馬渕教室(高校受験)甲子園校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「甲子園校」の評判・口コミはありません。
馬渕教室(高校受験)のすべての口コミ(3,060件)
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いです。まだコアスタディなので。基本的には授業の復習で先取りはないので妥当な値段なのかもしれません。ハイレベ問題集と100ます計算を家でやるので十分かもしれませんが。
講師 子供が考えている最中なのに「ここにヒント書いてあるよ。」など先回りして教えることが多く、じっくり考えたい娘には消化不良だったようです。
カリキュラム 難しめの問題も織り交ぜてあり、やりがいがありました。宿題が多いので、忙しいこには大変かもしれません。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、交通量が多いです。帰りを急ぐ無灯火の自転車がたくさん通ります。
塾内の環境 壁がパーティションなので、ほかの教室の声が筒抜けです。気になる子は集中できないかもしれません。それぐらいの環境でも集中できるのが当然なのかもしれませんが。
良いところや要望 苦手な単元がなんであるかを具体的におしえていただき、家庭ではどのように改善していけばよいかなどアドバイスをいただけたのは助かりました。 ただ、入塾時の事務連絡には不信感がありました。電話口では何も言われなかったのに、約束した時間に伺うと「印鑑と銀行のキャッシュカードは持ってこられましたか?」と。出直しです。同時期に入塾した友人2人も皆同じ説明を受け、出直したそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の距離が近いと感じました。とてもアットホームな雰囲気です。ただ、保護者に対してはこちらが恐縮する穂ど丁寧でした。受験を控えた生徒たちは共通のスローガン?があるようで、楽しんで受験対策授業にいそしんでいるようにみえました。
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はない。 一定の教科数まで定額となっており、安くはないがこんなものだと思う。
講師 校長をはじめ若い講師が多いが、プロ意識が徹底しており具体的、実践的な指導を受けられる。 学校の教師についてしばしば文句を言っている子どもからも、(塾の)宿題の多さ、厳しさについてこぼすことはあるものの、不満を聞いたことはない。
カリキュラム 求められる目標に逐一対応しており、効果が分かりやすいためやる気につながっている模様
塾の周りの環境 地域の中心にあり人通りが多く、徒歩10分以内に行けるため夜も不安が少ない
塾内の環境 雰囲気が明るく整理整頓されているが、もう少しスペースがあればよい
良いところや要望 スケジュールを間違ったりすると逐一連絡をしてもらえ、配慮が行き届いている。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている教室では高校受験までしか対応していないため、合格しても引き続き通える体制があればよい。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高めです、 また特別な講習も何度かあり別料金が必要です
講師 良い講師が多いです 生徒の個性を理解しようと努力されており 的確な指導がなされています
カリキュラム 高校受験に適したカリキュラムで教材も適したものが利用されています
塾の周りの環境 地元であるので通学は便利でした、 また講師の方々が周りを良く監視されてました
塾内の環境 施設はそれほど大きくはないですが 勉強に集中できる雰囲気であったと思います
良いところや要望 特に大きな問題はありません。 ただレベルの高い高校への合格率ばかり重要視されている感があります
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の塾としては 良い塾だと思います。講師のレベルも高く 指導方法も適切だと思います。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンス的にはいいが、長期休暇中の講習等いろいろと費用がかさむ。
講師 子供が自分から進んで塾に行きたがるくらい勉強に取り組む姿勢を身につけさせてくれた。
カリキュラム 問題を解くことで習熟度が測れ、反復することで理解できるようなつくりになっている。
塾の周りの環境 天王寺駅の駅前と言うこともあり交通の便はすごく良い。 交通量もほどほどなので車でも送り迎えが可能。
塾内の環境 繁華街と言うこともあり街宣車やイベントの音が大きく防音の対策はとっているようだが全ては防げてないようだ。
良いところや要望 入退塾をメールで知らせてくれるシステムがあるようだが、有料なので利用していない。無料化されると利用したいと思う。
馬渕教室(高校受験)京橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安いに越したことはありませんが、指導内容や対応、設備面などから「高い」と感じることはございません。
講師 講師の知識力、学力水準、指導技術が事前期待に沿ったものと感じています。
