京進の個別指導スクール・ワン豊中春日教室の評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「豊中春日教室」の評判・口コミはありません。
京進の個別指導スクール・ワンのすべての口コミ(2,146件)
京進の個別指導スクール・ワン祝園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これも仕方ないことだと思いますが、授業料はかなり高かったです。
講師 いろいろ相談には乗ってくれますが、相談した内容通りの指導をしてくれませんでした。
カリキュラム 特殊な高校を受験する場合においても、過去問などを収集してくれました。
塾の周りの環境 駅からは少し近いです。ただ駐車場なのかほとんどなかったです。
塾内の環境 室温の調整がいまいちでした。夏は暑く冬もかなり暑かったです。
良いところや要望 基本的に塾に行っている時間帯に電話をかけてくれる
その他気づいたこと、感じたこと もう少し振替を幅広く取れるようにして欲しかったです。そこが少し残念です。
京進の個別指導スクール・ワン桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなかったが、夏期講習は、どこも高すぎると思う、もうちょっと受けやすいプランが欲しかった
講師 機嫌良く通っていて、授業のない日も自主的に勉強しに行っていたので、環境も良かったよ思う
カリキュラム 内容はよく知らないが本人曰く良かったそうで、時に問題なかったみたい
塾の周りの環境 駅前のため治安も良く、利便性も良かったので、通いやすかったと思う
塾内の環境 個別指導にしたのが良かったのか、先生にも聞きやすく、仲良くなれて、楽しく勉強できたみたい
良いところや要望 成績が下がったのと、勉強する習慣をつけさせたかったので、うちの子には、良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、下の子も成績が上がらなかったら、また、かよわせたいとおもう
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから高く感じるが、集団にはない個別性を考えると妥当だと思う。
これから季節毎の講習など定期外の費用が未定
講師 毎回授業のあと、ホメカ(誉めるカード)を渡してくれる。
中学生だが、頑張ったことや成果を認めてくれる。
時々、塾の様子を電話で知らせてくれたり学校での様子を聞いてくれたりフォローしてくれる。
カリキュラム 学年のあがる前の春期講習からスタートしました。
学力向上のため、苦手なところを復習する。から初めて1ヶ月学校での授業に対する意欲もアップしている。
塾の周りの環境 駅から近いので便利。
駐輪場もたくさんある。
習い事(電車使用)に行く前、帰りに自習室を使うようになっていきたい。
喫煙所が近いのが難点
塾内の環境 駅が近いが電車の音はあまり気にならない
ほどよい雑音、あまり静かすぎても気になるため。
良いところや要望 本人の思いをしっかり聞いてくれるところが気にいって入塾。
他は体験の時点でグイグイとくる感じが本人も親も継続できないと思ったので、今はあってるところを見つけられてよかったと思っている
その他気づいたこと、感じたこと 初めての通学の時に映像授業の説明がなく
(一回/週)帰宅してしまった。
後日、本人が確認して 対応してくれた。
本人は、年度はじまりで忙しそうだったので聞けなかったそうだが後日謝罪もあり対応はよかった
京進の個別指導スクール・ワン丹波口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加授業などあるのでテスト前だけ追加授業で受講数を増やして対応出来るのが良い
講師 子供と相性が合う講師を選ぶ事が出来るし女性講師の方もたくさんおられたので体験授業の時から子供も安心して受講出来ていた
カリキュラム 学校の教科書に合った教材を使用してくれているので子供もやりやすい
季節講習は入塾したところなのでこれから考えて行きたい
塾の周りの環境 駅前て便利、五条通り沿いにあるので歩道、自転車道路も広く整備されているし明るい
塾内の環境 外からの雑音も無く塾内も整理整頓されているので勉強に集中出来るまた生徒同士の会話も無く良い
良いところや要望 最終授業開始時間が20時からなので部活で帰りが遅くなっても慌てて行かなくて済むので部活との両立がしやすい
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いと思います。集団に比べると高いと思います。季節講習はまだわかりません。
講師 褒めて伸ばすというところに惹かれました。まだ、一回の授業ですが、合う先生に出会えること期待してます。
カリキュラム 今からなのてまだわかりません。たくさんの教材をかうように勧められることもなく、学校の参考書から始められて良いと思います。
塾の周りの環境 駅が近くいい。専用駐輪場はないが、駅が近いから、下に駐輪場があって便利。
塾内の環境 フロア自体が、狭く、自習スペースがあまりないように感じました。
