創英ゼミナールふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「ふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)」の評判・口コミはありません。
創英ゼミナールのすべての口コミ(1,215件)
創英ゼミナール千丸台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べてとても手頃な料金のおかげで塾に通わせる事ができている。
講師 1人の講師で4名程みていて、質問しづらい。もう少し人数を少なめにしてほしい。
カリキュラム 学校での授業に基づいてわからないところをできるまで指導してくれる。
塾の周りの環境 家からとても近く、塾の周りにお店もあるので帰る時も道が暗くない。
塾内の環境 同じ席の中に授業中でもうるさい生徒がいるらしく、たまに集中できない事がある。
良いところや要望 同じ席の中に授業中でもうるさい生徒がいるらしいので、別の席にして下さい。
その他気づいたこと、感じたこと 同時に見る生徒の人数を少し減らしてほしい。数名にしてほしい。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾の説明時、分かりやすく、聞いた事も丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 個人にあった、カリキュラムをくんでくれます。
この学年だから、これをやらなければいけない。というのは、ないようです。
塾内の環境 出入口も明るく良いのですが、道路に面しているので、バイクなどうるさい時もあるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、本人がどの程度理解してるのか分かりません。
ですが、以前通っていた塾より分かりやすく教えてくれる。と言っています。
創英ゼミナール本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師は、気さくに話せる方が多いようで、娘に合っているようです。
カリキュラム 学校のテスト対策等、とても分かりやすいようで満足しています。
テストの出題に関しては、予想が外れていたようでした。
塾内の環境 環境に関しては、特に不満等はありません。
自習席は少ないようなので、もう少し広いスペースだと良いのかなとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので成績に関してはまだ結果は出ていませんが、少しずつですが今までよりは勉強に取り組めている様子なので入塾して良かったと思っています。
創英ゼミナール鴨宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身になってくれる先生も居れば、あまり周りを見てくれず質問しづらい先生もいるそうです。合う、合わないの相性もあると思うので先生が選べれば良いなと思います。
個別といってますが、実際は先生1対生徒4なので。実際教えてもらう時間は、少ない時だと10分位になる時もあるそうです。(60分授業)
カリキュラム 学校で習っていない問題も多いので、宿題は大変そうです。振替授業が出来るので、急にお休みした時は助かります。
塾内の環境 高校生など、年が離れた人とも一緒に授業を受けて仲良くなれるので楽しい。
自習室を好きに使える。ルールが決まっているらしく、騒いでる人などはいない。
その他気づいたこと、感じたこと テキストはかなり難しい問題らしいのですが、それも自分を高められるので良いと思います。近くにコンビニもあり、駐車場も広いので、送り迎えをするときにとても便利です。本人も楽しく通っているようなので良い塾なのではないかと思います。
創英ゼミナール新松田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく優しく教えてもらえる
声が小さくて聞きづらい講師がいるようです。
カリキュラム 英検を目標とした科目がある。テスト前に無料でテスト前対策をしてもらえる。
塾内の環境 姉弟で一緒に教えてもらえる。個人指導をうたってるが、一対四の場合もある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに行き、満足しているようなのでこのまま続けようと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしてはかなり安い方だと思う。受験対策講座を受けると追加料金が発生するが、授業時間と料金を考えると総合的に見れば安め。
講師 常に先生が複数人いたので色々な教科を聞けた。また先生と年齢が近いため質問しやすかった。実際に私は人に話しかけるのが苦手だが、そんな私にもわかりやすく教えてくれた。また、授業外でも質問をすれば答えてくれた。受験前にはナーバスになっている生徒を励ましてくれたり相談にも親身に応じてくれた。室長は、生徒一人一人のことをしっかりと考えていて私が受験する高校について相談した時は色々な高校について各々の特徴を教えてくれた。室長も明るくそして生徒思いの優しい室長だと感じた。
カリキュラム 受験前対策講座では学力別にグループを分けて勉強した。学力が近い人がいることによって競争心を掻き立てられよりしっかりと学力向上に努められた。
また、面接練習では色々な先生が試験管役をやっていて本番どんな試験管がいても対応出来るようにしてくれた。