カリキュラム 事前期待に沿った教材の難易度、事前期待に沿ったカリキュラムのスピード感から「良い」と評価しています。
塾の周りの環境 交通の便はいい。しかし、その裏返しでもあるが、中学生である未成年が授業終了時刻である夜の10時ごろに京橋駅周辺を歩かざるを得ないことに不安を感じるため、評価を中立的な「普通」とします。
塾内の環境 本人から「教室内は静か」で鑑賞面で困ったと感じたことはない、と聞いて安心しております。
良いところや要望 親との面談における内容に妥当性を感じています。加えて、教室側が親に求めることについて事細かに主張することなく、しかし、その真意が理解できるため、教室に対して信頼感を抱いています。
その他気づいたこと、感じたこと Web授業で事前学習→教室で授業、という流れを構築されている点を評価しています(私の時代にWeb授業がなかったからそう感じるのかもしれませんが・・・。また、今の時代は多くの学習塾が導入しているならば、過大評価しているかもしれませんが・・・。)
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。でも塾はそんなものかもしれません。相場が分かりません。
講師 国語の先生は良く変わると言ってました。
カリキュラム 先生からもっと連絡ほしいです。
塾の周りの環境 自宅から遠いのでバスがない時間など面倒です。送迎バスもう少し増やしてほしい。
良いところや要望 成績はあがりました。なのでこのまま続けていく予定です。なので。
馬渕教室(高校受験)服部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、子供の身になっているのであれば妥当と思いますが、そうで無ければそうで無いかと。
講師 成績などの連絡を良くしてくれているのがいいと大面って降ります。
カリキュラム 子供に合わせた教育カリキュラムを作って頂きうれしく思います。
塾の周りの環境 塾からの巡回バスが出ていますので安心して通わせることが出来ています。
塾内の環境 教室は国道沿いにあるところですが、校舎はしっかりとした作りとなっていると思いますので雑音は内科と思います。
良いところや要望 今は楽しく通っているようなので、そう思わないようであれば替えるなどの選択もあるかと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日頑張ることが身についてきたので通わせて良かったと思います。
馬渕教室(高校受験)住道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは必ず参加しないといけない。
講師 教科によって先生が変わる。とても親身になってくれる先生とそうでもない先生がいる。
カリキュラム 教材数が多く、宿題も多い。学校とクラブと塾をこなしながらは難しい
塾の周りの環境 駅前で人通りが多い場所にあるので、晩でも安心してかよえた。セキュリティもしっかりしてした。
塾内の環境 建物が古く、教室も狭い。自習室はしゃべっている子もいてあまり集中できない。
良いところや要望 自習室は先生が居ないため、騒ぐ子もいた。連絡は電話で晩遅い時間になることが多く、アプリでのチャットのやりとりができればと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績によるクラス分けがあるが、上位クラスは静かに授業を受けれる環境だが、下位クラスは寝てる子やしゃべる子が居た。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より割高感。夏期講習などの季節講習も、他より高いです。
講師 質問には必ず対応してくれて、わかりやすいみたいです。また懇談もしっかりあります。
カリキュラム レベルの高い教材で、まじめにやっていれば力がつくと思う。だけど、解説が、少な目なので、もう少し詳しく説明があったらいいのに、と思う。
塾の周りの環境 大きな交差点があり、自転車の通行量が多くあぶない。 駅からは目の前で便利。
塾内の環境 自習室がすぐいっぱいになるようなので、みんながいつ行っても使えればいいのに、と、思う。
良いところや要望 連絡事項が手紙だけなので、少し不安です。説明が基本的にあっさりしているので、わからないことはこちらから、聞かないとずっとわからないまま。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけない子はほったらかしになるので、もう少し1人一人を見てほしい。授業中に質問しやすい空気感を作ってほしい。
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金んは割高だと思います。質から判断するともっと安くしないといけないと思います。
講師 年齢の高い講師が多く、何の相談ものってもらえず、他人の関係が続きました。
カリキュラム 教材は勝手に選定されました。受験にあっておらず納得できないものでした。
塾の周りの環境 交通手段はバスでぢた。電車だけで行けるところではなくすごく不便でした。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭く、勉強に集中できるところではありませんでした。
良いところや要望 連絡が直前のため予定が組みにくいです。電話をかけてもつながりません。
