個別指導キャンパス東須磨校の評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「東須磨校」の評判・口コミはありません。
個別指導キャンパスのすべての口コミ(3,061件)
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に、どの教室もそれなりに授業料は高いというイメージがある。
講師 どの講師も生徒に対して指導が行き届いていて、しっかりと学習できた
カリキュラム どの教科も密度の濃い内容で、学校の授業に合わせたカリキュラムで、しっかり教えてくれた
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあり、不便さは無く、送迎バスもありました。
塾内の環境 照明も明るく、清潔感のある教室で、少人数だったのか良かった。
良いところや要望 本人が気づきにくい苦手な部分もしっかりと指導してもらえたら嬉しいです。
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ない事ですが最近始めたのにテキストを購入するのは抵抗が有ります。途中から入会する子供が多いと思うのでテキストを前期後期に分けて購入したいです。価格か半分になり無駄が無いと思います。最初から見直しや勉強に使えば良い話ですが殆どの子供は自分が始めた辺りからしかテキストは使いません。
講師 質問し易い様で分からない所を丁寧に説明してくれる様でスッキリしたと言って帰って来る時が有ります。
カリキュラム 本人が不満を言っていないのでうちの子供には合っているのかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く安心ですが一つ気になるのは自転車置き場が有りません。歩道に留めているので邪魔になりますし盗難等心配です。
塾内の環境 人の声は常にしている様ですがあまり気にならない様です。その事で子供から何か言われた事はありません。
良いところや要望 初めての学習塾で本人が習いたいと言って入会したのでこちらはキャンパスさんのリサーチはしてなかったのですが上の子供の言っていた塾よりも良さそうです。とりあえず先に進めると言うよりも分からない所を丁寧に説明してくれる様で分かる様になり自信がついたみたいです。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては別格で安い。ただ講習が高いが勧めてくるので必要なものを選んで受講した方が良い。
講師 決まった講師ではないので当たりハズレがある。成績が良い場合は特別に良い講師を充ててくれるようだ。
カリキュラム 既成のテキストを使っているが、その子のレベルに合わせた物を使うので良いと思う。定期的に懇談があり、そこで方針を一緒に決めるので要望に合わせた対策がとれる。
塾の周りの環境 すぐ近くに交番があり、安心。夜遅くまで明いているスーパー万代があるので、安心です。
塾内の環境 いろいろな学年の子がいるので、少し騒がしい感じがある。もう少し厳しくして欲しい。
良いところや要望 良い先生は辞めていっているようです。良い先生をキープするよう努力して欲しい。
個別指導キャンパス正雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の事情をふまえて遠慮なく相談して決めれてので、助かりました。
講師 年が近く話しやすく、相談しやすくて勉強に取り組めて助かった。
カリキュラム クラブとの両立で時間の調整など、すぐに対応してもらえて助かった
塾の周りの環境 近くに駅がありいつも明るくて、自転車も駅の駐輪場に止めれて助かった
塾内の環境 子ともたちから勉強がしにくいとは聞いてなくて、だから大丈夫と思ってます
良いところや要望 個人塾なので、ほかと比べることなく、自分のペースでわかるように進めてもらえるので、理解できる
その他気づいたこと、感じたこと 本人が嫌がらず、毎回ちゃんと行こうと思えるようにしてもらってることに感謝です
個別指導キャンパス朝潮橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業、○回無料とうたっていますが、長期休みの講習を受けないといけないので結局高い
講師 特に子どもからいいとも悪いとも聞かなかったし、懇談も担当講師との面談ではなかったのでどんな講師か知らなかったので。
塾の周りの環境 大通り沿いではなく、住宅地の中で駐輪場もなく隣の家にまで自転車を止めていた事
塾内の環境 見てないのでよくわかりませんが、特に集中できないとは聞いてなかったので
良いところや要望 通ってみて、数学と社会は少し上がりましたが、もともと家で勉強をしない方だったので塾に行ってる間はしたので、勉強時間が増えたから上がった思うし本人もそう言ってたので、行かなくても良かったかなと思った。成績より周りがかよってたのもあり通わないとと思ってしまってた。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、塾に行っても行かなくても本人次第というのが良くわかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス大東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾の値段は、分かりませんが、春季、夏季、冬季講習は、数日の数時間で何でこんなに高いのがいまいち理解出来ません。
講師 先生によって教え方分かりやすさの差がありすぎてたみたいなので、その差を埋めていただきたかったです。
カリキュラム 目標としている学校のカリキュラム、教材などは、しっかりとされてたみたいです。
塾の周りの環境 交通手段は、近場であったので通いやすかったと思います。治安は、人それぞれだと思いますが、私は、良い方だと思ってます。立地は、交通量が多い所で、雨降りで車での送り迎えは、向かいの商業施設の駐車場などがあるので便利だと思います。
塾内の環境 偏差値などで部屋が分かれてたみたいで、子供のクラスは、静かでやりやすかったみたいですが、他のクラスで部屋にまで大きい声が聞こえてくる事も多々あったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が終わっても塾の日程が入っていた事、受験が終わったので何で?またお金かかるの?意味が分からなかったです。
個別指導キャンパス藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導であれば妥当と考えていたが、夏期講習なども都度教材費がかさみ、支払う月謝に対して本人の理解度の低さを勘案すると、割高に感じる。
