みやび個別指導学院豊川北校の評判・口コミ
「みやび個別指導学院」「豊川北校」の評判・口コミはありません。
みやび個別指導学院のすべての口コミ(517件)
みやび個別指導学院浜松佐鳴台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供本人のやる気を出させてることができなかった。たまにサボるなど、
講師 通っていた時は子供の性格とあっており。子供はあまり何かを言われながらやるのが苦手なのを感じとったのかはわからないが、あまり会話をせずにやるとこが良かった。
カリキュラム 授業に無駄がなくすらすら進んでいた子供が言っていたが、あまり会話をせずに授業を受けていたらしく、本人曰くやりやすいと言っていた。
塾の周りの環境 少し危ないんじゃないかと思う場所ではあった。
子供が通る近くの道路などは、よく車が通りそれもスピードが早くとても危ないと感じた。
塾内の環境 ちゃんと掃除はされていて綺麗だった
ちゃんと生徒たちが集中して勉強できる環境づくりはできていたと思う。
入塾理由 家の近くにあり、前から興味があった。
とりあえず入れてみて、様子を見てこれからどうすればいいかを考えようとした。
定期テスト ちゃんと対策してくれてはいた、英語のところなどはとても熱心に協力をしてくれていた。
宿題 本人曰く多かったらしい子供は、字を読むのが苦手らしく、子供によって変わってくると思うがうちの子は難しかったらしい。
良いところや要望 もう少し会話をして生徒との距離を縮めた方がいいのではないかと思った。
総合評価 最初は子供のやる気があり通っていたが、だんだんとモチベーションがなくなっていき行きにくくなってしまったことが心残りで何かできなかったのではないかと思うところはあった。
家から近いのは良かった。
みやび個別指導学院たつの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾(同じ授業科目で同じ授業時間で)より安かったため。
講師 毎回、授業翌日に連絡があります。授業態度・理解度・宿題の有無・宿題をしてきたか・遅刻の有無・授業内容や子どもの様子を教えてくれるので、把握しやすいです。子どもが話さないので。
カリキュラム 子どもに合わせて進んだり、戻って復習もしてくれます。受けていない科目でも質問したら教えてくれます。
塾の周りの環境 学校の近くのため、学校後に通ったり、自主学習するのにも便利だと思います。駐車場がすくなきので、送迎時に混み合うのが困ります。
塾内の環境 子どもの話しでは、2階にあるため通行人や車などに気をとられることはないそうです。
入塾理由 以前通っていた塾より、値段が安かったため。学校近くのため通いやすく、授業を受けていない科目でも月末に小テストがあり勉強になります。
家庭でのサポート 子どもがどうしても、行きたくないときは、無理に行かせず休むときもあります。
良いところや要望 駐車場を広くしていただけたら、満点です。
毎回の授業の報告以外に、各学期毎に、面談をして、今後どのように進めていくのかなど話してくたさるので把握しやすいてす。
その他気づいたこと、感じたこと 授業科目や授業時間数、テスト対策コースをつけるのかなど、いろいろと選択することができるので、子どもに合わせて選択することができます。
総合評価 以前の塾より、安いです。授業後、毎回、授業内容や様子・理解度・宿題の有無や忘れがないか報告してくれます。さらに毎学期、面談もあり、今後どのように進めていくのか相談しやすいです。学校近くなので、通いやすいです。
みやび個別指導学院平塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の人に聞いてみると、やや高い設定かなと思いました。また、某塾では通常料金で授業以外の時間に補講が出来たりという事を聞いたのですが、こちらはありません。ただ、先生方が優しく熱心に教えて下さり3対1という事を考えると妥当なのかとは思います。
講師 講師の先生は担当制ではないので同じ時間でも先生が変わることがあります。ただ、どの先生になっても子どもは「分かりやすくておもしろい!」と言います。若い先生も多いですが、面接や調整等は塾長先生がされますし、振替にも対応して下さるので安心です。