教室自体は活気があり良いと思います。
良いところや要望 大学受験にむけての、勉強の仕方や、受験情報もわかりやすく説明していたたき。わかりやすかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬季講習は予算の範囲内でコマを取ったが内容は濃かったと聞いている
講師 希望校へのカリキュラム、対策を親身になって考えていただいた。
カリキュラム 予算の範囲内で、最小限のカリキュラムで内容の濃いものであった。
塾の周りの環境 駅近、自宅からも近く、便利であった。
本屋、コンビニもあり良かった
塾内の環境 駅近の立地でありしょうがない事ではあるが、教室の面積が狭かった
良いところや要望 講師の方が上手くやる気を出してくれるような接し方をしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の事もあり、生徒はもちろん講師の方々も自己防衛への気遣い感謝したい
京進の個別指導スクール・ワン浄心教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他はあまり知らないですが集団塾など個人の別のじゆくより高く感じます。
講師 近所のお兄さん先生で塾というより知り合いに勉強を教えていただいている感じです。
可もなく不可もなくだと思います。成績も少し下がりましたが極端な下がり方ではないかなとおもいます。
カリキュラム 教科書に沿ったものではあると思いますが成績がアップはしてないみたいです
塾の周りの環境 自宅からは通いやすく、治安も悪くないと思う。駅からちかいですが自転車おく場所はあまりない
塾内の環境 狭い教室ですがそんなものかなと思います。静かな環境ではあります。
良いところや要望 空気清浄機などコロナ対策としてはしてくれているとは思います
京進の個別指導スクール・ワン東向日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。通常料金の他に夏季、冬季の特別講習費を加えると相当な負担になる。
講師 接しやすい先生が多く、指導も熱心。1人1人にあった指導をしてくれる。
カリキュラム 希望校に合わせた教材、カリキュラムであり、続けやすいように工夫されているから。
塾の周りの環境 阪急東向日町駅から徒歩1分程度と近いが、目の前が交通量の多い道路であり、少し危険。
塾内の環境 教室は雑多で少し狭い。また道路の騒音もあり、環境としては中より下かな
良いところや要望 先生がフレンドリーで子供は楽しんで、塾に行っていた。また合格した際は一緒に喜んでくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 目の前が交通量のある道路、費用が結構かかる以外には特に不満もなく、良い塾でした。
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったので、やはり想定内でしたが、個人的には高くて大変でした。
講師 年齢に近い講師が多く、話しやすいし、相談しやすかったです。教え方もよかったです。
カリキュラム 通信授業の内容がいまいち、合ってなかったと思います。セットになっていたので、微妙でした。
塾の周りの環境 駅近、家近で、立地的には、最高の場所でした。1階には、コンビニもあり、空腹のときは助かりました。
塾内の環境 塾内もきれいにされていて、落ち着いた空間でした。教室も、何も問題なかったです。
良いところや要望 電話もすぐにつながるし、お話も聞いていただけるので、なんの問題もありません。
京進の個別指導スクール・ワン西春駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの教科はコスト的に選べない。夏期講習などは1コマいくらで多くとると家計に響く。
講師 講師がたびたび変更された。基本、学校で分からなかった問題や、課題で理解できないものを指導してもらっている面では、個別のメリット。
カリキュラム 教材は本人の希望のものを使用し、総合的にしてもらえた。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分圏内であり便利であるが、駐車場がなく、駅の送迎やバスとタイミングが一緒になると大変
塾内の環境 自主教室は少ないようだが、本人が利用しないので問題はないようだ。
良いところや要望 特に問題はないように感じる。授業変更をすると担当も変わる
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変更されると、どのような内容で進めているかの説明が必要であり、指導時間が短くなる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン石山寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだったかと思います。高くもなく、安くもなく。教科を絞っていたので。
講師 色々教えてもらったけれど、個人に合った方法ではなかったかなと思いました