塾の周りの環境 駅から近いため高校にあがり電車通学になった今でも学校帰りに通えてアクセスはいいと思う。
塾の近くにコンビニがあるので飲み物等を買いに行く際直ぐに買いに行ける。
塾内の環境 うるさ過ぎず、静か過ぎず、勉強しやすいと思う。
室内はワンルームです。しかしそれにより生徒一人一人が他の生徒の邪魔にならないよう騒がないように意識して行動していると思う。自習席もあり、授業外でも自主的に勉強できる。自習の生徒も質問を直ぐにできるようになっているのでテスト前はとても便利。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の厳粛な雰囲気が苦手な人や、塾に初めて行くような人にとっては通いやすい塾だと思う。
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は他の個別指導塾に比べれば安かったです。しかし教材費や講習、対策授業などは別料金がかかる為、毎月の月謝はそれらでかなり変化します。
講師 年齢が近いのか接しやすいらしいですが、分かりやすい先生と分かりにくい先生と差があるようです。相談すれば先生はある程度選べました。
カリキュラム 通常の期間は学校の予習、講習期間は復習をしていました。基礎学力を上げて欲しかったので復習を中心に行ってほしかったのですが、前述の通りだったので本人もよく分からずに進んでしまうこともあり学力向上はできませんでした。
塾の周りの環境 通り面していて、目の前にコンビニもある為送迎などは特に不便なく出来ました。たまに正面の入り口から入れないことがありみたいです。
塾内の環境 室内はパーテーションなどで仕切られていないワンフロアでした。人が多いらしく、特に講習期間中などはほぼ全ての机が埋まることなどもあったそうです。自習スペースがあるとは言うものの、あまり使えなかったらしい。また、授業中に自習の生徒や塾長が飲食していることがあり、息子はそれがとても気になったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 退塾をした理由は主に成績が上がらなかったことですが、他にも対応が杜撰なことが多かったように思います。特に本部の方と塾長が言っていることに違いが多かったです。例えば本部では「休みや不在の際は電話が転送される」と聞きましたが、そういったことはされてないようで呼び出すが繋がらないことが数え切れないほどありました。
また個別指導ということできめ細かい指導や対応を期待しましたが、あまりそういったこともされてないようでした。
私たちはあまり良い面を見ることができませんでしたが、友達のお母さんや近所の評判は悪くないようですので合う合わないことがあると思います。
創英ゼミナール田名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ数回しか受けていないので分からないですが、年齢も近いので浸しみやすいのではないかと思います。
カリキュラム 生徒それぞれのペースで進めていくことが良かったです。
オープンな教室なのですぐ近くでは他のグループが抗議を受けているので回りが気になるのではないかと心配です。
塾内の環境 通ったばかりなので分かりませんが、きれいに掃除されてた印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 確実に本人のやる気がアップしているので通わせて良かったと思っています。
二学期の成績を期待したいです。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 色々な年齢の先生や、男女の先生がいてとても良かったと思う。悪い点はまだ通って間もないのでわかりません。
カリキュラム 個別なのでその子の苦手なところを重点的にできるのはよいです。
受験に向けて対策をしてくれるので良いです。
悪い点はまだわかりません。
塾内の環境 小学生もたくさんいたけど、みんな静かに自習しているし、仕切りがないけどいい環境です。
仕切りがないので、隣でやっている人が少し気になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別は初めてですが、質問も先生の方がから聞いてくれて、質問しにくい子にはいいです。
入退室の管理もされていて安全だと思います。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学校の先生よりも信頼のおける印象だった。高校の受験対策も教えてもらった。
カリキュラム 本人の得手不得手を考慮しつつ、テスト対策もできる。模試も年に2回あるので、受験対策もできる。
塾内の環境 引っ込み思案な子供でも習いやすい距離感で、本人も嫌がらず通えている。
その他気づいたこと、感じたこと あちこち見て回ったが、他は何か違うように感じて、創英ゼミナールに決めて良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール東林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 慣れない初対面でも、話し易い環境をすぐに作ってくれ、子供が行きたいと思えました。
カリキュラム まだ、始めたばかりですが、勉強をする気にさせて頂き、これからが楽しみです。