カリキュラム 学校のカリキュラムにそったテキストで教えて下さいます。ただ、特色のあるテキストかと言われると一般的な…という気がします。
塾の周りの環境 最寄りのバス停が真ん前です。駐車場もあり送迎時に路駐しなくていいのがありがたいです。大通りに面しています。
塾内の環境 塾の中はとても清潔で明るいです。自習室も解放されていて、外も見えるので圧迫感がなくて勉強しやすいと子どもは言っています。
入塾理由 通信教育を利用していたが、集中力が持たずにどうしたら良いか悩んでしました。その時、友人の子どもが通っている塾を紹介されました。集団での学習は合っていないと思っていたため、3対1という程よい緊張感を得られると思い、こちらを選びました。
定期テスト 小学生の為、とくにテスト対策はしませんでした。ただ、臨機応変にして下さるのでお願いすればやってくれると思います。
宿題 量は少なめな印象です。ただ、学校の宿題もあるので多すぎずでいいと思います。塾の宿題が負担になって、塾に行きたがらなくなる方が心配だと思っています。
良いところや要望 振替も対応して下さるのでとてもありがたいです。ただ、振替の日時や振替が可能かどうかが分かるのが塾長先生だけなので、連絡する時に授業中か面談中じゃないか気を使ってしまいます。逆にこちらが面談中にお電話にて出る事も多々あり、もう1人ぐらい電話に対応できる方がいればと思います。
総合評価 受験対策から普段の授業の補講にはとてもいいと思います。その子の学力や家庭の方針をよく聞いて頂き、その通りに対応して下さるのでありがたいです。
みやび個別指導学院郡山八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの進学塾と比べると平均か少し高いくらい。
講師 比較的若い先生が多いように感じます。入れ替わりが多いようにも感じます。
カリキュラム 教材は学校の授業より少し先をやったりしているようです。わからないところは丁寧におしえてくれているようです。
塾の周りの環境 隣が人気のスーパーで駐車場が共同なので車の出入りが激しいです。また、家が近いとはいえ通う時間帯が周りの交通量の多い時間帯とかぶるため危険
塾内の環境 教室は見た感じは狭く感じますが、子供たちからはとくに不満は言われていない。
入塾理由 家の近所で通える塾をさがしていました。隣がスーパーなので用足しにも使える。
定期テスト 定期テスト対策もやっているようです。問題も用意してくれているのかな。
宿題 量は並みじゃないですか。一通りやれる量だと思います。子供たちは取り組んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは特にない。近いから行かせている
みやび個別指導学院小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びの際に他の塾と金額を比べて安さが目立っていたからです。
講師 自分から話しかける事ができればしっかり対応してくれますが、人見知り等で分からない事が聞けないとあまり面倒を見てくれない場合があります。
カリキュラム 生徒の性格、進捗に合わせて宿題量や難しさを変えていて良いと思いました。
塾の周りの環境 道路が細道なので少し危険に感じる事はありましたが立地は良い方だと思います。周りに数件学校があります。
塾内の環境 生徒同士の雑談もなく塾も綺麗で設備が整っていて快適でした。毎日先生が掃除しているのを見かけます。
入塾理由 家から近かったのと個別指導を行なって頂けることに魅力を感じました。
良いところや要望 塾内が綺麗な事、周りに学校が数件ある事が良いと思います。明るい先生が多く好印象です。
総合評価 基本的に先生が明るく、玄関で挨拶してくれるのが好印象で良かったと思います。校舎内も清潔に保たれていて快適でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
みやび個別指導学院稲沢小池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもありこのくらいかな、と。高いなあとは思いますが、適正かどうかは?
講師 悪いと思ったら通わせ続けることはないです。
なので、良い。
塾の周りの環境 立地の話ならば、大通りに面しております
それが良いのか悪いのかは?
