東北大進学会 浪館会場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 青い森鉄道線 青森
- 住所
- 青森県青森市千富町2丁目3-34 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (181件)
※上記は、東北大進学会全体の口コミ点数・件数です
東北大進学会浪館会場の評判・口コミ
「東北大進学会」「浪館会場」「小学生」で絞り込みました
「東北大進学会」「浪館会場」「小学生」の評判・口コミはありません。
東北大進学会のすべての口コミ(181件)
東北大進学会向陽台会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ば妥当だと感じました。しかし、教材費が別途かかるのが大変。
講師 若い教師が多く、子供はうれしいようです。
カリキュラム いつも、宿題の確認が甘い為、きちんとチェックしてほいです。わからない所が何処なのか把握して欲しい
塾の周りの環境 特に不便は感じませが、
駐車場が狭い為、送る迎えが大変です。
警備員の配置があれば、少しよくなるかもしれません。
塾内の環境 狭いですが、別に不満は、ありません。
自習室がありますが、もう少し広いとよい
入塾理由 基礎学力向上目的にお願いしました。
本人の希望もあり決めました。
定期テスト テスト対策は、ありますがついて行けていない場合、把握して教えてほしい。
宿題 宿題は、個々に合わせて出してほしい。
うちの子には、おおい時感じた
家庭でのサポート 塾の送り迎えをやっています。
また、わからない所は一緒に解いています。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りにくい。送り迎えの時に理解度など伝えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替えなどのシステムが親切でないと感じました。
総合評価 まだ、はじめて一年なのでわからない。
成績が上がらないので、今後検討したい。
東北大進学会河北会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習、年末年始講習などで追加で料金がかかるため、総額は高く感じました。
講師 飽きさせない授業形式のスタイルでした。とても楽しそうに授業を受けていました
カリキュラム 宿題は多く、大変そうでした。しかし、予習、復習がしっかりとできていました。
塾の周りの環境 小さい街にある、唯一の進学校向けの塾だった。クルマ以外の交通手段がないが、駐車場はあったので助かりました。自転車で直接向かう子どもたちも多く見られました。
塾内の環境 少しばかりですが、せまい教室だと思いました。受験勉強の環境としては無駄がなくてよかったです。
入塾理由 近所であり、同級生で通う人が多かったため。対面式の授業が良さそうだったため。
良いところや要望 もっと料金を下げて欲しかった。追加で金額がかかるとは思っていなかったので、はじめのうちに具体的に案内して欲しかった。
東北大進学会上山カミン会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、結果を見てしまうと高いと言わざるを得ない。
もう少し、成績に見合ったアドバイスが欲しかった。
講師 結果と講師のアドバイスにより、無理目な高校を志望校としてしまったので、あまりいいとは言えない。
カリキュラム 他のレベルと同様なカリキュラム、教材だったので、結果としては、あまりよくなかった。
塾の周りの環境 自宅から1キロメートル程度だったので、近いて良かったが、ただの会議室だったので、あまり勉強に集中できなかったようだ。
塾内の環境 ただの会議室だったので、外を歩く音が気になったようだ。
自習室がなかったので、大変だった。
入塾理由 高校受験するにあたり、本人の希望もあり、また、近所に会場が設置されたので、決めました。
遅れての入塾だったので、他の塾は空いていなかった。
定期テスト 定期テスト対策は、特に印象に残っていない。
あまり必要ではなかった。
宿題 宿題の量はほぼ適正であると思われる。
家でも積極的にやっていたようだ。
家庭でのサポート 冬の寒い時期だったので、車での送迎をしてました。
また、対策模試にも通わせました。
良いところや要望 結果から言うと、志望校に落ちてしまったので、講師の変なアドバイスがなければ、適正なところを受験したとおもいます。
総合評価 上山のカミン会場では、結構な数が落ちたときいています。
あまりオススメできない。
東北大進学会鈎取会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも安いとも感じなく、だいたい想定内、ただ学年が上がると今より高くなることが予想されるので、そこが心配
講師 教えかたが上手だと思います。飽きさせない工夫がなされている印象でした
カリキュラム 教材もわかりやすく、今の時代にあったもので、とても興味深いものでした
