創英ゼミナール毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校)の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校)」の評判・口コミはありません。
創英ゼミナールのすべての口コミ(1,215件)
創英ゼミナール二宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 つまずいている部分がどこなのか?見極め、振り返りを入塾後直ぐに行って頂いたことで、塾への導入がスムーズにいったと思います。
カリキュラム 振り返りの教材を用意してくださり、本人には取り組みやすい流れになりました。現在やるべき教材も進めながらの振り返りなので、学習に遅れを取ることなく復習が出来ます。
塾内の環境 個別学習とはいえ、予想よりも多くの生徒がひとつの空間で距離も近く学習することになっていることには少し不安でした。集中力を保つことが出来るのか?も疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、今後のテストや教材の進み具合などから評価していきたいと思っています。
創英ゼミナール富水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ入ったばかりなのでよく分かりません。
体験で教えてもらった先生は分かりやすかったみたいです。
カリキュラム まだ入ったばかりなので英語しか受けてないですが、授業以外でテスト対策等もしてくれるそうなので様子を見たいと思います。
塾内の環境 道路沿いですが、子供は気にならないようで、塾内は静かな環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が合わなければ変更もしてくれるそうで、分からない所がある場合も聞きやすいそうです。
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいろいろな塾を調べましたが比較的やすかったと思います。
講師 親身になって指導してくれた。先生と生徒がなんでも相談できる環境を作ってくれていたと思います。
カリキュラム 家の子にはかならレベルが高かったと思いますが教材自体は良かったと思います。
塾の周りの環境 徒歩で、10くらいの距離のところにあり、住宅街を抜けて行くので安心できました。
塾内の環境 3ヶ月に一度くらい面談で伺いましたが、いつもきれいで騒音もありませんでした。
良いところや要望 自主的に勉強に向かっていくように指導しているとの事でしたが、うちの子には少しユルいようでした。もう少しキツくても良かったと思います。
創英ゼミナール鴨宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマずつ必要な分だけ選べるのでよい。料金も良心的でよい。季節講習の料金がかかる。
講師 先生がわかりやすく教えてくれている。担任制ではないのが不安である。
カリキュラム 塾の代金は安くてよい。季節講習を必ず受けなくてはならないのが残念である。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、便利である。クルマ通りが多いところである。
塾内の環境 広々としていてきれいである。勉強しやすい環境である。雑音はない。
良いところや要望 担任制があると安心できる。面談があるが必要な場合だけでよい。
創英ゼミナール戸塚原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはリーズナブルな方なのでしょうが、講習時期は辛いです。
講師 家から近くてよかった、親身になって色々勉強方法を考えてくれました。
カリキュラム 料金は高いと感じた。半強制的な講習はいやでした。他にはないです。
塾の周りの環境 家から近いし特に問題なかったです。街灯は少ないけど道路に面してるので明るい。
塾内の環境 塾内は狭くて夏は暑そうです。道路が近いので騒音が気になりそうです。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり子供がいわない事も聞けるのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんに寄ってモチベーションなどが変わるのでその辺は入ってみなきゃわからない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別より、やすいように感じた。教材が沢山あり、満足です。
講師 わかりやすく教えてくれたが、子供がついていけなかった。教室が一つでうるさいときもあった。
カリキュラム 神奈川県の高校に対して詳しく、安心してかよわせられた。良かったです。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠かったので自転車で行っていた。駐輪場があり、止めやすかった。
塾内の環境 教室内が分かれておらず、他の子に教えていることが聞こえたり、自習している子がうるさいときがあった。
良いところや要望 子供に親身になって指導してくれたと思うが、あまり学習意欲が乏わなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。ありがとうございました。子供のやる気が出なく残念です。
創英ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに高い。でも講師の質を考えると仕方ないかも。結果にコミットしてくれる。
講師 苦手な分野をてっていてきに家族と議論してプログラムを決めて定期的に家族と結果を議論する場を設けてくれた。
カリキュラム 季節講習会をアレンジしてくれて合宿感覚で全員で勉強する方式.
