トーマス【TOMAS】湘南台校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「湘南台校」の評判・口コミはありません。
トーマス【TOMAS】のすべての口コミ(1,948件)
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の割には各個人に対し親身に接してくれているように感じる。もう少し進路についての攻略のたてかたなどについて指導してくれるとより良いと思う
講師 感情にうったえる話し方や質問等の投げ方が生徒に考えさせ、能動的になれる教育を受けたと思う
カリキュラム 今はリモートでやっていることが多く、内容を一緒に聞くことが出来るので、内容を聞いていると一般的かなと思った為
塾の周りの環境 家から近く、自習室なども直ぐに使え、塾にいく日でなくても講師に聞くことが出来るので良い
塾内の環境 講師は個人をよく見ているように感じ、個々の状態を見ながら質問をしている状況を良いと思うが内容が低いと感じた
良いところや要望 兄妹が自発的に勉強をするが本人は進路についてもまだ悩んでおり、結果や本人の見聞的なものの成長を促し、勉強をする理由にうったえるようにしてくれると家族ではなく、第三者からの発言で感化させるのでは、と思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾のレベルや教室のレベルなどもあるかと思うが、個々のスキルを分析してより良い学校に進学させたほうが互いに利益がでるのでは?と感じている
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので、やはり集団塾と比べると高め。ただ、料金に見合った成果があるので高くても納得できる。
講師 子供の能力に合わせて的確に弱い点を強化してくれて、テスト前には合格のポイントなどを教えてくれて、とてもためになった。
カリキュラム 英検対策で通い始めたのですが、過去問だけでなく、選んでくれたテキストがとても分かりやすく良い教材だった。
塾の周りの環境 飯田橋駅からすぐで、大通りに面しているので、人通りも多くて安心。近所に有名私立の学校が多いので生徒の質も高い。
塾内の環境 1人1人仕切られていて、小さなホワイトボードがあり、学習しやすそう。コロナ対策も完璧で安心できる。見学の時に思ったのが、隣のブースで教えている男性講師の声が大きすぎて丸聞こえ。隣りの声が気になって集中できないのでは、と気になったが、子供は気にならないそう。ただ、隣のブースに偶然同じ学校の生徒がいる事もあり、学校のテストの点数や学校名を先生が大きな声で言うのはやめてほしいと言っていた。
良いところや要望 コロナ対策は万全だし、講師の数も多い。講師の質を示す、エッセンシャルとスーパーエッセンシャルの違いをもう少し明確にしてほしい。エッセンシャルはどの程度のことまで教えられるのか、もう少し具体的に教えてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 1科目だけお世話になっているが、こまめに面談があり、面談では他の科目の相談や学校の定期テスト対策にも熱心に相談にのってくれて的確なアドバイスをいただけてありがたかった。
トーマス【TOMAS】府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高い。一コマいくらで請求される。その一コマは本当に向上しているのか、心配だった
講師 年齢の近い講師で、教え方も優しく、分かりやすかったようです。また、講師の方の受験した経験も聞けたようです。
カリキュラム 必要なカリキュラム内容の説明はあったが、次々と提案されて分かりづらかった
塾の周りの環境 駅から近く、駅中心からは反対の方向で、落ち着いて通えたのではないかと思います
塾内の環境 白い壁に囲まれ、個別なので、集中せざるを得ない環境だったと思います。
良いところや要望 個別と言うことは良かったと思います。が、本当にしっかりと把握して頂けたのかは、疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと 高い塾代を払っていたので、わがままは聞いてくれたと思います。
トーマス【TOMAS】下北沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 担任および、窓口の担当者がころころ変わり、個別指導なので、それなりに料金が高かったが、担当者が親との面接も行っており、担任から直接話が聞けない点が、料金の割に合わないと感じた。(担任の責任の所在がなんとなくあやふや)
講師 子どもの実態をあまりよくつかんでいない様子だった。いくつかの問題の出来不出来で、すぐにその子の実態を把握しているような様子で、子どものつかみが薄いと感じた。
カリキュラム 個別指導をしてもらっている数学のほかに、定期テスト対策として、他の教科の問題を渡してくれるという話だったが、催促しても、催促しても、結局テストに間に合うまでに学習できなかった。
塾の周りの環境 下北沢駅のすぐ近くで、繁華街からは一本入って道ではあったが、ゆえに、人通りが極端に少なく、夜、一人行き来させるには心配な場所であった。
塾内の環境 教室内は、さすがに静寂が保たれていて、個別指導なので、隣の部屋の声が聞こえはするが、自習のスペースも設けられており、さすが進学塾らしさがあった。