塾の周りの環境 電車の駅から遠く、通うのは少し大変かもしれません。
近くの場所にもあったらいいなと思ってます。会場がもっとあればいいと思いました。
塾内の環境 きれいで集中しやすい環境が整ってます。周辺も誘惑に惑わされることもなく、学習環境は最高です
入塾理由 東北大学を目指すため、塾のブランド力、実績が豊富さが決め手となりました。
総合評価 学習環境は最高です。授業も教材もわかりやすい内容です。信頼できるところです。
東北大進学会下長会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな学習塾がありますが、他と比較してもそんなに大差がないような気がします。
講師 塾に通っている子供の実力がついてきているところを見ると、講師の方々の指導がいいのではないかと思います。
カリキュラム カリキュラムなどは、子供の理解の程度を考慮しながら進めているようで良い。
塾の周りの環境 塾のある場所は、路線バスなども近くを通っており交通などの便もよく、また治安などの環境の状況をいいので安心です。
塾内の環境 教室などの設備・環境などについては、塾に通う子供からの不満や要望などもないので問題がないと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、入試の時に十分な実力を出すことができるように決めた。
定期テスト 定期テストに対する対策は、テスト範囲の中を見極めて重点の指導が行われているようです。
宿題 塾から出される宿題などは、時期や量なども適切なのでよいと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えのほかに生活のサイクルなども、できるだけ子供の状況に合わせるようにしている。
良いところや要望 塾に通うようになってから、定期テストなどの点数・順位が上がってきているので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う子供の口から、塾に対する不満や先生方に対する不満などが聞かれないので問題ないと思います。
総合評価 子供の理解度に合わせて指導をしてくれていて、学力も向上してきているのが何より一番良い。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり高いとも安いとも思ったことはないが、そこまで家計に負担はなかった
講師 苦手分野の教科があったが、担当された講師の方が懇切丁寧に教えてくれた様子だった
カリキュラム 息子としては置いて行かれることなく、勉強できていた様子だったのでペースを合わせてもらえていたのではないか
塾の周りの環境 市役所前を通る、大きな通り沿いにあるのでアクセスはしやすい場所だと思う。ただ目の前が信号なので出入りは少しだけ面倒臭い
塾内の環境 中のものは乱れている印象はなく、比較的きれいな状態で置いてあったと思う
入塾理由 いちばん身近な塾で、両親ともに通ったことがあったところだったから
良いところや要望 講師の方たちが丁寧に教えてくれているから息子も通うことが苦にならずに勉強できたのでその点良かったと思う
総合評価 しっかりと成績を伸ばしてもらえたし、周りの子も希望通りの学校に通えたようで良い勉強の環境なんだろうと感じる
東北大進学会水沢会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試などたくさんあったが、そこまで高くなかった。みらいの自分のために良い塾選びができた。
講師 各教科によって強みのある先生がいて、ゆにーくな覚え方で教えてくれて学校だけでは覚えにくいこともわかりやすく教えてくれた
カリキュラム 授業内容は正月などに強化勉強期間などを設け、家ではなかなか集中できない場合もあるのでとてもたすかった。
塾の周りの環境 家からもさほど遠くなく、自転車で通ってる子とかもいたのでかんきょうとしてはとても素晴らしいとおもいます。
塾内の環境 雑音はなく、とても集中できる環境だとかんじた。家とかだとなかなかずっと集中出来ることもなかったのでよかった。
入塾理由 勉強に集中できる環境で素晴らしいと思った。身近に行ってる人がいたから。
良いところや要望 たかい志望校への合格率でその理由がよくわかった。平日も土日もありとてもよかった。
総合評価 総合的に通わせてよかったとかんじています。ちじんにも困っている人がいたら是非紹介したいと思えます。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科をしていますが他の教科と一緒に受講する事で安価になると思います。
講師 教え方は上手で成績も伸びました。上昇思考を促進する声がけもよくして頂いてました。
カリキュラム 苦手克服をするため継続してプリントを宿題としてやり間違えたところを説明してもらいました。毎週はきつかったですが結果ニ繋がったと思います。
塾の周りの環境 公立の進学校のそばにあり受講生はそこの生徒も多く利用しやすい。時間が出来たら自習室として気軽に利用出来る。
塾内の環境 トイレの鍵の不具合が度々あり、女子は我慢する事も多かったようです。
