創英ゼミナールふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「ふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)」の評判・口コミはありません。
創英ゼミナールのすべての口コミ(1,215件)
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くて学力の上がらない下手な塾より、コスパもよく安いほうだと思う
講師 講師が子供とむきあって無理せず学習できる環境があることあること
カリキュラム 見やすくて、分かりやすい内容で、わからないところも聞きやすい
塾の周りの環境 駅から少し離れているから、車通りはあるけど静かな環境といえるでしょう
塾内の環境 子供に聞いてないからわからない子供に聞いてないからわからない
良いところや要望 入塾の面談時にわからないまま帰さないこのフレーズが気に入って入塾した
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べると安いほうだと思う。本人もやらなきゃという気になってるし安いと思う。
講師 入塾の面接で、わかるまで帰しません。意気込みを感じたので入塾した。
カリキュラム 中一から復讐を兼ねながら、現在の学年のカリキュラムもこなしているようだ。
塾の周りの環境 駅から少し離れてるが、道も暗くはなくて、交通の便、通いやすいと思う
良いところや要望 子供の理解度に応じて、進めており質問など聞きやすい環境のようでいいと思う。
創英ゼミナール大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、けっこう高いと思います。全教科をうけると経済的にきびしいです。
講師 子供が塾に通っているか確認のメールがもらえる。帰ってきそうの時間もわかるので食事の準備に無駄がない。
カリキュラム 宿題などがでており、常に勉強できる環境がよいと思う。学習室もあります。
塾の周りの環境 環境は、あまりよくないです。繁華街のため治安が心配になります。
塾内の環境 繁華街のため、雑音があると思われます。また、ゲームセンターなどの誘惑もありそうです。
良いところや要望 特にありませんが、先生の真剣な思いがこどものやる気になっていると思います
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はどこも高いと思いますが、その中でも普通な範囲だと思います。
講師 学校が休みの日に、塾で特別な講義と実験があるときに行くのを忘れてしまい、家で過ごしていたら、わざわざ塾の先生が電話をかけて来るのを促してくれた。
カリキュラム よく内容は知らないのですが、評判が良いのであまり気にしていません。成績が上がるのは自分の努力次第だと思います。
塾の周りの環境 交通の便は地下鉄の駅の上にあります。地元の生徒が多いので電車で通塾している人はあまりいないかもしれません。うちの子は自転車で通っています。
塾内の環境 休みの日を利用して実験教室をしたり、勉強になるレクレーションを開催しています。
良いところや要望 自宅から近くにあり、いつでも行ける距離なのは安心です。塾自体も伸びているみたいで期待が持てます。
創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の進学塾に比べると比較的良心的な料金だとおもいます。冬季には暖房代等、別途かかります。
講師 特に先生がどうのと言う講師に関する問題を、子供から聞いたことがないから。
カリキュラム 夏休みにやったコントレという集中テストは、中1から中3までの内容を徹底的に覚えるため朝から夕方まで行い、満点になるまで帰宅できないというものでした。かなりの復習になったようです。
塾の周りの環境 JRの逗子駅前で、バスも頻繁に出ており、交通のべんは大変よいです。
塾内の環境 教室には空気清浄機が設置されているようで、インフルエンザ等の対策がされているようです。
良いところや要望 多くて5人ほどのグループ個別指導方式となっており、個々に指導対応してくれるので良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、かなり料金は安いと思います。夏期講習なども良心的なお値段です。
講師 どの教科の先生も、若い先生が多かったようです。塾生との年齢も近く、コミュニケーションを取りやすいようで、いろいろなことを聞きやすいのは良いみたいですが、話好きのお子さんが同じクラスだったようで、ずっと先生と喋り続けていて、娘はうるさくて授業に集中できなかったようで、辞めてしまいました。
カリキュラム 夏期講習を受講していました。テキストはプリント形式のものを使用されていたようです。基礎からわかりやすく書かれており、よかったみたいです。
塾の周りの環境 横浜駅から歩いて15分程の距離で、バス通り沿いにあるため、通いやすく、帰り道も安心です。
塾内の環境 そんなに広い教室ではないですが、シンプルで、勉強しやすいかんじだと思います。
良いところや要望 何教科か受講しても、料金が安いので負担が軽くて良いと思います。ただ、進学実績にあまり偏差値の高い学校が入っていないので、補習塾として利用されるのが良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 人懐こく、先生とコミュニケーションを取りたい生徒さんには良いと思います。
創英ゼミナール大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全な個別で個室の自習室があるのなら良いのですが、自習する場所が授業する所とほとんど同じなのであんまり集中は望めません