講師 理解度によらず授業が進められている。
カリキュラム 要点が比較的わかりやすくまとめられており、教材としては妥当と思う。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、電車や自動車の騒音が大きい。自宅から夜道がくらい。駐輪場が離れている。
塾内の環境 教室が狭く、自習室も席数少なめ。周囲の雑音もあり、授業に集中できる適した環境とは言い難い。
良いところや要望 講師によって評判の良し悪しの差が大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業の残日数がわからない。自習室が使えない日があるなど不便。
個別指導キャンパス河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。広告通りとはいかないところがありますが、個別指導ですし、仕方のないことなのかな?とも思います。
講師 若い先生が多いので、話やすい環境にあるようです。個別指導なので色々な先生にあたりますが、どの方も分かりやすいようです。
カリキュラム 授業内容にそって、丁寧にカリキュラムを組んでもらえています。ただ、夏期講習は入れすぎな感じがしました。
塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすいです。夜遅くなっても周囲が賑やかで明るいので、安心です。
塾内の環境 個別指導なので、集中はできる環境にあると思います。友だちと通っていますが、授業には集中しているようです。
良いところや要望 成績は上がったので、ありがたいです。ただ、もう少し低コストだと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾はとにかく料金が高いなぁと感じています。長期休みには高額の講習をすすめられるので、なかなか断りづらいです。
個別指導キャンパス墨染校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので普通ですが、夏期講習など長期休みの講習は鉄料金なので、やはり負担は大きい。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子供に会ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車、または京阪は近鉄方が多いです。大きな通りに面していて自動車の出入りもしやすい。
塾内の環境 教室は人数の割には狭く見えました。また自習室が満員でせっかく行っても勉強できない時があり残念でした。
良いところや要望 直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても留守電のときが多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更するを講師が変わるので残念です。
個別指導キャンパス松山石手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が割と高くなる。安い塾をうたってる割にはトータル的には高くなる。
講師 講師によって差があり、最初はわかりやすい先生だったのに、だんだん質が落ちてきた。
カリキュラム 講習は自分で選べるはずなのに、面談で結局たくさん入るように勧められる。
塾の周りの環境 お迎えの時の駐車場がなかったのが困った。近くにスーパーがあるので治安は良さそう。
塾内の環境 他の人の授業が気になることがある、とよく子供は話していました。
良いところや要望 頻繁に面談があり、不安なことは聞きやすいが、忙しい親には負担になることもあった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス東田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的やすめで、他と比べると家計にやさしかったですね。
講師 せきにんの面で多少不安があった。
カリキュラム カリキュラムだけで成績が延びるのか不安があったが、信じることにした。
塾の周りの環境 家から近くて雨が降ったとしてもぬれないので、よかったと思います。
塾内の環境 自習室がなかったので、授業の合間に自習室として使うようにしていた。
良いところや要望 全国規模なので、テストのときに偏差値がわりと正確に出ていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと この子には合っていたのかわかりませんが、本人は良かったようです。
個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の割には金額的には安い方だったように思いますが テスト前対策や講習などの時期には料金が思ったよりかかりました。
講師 若い先生が多く子供にとっては質問などしやすかったみたいです。楽しんで通塾していました。
カリキュラム テスト対策授業や春期 夏期 冬季講習会などで教材を購入しましたが半分以下は使用していなかったようです
塾の周りの環境 大通に面してあったので明るく治安は良かったように思います。自宅からも近かったので帰宅が遅くなっても安心出来る場所にありました
塾内の環境 教室には何度かしか入った事はありませんが 環境は整っていて 勉強しやすい空間であったように思います。
良いところや要望 良いところは 個別指導塾なので個人の事をよく見てわかってくれていたところです
その他気づいたこと、感じたこと 自主学習などできたようなのですが うちの子供はあまり参加していませんでした。塾側からもっと積極的に来るように声がけなどしてもらえたらありがたかったです。
個別指導キャンパス西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なの料金は高めだと思います。学年が上がると料金が高くなっていきます。長期休みの講習が割高である。
講師 大学生の講師がほとんどであった。通学している大学は基本有名校であり、将来的に教師になっている講師の先生がほとんどである。年齢が近く、受験のことなども親身ち相談にのってくれる
カリキュラム テスト前になると、テスト範囲に沿っての教材を探してくれるので良かったと思う。個別にあったカリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境 駅近くなので治安は良い。交通量が多く、人の目があるので塾の周りは安心。しかし、自宅からのバスは少なく、自転車で通うことが多い。自宅からの通学路は住宅街であるが、とても静かなのも少し心配
塾内の環境 それほど広い土地ではないので心配していたが自習室もあって勉強しやすい環境であ?