入塾理由 長文を読むのが苦手で集中力と理解力を高める為に入塾を決めました。苦手だった読書も少しずつ向き合う事が出来るようになりました。
定期テスト ありましたが受講はしなかった記憶があります。合宿講習がこれから有れば参加したいです。
良いところや要望 自習室の利用カレンダーが早めに仕上げ、配布して欲しいです。勉強に対するメソッドは良いのでありがたいです。
総合評価 わが子は人見知りでプライドも高く常に努力を見られる事を嫌い同級生が通っていても交流が生まれる事が無かった。度々コミュニケーションをする場を設けて下さると学校と違い同志として戦友としての励みではと思います。
東北大進学会佃会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなし。志望校のレベルによるが高いレベルの学校を目指すのであれば妥当だと思う。
講師 講師の数が多く同じ教科でも様々な教え方、指導が出来る環境であると思う
カリキュラム オリジナルテキストが非常に豊富で内容が良かったと思う。とにかく教材が良い。
塾の周りの環境 近くにコンビニや飲食店が多くて休み時間等に利用しやすい立地にあって助かる場面が多かった。
塾内の環境 若干教室が狭く感じた。夏季講習や冬季講習で生徒が多く集まる際は教室の狭さを実感するシーンがあった。
良いところや要望 冬に冬季講習を行ったのだが教室がやや暑い。コロナ禍でマスクをした状態で勉強するのはキツイと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の数が市内にいくつかあるので自分の生活圏内にあった教室を選べるのは非常に良いと思う。
東北大進学会鈎取会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当であるとおもいます。学習能力が上がったかといえばそんなに変わらなかった
講師 あまり人数がいなかったので、いつも個別に対応してくれてとても良かった
カリキュラム 教材は今勉強しているところの学習に合わせておこなえたので良かった
塾の周りの環境 自分で歩いていける距離であったので通塾にもとても便利であった
塾内の環境 古い建物だったが、静かな環境にあり、勉強にはとてもはかどる
良いところや要望 いつも電話のみで対応していたので、メールなどもあれば便利だと思った
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはほとんど変わるコトなく予定通りに進められたので良かった
東北大進学会植田会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し、安い金額だったら、良かったかなと
負担面が大きくて、大変でした。
講師 子供の相談に親身になって、話をしてくれて、勉強の仕方を教えてくれたから。
カリキュラム 教材は、娘の速度に合わせて進められるようにしてくれました。
先生方も、成績に合わせて勧めてくれました。
塾の周りの環境 ちょっと、遠く、もう少し最寄り駅駅から、近いとよかったと思いました。
塾内の環境 教室も広々して、気持ちよく勉強出来ていたようです。
個々のスペースも広く取ってあって良かったです。
良いところや要望 特にないですが、本命の高校も受かったので、良かったです。面談もして頂けたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
先生方も良くて、娘も楽しく通っていたので、良かったです。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習費が高く、大変だった。教材、テキスト代も高かった。負担が大きい
講師 はじめの塾長は、色々アドバイスしてくれたり、情報も与えてくれたり、まあまあ成績も維持できた
カリキュラム 大学入試に合わせて、教材やカリキュラムもあり、まあまあためになった。情報もありよかった
塾の周りの環境 学校と駅の中間にあり、駐車場がなかった。自習室は集中できない環境だった
塾内の環境 人数の割に、教室が狭い感じがした。自習室も少なく、雑音も多く集中できない感じ
良いところや要望 塾長とのコミュニケーションは取れた。大学受験に向けたカリキュラムはしっかりしていた
その他気づいたこと、感じたこと 休むと補習がない。一週間に一度しかないので、不安なところもあった
東北大進学会南陽会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思うがもう少し安くても良いのかなと思う。
講師 年齢層の近い講師が教えてくれた。それなりにたのしく過ごせた。
カリキュラム カリキュラムについては、少し学校と違った内容の方がたたあったため!
塾の周りの環境 毎回自転車で通学していたのでそこまでなんともおもわなかった。
塾内の環境 よく電車の音がして講師の声が聞き取りにくいこともあったが、問題はなかった
良いところや要望 講師からの連絡がいつも直前で予定が組みにくいことが多々あったので困ったこともある!
