馬渕教室(中学受験)植田校の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「植田校」の評判・口コミはありません。
馬渕教室(中学受験)のすべての口コミ(645件)
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季、春期の休暇の講習がとても負担になるので選択制にして欲しい
講師 実際の授業を受講したわけではないので、詳細の評価は難しいが、子どもは楽しく受けていた
カリキュラム 豊富な合格実績によって、レベルに合わせて十分なテキストや問題集が提供された
塾の周りの環境 自宅から電車で一駅の移動が必要であったため、あまりアクセスがよいとは言えなかった。駅からは歩いて5分程度なのでらくであった
塾内の環境 教室は1フロアであったので、それほど広さは感じなかった。上下の移動が不要のため、子どもには楽だっと思う
入塾理由 合格実績が豊富で、レベルに合わせて問題集、テキストが豊富に提供されているので
定期テスト 定期テスト対策はない。中学受験を目的とした塾のため、定期対策は不要
宿題 量はそれほど多くはなく、難易度もそれほどの難問はなかったと思う。家で他のテキストもやらせていた
家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題をきちんとやっているかのチェック、プリントの管理など
良いところや要望 親への情報提供は他の塾よりも気をつかっていたと思う。厳しさはない
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの補講、サポートがあまりないと思う。それが心配であった
総合評価 自由な雰囲気で勉強できると思うが、厳しさを欲する過程であれば物足りない
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の熟に比べ料金的には安くはない。家庭的には高いような気もする。
講師 講師は若手から年配まで幅広くの年齢層がいるので、その点は良かった。
カリキュラム 教材は学年に合わせたものを使用している。カリキュラムも学年に合ったものだと思う。
塾の周りの環境 近鉄、大阪メトロから徒歩で10分もかからないところにある。周りには百貨店、コンビニ、ドラックストア
もあるので非常に便利である。
塾内の環境 教室はクラスごとに分かれており、広さは普通だが、自習室も確保されていて充実している。
入塾理由 熟を探すにあたり、公共機関を使わず家の近くにあり便利のため。
定期テスト 定期テスト対策は、講師が解説して、その際質疑応答してわかりやすく説明していた。
宿題 宿題の量は特別多くはないように思えるが、その分復習が大事になってくる。
家庭でのサポート 熟は送り迎えのバスがあり、家から遠い人は便利だと思う。オンライン授業もあり充実している。
良いところや要望 スマホのアプリで連絡も入るので、忘れることが少ないことが良いところ。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はオンラインで確認できるところは非常に良いところだと思います。
総合評価 中学受験には実績もあり、子供に対しては非常に適している熟だと思います。
馬渕教室(中学受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は春季・夏季・冬期講習がある時も普通の月謝があったようだが、講習費用しかなかったから
講師 一人一人の性格に合った指導をしてくれ、面倒見がとても良かったから
カリキュラム 生徒に合わせたレベルの宿題量や授業をしてくれたので、子どものレベルに合っていた
塾の周りの環境 駅前な事もあり、人目も多かったので、夜遅くに終わっても危険を感じることはなかった。塾の入り口も明るく、セキュリティもしっかりしていた
塾内の環境 教室はそれほど広くなかったが、自習室が広く充実していたのでよく利用していた
入塾理由 とても手厚いと聞いていたし、塾の雰囲気を子供自身も気に入ったから
定期テスト 定期テスト対策は特になく、大事なポイントはしっかり教えてくれた
宿題 多くもなく少なくもなく、ちょうど良い量だった。生徒のレベルに合わせてくれている
家庭でのサポート とにかく宿題をしっかりさせていた。時間があれば、自習室に行くようにさせていた
良いところや要望 先生達は面倒見が良いが、受付の対応があまり良くない。先生の数が少ないためか、予定が決まるのがいつもギリギリなのでそこは改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 大嶺満足しています。
予定が決まるのがとにかく遅いのだけが難点でした
総合評価 先生達は面倒見が良く、一人一人の性格をよく把握して対応してくれた
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなどは結構高くなりましたがその分学力も上がったので感謝しています。
講師 質問するとだいたいは答えてくれて、授業はすごくわかりやすく面白いです。
カリキュラム 中学受験に必要な授業をしており、すごくわかりやすい授業だった。
塾の周りの環境 環境は悪くなく治安も悪くなく安心して塾に行けており電車内も安心してのれていたので環境はよかったです。
塾内の環境 塾内では友達同士仲良くしており授業になると集中して授業していました。
入塾理由 兄や姉などもこの塾に通っており信頼していて、この塾に決めました。