塾内の環境 駅から近いので、通塾にも安心です。今後は、子供の塾到着確認メール等の環境を整えて下さる予定の様で、入室、退室共に確認する事ができる様になり、ますます安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合ったスピードでやって下さる様で、一つ一つ確実に習得して欲しいと思っています。先生方もとても感じが良く好感が持てます。塾の制度や、体験の様子等、丁寧に説明頂けました。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 しんせつで丁寧やさしくわかるところまで解決してくれる 一人一人にあった個別性が適用してる
カリキュラム せんせいがよくみてくれるので分かりやすく弱点がよくわかってきた
何よりもせんせいがやさしく教えてくれる
塾内の環境 駅近いくいので、通いやすく、いきやすい
一人でいかせても安心
あまりみせがないので
寄り道しないでかえってくる
その他気づいたこと、感じたこと こどもが喜んでかよっているので、高校じゅけんまで通わせるつもり
テスト対策もしっかりやってくれそう
創英ゼミナール金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 室長や講師の方も、話がしやすい先生方です。
早い時間帯の授業だと、講師の人数が少ないようで、希望の時間に行けない。
カリキュラム 個別ということで、いろいろ融通がきくところが良いです。
試験対策は、4回からプラス出来る。
塾内の環境 全般的に部屋が小さすぎる。
すきま風の音が気になる。
新しい教室なので綺麗。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が安いので、施設の悪いところは我慢出来る範囲です。
創英ゼミナール田名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の感じが良かった。
説明め明るくハキハキとして話をしてくれました
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわかりませんが宿題もこなしていってます。夏期講習も熱心に取り組むよう計画してくれました
塾内の環境 ワンフロアで仕切りなどなく周りが見え個室になっていないのがよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾が中学校の近くなので通いやすいです。頑張っていきたいです
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と値段を見てみると少し高い感じがしました。個別なのでこんなもんなのかな?と思いましたが、他と比べた方が良さそうです。ただ、チラシを見て行くと実際金額のマジックがあったので驚きました。
講師 プロとありましたが正直不安です。
子供は楽しそうですが服装はきちんとしてほしいですね。
カリキュラム 1人1人に合わせてる感じが伝わって来ましたが皆同じなのかな?と不安に思うことも。しかし説明を受けて納得しました。
塾の周りの環境 駅からは近いですが夜の車のお迎えが難しかったです。コンビニが近いのはいいと思います。
塾内の環境 楽しくやってそうでしたが賑やかな感じで騒がしい印象でした。他の子の目もあり内気なうちの子には難しいと感じました。
良いところや要望 先生が優しく子供は楽しそうですが成績に反映されないのでなんとも言えません。今回で下がってしまったので要検討です。
その他気づいたこと、感じたこと 悪くはないですが良くもなく、他を探してみようかと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール汐入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団塾ではなく個別指導塾を選んだ
つまづいてわからない部分を丁寧に教えてくれたようで
「今まで分からなかった部分がわかった」と言っていた
今後も期待したい
カリキュラム 部活が忙しく、週2回×2時間(英数)は丁度いい時間のようだ
塾内の環境 自習室があるので、時々利用させている
家ではダラダラして勉強に身が入らないのでぜひ活用して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習代は必要なコマ数分、別にかかるのでトータル的には結構な金額になってしまう。
立地や通塾日の変更が可能など部活との両立がし易い今の塾は概ね満足している
今後に期待したい
創英ゼミナール汐入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したら低価格だと思います。1教科から選択できたので経済的負担は少なかったです。
講師 毎回同じ先生という感じではなかったので、分かりやすい先生と分からないところが聞きづらい先生がいたようです。
カリキュラム 主に教科書に沿ってすすめていたようです。受講していない教科以外のテキストもいただきました。結局辞めてしまったのですが、計画的に自己学習出来れば役立つテキストだったと思います。
塾の周りの環境 自宅近くでした。また、駅が近いので交通の便は良いところです。
塾内の環境 個別指導でしたが、隔たりがなくオープンなスペースなので、人により集中が出来ないのではないかと思います。
良いところや要望 個別指導ですが、生徒2人に先生1人が主だったようです。毎回、ペアの生徒が違っていたようですが、ペアの人により、よく喋り、ほとんど見てもらえず、分からないところも聞けず、ひたすらテキストを進めたという日もあったようです。宿題も多めで、学校との両立が難しくなり結局辞めてしまいました。
