馬渕教室(高校受験)甲子園校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「甲子園校」の評判・口コミはありません。
馬渕教室(高校受験)のすべての口コミ(3,060件)
馬渕教室(高校受験)高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨年より値段が下がり、とてもありがたく思っております。でも、安いか?と言われるとそうでもないので、真ん中の点数にしたまでです。
講師 宿題を忘れていった子どもに、家に電話があり現状を教えていただきました。それは良かったのですが、何度か同じことがあって、私としましては、宿題ができていないか、確認を怠っていた私が悪いのかなぁとも思いますが、塾で居残りさせるとか、もっと厳しくするとかしていただいてもいいのにと思いました。
カリキュラム 全く悪いとも良いとも判断が付かなかったので、4点にしました。
私が分かっていないだけか分かりませんが、学校の教科書によって習う項目の順番が違うみたいですが、それが自分の子供の学校に対応しているのか、していないのか、していない場合はどう対応していただいているのか分かりません。
塾の周りの環境 駅前で立地はとても良い反面、送り迎えが車だと、どうしても駅への送迎の車もごった返しています。
駐車場もないので、その点が少しマイナスポイントです。
でもこれは仕方ないと思っていますので。
良いところや要望 テストの点数が悪いと、分からないところをそのままにしておくのは良くないということです、先生より電話が自宅にかかってきて、補講日を設けていただいています。
テストはいい点数の時しか見せないので、全然把握していないので、そのように連絡いただいた上に、補講までしていただけるのはとてもありがたいです。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高でした。また春期や冬期講習は必須で料金も高かったです。
講師 厳しいところはきびしく面白いところは面白くのメリハリがきいていました。子供も慕っていました。
カリキュラム 教材はオリジナルのものを使用していました。クラスごとに教材も異なるようで難易度にあったものになっていました。ただ、少し料金が高く一括請求されたのが難点でした。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分のところにあるので、立地はよかったです。また通学バスが出ているので、夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 ワンフロアーごとの面積はそれほど多くありませんが、配置を工夫されており、コロナ禍でも心配はありませんでした。
良いところや要望 子供の志望校については、子供の意見というよりも塾側の意見を尊重する風潮があります。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料の他にかかる費用が多くかなり負担になるので下の子供までは通わすのは経済的に不可能だと感じる。
講師 専門的に教えて頂き、国語も成績も伸びてきている。またプロなので親などが中途半端に教えると悪影響があるように思うのでその点でも満足出来る
カリキュラム 学校より内容の濃い教材で、さらに分かりやすくカリキュラムが分かれてて良い。季節講習も集中して授業があり良い。
塾の周りの環境 駅から近かく、中学になり時間も遅くなったが人通りも多いので治安は問題ないと感じる。
塾内の環境 塾の授業はみんな集中してて、良い環境だと感じています。これからもこの環境をキープして頂きたい。
良いところや要望 中学校とは違い、競争がはっきりしてて分かりやすい。
授業は難しくなりしっかり取り組まないとついていけないのも良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項などの関係が来るのが遅いと感じることがあるのが不満です。もう少しそこをしっかりして頂きたいです。
馬渕教室(高校受験)田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思います。学年が上がるに連れて、アップしていきます。特に夏期講習前などはテキストを含めまとまった金額が必要です。
講師 どの先生も丁寧で一人ひとりを良く見てくださっている感じがしました。
カリキュラム オリジナルの教材が良くできているようで、また定期テスト対策のテキストもあり、たいへん役立ったようです。
塾の周りの環境 駅からは近くないです。駐輪場が雨に濡れないようになっているので、自転車通塾にはよかったです。
塾内の環境 建て替えて新しい校舎となり、まだまだきれいです。防音設備もしっかりしているように感じました。
良いところや要望 何かあれば、先生からこまめに連絡をくださいましたし、対応はいつも丁寧でしっかりされているので信頼できました。コロナ禍で通塾できないときもオンラインでサポートしてくれたので授業に遅れることもなくあんしんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 英検対策授業がとてもよかったです。おかげで合格することができました。こちらを受けていなかっなら合格は難しかったと思います。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習までいれると、年間の授業料はかなり高額になった