講師 一対一ではないので、授業でつまづいた時とても聞くまでが大変でした。
カリキュラム 私は高校の中間テストの為に塾へ行っていたのですが、この塾が一対一ではないので教えてもらい続けることができないので個別の塾なんですけどとてもやりにくかったです。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いと思います。駅からとても近いし二階にあるのですが階段もとても登りやすかったです。でも私は地元なのですが初めての人が来たら迷うかもしれません。
塾内の環境 塾の扉は開き扉なので、夏は大丈夫なのですが冬はとても寒いです。扉の近くだとあんまり集中できませんでした。
良いところや要望 もっと、個別の塾にしてほしいでは。あと、扉の方もしっかり閉じるのが良いと思います。
創英ゼミナール星が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少人数のわりに安価だと思います。季節講習も1コマ○○円と明示されるので、組みやすいです。
講師 塾にあまり積極的でなかった時に、子どもの興味を引くような話題を考えてくださいました。また、「わからない」と言えない時は、上手に察して下さり、手を差し伸べてくれたこともありました。今ではわからないことは「わからない」と言えるようになりました。
カリキュラム 少人数なので、それぞれの進路に合わせてカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、人通りも多いので安心です。近くにスーパーがあるので、塾でお弁当が必要な時はすぐに買いに行けますし。近隣の方の目もあるので、治安はいいほうだと思います。
塾内の環境 少人数なので、ワンフロアに机を4つ程度くっつけた「島」がいくつもあります。大声で話す子や授業に集中できない子がいるときは、子供も集中できない、と言っています。が、皆が頑張っている様子もよく見えるので、刺激にもなっています。
良いところや要望 少人数授業は、子どもに合っているので、長く続けることができたのだと思います。問題を解く時間が長いようなので、解説をもう少し多くしていただけると、「教わっている」という感覚を子どもももつのではないか、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と塾、家庭での様子が違うことを個人面談で教えていただきました。塾の先生も、いろいろな角度でよく子どもをみてくれていることがわかりました。成績は良くなっているようで、学校の先生から「学力が驚くほど伸びている」と言っていただきました。
創英ゼミナール寒川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科いくらというのはちょっとと思いましたがまぁまぁ料金は安かったのでちょうどいいと思いました。
講師 講師が若いすぎて子供への扱い、接し方がラフなのかあまり教師という観念を抱かないで子供たちがなめてしまう。
カリキュラム 小学校6年にいれて中学から必須の英語に間に合えばと思いいれたのにとにかく進むスピードが遅すぎて話にならなかった。自分で教えたほうがまし。教材も進んでいなかったので面談で驚いた。
塾の周りの環境 駐輪場もあり駐車場もあり場所は悪くなかったです。教室もとてもきれいで良かったと思います。
塾内の環境 道路が塾の目の前にありますが、歩道もあり直接ではないのでさほど環境の悪さは感じなかったです
良いところや要望 教室がきれい。駐輪場もある。アットホームな感じがある。そこはよかったですが、アットホームだからといって和やかにしゃべりながらの勉強では困ります。面談時も高校への受験対策の知識が薄いように感じてしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 初めの塾長さんがとてもいいかたでその方とお話をして入塾をきめたのにすぐに別のところへ移動してしまいました。そのあとからちょっとずついろんな不満点が増えていったように思います。
創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他のとことも高いので...仕方ないと思います。
講師 先生との距離が近く話やすかったです。勉強は嫌いだけど頑張りました。
カリキュラム テスト前はしっかり指導してくれました。とても分かりやすく勉強できました。
塾の周りの環境 私は基本徒歩で通っています。交通の車が多いので気をつけた方がよいです。
塾内の環境 ちょっと古いと思いました。車の通りは多いです。でも集中すれば大丈夫かと。。。
良いところや要望 まあ満足しているので、要望はありません。他のところが分からないので。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。普通の塾です。他のところが分からないので何とも言えません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師がどのように良かったか、、わかりやすい内容だと感じます。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などについて、とても良かったです。
塾の周りの環境 塾の周りの環境、交通の便は良いです。治安、立地は普通です。。
塾内の環境 塾内の環境、整理整頓されているか、雑音はないかなどは気になりません。
創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数件調べた中では一番お手頃な価格であり初めてには非常に良い感じている。
講師 面倒見が良くレベルに合わせて熱心に指導してくれていると感じる。
カリキュラム レベルに合わせて指導してくれる方針のようです。実際にレベルアップしていると感じている。