その他気づいたこと、感じたこと 休もうとしてもスケジュール変更がやりにくく、融通がききません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)草津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通の値段だとは思います。テキスト代も入っていました。
講師 学校よりもわかりやすい授業。夏期講習のため、前後の偏差値の変化はわかりまさん。
カリキュラム 夏期講習のみだったためあまりよくわかっていません。ただ習っていないところもわかりやすかったようです。
塾の周りの環境 駅前、バスが出てる。 夏休みだけだったので、昼間の通学でした。
塾内の環境 自習室があり、使いやすかったようです。休んだ時もタブレットで学習ができましつ
良いところや要望 振り返りのフォローの電話が何度もありました。教室の様子も教えてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 国語の先生が面白い先生と面白くない先生がいたようです。それに対してモチベーションが変わっていました
馬渕教室(高校受験)十三校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとおもいます。 妥当な値段なのかちょっと比較できないです
講師 講師の方からの説明は丁寧でわかりやすくとてもよかったが、子供との相性が悪かった
カリキュラム 発声や早口言葉など発音の授業と長文用のの2つで成り立っていたのが面白い
塾の周りの環境 治安は良くないように感じる。 1人通学はあまりさせたくない
塾内の環境 あまり綺麗な環境ではないとおもいます。 教室移動も多かった
良いところや要望 授業の説明など丁寧に伸ばしてくれそうな感じがした。 テストの直しをもっと重点的にやってほしい
馬渕教室(高校受験)我孫子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団講義制かつ周囲の塾と比較しても料金設定が高い。そして、基本講義以外に追加講義も多く、その価格設定も高い。
講師 子供が理解できない内容について、質問しやすい雰囲気ではなさそうなため
カリキュラム テキストの難易度が学校の教科書より高く、応用力が必要であり、理解できれば成績向上できそうどから
塾の周りの環境 自宅からも近く、人通りの多い大通りに面しており、安全面で安心できるから
塾内の環境 講義のない日でも、弁当持参で勉強できる環境があるようにきいているため
良いところや要望 学習レベルは高いと思うので評価できる一方で、それを教える担当者がレベルが高いとはきかないので、要望の分析、改善に繋げて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 色々な追加講義があるが、元々の価格設定が高いのだから、もっと基本講義の内容に入れて欲しい。
馬渕教室(高校受験)近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容も大変良く先生も熱心でよく料金も安くて満足しています
講師 不得意分野をわかりやすく説明してくれ理解できたようで満足しています
カリキュラム 定期試験や受験対策もよく対応できててよかったみたいですが量が少なく思いました
塾の周りの環境 駅からも近くに大型ショッピングモールなどもあり大変便利でした
塾内の環境 机を汚ないままで帰ったり友達同士でおしゃべりをしたりする人がいたようです
良いところや要望 熱心で苦手意識も克服できて感謝します。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場はわからないが、私立中学校を目指す塾よりは全然安いが、中身が悪いというわけではないと思う。
講師 はっきり言って、講師の方と会うことはあまりないのでわかりません。 ただ、数回あった印象では、30代くらいの方が多く、子どもが質問したことには答えてくれているみたいです。
カリキュラム 教材は、おそらく一律で、レベル別に分けられているわけではないと思います。 補強教材として、更にやりたいと思う場合には、家庭でもできる教材を購入できます。
塾の周りの環境 駅と直結していて、通塾バスも出ているので、便利。駅なので、夜もそれなりに人通りはある。
塾内の環境 塾内は明るく、割と綺麗なので、暗い陰気な感じはない。自習室などは窓もクリアガラスで中も見やすくなっている。
良いところや要望 いつも通っている教室が移転して、少しバタバタしているような感じで、慌ただしい感じはあるが、一応伝えていることは分かってくれている感じ。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、ベテランの先生がたくさんいてくれたら親としてはありがたいが、今のところ点数が良くなったなどの改善点が見られないので、少し残念。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにいい値段でした。夏期講習、冬期講習、春期講習とその度にまた、別料金でいりました。英語数学が必修なので、英語だけをやめたくてもやめれませんでした。
講師 とても熱心な先生もいましたが、そうでない先生もいました。先生の異動も多く、いい先生が来たと思ったら、急に代わったりということもありました。