講師 優秀な先生もいらっしゃるので、子供も興味を持って勉強することができました
カリキュラム 公立高校受験のためのノウハウが蓄積されたカリキュラムである、満足です。
塾の周りの環境 駅前にあるだけでなく、講師が入り口で見送り等していただき、安心して通わせることができました
塾内の環境 授業中に騒ぐ生徒がいても注意することのできない先生もいたので、勉強に集中できないこともあった
良いところや要望 優秀な講師の方が、上位クラスに優先的に充てられており、下位クラスとの教育の質の差が大きい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていないが、それなりに高い。夏期講習などでさらにかかるので、負担感はある。
講師 成績向上に前向きになるよう熱心に指導されています。対応は優しいようです。
カリキュラム 先取りでカリキュラムを組まれている。宿題が多い。本人がこなせれば力はつくと思う。
塾の周りの環境 家から遠いのでバスがあるのはありがたい。夜の帰宅が遅いので、近いと更に良かった。
塾内の環境 建物が新しく塾内もきれいで、集中できる環境だと思う。それほど広くはない。
良いところや要望 本人のやる気を引き出し、消化不良にならないような指導をお願いします。
馬渕教室(高校受験)平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いような。
中3になれば料金が倍程掛かると言われてるので余計に高く感じます。
講師 春期講習からの入塾で、塾の授業が先に進んでいるので難しそうですが出来たときは褒めてもらえたと。
カリキュラム 春期講習からの入塾で振り返り授業もしてもらえたようでわかりやすかったと。
塾の周りの環境 道路沿いですが、利用する時間帯は割と静かなほうかと。
逆に女の子を通わせるには少し不安かも。
塾内の環境 整理整頓はされているようです。
ほぼ余計なものは置かれて居ない机と椅子のみの印象です。
良いところや要望 こまめに保護者にも連絡をして頂けるとのこと。苦手なところのあぶり出して明確にして習得させてほしい。
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めに感じています。なんだかんだでちょこちょこ休校日ごあったり、季節講習が別料金で高くは感じています。
講師 気軽に話せる子供に身近な存在で、通うのが楽しくなったようなので。
カリキュラム 私ではカリキュラムが良いかどうかの判断は難しいのですが、実績が良いので良いカリキュラムなんだろうなと思っています。
塾の周りの環境 駅からもわりと近く、車でも送迎しやすいです。
ただ、停車スペースはないので、送迎の親御さんの車が多く危なく感じることはあります。
塾内の環境 照明が明るく清潔感もあり、怖くない雰囲気なので安心できます。
ただ、もう少しゆとりがあればよいのにと思います。
良いところや要望 成績の張り出しは励みにもなりプラスに作用しています。公開テストの英語にリスニングがなく、アクセント問題があるのは、受験の出題の方向性とずれているのではと感じています。是非アクセント問題ではなくリスニングにして欲しいです。
馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個人塾と比較したら、安いが、これから高くなりそうなのが気になる
講師 勉強方法が、教えてくれるかと思ったが、そこまで教えてくれず、宿題もやってなくてもなにも言われず、親がしっかりチェックしないと駄目
カリキュラム 教材は、いいのかも知れないが、ちゃんとしてなくても、指導が入らず、結局本人次第なのは、残念
塾の周りの環境 自転車が便利だが、バスもあり、雨の日は便利だった。交差点が不便
塾内の環境 ひとくらす、それほど人数なく、集中できそうな環境だった。自習室は、知らない
良いところや要望 先生に電話したら、丁寧に先生が対応してくれた。結局、本人のやる気なので、仕方ない
その他気づいたこと、感じたこと しばしば、休みが多い印象だが、どこもそんなもんだろうと思う。
馬渕教室(高校受験)南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は科目は数毎に決まっていて、そんなに高くは感じません。夏期講習などの長期休みの講習では料金が別なため、少し高く感じます。
講師 個別懇談で、授業のことや成績のことをしっかり教えてもらえるので、子どもも親も一緒になって頑張れている気がする。
カリキュラム 教材全てをしっかりと授業や宿題で使えているかが分からないから。
塾の周りの環境 子ども一人で歩いて行くこともでき、駅近くにあることから、人の目もあり、不安なく通わせることが出来ている。
塾内の環境 個別懇談で、実際の教室を見せてもらい、白を基調として綺麗な感じで勉強もしやすそうだったから。
良いところや要望 子どもは楽しく通っているので、授業も分かりやすく教えてもらえてるんだろうなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験向けのことはやっていないので、学校の授業をしっかりと出来るというところまでできるようにさせてもらっているので、安心して続けることができます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)十三校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾に比べると、教材費や季節講習代などは、若干高いように思う