塾の周りの環境 駅近いなのでセキュリチィの観点からも安心して通わすことができた
塾内の環境 PCが設置されておりいつでも通って調べ物が出来るのがいいと思った
良いところや要望 単価が高いので講師の質によって単価を差別化してくれるといいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。なかなか結果がいいのでお勧めの塾です。一度訪問してください。
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他と比較したわけではないが、大きな金額が何かにつけてかかったように思う。
講師 成績は上がったが、志望校に入ることは出来なかった。特に良いと感じる物は無かった。
カリキュラム 色々と追加の講習があったりしたが、結果的に志望行への具体的なアドバイスは適切では無かったと思われる。
塾の周りの環境 治安が比較的に良い場所にあったので、夜が遅くなる場合でも安心できた。
塾内の環境 自分は全く見てはいないが、子どもの話では、悪い室内環境ではないとの事だった。
良いところや要望 特に終盤になってのことだが、担当の講師は少々いい加減なところがあるように見受けられた。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは特に悪い印象を感じてはいないが、親の立場から見ると高額に見合った内容では無かったと思える。
創英ゼミナール湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初安くて直前になるといろいろと費用が相当かさみます。 教材費は別に必要です。
講師 先生の教え方が優しい。授業は基礎を中心として指導してもらえます。
カリキュラム 基礎を中心として生徒のレベルに合わせて指導するようです。冬季講習は出られないと振替で別日に受講できます。
塾の周りの環境 バス停の目の前にあります。 近隣の建物も塾が多い地域です。
塾内の環境 個別指導塾ですが自主スペースと、授業スペースが別になっています。
良いところや要望 生徒に合わせて指導するところは良いと思いますが、優しいすぎるところもあります。
創英ゼミナール金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金については何も思わない、きちんと説明を受けて入塾したので。
講師 室長が親身になってくれ、色々分かってくれるところがいいと思う。
カリキュラム 教材はやたら多い気がして、使っていないものもあるような気もするが、夏休みや冬休みの講習でまた教材を買わされるのがやや不満。
塾の周りの環境 自宅から近いので選びました。 が横断歩道を渡るのですが信号無視が多い大きな道なので若干心配。
塾内の環境 新しいので綺麗だし、こじんまりしていて何をやっているか見渡せるので良いと思う。
良いところや要望 定期的に面談があり、メモを取りながら室長が話を聞いてくださっていたり好意をもってます。
その他気づいたこと、感じたこと 週一の1時間なので、授業以外でのことはよく分かりませんがたまにイベントなどがあって作品を作ってきたり楽しんでいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料金以外に夏期、冬期、春期講習や検定があるので、結局1年間に払う金額は決して安くないので、良し悪しです。
講師 個別なので、子供に合わせた指導をしてくれるのではと思いました。が、やたらとプリントをやらせることが多く、本人、理解しているのか不安になることも。多少成績が上がりましたが、料金もいろいろかかり、家計負担も増えるので良し悪しです。
カリキュラム ひたすらプリントで問題をやらせて、頭に入れる感じです。通常授業料以外に夏期、冬期、春期に講習や検定があるので、結局、年間に払う金額は決して安くない。
塾の周りの環境 家からの距離はわりとありますが、商店街を抜けた先にあるので、明るく、帰りが遅くても、安心です。
塾内の環境 塾内は2階もありますが、面談スペース以外、全部見ていないのでわかりません。
良いところや要望 定期的に、保護者面談があるので、不満や要望、成績について相談できるのは、良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生は、無料の特別授業や、学校別のテスト対策を、やっていたはだけるのは良い。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の料金は他の塾に比べで安い気がする。夏季、冬季講習なもう少し安くなると嬉しい。
講師 緊張しやすい性格な子ですが、先生から優しくアプローチして頂きすっかり馴染んだようです。
カリキュラム 夏季、冬季講習は宿題が多く大変苦労しています。テキストの内容も少し難しいような気がします。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいので帰り道は安心です。 ただ目の前が大通りなので少し心配です。
塾内の環境 子どもの人数に対して、教室が少し狭いような気がします。衛生面では大丈夫そうです。
良いところや要望 年に数回イベントがあり子どもがとても楽しみにしている。兄弟や友達も招待できるのが嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、成績が上がった実感はまだない。このまま続けるか迷ってる
創英ゼミナール金沢八景校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり子供の学力があがることがベストだと思います。やる気を導いてほししです。
講師 一生懸命親身になって教えてくれっればいいと思います。子供がわかればいい先生です。
カリキュラム 常に変化すると思いますので固定観念にとらわれず時代にあったやり方をしてほしい。
塾の周りの環境 家からち近いほどいいものはないと思います。徒歩で通えるところにあるとありがたいです。
塾内の環境 今の時代設備や環境はある程度整っていると思いますので心配はしていません。
良いところや要望 一番に子供のことを思ってやってくれることが一番だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のことは妻にほとんど任せていますのであまり口出しをしないようにしています。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 少人数なので、質問してもタイムリーに教えてくれる所は良い。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムが組まれているのは評価出来る所です。