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団塾よりは多少高いですが、他の個別と比べると割安だと思います。
講師 個別にしては授業料がそれほど高くなく、お休みした時に振替が手軽に出来るのがとても良いと思います。試験前の自習に通えるのも助かりますし、得意なところを伸ばして苦手なところを克服させてくれる指導にも感謝しています。何より、子供が嫌がらずに自分から進んで通っているのが、いい塾の証拠だと思います。
カリキュラム 得意な科目はどんどん先に進んで教えてくださるので、先取り学習が出来て、本人もさらにやる気が出ていいと思います。苦手教科は、夏期講習などで集中的に見てくださるので、学校の成績も良くなっていて、本人も満足しているようです。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすいのと、駅とは反対方向なので、帰りに寄り道するようなお店がないのが良いです。大通りに面しているので、人通りもあって安心です。
塾内の環境 自習しやすい環境みたいで、試験前に集中して通えるのも助かります。席数も十分にあるようです。
良いところや要望 定期的な面談で塾長とお話しする機会が度々ありますが、とても話しやすくて、子供の学習進度だけでなく性格面などもよく見ていて分かってくれていて、うまく対応してくれていて助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の長所短所を見抜いてくれていて、それをうまく利用して伸ばしてくれているので、とても感謝しています。
創英ゼミナール南林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなくやすくもなく、一教科からできるから、値段も良かった
講師 わかりやすく、わからないところがあった場合はわかるまで教えてくれる
カリキュラム 春期講習、夏期講習、冬季講習があり、復習できてとてもよかったです。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、自転車置き場なとがせまくて、いつも混んでいた
塾内の環境 道路の目の前だったがあまり音が聞こえず、集中できるかんきょうにあった
良いところや要望 春期講習、夏期講習、冬季講習は1時間30分の授業だから集中し、授業に取り組めた
創英ゼミナール伊勢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の個別に比べれば安いかも知れないが、通塾して成績が上がらない。
講師 先生については熱心な先生が多い気がした。
カリキュラム 宿題が多いだけで、頑張らせてる気になってる気がする。子供は宿題に追われて大変そうだった。
塾の周りの環境 大通りに面して安全面ではよかった。駅からも近いので通いやすかったです
塾内の環境 偏差値50以上の高校を目指すのであれば行く意味がないと思う。60分授業で4対1。個別指導の意味がないと思う。オープンな環境なので落ち着かなくざわついている。
その他気づいたこと、感じたこと 友達がいるので塾は変えたくないようで、仕方がなく通わせています。偏差値50以下の高校受験の為に通わせてる意味が分からなくなってきた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナールふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール ふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室) |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒356-0045 埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡1丁目16-16 最寄駅:東武東上線 上福岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
埼玉県にある創英ゼミナールの教室を探す
- 新河岸校(旧学習塾トーゼミ 新河岸校)
- 川越南校(旧学習塾トーゼミ 川越南校)
- 川越北校(旧トーゼミ 川越北校)
- 志木校
- 川越的場校(旧学習塾トーゼミ伊勢原校)
- 笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校)
- 朝霞台校(旧学習塾トーゼミ 朝霞台校)
- 武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校)
- 扇台校(旧学習塾トーゼミ 扇台校)
- 鶴ヶ島駅通り校(旧学習塾トーゼミ 鶴ヶ丘校)
- 朝霞本町校(旧学習塾トーゼミ 朝霞本町校)
- 若葉駅前校(旧学習塾トーゼミ 若葉校)
- 坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校)
- さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)
- 坂戸駅前校(旧学習塾トーゼミ 坂戸中央校)
- 高坂校(旧学習塾 トーゼミ 高坂校)
- 毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校)