良いところや要望 担任と保護者のパイプ役になっていた担当者は比較的良い方だったが、途中でご家庭の事情で変わってしまい、後任がとても事務的でやめる間際の変更でよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の進学塾だけあって、進学指導等については展評があるのかもしれないが、そうではないこの場合、結果として出るものがないだけに、とてもあやふやな感じであった。転勤のため、1年ほどでやめて正解だった。通わせてよかったといえるものは何もない気がする。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師の質が良いので、料金が高いことは当たり前とは思うが、なかなか高額。
講師 同じ講師についているので、本人の性格や癖も知って指導して頂けることが良いと感じる。 どのような所を雑にするか、が分かって頂けているのでしっかりしつこく注意もして頂いていること。
塾の周りの環境 駅から近く、危険と思われる道などが近くにないので良いと判断して通わせている。 車での送迎をする場合も、駐車スペースのある道があるので便利。
塾内の環境 コロナ対策も早い時期からかなり徹底されており、個別ブースがしっかり取られているので 講義中も雑音はないと本人も言っていた。
良いところや要望 衛生面がとてもしっかりしていて良い。担任の方とのコミュニケーションも本人、親ともにしっかりと取れるので満足しています。親からは注意しにくいことを、塾の担任に頼んでおくと何回か注意しその後も見守って頂けているので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での友達、同じ志を持つ友達、を得るのは難しそうな環境ではありますが 常に塾の担任が声をかけて学校のこと、趣味のこと、テストのことを聞いてくださって いるので本人も相談事をもちかける1つの場所として心強く思っているようで学校よりは 受験に特化し、具体的な相談にのってもらえる場所があることが安心と感じています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので若干の割高感はありますが、致し方ないと思っております。
講師 本人とよくコミュニケーションはとれてて苦手意識を克服してますが、あともう一歩結果がついてくればと思ってます。
カリキュラム 先生に用意していただいた教材を集中的にこなしているようですが、徐々に結果につながっているようには思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で大きな通りに面しているので特に不安に思うことはありません。
塾内の環境 個別指導なのでしっかりとした環境の下で集中して勉強できていると思います。
良いところや要望 事前に連絡すれば予定変更していただけるので、急な学校の都合にも合わせることができる点が良いと思います。
トーマス【TOMAS】石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は高い方だと思います。夏期講習は参加しませんでした。
講師 月に1度面接があるとの事でしたが、連絡が無くて、こちらから催促しないと面談がありませんでした。電話で2度お願いしましたが取り付いてくれなくて大丈夫かなぁとの不安がありました、
カリキュラム 大が行く為のAOの書類は見てもらえました。内容も少しアドバイスはありました。
塾の周りの環境 家から5分の所なので安心して通わせられました。道の行ききも明るくて通うのには便利でした。
塾内の環境 教室の広さはまあまあかなぁと思いました。自習室もありました。
良いところや要望 持って定期的に面談してくれたら良かったです。その方が報告性も見えたので。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は出来ました。変更しても同じ人が教えてくれました。
トーマス【TOMAS】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コマ数の設定の仕方次第では割高に感じる基本ルールになっていると感じました。
講師 一般入試で第一志望を目指しましたが、思うように成績は伸びず、結果学内推薦で第三志望に入学。面接指導、論文の添削は有効でした。
塾の周りの環境 最寄り駅から至近距離にあったので通うのには便利でしたが周囲に飲食店などもあり、やや残念。
良いところや要望 先生のレベルアップが課題だと思います。相性もあり、難しいとは思いますが費用に見合う質の確保は必須と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 業界の中では割高感はあるが、質は見合うものがあるという評価のようです。それが実証できるように願っています。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導のため、高い。2教科選択すると高くつく
講師 個別指導で講師のレベルも高く、習熟度が上がった実感がある。バラツキがない
カリキュラム 完全個別指導なので、個人の苦手克服や志望対策に、集中してくれる
塾の周りの環境 駅から近いが、若干教育に、ふさわしくない街と言えなくもない。
塾内の環境 授業のルームの他に、次週室があり、授業がない日も利用できる。
良いところや要望 個別指導なので目標大学への対策などをしっかりサポートしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 入室すると親の携帯に連絡が入るなど安心できる。個別サポートが丁寧。