カリキュラム 特に試験前だからと変わったこともなかった。教材も普通でした。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるところだったのと、周りに何もなかったので、寄り道をしたりすることもなかった。
塾内の環境 周りになにもないこともあり、静かな環境でした。強いて言うならば、何もないから暗い感じはしました。
良いところや要望 本人のやる気の問題になってくるので、なかなか成績が上がりませんでした。先生はよくしてくれました。
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 この教室に至るまでに複数の塾に通わせました。
塾選びは子供との相性があるのだなと感じました。
カリキュラム 目標達成まで、色々とカリキュラムの提案をしていただき本人も納得して取り組めました
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近い理想的な場所でありました。交通手段も便利でした
塾内の環境 塾教室内は狭かったですが、立地との兼ね合いで致し方ないかとも思います
京進の個別指導スクール・ワン栗平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば、少し高かろうが問題は無い。あまりにも高ければ塾に入れるかは迷う。
講師 なかなか成績はあがらなかったが、推薦で入学することが出来た、
カリキュラム カリキュラムはわからないが普通の塾とあまり変わらないと思う。季節講習は無かった。
塾の周りの環境 もともと通学しやすい塾に通うように選んだ。雨が降る場合は車で送り迎えした。
塾内の環境 塾の環境まで見ていないが、子供に聞くところによると自習室も、広く全く、問題は無い。
良いところや要望 成績が上がることが一番の希望であるが、はかはか季節通りに点数を上げることは難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出せるような指導を行なって欲しい。勉強を習慣的にできるようにして欲しい。
京進の個別指導スクール・ワン大元駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては,高くもなく,安くもないと思います。集団よりは高めだと思います。
講師 学生のバイトではなく,社員さんがしっかり指導してくださいます。こちらの要望に応じて,丁寧な指導をしてくださいました。
カリキュラム 具体的なテキストがありません。こちらからの持ち込みなどでやっていたようです。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあり,駐車場もあるので,通いやすい立地だと思う。
塾内の環境 先生との授業とは別に,自習室が設けられていました。スペースの割に席数が確保されており,自習できないことはなかったようです。
良いところや要望 途中から公式ラインが開設されたので,連絡が取りやすくなりました。
京進の個別指導スクール・ワンウッディタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言うことで、料金はそれなりに高い方だったかもしれません。
講師 塾長が若い女性だったので、色々相談しやすかったのと、何より最終的に第一志望の大学に合格できたのでよかったです。
カリキュラム 私はあまり教材の中身を見ていないのではっきりとはわかりませんが、子どもの志望校に適応した参考書等を選んでいただいたと聞いております。
塾の周りの環境 イオンの中に塾がありましたので、駐車場も無料でしたし送迎時のついでに買い物ができたり、子どもも勉強の合間に食べ物を買いに行ったり便利でした。
塾内の環境 教室は十分な広さがあるようには思えませんでしたが、自習スペースがあり静かに勉強できたと子どもから聞いております。
良いところや要望 何より塾長や先生方と年齢が近かったため、色んな相談や質問もしやすかったようです。志望校に合格できたので大満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることや悪い所があるとは思いませんでした。ただ塾は個人によって感じ方や合う合わないは必ずあると思います。うちの子にとってはとても合っていたんだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な科目があると、スポットで入れてくれる臨機応変なところは大変助かるが、やはり完全個別ではないので、テスト対策のために入れたのにあまり役に立たない結果になる事もあり、そう言う時は料金が高いと感じてしまう。
講師 講師というよりは、全体的にレベルが低いかもしれないという不安からそういう結果になった。
なぜなら合格者の高校がたくさん掲載されていたが、レベルの低い学校が目立ち、希望がなくなったので。
カリキュラム 高いわりには講師1人に対して生徒2人なので、今日は隣の子に先生を独占されてあまり進まなかったと落胆して帰ってくる事も多く、すごくストレスを感じている。