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの特別ゼミは少ししんどかったです!でも、結果的には希望の学校に行けて満足です
東北大進学会水沢会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の特別料金であったので、とても助かった。実際の料金はわからない。
講師 とてもわかりやすい講師であった。相談もキチンとのっていただいた
カリキュラム 教材と学校のカリキュラムをあわせながら。冬季講習のみ受講した。
塾の周りの環境 駐車場がないので迎えの車の場所に若干こまった。
路地が少し暗い。
塾内の環境 学校のような雰囲気で、親しみやすかったようだ。机のスペースがもう少し広い方がよかった。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の力量が、こともの能力には、適合しているとはとても、おもえない。
カリキュラム 単元の指導はともより、その他。付随する指導内容についても、付言してほしい。
塾の周りの環境 ことものためなら、送迎は厭わないが、無理な日もあります。 スクールバス程度の送迎機関を望みます。
塾内の環境 少人数なのは、よいのですが。 少人数だけに、他のこどもの動向が見えない。
その他気づいたこと、感じたこと 一日、二日、休講しただけで、進度が早まる。 一人ひとりのこどもに対応を願います。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。そこに別料金で全国テストや強化テストでとられます。
カリキュラム 次回提出しなければならないフィードバックテストなるものがあり、やってこないと記憶の定着にならないため、塾に入った意味がない。最初の関門。
塾の周りの環境 県道沿いに立地しており便利な場所にあるが、駐車場はない。夜間等の送迎は路駐とか、隣の駐車場で待っている
塾内の環境 特段きれいでもないし、汚れてもいない
良いところや要望 私のエリアは教育水準が低いため、基礎をしっかり叩き込まないと、大学受験につながらない
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるかなー?って思ってしまいますが、高額な価格 なりの指導をしてくれます。
講師 学校の授業よりも、相当わかりやすい。
わからないところをちゃんと理解するまで詳しく教えてくれるので、成績が上がる。
語呂合わせで覚えさせられることがありますが、それがすごく面白くて個人的には好きです。
カリキュラム 第一志望合格を目指しているため、受験対策コースなどの対策授業を数多く実施している。
また、酒東と鶴南を志望している人は特別授業や特訓、模試を受けることができ、すごくありがたかった。
塾の周りの環境 中にはうるさい人もいますが、先生方が注意をしてくれるのでいいと思います。
塾内の環境 室内はスリッパを使用するため、綺麗です。
今はコロナ対策としてドアや窓を開けていますが、
閉めれば、他の教室からの音など聞こえないので集中
できます。
自習室は、二階にもありますが、入り口のすぐそばにもあります。個人的には、入り口のすぐそばにある自習室の方がいいです
良いところや要望 だいたい月に一度、合格判定模試があり、志望校の合格率が出るため自分の成長ぶりを自分の目で確かめることができます。また、全国順位や偏差値も出るので結構ワクワクします笑 それから、1週間くらいで模試の結果が出るのでありがたいです!
東北大進学会湊高台会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎず、他と比べても相場といったところでしょう。希望が叶えば良いと思います。
講師 子どもから良いと聞きました。結果も良かったので良い講師だったと思います。
カリキュラム 現在の成績を良くし、希望高校へ進学できるようにレベルアップできるものでした。
塾の周りの環境 住宅街に位置していて、夜道も明るく便利な環境だったと思います。
塾内の環境 静か過ぎずに適切な環境だったと子どもから聞いています。そのあたりはよかったのでしょう。
良いところや要望 低いレベルの子どもを集めどの程度学力をあげることができたかというクラスもあると、講師のレベルがわかって良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 元からレベルの高い子を集めてレベルの高い高校へ行かせたという宣伝出なく、普通の子がどれだけレベルを上げることができたかを示して欲しいです。
東北大進学会尾花沢会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師もいて、自分の大学生活の現況を聞かせてもらったりアドバイスをもらる半面、友達みたいな関係になってしまうこともあった。
カリキュラム 教材は豊富だったので、授業前の予習、定期テスト対策などは十分できていたので成績も伸びたので良かったです。ただ、学習する容量が多くて少し無理がかかっていたように思えます。
塾の周りの環境 市内や隣町の学生でほぼみんな保護者の送迎でした。近くにコンビニがあったので、季節講習などの時は、塾の友達とおやつや食事を買いに行ったりできる距離で便利でした。
塾内の環境 学校の授業のように集団で教えてもらう塾なので、授業中に私語が多い塾生がいて、迷惑していました。先生も注意はしていたようですが、それでも直らず、やめた(やめさせられた?)ようですが…
良いところや要望 カリキュラム、教材は良いと思うが、受講料、教材費が高く、半強制的に進めてくるので良心的でない。
東北大進学会湊高台会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には相場なのかもしれませんが、やはり特別講習などは別料金なので、負担が大きい
講師 親しみやすくて進路の相談にのってもらいやすいかったので良かったと思う
カリキュラム 受験対策として苦手な部分を繰返し学習するのにちょうど良かったと思う
塾の周りの環境 家からは近かったので徒歩で行ける距離でしたが、駐車場が狭かった。
塾内の環境 人数がすくなかったので、ゆったりとした空間で学習できて良かったと思う
良いところや要望 塾での様子がわからないので、面談のときなど様子を聞かせてほしい
その他気づいたこと、感じたこと よくわからないが、学力の高い子がさらに上を目指すために行く塾なのかなと感じた
東北大進学会浪館会場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東北大進学会 浪館会場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒030-0854 青森県青森市千富町2丁目3-34 最寄駅:青い森鉄道線 青森 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
青森駅の周辺の小学生向け個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,062件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.62点 (961件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (1,861件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.50点 (6,066件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,217件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。