宿題 たまに出来なかったところはありますがだいたいはこなせていて。難易度は期限までに出来るような難易度でした。
良いところや要望 どうしてもわからないところは先生に質問すれば答えてくれるのがいいと思う。
総合評価 先生が忙しい時でもわからないところがあれば、だいたい答えてくれるのがとてもいいと思いました。
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格できたという目的が達成できたので安いと感じた。
なので特段高いとは思わない
講師 モチベーションをいつもあげてくれる存在であった。
生徒の目線で喋ってくれる為親近感が湧いた
カリキュラム 模試を受けても当校の生徒の点数が良かったと感じた。
点数に反映されてたので良かった。
塾の周りの環境 駅から近かった為不自由は感じなかった。
また先生が駅までお見送りしてくれることも安全だと感じた。
地下鉄で一本で通える点も良かった。
塾内の環境 雑音はなかった。
皆が一つの目標に向かって勉強していた為騒ぎ出す生徒はいなかった。
入塾理由 評判が良かった。家が近かった。入塾テストが難しかったがその分優秀な生徒が集まっているという雰囲気があった
良いところや要望 点数が明らかに上がったのでよかった。
入塾テストで足切りしている為生徒の質が高かった。
総合評価 結果にコミットできたところが良かった。
また生徒の質も高く雰囲気が良かった。
模試テストでも他校よりは皆の点が良かったと感じた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-543
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習だけですが、無料(テキスト代のみ)で通塾させて頂いているため。
講師 割と子供が楽しく授業を受けて居るので。教室の雰囲気は良いようです。
塾の周りの環境 駐車スペースがなく、かなりの路上駐車があります。(我が家は電車なので、関係は無いですが、周りの方々は苦労してる感じです。)
塾内の環境 子供は楽しく授業を受けているようなので、雰囲気は良いと思われます。
入塾理由 模試を受けたことで、春期講習の受講案内(無料・テキスト代のみ)が届いたため、雰囲気をみるため。
宿題 ボリュームも多く、次の日までにこなすので精一杯な量があります。
家庭でのサポート 丸付け、採点など、割とつきっきりでのフォローが必要となってます。
総合評価 今のところ、進学を目指すのであれば、まあまあいい感じとは思います。
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾と比べると高いかもだが、息子のためと思うと金を出せる範囲ではある。
講師 生徒を褒めてくれることが多いらしく、こちらとしてはとても評価がたかい
カリキュラム 学校でも良い成績を取ることができるようになってるし、息子本人も、塾のおかげと言っていた
塾の周りの環境 特にないが、1人で行き帰りできているため、問題はない。よるはあぶないので、車や自転車の衝突など、危ないことをしっかり生徒たちに伝えていただきたい。
塾内の環境 室内は綺麗で整理整頓されている。いすもつくえもちゃんときれいなものをつかわせてもらっているとのことなので、良かった。
入塾理由 友達に誘われ、高校受験のため行ってみたいと息子から言って来た。
親としてはすごく頑張ってほしい。
定期テスト 間違えやすいところなど、徹底的に教えてくれたそうで、すごく助かりました。
宿題 出されていたが量もそこまでで、息子1人で解けるぐらいの難易度でした。
家庭でのサポート 息子が、楽しいと思ってくれているので、応援しています。塾でわからなかったとこなども、出来る限りこちらからも教えようと思います。
良いところや要望 やっぱり生徒を褒めてくれる講師の方が良い方で良かったと安心しています。冷房が効かない時があるらしいので、夏は熱中症に気をつけてもらえると幸いです。
総合評価 講師の方がしっかりしてくれていると息子からお聞きしたので、息子にはこれからも頑張ってもらおうとおもいます。
馬渕教室(中学受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い気がします。志望校特訓など色々な授業でお金がかかりました。
講師 熱心な先生が多くとても良かったです。希望の中学校に行けてとても良かったです
カリキュラム 教材は使わない教科書もたくさんありましたが結果受かったので良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くにあり駐車場もあり教室から駅まで講師が送ってくれます。近くにお店もたくさんありとても便利でした。
塾内の環境 自習室がすぐにいっぱいになりあまり自由に使えず廊下の机で自習していました。
入塾理由 集団塾で自習室が利用できるので決めました。通塾するのに便利で先生方も熱心で子供にとても合っていました。とても良かったです。
定期テスト 定期テスト対策は無かったです。受験勉強だけを目的とした塾です
宿題 かなり多い宿題の量でした。やっていかないといけないので家で頑張ってやっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えやお弁当を毎日作りました。保護者会に参加をしていました。
良いところや要望 何かあるとすぐに連絡をもらいました。とても良かったです。お迎えの時も少しお話をさせていただきめした。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替がなく風邪を引いても休みづらかったです。