講師 講師本人や先輩の経験話などが、いい刺激になり、がんばれたように思う
カリキュラム 教材が沢山あり、何をすればいいかわからない、という事がない為、無駄な時間を過ごすことなくがんばれたように思う
塾の周りの環境 繁華街にあるので、飲食店なども多く、勉強する環境に適しているとは思えない
良いところや要望 講師だけでなく事務の方も親しみやすいので、1人でも自習に行ける環境がよかった
その他気づいたこと、感じたこと 欠席しても、ウェブで授業が見れたり、何度でも見れるので、よかったと思う
馬渕教室(高校受験)宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた学習塾も高かったため、授業料だけを見ていたら大差無いと思っていましたが、いざ入塾すると施設使用料、度々のテキスト代、テスト代…etc入塾後数ヶ月はかなりの出費で少し驚きました。
が、見合った内容だと思います。
講師 教え方がとても上手でとにかく授業が楽しいと言い、頑なに入塾を拒んでいましたが今では塾が好きな様です。
カリキュラム 2週間前から定期テスト対策期間が設けられていて、そちらの専用テキストや過去問もばっちり配布して下さるので、安心感があります。
塾の周りの環境 駅直結のビルで、周辺も明るいし便利です。
駐輪場料金を毎度自己申請で下さる様ですが面倒なので走って行っています。
ビルの前に駐輪させて頂けたら尚助かります。
塾内の環境 明るく清潔感があり、そちらの雰囲気も子供は気に入っている様です。自習室、予習復習などに使用出来るタブレットも完備されていて申し分ないです。
良いところや要望 事務の方がとても親切で親身になって下さいます。普段はアプリで連絡をするのですが、一度無断で遅刻した際わざわざ電話を下さいました。大手塾でも放ったらかしにされない等、色んな意味で安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 予習動画→授業→復習動画、毎回の小テスト、年数回の公開テスト
本人さえ努力しフル活用すれば、伸びないはずがない良い塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習、模試、追加教材と追加文があるので高いとは思いますが、こう言うものなので3にしています。
講師 丁寧に質問に答えてくれているようです。また、受講していない科目でも、質問に答えてくれています
カリキュラム 無理があるカリキュラムにはなってなく、学校、部活をやりながらでも対応できてます。ただし日程がしばしば変わることがあり、困ります。
塾の周りの環境 駅前の繁華街を通るのですが、他地域よりは土地柄がまだ良いので問題にしていませんでした。ところが最近環境が悪くなってきます、
塾内の環境 地域的に、繁華街と言っても静かな方です。ただ教室が暖房が効き過ぎて困っているようです。
良いところや要望 丁寧に教えてくれているようですが、問題集で分からないところの問題を質問されて見てみると、答えの解説が悪いことが多いです。かなりできる子であればわかるかもしれないですが、レベルの落ちる子にあった教材ではないのではと気になっています。
馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが成績向上する可能性があるから少々の事は問題なし
講師 どの教科も丁寧に親切に教えて覚えやすかった。
教室のムードも良い。
カリキュラム わかりやすい教科もありすんなり覚えることができた。
一つ一つが丁寧
塾の周りの環境 交通量の多い場所にはあるが特に問題はないと思う。
小さい子には少し不安
塾内の環境 明るく楽しいので問題ないし
先生も優しくて大丈夫だと思う
問題なし
良いところや要望 特に要望はありませんが料金が少しでも安くなれば家庭に優しいかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
今のままで問題はないと思う。
よりよくなればさらに良し
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。講習会ごとに積みあがっていく感じ。合格できれば仕方ない額かな思う。
講師 講師がコロコロ変わる。よい先生は多かったが着任期間が短い。いつ変わるかわからないので頼れない。
せめて三年くらいはいてほしい。
カリキュラム 難問も多く手ごたえのある問題が多くやりがいがあったみたい。
目指す学校には優れた問題だったと思う。
塾の周りの環境 近いが交通量が多く自転車なので車との事故が心配だった。バスは使っていない。
塾内の環境 自習室がうるさいらしい。先生はほとんど注意をしに来なかったらしい。
受験期にはそれがすとれすになっていた。(他学年がうるさい)
良いところや要望 感じのいい塾でありなかなか良い問題を作り教えてくださるのですが、先生の定着率が悪い
、見届けてもらえない感がある、料金が高いのは仕方ないがそれは、ちょっと嫌でした。
その他気づいたこと、感じたこと その他に特に気になることはない。あまり勉強が好きではない、できない人には地獄の塾だと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格したので良かったですが通常のカリキュラムの料金以外に特別講習等があり思ったよりかかったと思います。
講師 家から5分ぐらいのところに塾があったので通いやすかったと思います。志望校に合格したのでよかったと思います。