駐車場があるので、送り迎えはしやすい
入塾理由 親子で色々な塾に見学に行き、個別指導が合っているとのことできめたようてす
定期テスト 定期テストの直前には、子供自身の考えのもと、対策してくださったようなので
宿題 課題やんなきゃ、ってよく言っていたので宿題のようなことはあったかと思います
良いところや要望 とにもかくにも、高校に合格するために通わせましたので、目的を達成していただき感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ということもあり、本人の望む事をしてくださいました
総合評価 高校受験のために通わせましたので、合格したということは大願成就
みやび個別指導学院静岡瀬名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないとは思います。指導力の割には安いとは思います。
講師 年配の先生より若い先生が多く在籍されているようですので話しやすく相談しやすい点はよいと思う。のびのびできる環境がよいとは思う
カリキュラム 教材は基本的ではないかと思います。
塾の周りの環境 自宅から車で2、3分でつけて歩いても10分少々なので通うにはとてもよい環境だと思う。バス通りですので人通りもあり危険性も低い点は安心できた
塾内の環境 マンツーマンから少数性ですので勉強をやる環境にはすごく良いと思う。また自習室として自由に教室を使える点はやる気のある子からすれば最高にいい環境だと思います。
入塾理由 近いしマンツーマンでの指導力が魅力に感じ若い先生が子供と近い関係で話ができ指導を受けられる点
定期テスト また小学生なので定期テストうんぬんより基礎学力強化が目的ですのでそれなりの指導はあったと思います。
宿題 量は多くもなく少なくもなくではないかと感じる。難易度も高いと言うより基本的な所を重視してくれてる感じがする
家庭でのサポート 送り迎えは車でしており面談も参加させて戴きました。インターネットから塾や学校で習った試験集を印刷し基本を身に付かせたことは成績につながったと思う
良いところや要望 自習室として本人のやる気で自由に使えるところや、とにかく通勤が近いことが一番良いと思う。先生が若いのはよいがもう少し子供の弱点とかをつついてくれるような厳しさもあってよいかなとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 意外と先生の入れ替りが多いような気がするのであまり入れ替りが多いのは良い印象はうけないです。
総合評価 子供としては近いことが安心感があり通いやすいのもあるので良いとは思いますが成績が今より少しでも上がらないと意味がないのであがって来たときにみやびさんに通ってよかったといえるのではないかと思います。
みやび個別指導学院亀山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで教えてもらってこの料金なら他塾と比べて安いか同じくらいだと思うから。
講師 講師にもよるがかなり褒めてくれるので本人もその教科が好きになり成績も良くなっている。
カリキュラム 学校より進んだ内容を教えてくれる。
オリジナルの教材はレベル高く中学受験を目指すのに適した内容になっている。
塾の周りの環境 前の道路が狭く交差点に近い上に駐車場が狭いので駐車スペースが限られていて路駐すると塾付近が渋滞しやすく危険でもある。
塾内の環境 まだ新しい建物なので外観はきれい。
室内も整理整頓されており個室は静かで集中できる環境を提供してくれる。
入塾理由 近くに新らしくできてスタートするには料金的にも通いやすいと判断したから。
良いところや要望 個人にあったカリキュラムを考えてくれるし、受験に対応した教材とカリキュラムで進めてくれる。
総合評価 子供の今のレベルがどの程度でどれくらい頑張らなければ中学に合格できないかわかるようになった。
みやび個別指導学院菊川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣にある他の塾と料金を比べて安い方だと思う。あまりお金に余裕がないため、助かった。
講師 苦手とする部分をしっかりと理解してくれており、個に合った対応をしてくれた。
カリキュラム 早過ぎず、遅過ぎず、その子に合ったペースや内容で進めてくれていて良かった。
塾の周りの環境 交通としては、車での送迎や近所だったら徒歩での通いになるため、少し距離があると大人が送っていくことになる。目の前が大きな道になるため、少し危ない。
塾内の環境 室内環境としては整っていた。雑音なども、私語をなるべくしないように知らせ、集中できた。
入塾理由 自宅の近くにあり、通っている知人から誘われ、お試しとして入ってみた。
良いところや要望 講師の先生がとても優しく教え方もとても丁寧であった。
総合評価 近所にある数少ない塾になるため、必然的に選んだ形になったが、講師も良く、安心して送り出すことができた。
