に進学できました。
カリキュラム 特に数学と英語に力を入れていてとても分かりやすい。夏期講習や冬期講習は内容はハードだが凄く身になると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分程で、コンビニもすぐ近くにあります。他にも飲食店が近くにありのでなにかと便利です。
塾内の環境 塾内は静かで生徒も静かに勉強するので、集中するのにはもってこいの環境です。
良いところや要望 先生が生徒一人一人に対して真剣に向き合ってくれるのでとても信頼できます。
佐鳴予備校【初中等部】大平台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業相当で納得しています!授業のレベルが高いので、このぐらいの値段でも相当だと思えました。
講師 説明が分かりやすく、私に合っていました。お陰で成長出来ました!
カリキュラム 難易度が丁度よく、私に合ったものを選んでくれました。それによって成長でき、ちょうどいい難易度で取り組めるのがいいところです。
塾の周りの環境 治安もよく、夜遅くなっても安心でした!1人で帰らなければいけない時もあって不安でしたが、照明もあって、あまり暗くなかったです。
塾内の環境 各自集中して取り組んでいるので程よく緊張感があって集中出来ました
良いところや要望 先生に気軽に質問できる空気感で好きです。回答も的確ですごく参考になり助かってました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、強いて言うならたまにスパルタが過ぎるなと感じる点もありましたが、先生の熱意故なのでそこまで気になりませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くも悪くも、平均だと思います。
兄弟がいる方で、上の方が通っている状態で下の方も後から入学させると、料金が安くなるそうです。
講師 よく指導してくれると思います。
分からないところがあれば、ちゃんと説明してくれるので、分からないところをそのまま放置しない点が良いと思います。
カリキュラム 個人に合わせて指導してくれると思うので、良いと思います。
難関校を目指している人は、よく向いてると思います。
行っても行かなくても、大丈夫だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺に図書館があります。
ので、電車で通う人にはよく向いてるのではないでしょうか。
塾内の環境 前と後ろの間隔が狭いなと思いました。
しかし、そこまで影響はないです。
良いところや要望 自分次第ですが、努力すればそれなりにいい所にいけると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 説明がとても分かりやすいなと思いました。
ので、入試の時にとても役立ちます。
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うことが多々ありましたが、それに見合った教材、講習、指導をしてくれたのでよかったです。
講師 様々な講師の方々が、丁寧にご指導してださいました。熱心な姿勢の徹底が印象的でした。
カリキュラム とにかく充実していて、次から次にやることが出てくるという状態でした。その分料金もかかってきて、保護者の方々には少し苦しい状態でした。
塾の周りの環境 西春駅から近いのは良いものの、送迎の車を巡って、近隣の方からのクレームもあったようで、講師の方々が整備をしている状態でした。
塾内の環境 建物自体、新しくできたばかりで、綺麗でした。学習にも集中して取り組める環境だったと思います。
良いところや要望 子ども一人一人に寄り添って、且つ、ハイレベルな進学を目指す指導をしてくれるといいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高いです。でも本気でトップ校目指す人はぜひ行ってほしい。
講師 面白い先生もいれば堅い先生もいます。
面白い先生は教え方が上手くスっと頭に入ってきて学校のテストが楽でした。
カリキュラム 普段の授業は基礎から応用まで幅広く学べて良かったです。夏期講座は少し長すぎる気がします。集中力が続きません。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので送り迎えが車の場合は少し大変かもしれません。夜は周辺一帯暗いです。
塾内の環境 基本勉強を頑張りたい人しかいないので静かです。教室も綺麗でいいと思います。
良いところや要望 冷暖房完璧なので一年中快適です。
ただ夏は蚊がめっちゃ入ってきます。
その他気づいたこと、感じたこと 1回休んだら復習は滅多にしないので置いてかれます。友達は別に作らなくてもやっていけます。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。集団なのでわからないところを教えてもらいづらい点やお気に入りなどもあるため困ります。
講師 私に合う先生はあまりいませんでした。でもわかりやすく
てすとて゛高得点を取ることができた。
カリキュラム 教材は分厚くてやる気になりません。でも提出期限があるので前日の夜に答え写してました。
塾の周りの環境 チャリで行ってましたがほんとに坂が多くて体力がつきました。
塾内の環境 周りには邪魔になるようなものはなく勉強に特化してる教室だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが休んだら授業に追いつかなくなると思います。あと友達できない。
佐鳴予備校【初中等部】高横須賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均かなと。入塾は高いです。キャンペーン時期じゃないとかなりします。
講師 集団授業なので個別に対応はよっぽどしてくれません。授業後は交通整備してます。
カリキュラム 季節講習は3年までありません。通常授業のみです。3年はたくさんあるぽい。
塾の周りの環境 駅近でロータリーもありますが、迎えが集中してすごい車になってます