塾の周りの環境 駅から徒歩で通える距離にある。車の出入りも容易にできると感じている。
塾内の環境 室内は広く。個人指導だが余り緊張しないで勉強に取り組める環境と感じている。
良いところや要望 個人指導塾だけれども和気あいあいとしており余り緊張しないで勉強に取り組める環境と感じている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ初めて数ヶ月なので現時点では特に気づいたことや感じることはない。
創英ゼミナール若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの界隈ではやや高めですが、その分カリキュラムが充実しているので妥当だと思います。
講師 わんぱくな子供で忘れ物をよくしたりして迷惑をかけてますが、 先生も優しく我慢強く接してくれているので非常に助かります。
カリキュラム 難解すぎず、子供に合ったレベルであり教材も見やすく非常に満足しています。
塾の周りの環境 家から近く、息子が自転車で行ける距離なので安心です。 治安が比較的良いショッピングセンターにあるので、買い物ついでに挨拶しに行くことも出来ます。
塾内の環境 塾の方針や選択に関しては妻に任せていますが、非常に綺麗で学習しやすい環境なようです。
良いところや要望 夏場にエアコンが臭いと言っていましたので、それを改善していただけると助かります。
創英ゼミナール茅ヶ崎南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個人塾なので、親身になってくれている、個人面談もあり、本人の様子も教えてくれる
カリキュラム わからない問題を丁寧に教えてくれる、教材と教科書を使って、わかりやすく時間外も質問すれば教えてくれる
塾内の環境 自宅から近いので便利、駅から近いので、周りが明るく、帰り道安全な方だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 親切に教えてくれるし、雑談もまじえて本人は、塾に自習室を利用して勉強もしていて先生達が優しい行きやすいようです。
創英ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他と比較していないので何とも言えませんが、高くも安くもなくという感じです。
年二回の教材費と、夏期・冬期・春期講習の費用が別途かかります。
講師 若い先生が多いようです。
娘にとってはとても合うようで、とても分かりやすいと言っています。
学校の先生の悪口は言いますが、塾の先生の悪口は聞いた事がありません。
塾の周りの環境 下の階が居酒屋さんなので心配でしたが、お陰で夜遅くても人通りが多いので安心です。
駅からも比較的近いほうです。
良いところや要望 先生が優しいのはとても良いのですが、宿題を忘れても何も言われないそうです。
宿題忘れに対しては、少し厳しくして頂きたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール堀ノ内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受験ギリギリの入塾にも関わらず、とても温かく迎えて下さいました。 希望校を受験するには かなり厳しい状況なのですが、諦めずにやれるだけの事を精一杯頑張りたいという子供の姿勢に対して、一緒に精一杯サポートして下さるという気持ちが伝わり、とても嬉しかったです。
カリキュラム 無料体験授業から、とてもわかりやすく教えて下さり、本人もやる気になっています。塾に行く度に、どんどん理解出来ていくのが楽しいようで、塾に行くのを楽しみにしています。
塾内の環境 塾の雰囲気も、みんな集中して取り組んでいるようで、本人も集中して頑張れています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験まで悔いのないように頑張って欲しいと思います。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいわゆる基本料金は安い。しかし、あれやこれやで、結局、かなりの金額になってしまう。
講師 塾長と講師の意識にズレがある。講師のレベルがバラツキが多い。
カリキュラム 授業や定期テストに合わせた内容で、比較的成績に直結した。定期テストのさいは通常授業の日時を科目に合わせてくれた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほど。商店街の一画にあり人通りが多く心配は少なそう。
塾内の環境 一部屋に全てがあり、手狭になることは間違いない。昨年は開校したばかりで生徒が少なく問題にはならなかったが年々、増えるごとに問題になりそう。
良いところや要望 良い点。塾長がとても熱心で信頼できる。対して、講師のスキル、やる気にバラツキが多く、問題です。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は結果、前に通っていた個別の城南コベッツより高くなってしまった。しかし、城南コベッツで問題だった地域の学校のスケジュール等の情報が当たり前のように入っており安心できた。
創英ゼミナール茅ヶ崎西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常はあまり高くはないけど
夏期講習などになるとかなり高くなると思います
講師 若い先生はフレンドリーで話しかけやすく
アドバイスが具体的で凄くわかりやすく
年配の先生は経験豊富でわかりやすい覚え方を教えてくれるので暗記などが正しくできます
カリキュラム 自分で行きたい時に行ったりできるので
勉強したいと思ってる人には特にオススメです
塾の周りの環境 道が細く車がかなり通るので遅くなると少し危険?