塾内の環境 他の生徒と一緒の部屋で壁で仕切らずに授業を受けているので、良い刺激になると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 以前の大人数方式の塾と違って先生との距離が近いので、本人は満足している様です。
創英ゼミナール鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 丁寧な説明でわかりやすい
疑問点についての質問にも的確でシンプルな答えでとても良かった
カリキュラム まだ始めたばかりで実感がないが、個別なので個人にあったものが与えられると言うことなので、苦手克服に期待している
塾内の環境 小学生中学生高校生が隣り合わせで授業するらしいが本人のモチベーションが下がらないものかちょっと不安
自習室が日曜日も使えるといいな~と思いました
その他気づいたこと、感じたこと 先生とは話しやすく質問しやすくいいようです。次のテストの結果がたのしみです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾の雰囲気が良く、先生方も、親切丁寧で、感じがとても良かった。
カリキュラム 苦手な教科を個別で、丁寧に、見てもらえる点が
良かったです。
塾内の環境 教室は、整理整頓されていて、どこからでも全体を見渡すことが出来、安心する。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の雰囲気も良く、いろいろな塾の資料請求をしましたが、決め手は、本人が、この塾がいいと言ったので、決めました。
創英ゼミナール本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 生徒の情報が先生の中でうまく連携がとれていなくて、子どもが嫌な思いをした。
カリキュラム 初回の映像授業の教材が届いておらず、映像授業が受けられず、1時間自習するしかなかった。
塾内の環境 オープンな部屋過ぎて、勉強しずらかった。
自習の時は仕切りがあるとやりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 想像と違いすぎて残念だった。春期講習も予定の枠が取れずに予定回数取れなかった。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長先生は淡々としてますがきちんと話を聞いてくれる先生だと思います
カリキュラム 1教科しか受講していませんが、全教科の教材があるのでとても助かります
塾内の環境 大通りから少し外れたところにあるので若干分かり辛いかも?
自宅から近いのでムリない環境で通わせられそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 絶対に塾に行きたくない!!と言い貼っていた息子ですが楽し気に授業を受けているようです。
個別と集団の良いとこ取り!と先生が言っていましたが、その通りだと思います。
入塾したばかりなので最初のテストが楽しみです。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなくひくくもなくだそうです
教材がたかいらしいっす
教材のにもつとてもおもたいです
講師 楽しい先生もいて、気軽に声をかけれます。
ですが、怒らせると授業中にも関わらず結構大きな声を出す先生もいます。私は怒られたことがありませんが、他の生徒が怒られてるのを目の当たりにしました。
塾の周りの環境 家からも近く、大通りの所なので、女の子でも安心していけます。ですが、建物の中で3階にありますが上と下に国際なんちゃらっていう外国人の方のための教室があってエレベーターが少し怖かったです。
塾内の環境 生徒と生徒が結構密集してます。自習コーナーもありますが道がとても狭くて混んでます
良いところや要望 きがるにはなせる 知り合いが沢山いる
そこがよいところだとおもいます
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今日がはじめての春期講習に参加なのでまだわかりませんが楽しみです。
カリキュラム 今日がはじめての春期講習に参加なので、まだわからないですが楽しみです。
塾内の環境 まだ見学を一度しかしてないのでわかりませんが、今日の春期講習一回目が楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 今日がはじめのの受講なので色々わからないことだらけですが、楽しみです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校) |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒350-0461 埼玉県入間郡毛呂山町中央4-7-2 最寄駅:東武越生線 武州長瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
埼玉県にある創英ゼミナールの教室を探す
- 坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校)
- 坂戸駅前校(旧学習塾トーゼミ 坂戸中央校)
- 若葉駅前校(旧学習塾トーゼミ 若葉校)
- 鶴ヶ島駅通り校(旧学習塾トーゼミ 鶴ヶ丘校)
- 笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校)
- 川越的場校(旧学習塾トーゼミ伊勢原校)
- 高坂校(旧学習塾 トーゼミ 高坂校)
- 川越北校(旧トーゼミ 川越北校)
- 扇台校(旧学習塾トーゼミ 扇台校)
- 川越南校(旧学習塾トーゼミ 川越南校)
- 武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校)
- 新河岸校(旧学習塾トーゼミ 新河岸校)
- ふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)
- さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)
- 志木校
- 朝霞台校(旧学習塾トーゼミ 朝霞台校)
- 朝霞本町校(旧学習塾トーゼミ 朝霞本町校)