塾の周りの環境 駐車場がないわりに駅から割と近いので、車が停められない。
塾内の環境 夏前から秋にかけて、冷暖房の効き目が悪いのか、それとも換気のせいなのか、子供が暑くてボーッとしちゃうと困っている。
良いところや要望 テスト前等、完全個別(1対1)にしてもらいたい時もあるので、選べるようにしてくれると助かる。料金が少し上がってもそうしてもらいたい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないのはとても困る。駅前だから仕方ないけどウチは駅近くじゃなくてもいいので、どこかに駐車スペースがあるといい。
京進の個別指導スクール・ワン築地口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だから高い。テスト前も追加料金が発生して高い割に成績がのびない。
講師 年齢が近く話はあったが、厳しくはなく理解もあまりしていないようで結局成績伸びなかった。
カリキュラム 教材がみんなおなじで学校のテストとリンクしておらずテストが点数とれなかった。
塾の周りの環境 ちょっと家からは遠く土地が低い為、一度浸水して授業が受けられなく、連絡もとれないときがあった。
塾内の環境 結構狭く、自習するスペースがほとんどない。まわりも結構雑談も気になりあまり集中できない。
良いところや要望 成績をあげるように塾に行ってる訳なので個別に何がダメなのか分析して指導するくらいの努力をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと お金の管理は特に気をつけてほしい。
京進の個別指導スクール・ワン緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりは高い事は理解出来ますが、もう少しお安いと助かります。
講師 数学の体験授業でとても分かり易い説明だったようです。
カリキュラム 内部進学が目標なので、学校の教材プラスアルファでお願いしています。まだ始めたばかりですので、分かりません。
塾の周りの環境 家から近かったのと、自転車置き場が塾前にあり便利です。駅からも近くて、治安もいい方だと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。雑談に関しては、まだ分かりません。
良いところや要望 学校のカリキュラムを把握されてからの指導計画をされるところ。
京進の個別指導スクール・ワン桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが、少し高い。
講師 初日は緊張していたが、うまく指導してもらい、スタートとして良かったと思う。
カリキュラム 受験対策のための、教材やカリキュラムが整っている。
季節講習などいいと思えるものがいろいろあるが、それぞれに料金が発生し高額になりやすい。
塾の周りの環境 駅近でいいと思う。その為、車を停める場所が少ないので、送迎はしにくい。
塾内の環境 少し教室が狭いように思うが、そんなに混みあってはいない。
教室はきれいに整頓されている。
良いところや要望 生徒をよく褒める。
本人が納得するまで教えてもらおうとすると、時間の都合上、場合によっては授業数を増やさなければ行けないのかもしれない。
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高だとは思うが、映像を含め、5教科受講できるのはありがたい。
講師 塾内での、講師と管理者間の連絡事項が伝わっていないため、受講休み希望や受講時間割り等が、伝えた内容と違う事があり、子供が行くと違う科目、違う時間等で受講させられていたり、スケジュールを配布すると言われながら、こちらから催促するまでもらえなかったり、スケジュール内容が違っていたりしている。管理の部分をもう少し、見直す必要があると思う。
カリキュラム まだ受講回数が少ない為、分からない部分はあるが、学校の部分と平行しているので、分かりやすい。
塾の周りの環境 近くに居酒屋がたくさんあるため、遅い時間のお迎えは、出口まで迎えにいっている。
塾内の環境 部屋の狭さはあるが、きちんと整頓されていると思う。1コマ1コマでチャイムと挨拶で、メリハリがついていると思う。
良いところや要望 入り口入ってすぐの受付で、講師の方々、固まらないで欲しい。混雑します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン豊中春日教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 豊中春日教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒560-0052 大阪府豊中市春日町4丁目1-14 イシイメディカルビル2F 最寄駅:阪急箕面線 桜井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。京進の個別指導スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)