同じような子が沢山いました。
総合評価 楽しく通塾できていたと思います。子供はとても良い塾だったと言っています。
馬渕教室(中学受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して同じ程度の金額だったと思います。夏期講習なども同様
講師 教える内容は良いが、騒がしい子供をコントロールできなく、騒がしいままとなる
カリキュラム かもなく不可もなくか。算数の計算問題の宿題がかなり多く。子どもが嫌になってしまいました
塾の周りの環境 ターミナル駅すぐ近くで、一人で通わせるにも安心できる立地でした。夜遅く帰宅する際も、明るく、安心できました
塾内の環境 設備は新しくきれいで好感が持てました。空調も適切だったと思います。
入塾理由 場所が近かかったため。また、体験講義を受け良かったので選択した
宿題 算数の計算の宿題の量がかなり多く、子どもがやる気をなくしてしまいました。
良いところや要望 立地や室内の環境は快適でよかったです。講師と親のコミュニケーションも取りやすかったです
総合評価 騒がしい子どもを、コントロールできず、騒がしい授業だったようで、それが理由で他の塾に変更しました。
馬渕教室(中学受験)堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の月謝の相場はわからないが、夏季や冬季の特別講習を入れたら年間の負担は大きいと思う。
講師 本来の感覚では勉強を好きでする事は少ないと思う。そこをやる気にさせて継続させるのだから指導は良かったのでは無いかと思う。
カリキュラム 親、子供のモチベーションを下げさせずにカリキュラムを作成している。
塾の周りの環境 駅前なので駐車場や駐車スペースもなく、送り迎えの時間帯は送迎の車で渋滞や混雑を誘発していた。特に雨の日は車が多かった。
塾内の環境 自習室もあり、塾講師に質問することもでき環境は良かったと思います。
入塾理由 体験学習と本人の希望を鑑みて、中学受験のレベルに則した学習塾を選んだ。
定期テスト 定期テストの対策は特にしていないが、テストは定期的に開催される。
宿題 宿題も毎回出されていたので、自然と勉強する時間が、確保されていた。
良いところや要望 受験するための塾だったので、特に要望はない。夏季、冬季の講習などよくやっていたと思う。
総合評価 普通レベルの中学受験では不満のない学習カリキュラムであったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-543
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。基本料金は程々ですが、特別講習なども含めると、どの塾も大体同じくらいではないでしょうか。
講師 面倒見が良い先生が多かった気がします。特に小学生相手ですので、上手く誘導していただいたと感謝しています
カリキュラム テキストもしっかりとしており、志望校に特化した教材も準備されていたため。
塾の周りの環境 千里中央駅から近く、夜間も子供だけでも歩ける環境で安心です。勿論、塾の方が駅まで付き添ってくれますが。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されており、学習をする環境としては特に申し分はないと思います。
入塾理由 近所にあり、子供1人でも通塾できたため。また志望校の特別クラスも設置されていたため。
定期テスト 中学受験の塾ですので、小学校の定期テスト対策はありませんでした。
宿題 基本、毎回宿題は出されます。年次に従って宿題の量も増加していきます。志望校の難易度によっても量は異なります。
家庭でのサポート お弁当持参していたので、なるべく栄養価が高いものを入れるようにしていました。
良いところや要望 当時は厳しいながらも和気藹々とした塾で、生徒間の仲も非常に良かった印象です。
その他気づいたこと、感じたこと この数年で塾の中身や方針が少し変わった気もしていますが、アットホームさが特徴の塾だと思っています。
総合評価 必要以上に子供にプレッシャーをかけずに、でもそこそこ進学実績も欲しい方には向いた塾ではないでしょうか。
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどの塾も同じで志望校を人気および偏差値が高い上位校は競争率も高いため、ある程度ベースの価格は高いのが相場だと感じています。
講師 大手の塾ですが、全体の講義だけで終わらず個人単位の指導を並行して実施されていました。
カリキュラム 学校の長期休みのタイミングなどはよく考慮されていたと思います。
塾の周りの環境 駅前の立地はもちろんですが、終了時間には夜遅くなるため講師の方が分担して駅までの送迎を、欠かさず実施されていたため、安心感は高かったと思います。
塾内の環境 良し悪しだと思いますが駅前の立地のため交通量や、電車の音はそれなりに聞こえてしまう点はマイナス点。
入塾理由 受験を志願する学校への実績が他塾と比較して高い所が、1番の決め手ですが兄弟で通い送り迎えや時間の効率化を求めた部分もあります。
定期テスト 定期テストについては事前に自宅でも予習やテスト対策を出来るように早期アナウンスが多かった。
宿題 宿題は比較的多かったので、きちんと出来ていた生徒とそうでない生徒に差があったように感じます。
良いところや要望 合格という目標に対しての戦略部分はプロ集団の能力の高さをとても感じ、さらに講師の方の熱意と子供へのアプローチ方法に感心した。