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一科目、週一回の授業で他の個別塾の三科目分、集団塾の五科目分以上かかり、高額です。
講師 その子に合ったカリキュラムを組んでくれるので、確実に力がつくと思います。 講師もずっと同じ方で安心。 ただ料金は個別指導の他塾と比べても高額でした。
カリキュラム 1人1人に合ったカリキュラムで、テスト前や苦手分野など臨機応変に対応してくれます。
塾の周りの環境 駅前なので便利。周りも明るく遅い時間でも人通りがあり安心です。
塾内の環境 個別スペースなので人数も多くなく、生徒同士のおしゃべりなどは聞こえません。 自習するのに適しています。
良いところや要望 こまめに連絡をもらい、面談でも親身に相談にのってもらえます。 日程も変更できるので部活や学校行事に支障なく通えます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導であり、仕方がないかもしれませんが、料金は高いです。ある程度は覚悟していますが…
講師 ウマの会う講師を選んでくれるので、通いやすい一方、生徒のペースに合わせすぎな感じがします
カリキュラム 決まったテキストはありません。あくまで生徒のペースに合わせてくれます。学校でわからないところを教わっていますが、もっと学力あげる方法があるのでは?とも思います
塾の周りの環境 駅前であり、繁華街でもなく、かと言って暗くもなく周囲の環境は良いと思います
塾内の環境 自習室も完備しており、学習に集中している生徒も多く、環境は整っていると思います
良いところや要望 個人個人をよく見てくれていて、それぞれに合ったアドバイスはもらえます。一方でもう少し学力をあげられるやり方もあるのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 割とスケジュール調整や振り替えなどは融通をきかせてもらえてありがたいです
トーマス【TOMAS】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 プロの講師にマンツーマンで教えてもらうから仕方ないがらかなり高額である
講師 手厚くサポートしてくれる社員の人もいればそうでない人もおり、どの人に当たるか運で塾が良いものとなるか決まる
カリキュラム かなり柔軟にスケジュールを組んでくれたところは個別の良さが出ていた
塾の周りの環境 横浜から近い。
塾内の環境 人数が多いため自習する場は取り合いだったから空いてるとは限らなかった
良いところや要望 人数が多いことで、社員さんとのコミュニケーションは取りにくかったが総じてよかった
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 マンツーマンで本人がわかるようにしっかり教えてくれるので妥当。でも高額。
講師 きめ細やかに指導してくれる。学習内容を記録しコピーを毎月保護者にくれる。
カリキュラム 夏休みの時間を使って、強化したい科目の授業を増やしてもらった。みっちり学習できた。
塾の周りの環境 自転車で通うが駐輪場もある。駅から近く、雨の日はバスを使うが通いやすい。
塾内の環境 小さな個室だが、清潔な感じがした。感染対策もきちんととられている。
良いところや要望 担当の先生が何かと電話連絡してくれる。子どもも話しやすいと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受験生ではないが、面談で進路を確認していろいろ教えてくれて助かった。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くなく、高いと思います。内容と質が伴っていれば問題ありませんが、経過と結果からするとコスパは悪かった。
講師 志望校の選定アドバイスにおいて的確な情報提供がされず、結果として本人の志望外へ進学したため。
カリキュラム 授業料は高いが、他の塾と大きな違いは感じられず学力向上にはつながら無かったため。
塾の周りの環境 南浦和駅前周辺は大きな商業施設もなく、落ち着いた住宅街環境だったため。
塾内の環境 自習室を利用していた際、集中していない生徒も多かったが、注意や指導が厳しくなく、集中した学習が出来なかった。
良いところや要望 不正確な情報により受験直前で志望校を変更せざる得ない事になった。公立中学校では情報が無いため塾からの情報頼りだったので非常に残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これまで記載した内容がすべてです。
トーマス【TOMAS】町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導ということあり少し高めかも。個別指導だから効果が高いと言うところまでの実感は薄かった
講師 少なくともうちのこどもには合わなかった。変えてくれたりもしたが
カリキュラム 個人に合わせてるようだが、基準がなく逆に評価が難しいと感じた
塾の周りの環境 町田駅なので便利だが家からは遠く、駅で何かをするわけでもないので駅自体の利便性はあまり関係ない
塾内の環境 普通に整頓されていたが、個室感が薄いのでちょっと気が散るかも
良いところや要望 もう少し親にしっかりとアピールしてもらわないと安心して預けられない