みやび個別指導学院天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると全体的に低価格だと思う。塾以外の英会話教室との掛け持ちでも割引がある。
講師 授業を持ってくれた先生方はとても丁寧で子供とも相性が良くわかりやすい授業をして下さった。
ただ、一生懸命打ち込んでいることが受験には直接的に関係する事ではなく、無駄なことをやっていると否定的な言い方を平気にいってくる方もおり残念だった。
カリキュラム 結局、大学受験までお世話になったが、高校受験の際はテキストも充実していたが、大学受験では学校のプリントなどテキストが準備されておらず残念だった。何度か塾を変更することも考えたが、子供が続けたがったこともあり続けたが、それが良かったのかは未だ不明。大学受験まで対応し始めたばかりで仕方がないのかもしれないが、対応しているというのならテキストの準備もしてほしかった。
塾の周りの環境 駅から近いわけでもないが、幹線道路沿いにあり車では行きやすい。治安も悪くはないと思うが、歩道の街灯が少し暗く、徒歩での通塾は心配だった。それでも、女の子でも1人で通う子も多くいたので、自転車なら大丈夫かも。
塾内の環境 夏場はエアコンが効きすき寒かったよう。受験より学校の授業対策に通う子も多く、静かに出来ない子もいたようです。
入塾理由 先に兄弟が通っており、先生と大変相性良く大変楽しく通塾できていたため。
定期テスト テストターボなど、通常の授業に上乗せしたチケットの準備があった。必要な分だけ追加できて良かった。
宿題 宿題の量は、そんなに多くはなかったと思う。難易度も高くはなかった。
良いところや要望 人柄の良い先生に恵まれて、勉強以外にも相談に乗ってもらえて良かった。
どうしても相性の良くない先生は、交代してもらえた。
総合評価 成績をぐんと上げて上位校に合格したいなら、受験勉強に重点を置いている大手予備校に行けば良い。
相性もあると思うが、人柄の良い先生が多く、勉強だけではなく色々と相談できて子供が安心して通える塾だと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
みやび個別指導学院志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の将来を考えると、安い投資だと感じる値段であったため、この評価です。
講師 ごく普通というか、特に問題ない良識を持った先生方だと感じました。
カリキュラム 子供の学習意欲は向上したように感じますので、性格に合わせた進め方をしてくださったのだと感じました。
塾の周りの環境 家から徒歩15分ほどで通える立地であるため、交通面では苦労しなかったと思います。交通費もかからなかったので、家計的にも助かっていました。
塾内の環境 特に気になった点はなかったように思います。集中できる環境作りをされているように感じました。
入塾理由 家から最も近いため通いやすく、個別指導という方式が子供の性格とあっていたから。
良いところや要望 子供の学習意欲の向上を促進していただいて、助かっております。学校でのテストの成績や授業に対する姿勢なども変わってきたと感じております。
総合評価 塾に行くのが嫌だという風に言われたこともなく、学習意欲は向上したように思いますので、評価としては良です。
みやび個別指導学院矢作校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので、金額に見合う学力UPが得られるのか分からないことと、以前通っていたところと比較しての印象。
講師 まだ通い始めたばかりなので分からないが、子供の印象としては嫌がらずに行けているのでよいのではないか。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので分からないが、新学年に向けて予習復習をしてくれているようで、子供も意欲的にできている。
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあるのは良いが、夜間はやや暗いし、近くに交通量の多い道路があるので、自転車で通わせるのは心配もある。
塾内の環境 教室の中の状況は見ていないので分からない。事務室や受付など見た範囲では静かで整頓されていると思う。
入塾理由 子供の性質上、集団よりも個別指導の方がよいことと、家から通いやすい所にあるから
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので分からないが、授業ごとにその日の授業内容や評価などが送られてくるのは良いと思う。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので詳しくは分からないが、子供には話しやすい先生で、意欲的に通えそうなのでよいのではないか。