総合評価 目的、目標が達成出来たかどうかは非常に重要な部分ですが、同時にこの大事な歳の時期に勉強を通じて学校では教わらない勉強方法、指導方法などを経験出来た所は将来的にみても子供たちの財産になると思いますので、塾には感謝しています。
馬渕教室(中学受験)泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べるとちょっとお高いかな。でも内容がしっかりしているから悪いとはいえない。確実に力になるからお高いけど通うべき
講師 子供に寄り添ってくれてよかった。それに子供だけでなく保護者の方も真剣に相談を聞いてくださったりアドバイスいただいたりとても頼りになった
カリキュラム 親子で教え合える内容。進度もついていけそうな速度でわからなかったら家で復習は必要だけれども普段から家でも頑張っている子はついていけると思う
塾の周りの環境 家から近く通いやすかった。ですが場所的な事もあり子供が幼い時は夜の道はやばい怖いですね。何があるかわからないし、、、ですので私の家の場合は近いから1人で行かせてましたが遠い場合はついて行く方が良いです
塾内の環境 少し騒いでる子がいたですが自習室などは整備されていて勉強環境は整っていた。自主室が人気であまりあいていませんでしたが、、、、ですがよいですよ
入塾理由 中学受験をすることになって塾選びに迷っている時友達も入っていて体験にも行ってみると先生が真剣に悩みにも寄り添ってくれて中学選びや将来のことについてお話を聞いていただきアドバイスもいただけここがいいなと思い選んだ
定期テスト 応用問題などを出してくれてちょっとレベルアップ問題もできるようにしてくれていた所。そのおかげで中学受験ではほとんど応用問題を解くことができていました!
良いところや要望 悩みにも寄り添ってくれた所、子供だけでなく親にも頼らりごいのある先生であってくれて本当によかったです進学も成功できましたし
総合評価 寄り添ってくれた。親も子も悩みがあるなら一緒に考えてくれてアドバイスしていただいたり頼りがいもあり安心して受験を受けることができました。塾内は微妙ですが、、、
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格帯は高いと感じる人が多いと思う。
講師 学業が本文とは建前でありつつも、根幹の部分で人格の形成に重きを置き、礼儀、取り組み姿勢など、多くの学びがある場所。
カリキュラム 団体は団体で、個人は個人で各々良さがあるので一概には言えないと思う。
塾の周りの環境 京橋周辺の治安は悪いと思われがちだがそんなことはない。また、治安に左右されない教育環境、指導をするのが親の役目です。
塾内の環境 環境は大事です。馬淵はどこの教室も良かった。悪くてもみんなで作っていくのが環境です。
入塾理由 学生時代、ご指導頂いた恩師(指導者)がおり、信頼が厚いため。任せているような状況。
良いところや要望 バスの送迎があったりするので良い。他校との勉学だけでなく、コミュニケーション活性化を目的に他校との交流会を増やして欲しい。
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ毎日なので適額かと思う。高い感じもしたができない我が子に向き合い真剣さが伝わってきたので他塾と同じくらいかなと思う。
講師 親身になってくれた。親の考えと子供の希望を聞きその学校の特徴なども教えてくれ参考になりました。
カリキュラム 独自のテキストで1年先を勉強できたのと、このカリキュラムで勉強すれば合格できると先生の自信があり信じた結果が良かったです。
塾の周りの環境 駅前で送迎が便利。テストの日はロータリーで塾まちの方が多くなかなか送迎車を停めれないのは困りました。
塾内の環境 勉強に適した環境で自習室もしきりがあり集中できました。
塾弁が作れないときはお弁当も頼めて助かりました。
入塾理由 口コミが良かったので。先生との面談で志望校に合格できそうな感じがしたから。
良いところや要望 志望校に合格できるように指導してくれるので良かった。また志望校の様子も教えてくれてとても参考になりました。
総合評価 入塾が遅くあまり時間がなかったので心配でした。でも志望校に合格できるのがすべてなのでその対策をしてくれたのでとても信頼できました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-543
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないのではないでしょうか。熱心な先生はなかなかいないと思います。学校より熱心な先生や生徒もいてよかったです。
講師 いいときは褒める、悪いときは適切な指導というメリハリがきいたきめこまやかな指導がありました。
カリキュラム さきどり内容、時期に応じた内容、自学自習の内容、どれをとってもよかったと思いました。
塾の周りの環境 近くにパチンコ屋などのギャンブル施設がなく教育に適した施設ではないかとおもいました。コンビニなどもあり、便利ではないか。
塾内の環境 雑音という観点でみれば、交通雑音はほぼないのではないかと思いました。なかなか集中できる環境ではないかと。
入塾理由 熱心な先生がいて、やる気を喚起してくれるとの口コミをききました。いわゆるやる気スイッチを押してもらえるかなと思いましたので。
総合評価 成績がもう少しあげあげになればよかったかなと思いました。