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので講師が合うか合わないか次第なんだろうなと言う感じ。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い気がする 講師によって結果がでなければ値段を下げるなどしてほしい
講師 個人差が大きく当たり外れがある。
カリキュラム 講師の力量により、やることにばらつきがあり、目標が、さだまらない、
塾の周りの環境 問題ない、駅からも近く、便利、ただ、自習室は、うるさくて集中できない
塾内の環境 小学せいがいるせいか、となりの声も聞こえて、集中出来ない日もある
良いところや要望 講師の力量による差をなくしてほしい、 結果にこだわるようにしてほしい
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導だけあって値段は高め。ただ個別指導だけあって個別対応してもらえる費用として納得はできる
講師 先生の人材が豊富で生徒の希望に合わせて、講師を選択、変更できるのが良い。
カリキュラム 生徒のニーズによって、指導内容をカスタマイズしてくれる。例えば、先取り学習か学校の復習か、定期テスト対策かなど
塾の周りの環境 駅からは徒歩で近い。ただ入口が大通りから少しだけ入ったところで、暗く、隣が飲み屋であることは少し不安
塾内の環境 受講に適した、静かで集中できる教室である。全体としてシンプル。
良いところや要望 保護者面談などを通して、親や生徒のニーズを汲み取ってもらっています。個別指導の塾としてはおすすめです
その他気づいたこと、感じたこと 子供との相性次第ではありますが、先生の質にバラツキがあるようにも感じます。
トーマス【TOMAS】調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりで今のところこの金額を払うだけの価値がわからない。
講師 講師を3人試して合う講師を選べると聞いていたが、結局希望の講師は選べなかった。講師の紹介がないままだった。行けば今日はこの講師ですって紹介があるものだと思ってた。担当講師が息子とすれ違っても声をかけないのが悲しくなった。
カリキュラム 学力診断テストをし、小4の息子のレベルも伝えたはずなのに、初回の宿題が5年生の春講を渡され難しくて、これが出来るレベルでないと無理だと言われてる気がした。ちゃんとみてくれるのか不安になった。
塾の周りの環境 車で送迎するには問題なし。電車でも駅から近いのでいいと思う。
塾内の環境 最初に体験した部屋は窓があり広かったが、実際の部屋は半分ぐらいで凄く圧迫感があってビックリした。
良いところや要望 初めの対応が凄く良かったので高いなとは思ったが入塾したけれど、契約の時の担当者から不安にさせられ、でも先生は3人試せて好きな先生を選べると言われたので、教えてもらう先生が良ければいいかなと思ったのですが、それも叶わず息子のテンションも下がり、塾の選択を間違ったかもと不安に。もうしばらく様子をみてみます。
その他気づいたこと、感じたこと 4回受講し終わりましたが、テキストを次回用意しますと言われたが未だにコピープリントです。うちはこの塾には受け入れて貰えていないようで毎回不安になる。
トーマス【TOMAS】学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾に対して割高である事は否定できないが、きめ細かい対応をしてもらえるのはとても魅力である。
講師 子供は塾の様子を話してくれないが、連絡帳で少しその日の勉強内容や宿題、小テストの出来がわかって良い
カリキュラム 夏期講習の途中で入塾したが、次の日から授業を組み込んでくれたので良かった。
塾の周りの環境 自宅からとても近いのでいつでも自習室が使えるし帰りが遅くなっても安心できる点が良かった
塾内の環境 受付の方の挨拶は元気だし整理整頓はきちんとされていて掃除も行き届いてる。雑音、騒音はあまりない。
良いところや要望 個別指導なので子供の弱い所を強化しつつ、強味を伸ばしていくような指導をしてくれる
トーマス【TOMAS】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して高額だと思いますが、その分期待したいと思います。
講師 指導の後に理解度を確認してもらえる点が良いと思います。悪い点は今のところありません。
カリキュラム 教科書に沿ったいちんとしたテキストをもらえる点が良いです。
塾の周りの環境 周りも人通りが多いので、心配は少ないです。他の塾が多数入っているビルなので、他の塾はどうなのかと比較しがちです。
塾内の環境 個別の部屋も自習スペースも集中できるように工夫されている。小学生が少々煩いようです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】湘南台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 湘南台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2-5-5 ヴェルコンシェール2F 最寄駅:小田急江ノ島線 湘南台 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 湘南台 / 相鉄いずみ野線 湘南台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS湘南台校は、2025年3月5日開校の校舎です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)