みやび個別指導学院西尾今川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い気もしたけれど他の塾や近さを考えてみたらまぁまぁと感じた
講師 フレンドリーな方が多く、生徒も緊張せず接しやすかったと思います。
カリキュラム 生徒の苦手な単元を優先的に勉強を教えていました。とても分かりやすかったと思います
塾の周りの環境 駐車場がやや小さく駐車場から少し出にくいなと思う場面がありました。もう少し広くして頂けるとさらに良くなると思います
塾内の環境 上の階で小さい子が走っていたりジャンプをしていたりすると下に響きます
入塾理由 今の時代塾に通う子がほとんどで周りと大きく差がつきそうだったから
良いところや要望 先生方がフレンドリーに接していただいていて生徒が話しやすいというのがとてもいいです
総合評価 楽しく通うことができていたと思います。成績も順調にあがっていきました
みやび個別指導学院武豊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教えるのが上手くて良かった。モチベーションがさがってしまっている時期や塾の宿題をやる余裕がない時など臨機応変に対応してくれたのもよかった。
カリキュラム 生徒に合わせて授業をしてくれたのが良かった。分からないところがあった時聞きやすい雰囲気作りをしてくれたのも良かった。
塾の周りの環境 特に良くも悪くもない。普通だと思う。大通りに面しているからたまにうるさい時があるけど、そんなに気になるほどではなかったと思う。
塾内の環境 個別指導塾なだけあって、生徒のモチベーションの違いに差が出やすい。集中して勉強する子もいれば集中出ない子が騒がしい時もある。整理整頓はできてると思う。
入塾理由 個別指導塾なところ。一斉授業だと授業についていけなかったからそこがよかった。
良いところや要望 試験もなしに入れるのは良いことろだと思う。勉強についていけていない事も相談しやすかった。
総合評価 底辺ですが志望校に入ることが出来たから行ってよかったと思う。お陰で楽しい高校生活をおくれた。
みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなくいい値段だった!だけど兄弟とかで来ると少し高いかなーっとも思いました。
講師 その生徒にあった教え方をしていてとても好印象だったしたまに世間話とかも入れてくれるのでとても気楽に授業がうけられた。
カリキュラム 塾で予習ができるので普段の学校の授業がすらすら入って来てとてもよかった
塾の周りの環境 とてもよく近くの信号もみんなしっかり守っていていい環境だと思いました。呪術廻戦に通う生徒も自転車の止め方だったりヘルメットの着用などしっかりしていた。
塾内の環境 しっかり冷暖房完備していたし、雑音とかも気にならずいい環境だと思いました
入塾理由 知り合いからの勧めがあったりこの塾に入った人が成績がだんだん伸びて来ていたので入りました。
良いところや要望 先生が優しく教えてくれるし教え方もとても上手で良かったです。それとカードのシステムがとても良かったと思いました。
総合評価 模試があって自分の行きたい学校の判定が出たり、出そうな問題を宿題で出してくれたりしてとても集中的に取り組める環境を作ってくれていたのでとてもよかったです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
みやび個別指導学院砂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は高いと感じる。通常授業は普通だと思う。
講師 授業内容は丁寧に教えて頂方と思うが、講師がコロコロ変わることがあり方針に一貫性がないと思う。
カリキュラム 良くも悪くも講師に任される印象。テキストや進度も講師次第で一貫性がない。
塾の周りの環境 駅からは徒歩15分ほどであり、決して近い距離ではなかった。周りの生徒さんたちも車での送迎や自転車の人が多かった。
塾内の環境 施設自体は綺麗であり、自習室等も完備されているため、勉強に集中できる環境は整っていると思う。
入塾理由 知人からの評価がよかったことと家からの距離が近かったことが大きい理由。
良いところや要望 講師の力量によって授業が左右されてしまう印象が大きい。塾全体として方針を決めた方がいいと思う。
総合評価 結果的には講師に恵まれ、第一志望校に合格できたためよかったと感じる。ただ、担当講師によってばらつきがある印象がある。
みやび個別指導学院梅坪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はキャンペーンで入会金が半額だし、兄妹割引なども色々あったから安いと思った。
講師 子供にあった勉強や子供の性格をわかってくれて、講師について考えてくれた。
カリキュラム その子の苦手な教科や学年が上がったときの為に、教材を選んでくれた。
塾の周りの環境 道沿いにあるが、そんなに車が来ないところなので、静かに勉強が出来るなと思ったのでよかったし近くにスーパーなどがあり帰りによって帰れるので良い。