良いところや要望 希望があればいつでも面談をしてくれます。講師も合わないと交代できま
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んだ分はほかに振り替えをして利用できるののはありがたいです
個別指導キャンパス江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの料金はあまり知らないのでわからないですが普段は安いですがベットに料金が高かったです
講師 子供は楽しく通っていましたがあまり点数などは上がりませんでした。
カリキュラム 子供が勉強するきっかけになったのでよかったですが料金がわりと高かったです。
塾の周りの環境 わりと繁華街の近くだったのでアブない所ではなかったので安心でしたが寄り道の場所が多いので少し心配でした。
塾内の環境 ちょっと個別にしたら狭いと思います
良いところや要望 もう少し教室も広いスペースの方がいいと思います。遊びの会話も多いみたいなのでもう少ししっかりと見て欲しかったです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときなどはちゃんと対応してくれて安心でした。また別の日にちに変えてくれたり対応がよかったです
個別指導キャンパス古市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習熟と比較して安い設定です。教材代は別途かかりました
講師 先生が毎回変わり、指導内容も異なる。購入させられた問題集をするだけだったので、辞めた
カリキュラム 問題集のみしかしていないので、判断がつきませが、良くないとかんじました
塾の周りの環境 液から1分なので立地は良かったと思います当然周囲は明るいです
塾内の環境 個別指導だったのでブースが分かれているのですが、周囲の生徒の声や先生の声が筒抜けでした、また、生徒数に対して先生が少なく、質問する時間がなかったとのこと
良いところや要望 個別と集団では性質がまったく異なり、子供のタイプにも左右されると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より多少安いとは思いますが、テスト対策なと別に申し込むものが多いので結局は高くつきます。
講師 我が子は楽しく通えていますが、話を聞くと学習中講師に対して舐めた?態度をとる生徒がたまにいるようで気が散るときがあると…
カリキュラム 他の学習塾では過去問題が配られたりしますがキャンパスではそういったものがなく、子供にとっては不利だなぁと思います。今後もそうなんでしょうか?
塾の周りの環境 独立した建物ではないので駐車場がないところが不便です。自習室も少ないため毎回使用できないのも不便です。
塾内の環境 教室がやはり狭いです。懇談も空いた場所を使うのでプライバシーが確保されない。
良いところや要望 相性のいい講師の方を専門につけてもらえるのはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に習い始めより成績が上がってきているので良かったです。
個別指導キャンパス本一色校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あとからあとから追加で、だんだん料金が高くなっていくのは、納得がいかないところはある。
講師 良くもなく悪くもなく、普通の講師だと思われる、よくわからないです。
塾の周りの環境 場所的には、悪くはないが、終わる時間が遅いので、暗くなるから心配です。
塾内の環境 車の通りは、あまり多くはないので、音的には大丈夫だと思われます。
良いところや要望 良いとこも悪いところもまず何より来年受かれば、よいところになるし、落ちれば悪いところになるでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 商売熱心なところがあり、受かってもないのに、高校の一学期の話をするのがいやなところです。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら1教科あたりは安いと思います。
講師 1対1ではなく1対3になる時があるのでその時は手薄くなると思う。
カリキュラム 夏期講習は、強制ではなく自分に合った時間を考えてくれ、それより減らしても特に何も言われないです。
塾の周りの環境 自転車置き場が離れていて、民家の空き地を借りてるだけなので、そこが暗く車もよく通る場所なのが残念です。
塾内の環境 広くなったので過ごしやすくはなったが、トイレが1つしかないのが残念。
良いところや要望 先生は、進路に関して的確なアドバイスをくれ、勉強のスケジュールなどをアドバイてくれます。
個別指導キャンパス泉ヶ丘深阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりには、安かったけどやっぱりそれなりのレベルなのかと思いました。
講師 良い先生と良くない先生がいました。熱心な先生は少なかったです。
カリキュラム 教材が簡単すぎたからなかなか向上しなかった。メモも紙切れだし、ちゃんと残るような勉強をしてほしかった。
塾の周りの環境 スーパーがあったので、おなかをすくとそこに買いにいっていた。
塾内の環境 個別だけどただの仕切りなので、ざわざわうるさくて集中できてたのか不安でした。
良いところや要望 融通はすごくきいてアットホームでした。学力のレベルは上がりませんでした。先生も優し過ぎると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先取りの提案が無さすぎた。本当にこのままで大丈夫なのかときくと、もっとはやくいろんな提案ができたら良かったとも言われた。
個別指導キャンパス二上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習になると高くてやはり負担は大きい。ももう少し安くしてほしい。
講師 風邪で休んでも補習してくれる。子供一人一人の個性を理解してくれている
カリキュラム 親と同じくらい子供の性格をわかってくれています。そしてその子にとって今どのように対策すれば良いか考えてくれている
塾の周りの環境 メイン通りに面しているが、住宅地なので送迎の際は近所迷惑。広めの駐車場があればありがたいななかなか難しい。
塾内の環境 教室は綺麗だし、集中できる環境だとは思いますが生徒数が多くて授業中一人一人みてもらえているのか不安
良いところや要望 事務の方も先生方も丁寧。予定表も早くからだしてくれている。加湿器あってほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス東須磨校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 東須磨校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒654-0032 兵庫県神戸市須磨区堀池町2-1-30 堀池町2丁目店舗1階(義の木ビル) 最寄駅:山陽電鉄本線 東須磨 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)