カリキュラム 自習室も完備され毎日のように通い、講師の方に質問も出きるのでよかったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で5分ぐらいのところにあり毎日のように通いました。
塾内の環境 駅側で商店街があるので若干、騒音もあるかも知れませんが当時は新しくできた教室だったので建物は綺麗でした。
良いところや要望 駅近で家からも直ぐのところにあり自習室もあるので目的意識のある子ならばいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と相談も出きるので進学で悩むことはほとんどなかったと思います。
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 強化数や時間にしては高く感じる。もう少しリーズナブルな値段にならないものか
講師 熱心におしえてくれて、体調が悪い時など心配してくれることなどから。
カリキュラム 出されていることをこなせば高校には合格できるだけの能力が身につけられること
塾の周りの環境 公共交通機関は不便だがバスが走っており、また車でも行きやすかった
塾内の環境 教室がたくさんあり、自習室も整備されていた。音も遮られている
良いところや要望 特に要望するところはなく、このままで行っていただければ良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと あまり目立つところはないように思える。特に不満や気付きがあるわけではない
馬渕教室(高校受験)新大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけで考えていましたが、テキスト代、テスト代、設備費用など諸々合わせると結構な金額になりました。
講師 先生は皆さん熱心で分かり易く教えてくださると子供は言っています。
カリキュラム カリキュラム、教材などは良いと思います。他の塾は分かりませんが塾の費用が結構します。
塾の周りの環境 駅前にあり交通の便も良いですし、駐輪場もスペースが多いので良いと思います。
塾内の環境 塾校舎は駅前にありますが、教室は静かで集中出来る環境にあります。
良いところや要望 子供は比較的のんびりした性格なので、厳しい環境で鍛えてもらえたらと思います。
馬渕教室(高校受験)新大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する時はキャンペーンがあって、入会金無料、公開テスト無料でしたが、塾生になるとテストや季節の講習は必須(有料)でした。入塾した時にある程度まとまってテキストを購入しなくてはいけなかったが、結局1度も使っていないテキストがあった。また、こちらから請求しないと明細をもらえないので、何にいくらかかったのかが分かりにくい。専用サイトがあるが、そのマイページの管理費用も毎月とられる。
講師 入塾テストやランク別のクラスがあるので、周りがやる気のある子が多い。講師も熱意を持って教えてくれるので、勉強する環境がよい。
カリキュラム 学校の定期テストの前に、通っている学校別に過去問題を配って経験させてくれる。近くの学校の過去問題もできるので、周りの学校の学習レベルもなんとなくわかる。テスト内容を自分の学校と比較できる。入試前には私立高校の過去問題、公立の過去問題をみっちり学習する。小テストが定期的にあって、計算問題、漢字テストできちんと合格点がとれないとやり直しで居残りがある。
塾の周りの環境 自宅から近くて、駐輪場もあったので通いやすかった。送迎バスもあった。
塾内の環境 塾のあるビルはオートロックになっていて、勝手に見知らぬ人が入れないようになっていた。入口に消毒液と体温計があって、コロナ対策をとっていた。
良いところや要望 入塾テストがあって、クラスが能力別になっているので、自分と同じレベルのやる気のある子と一緒に勉強できるので、学校とは違って勉強に集中しやすい。テストのコツを分かりやすく教えてくれるので、テストの点数が上がる。課題が毎回たっぷりとでるので、家庭での学習習慣もできる。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか良いとも悪いとも言い難い面があるので3点としました。
講師 苦手なところがなかなか克服できなかったと思いますので、3点。
カリキュラム 生徒のクラス分けが適切なのかどうかに若干の疑問がありますので2点。
塾の周りの環境 周りの環境は塾ではどうにもならない部分があるが、良いとは言えない。
塾内の環境 学習に適した環境になっているかどうかは若干疑問があるので3点。
良いところや要望 塾通い以外では勉強することがそもそも難しかったので、その点は良い。
その他気づいたこと、感じたこと とくに気づいたことはないが、一応は勉強するようになったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)甲子園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 甲子園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒663-8165 兵庫県西宮市甲子園浦風町16-28 最寄駅:阪神本線 甲子園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外