塾内の環境 子供の達も静かに勉強してそうで、外の音もあまり聞こえなかったのが良かった。
入塾理由 その子にあった学習方法でやってくれそうだったからよいと思ったから。
良いところや要望 先生達もとても気さくな感じで、子供達の意見を聞いてくれていたのがとてもよかったと思う。
総合評価 料金が分かりやすく、兄妹割引などがあって良かったし、子供がとても行く気になってくれたので良かったです。
みやび個別指導学院みどり東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで初めは探していて、色々な塾を回ってみたが時間などの設定もあると思いますが安かったです。この金額なら、本人のやる気があれば他の教科や時間も増やしてあげられると思いました。
塾の周りの環境 店も多く明るい所にあり大きな道に面しているので、家から自転車で通塾してくれるので助かっています。
雨の日は、送迎になってしまいますが…
塾内の環境 塾は新しくて綺麗なのでいい環境かなと思います。
教室は整理整頓されていて、静かな環境だと思いました。
入塾理由 金額の設定が良かった事、通常授業以外のテスト前勉強会や毎月の塾でのテストなどがあってよさそうだった。
定期テスト テスト前の土曜日にテスト勉強会があって、その時に授業で取ってない科目の分からない所も聞いたら教えてくれるそうです。
午後から夜までやってくれていたので良かったです。
良いところや要望 他の習い事もあり、限られた曜日のなかで相談にのってもらえた所がよかったです。
総合評価 これからかなと思いますが、現時点ではいいと思います。
みやび個別指導学院城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数社調べた中で、安いカテゴリーだったように感じた。全国展開しているようで、ある程度安心できた。
講師 まだ通い始めたばかりで評価できないが、入塾申込書を記入している際に、講師が近くを二回通りかかり、目があったが、挨拶が無かった。
明らかに入塾申込みに来た保護者とわかるのだから、挨拶くらいは常識ではないか。
カリキュラム 子供に感想を聞くと、わかりやすいと反応は良好。
塾の周りの環境 自宅から車で10分以内で行けるのが良い。10分以上かかるもう少し安価な塾があったが、通いやすさを選んだ。
塾内の環境 環境や設備に特段の問題は感じない。
敢えて言うなら駐車場が狭く、出し入れしにくい。
入塾理由 自宅から車で10分以内と近く、料金設定が妥当である。しつこい勧誘もなく、対応に好感が持てた。
良いところや要望 講師の最低限の挨拶などの振る舞い。
総合評価 通い始めて日が浅く、授業の質などは評価できないが、入塾手続きの対応に好感が持てたため平均点とする。
みやび個別指導学院坂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 インフレの影響で入会金が高騰していて、予想より入塾時に費用がかかった。
講師 母は講師に会えてないのでわかりませんが、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム その日に行った内容や子供の様子等を保護者にメールでお知らせしてくれるので、頑張っている子供の様子がわかり安心。
塾の周りの環境 家から車で10分程かかるので、夜講義がある時は送り迎えをしているのが少し面倒に感じる。
国道に面しているので、子供が自転車で行く場合は車のそばを通ることになり少し心配。
塾内の環境 国道に面していても騒音などはそれほど気にならないよう。少人数制なので、一つ一つの教室は小さいが息苦しさはなさそう。
入塾理由 雰囲気がよく、丁寧に教えていただけそうだったので。勉強嫌いの子供がここがいいと言ったため、子供の気持ちを大事にした。
宿題 子供のレベルに合わせた宿題を出してくださってるようで、嫌がらずに頑張ってこなせている。
良いところや要望 靴箱が少ししかないので、入口近くに受講生の靴が脱ぎ散らかした状態になっているのが気になる。しっかりそろえてくださってるのかもしれないが…
総合評価 まだ入塾して一ヶ月ほどしか経っていないのでよいかどうかはわからないが、本人は嫌がらずに通えているので、合っているのではないかと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
みやび個別指導学院豊川北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
みやび個別指導学院 豊川北校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒442-0062 愛知県豊川市本野町北貝津35 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)