塾内の環境 環境はバッチリです。自習室はテスト前のみ高等部のを利用出来ます。
良いところや要望 個別にも対応して欲しい。またメール連絡が当日とかもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら振替はありません。土曜日だから出かける予定がたてれません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】半田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の月謝は平均的だと思うが、学習トレーニング、模試やその他を含めるとかなり高くつく。
講師 先生はいつも元気があり、やる気を感じる。親身になってくれる。
カリキュラム サナル式というテキストとノートが一体化したスタイルがよいとおもった。
塾の周りの環境 駅が近いのはよいと思うが、夜間の送迎時に停車する場所がないのが、困った。
塾内の環境 教室もきれいで雑音もなく勉強に集中できる環境ではあると思う。
良いところや要望 連絡対応が遅いように思う。地域の本部に連絡しないと返答が遅い。
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたことがありませんのでよくわかりません。ただ感覚では高いです。
講師 勉強できる環境に慣れて学ぶことの楽しさを感じれたとおもいます。これからもたくさん学び、成長してくれればと思いました。
カリキュラム 教材に関しては丁寧に解説しており、小さい子にも分かりやすくとても良いと感じました。
塾の周りの環境 近くにもっとあれば良いですが、いかんせん離れた場所に居住していますので不便ではありました。
塾内の環境 学校とは違い勉強出来る、集中出来る空間でしたので良かったと思います。
良いところや要望 相談出来る環境、コミュニケーションをもっとつけてもらえれば助かりました。
佐鳴予備校【初中等部】稲沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと感じた。うちは集団授業と個別指導をどっちも選択していた。前述の通り、集中できる環境にあるのでできる限りベンキョウするのは塾!というルーティンを作りたかったので。
あと、タブレットが配布されるのでその辺りも少し高めなのかも。
講師 地区の高校受験に特化したカリキュラムがとても効率的でした。子供のレベルに合わせた個別指導も教科ごとにきめ細かく対応してもらえた
カリキュラム 高校の情報雑誌や過去問と本人の傾向から作る個別テキストなどが良かった。成績が本当に上がったので、よくできたテキストだと感じた。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分。目の前が大きな道路で治安、立地は文句ありません。ほとんどの生徒が自転車で通っているかと。車の乗り降りする場所がないのがネック。
塾内の環境 かなり講師が厳しいので自然と残っている生徒は集中している。実際に態度が悪く寝ているようなことが続くと本気で辞めてくれ。周りの子達に迷惑。と懇願された。
良いところや要望 良くも悪くも講師陣が熱血です。結構精神論もあるので私としてはそこも含めて高評価です。理論や効率だけじゃなく精神的にも鍛えられたのかなと余ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場をもう少し整備してほしい。
歩道に散乱している感じがあまり好印象を持てなかった。
あと、車で送迎している人たちが塾の建物横で路駐しており、かなり邪魔でした。
佐鳴予備校【初中等部】緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。料金では他の塾に劣っているかもしれません。
講師 教えるのが上手な講師とイマイチな講師の差が大きかったですが、全体的に質が高く、相談や質問も親身に対応されているように思います。
カリキュラム 教材はかなり質が高く、取り組めば合格できない高校はないと思います。カリキュラムは学校と比べて早いので、定期テスト対策ともなり得ます。
塾内の環境 自習室はテスト週間以外はあまり人がいません。テスト期間も集中して学習に取り組める環境です。授業中は講師の方々の授業展開が上手くので集中できるかと。
良いところや要望 高い合格実際だと思います。岡崎高校や岡崎北高校の合格者のおよそ半分は中学の頃サナルに通っていたようです。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し月額とか教材費は高いと思います。(個人的な意見です)しかし、それ相応の授業や講座をしてくださるので、とてもおすすめです。
講師 テスト前や受験への手厚いサポートやたくさんの問題集のおかげで勉強がいい環境下でできたと思います。迷ってる方はぜひ入ってね!
カリキュラム 豊富な教材だった。特に百戦錬磨という社会と理科の記述特訓の問題集は何回もやることで身についた
塾の周りの環境 まあまあよかった。駐車場があるから車で通っていました。
交通の弁もよく、バスも通っていました。
塾内の環境 休み時間と授業のメリハリがしっかりついていると感じます。授業も楽しく学べて、質問も行きやすいです。
良いところや要望 受験シーズンになると、土日本科といった土曜日に塾に行くのはもちろん、祝日もあり、模試も月一であり、大変だったのを覚えています。
その他気づいたこと、感じたこと 三年間通いましたが、あっという間でした。そのくらい授業が楽しかったし、第二の家というキャッチフレーズがありますが本当に実感できた気がします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】田原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 田原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒441-3415 愛知県田原市神戸町大坪38-6 最寄駅:豊橋鉄道渥美線 神戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)