カリキュラム 子供が言うには、テキストはとても使いやすく、充実していたと言っていました。年間の進度も表にして渡されているので、お休みしたときはその部分の宿題をしたり、web映像で復習できたりと充実してたと思います。
塾の周りの環境 駅にも近いですし、スクールバスもあったので、それを利用していました。
塾内の環境 自習室は狭く、なかなか席を取るのが大変だったみたいです。環境は、静かに皆さん勉強してたようです。
良いところや要望 テスト前になるとテスト対策で呼び出してくれるので、勉強する環境ができてよかったです。
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、こんなものだと思います。季節講習、入試直前講習など積み重ねていくと、結構費用がかかったと感じます
講師 子供本人が頑張っていたので、勉強する雰囲気になっていたのが良かった
カリキュラム 教材やカリキュラムは子供本人に任せていたので、よくわかりません
塾の周りの環境 駐輪場も完備されていて、校舎も新しく立地もよく通いやすかったです
塾内の環境 休日には自習室を積極的に利用していたので、集中出来る環境はあったと思います
良いところや要望 結局、この塾が子供にとって最適だったのかどうかわかりません。希望の高校に入学できたのでよかったとしておきます
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目について、集団での授業では分からない箇所の細かいフォローは無理だと思うので、小学校中学年頃からしっかり苦手意識なく勉強させていれば良かったと思いました。。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高い方だと思う。辞めたあと家にほぼ新品の教材がどっさりあったが結局そのまま捨てた。
講師 分かり易く授業をしてくれた講師の方もいらっしゃるがその教科による感じがする。
カリキュラム 夏期講習や春期講習などは強制的に参加させられ、そのたびに教材も買わされとてもお金がかかる塾です。その割に成績や出席状況などにほぼ関心がない。
塾の周りの環境 塾のバスがあるので最初はそれで通っていたが、時間が決まっているので部活をしていると間に合わず結果自家用車で送っていた。テストの日もバスはない。遠くでバスでしか通えない人にとってはとても不親切だと思う。
塾内の環境 教室はいくつも分かれていて綺麗でした。自習室も解放されているし、ビデオなんかも観れるようになってる。
良いところや要望 毎月出す塾の助成カードを子供が一回しか出していなくて塾もわかっていながら教えてくれなかった。休みの講習についても何回か始まってから来ていないとか連絡があったので、その分を差し引いてもらった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績も全然上がらなかったし、志望校にも行けなかった。
馬渕教室(高校受験)交野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはまあまあ高額です
講師 学年ごとのクラス分けによって講師のランクが変わるので、下のクラスにならないようにしたい。
塾の周りの環境 交野市駅ビル内なのでとくに不便はない。が、電車で通う子供は少なく、自転車か親の車
塾内の環境 授業に集中しないと内容についていけないので遊ぶわけにはいかないだろう
良いところや要望 やはり地元でも一番の実績だと思うので生徒数が多くクラス分けもあるので自分のレベルにあったクラスで受講でき、さらに上のクラスへ進みたい子供は定期テストも頑張っている
その他気づいたこと、感じたこと 中学校の定期テスト時にはその学校のテスト対策をしてくれているので良いかと
馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、進学実績等を考えると、まあ納得できるかなと思う。
講師 子供が楽しんで通っており、先生とも話もしやすく、雰囲気は良いのではないかと思う。
カリキュラム 受験に対応したものや定期テストの対策のものもあり、塾についていけば良い感じである、
塾の周りの環境 通塾用バスがあるし、駅前でもあるので人通りもあり、夜も安心である。
塾内の環境 施設は新しく、きれいである。また、いつでも利用できる自習室もあり、勉強しやすい。
良いところや要望 なんといっても進学実績がよいこと。また入試情報が豊富で安心して相談できる。
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず休んだ場合もウェブ授業があり、自宅で取り戻すことができる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)甲子園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 甲子園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒663-8165 兵庫県西宮市甲子園浦風町16-28 最寄駅:阪神本線 甲子園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外