少し行くとスーパーなどがあり人通りはあるので遅くなっても安心です
塾内の環境 夏は冷房冬は暖房が入っているので
それのために自習に来る人もいます!
授業中は静かで家では集中出来ないという人でも集中できる環境です
良いところや要望 とにかく授業中すごく静かで
集中しやすい環境です!
先生たちも優しいので質問もしやすく話しやすいです!
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
苦手科目について具体的に追求してポイントを解りやすく教えてくれた様子。
悪い点
悪いことは聞いていないので今のところなし。
カリキュラム 部活との時間調整が難しいところ、迅速に対応してもらえ良かった。
学習内容が学校のテストにリンクしているかまだ不安要素有り。
塾内の環境 周りの環境は繁華街から少し離れているので心配はないが、いいとは言えない。教室は狭く机椅子は学校のものと同じ、長時間だとお尻が痛くなると思う。夏場はエアコンの設定が高く汗だくになった。
その他気づいたこと、感じたこと 活との時間調整、室長の具体的な勉強方法受験対策を解りやすく提案してくれたので期待したい。
創英ゼミナール淵野辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に親身になって指導してくるので良いと思います。苦手科目では勉強の仕方からみてもらえます。
カリキュラム 通常授業では苦手科目に絞って、11月末までは内申対策で教科書準拠のiワーク、12月から入試対策のためエクシード。9月からの土曜特訓(Vゼミ)では、県トレで5教科の入試対策(1月からはテストゼミ形式)。無駄なく実力がつけられると思います。
塾内の環境 授業のない日も自習室が使えて良い。駅から少し離れているが、家からは近いので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 得意な英語と国語は通常授業なしにしたい等の希望をすんなり受け入れてくれるところが良い。例えば理科のみ週1コマという通い方でもOKで、その場合でも毎日自習室が使えて、定期テスト直前の対策授業は無料で5教科が受けられるのは親切。Vゼミも個別なので、志望校と得意不得意から単元ごとの目標を逆算して、必要十分な特訓が受けられる。いわゆる「勉強好き」でない子には、こういう合理的な方法が合っていると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナールふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール ふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室) |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒356-0045 埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡1丁目16-16 最寄駅:東武東上線 上福岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
埼玉県にある創英ゼミナールの教室を探す
- 新河岸校(旧学習塾トーゼミ 新河岸校)
- 川越南校(旧学習塾トーゼミ 川越南校)
- 川越北校(旧トーゼミ 川越北校)
- 志木校
- 川越的場校(旧学習塾トーゼミ伊勢原校)
- 笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校)
- 朝霞台校(旧学習塾トーゼミ 朝霞台校)
- 武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校)
- 扇台校(旧学習塾トーゼミ 扇台校)
- 鶴ヶ島駅通り校(旧学習塾トーゼミ 鶴ヶ丘校)
- 朝霞本町校(旧学習塾トーゼミ 朝霞本町校)
- 若葉駅前校(旧学習塾トーゼミ 若葉校)
- 坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校)
- さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)
- 坂戸駅前校(旧学習塾トーゼミ 坂戸中央校)
- 高坂校(旧学習塾 トーゼミ 高坂校)
- 毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校)