馬渕教室(中学受験)堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間外でも先生が相談に乗ってくれて今後のやり方を考えられたり、指導してくださることにメリットを感じました。
講師 暗記問題など過去にあった方法を教えてくれます。
簡単に覚えやすいオリジナルの歌のようなものまで考えて教えてくださいました。
カリキュラム 引っ込み思案の我が子は質問がしにくいなどの問題がありましたが、その性格まで組んでいただき別途時間を設けて対応していただいたり、宿題などのアドバイスもいただきました。
塾の周りの環境 公共交通機関での塾通いには駅近でよかったです。
通学路も比較的明るいので夜お迎えに行けない日も安心して通わせられます。スマホは持たせているので持たせるのはおすすめです。
塾内の環境 整理整頓されて雑音など感じず集中できたと思います。
トイレなどの清掃も行き届いて居たと聞いていますので。
不快な点はなかったようです。
入塾理由 先生の教え方が気に入ったので
どうしても引っ込み思案のわが子に質問できる!
ちゃんと対応してくれる!と安心感を与えてくださったので。
良いところや要望 とにかく先生がよかったです。
子供のやる気を引き出して、テストの点を上げてくれること。そうすると本人の自信につながり自ら勉強を楽しい!と思わせてくれたところです!
総合評価 しっかり結果を出してくれたことが何よりです!
勉強はなかなか親が楽しく教えるのは難しい。
その点を自信を持って楽しめるようにしてくださったことです。
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しくて、良い先生。
塾内の環境 雑音はなくて、今はなんかガスの工事?をしているらしいです。
入塾理由 家から自転車で5分くらいだし、先生も優しそうで面白かったからです。
良いところや要望 教えてくださる先生が、ちょっと年配の方なのでうるさいところがある。
総合評価 可もなく不可もなく。
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては平均的かと思います。先生たちも熱心で手厚いですし、授業も面白いようで娘も楽しく通わせて頂いているので、妥当な金額だと思います。
講師 教え方のうまい先生が多いようです。話しかけやすいので、質問などもしやすいと言っています。授業も面白く、わかりやすいと娘がいつも言っています。
カリキュラム 進度は速いですが、無理のないペースの範囲だと思います。教材はかなりよく、丁寧にこなしていけば、力が付きます。カリキュラムもしっかりとしていて、よいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので立地的にも良いです。繁華街というわけでもないので、治安もそれほど悪くはないように思います。バスもあるので、便利です。
塾内の環境 綺麗な校舎で掃除も行き届いています。明るく開放感のある校舎なので、居心地が良いようです。雑音なども感じないと言っています。
入塾理由 家から通いやすかったことが第一ですが、ママ友の間で評判が良かったことでここに決めました。
良いところや要望 立地的にもよく、先生方が熱心で手厚いところが最大の魅力です。合格実績もしっかりしているので、受験の日までモチベーションを高め続けられるところもよいと思います。
総合評価 先生方の指導がとても分かりやすく良いです。宿題は多いですが、こなしていけば必ず力がつきます。金額的にも立地的にも良く、いい塾だと思います。
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾よりやすい。授業時間からすると適切だと思う。子供の将来を考えると安い。
講師 行きたい学校の専用コースがある。家から一番近いのも良かった。
カリキュラム 実力テストで現在の偏差値と状況がわかる。教材はポイントを突いていてわかりやすい。
塾の周りの環境 バスで通いづらい。近くに同じ塾があるのにコースによって遠い塾を、通わなければならないのは不便。ビルのワンフロアを貸しきりで入っているので心配ごとがない。
入塾理由 専用のコースがある。トータルバランスを考えてむいているかと思った。
良いところや要望 巡回バスのルートを見直して欲しい。自習室が自由に使えるのはいい。
総合評価 自習室が自由に使えるのがいい。先生がとても熱心に指導してくれているのがつたわってきた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-543
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)植田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(中学受験) 植田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-474-543(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒468-0051 愛知県名古屋市天白区植田1丁目1310 3階 最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを私立中学合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-543
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外