パルキッズ(PALKIDS)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
- 電話質問
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
パルキッズ(PALKIDS)の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
パルキッズ(PALKIDS) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格はちょうどよかった。頻度も
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の自己肯定感をあげるような
言葉掛けが多く、時間もそれほど長くなく集中できていた。
教材・授業動画の難易度 簡単な単語が多く、わからない場合は繰り返しヒントを与えてくれる。
演習問題の量 挨拶以外は大きく分けて2問程度だったので、意欲的に取り組んでいた。
目的を果たせたか 子供に、ネイティブな英会話が身について欲しくて始めました。子供も楽しいと言っていたので続けています。
親の負担・学習フォローの仕組み 近くで見守る程度でよかったので、家事をしながら付き合うことができた。
良いところや要望 よい点は、オールイングリッシュの中でま、子供の理解度にあわせて進めてくれるところです。
総合評価 値段、口コミ、操作のしやすさがよかった。
子供だけでも接続して取り組んでいきたい
パルキッズ(PALKIDS) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材の内容の下に対して値段は安いと思う。ただ、始めた当初に比べると、非常に値上がっており、もう少し安かったらなあと思うことが多い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の使い方がシンプルでとても使いやすい。また、進め方や、次に進むコースに迷った場合は相談できるのがとても良い。
教材・授業動画の難易度 親の目から見ると非常に高度なことを学習しているように思うが、本人は耳から聞いているだけなので楽しそうである。
演習問題の量 演習する形式ではないので、分量は今のままでちょうど良いと思う。
目的を果たせたか 子供には、本物の英語力を身につけさせたかった。自分が子供の頃に英会話を習っていた
その後学校でも英語が得意科目だったが、いざ話そうとすると話せないので、家でできる英語教育はないかと探していた所出会った。子供には1歳になった頃から教材を使用しているおかげか、英語耳ができ、軽い英語版なら読めるようになった。
オプション講座の満足度 オプションのドリルをやった所、英語を読めるようになってきたので、やって良かったと思っている
親の負担・学習フォローの仕組み 進め方や、次に進むコースに悩んだときは、オンライン上で相談すると、すぐに丁寧に回答してもらえる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分の家にあるタブレットやパソコン、スマホでできるので便利だと思う
良いところや要望 シンプルな取り組みでとても高度な力をつけられるのは非常に良いと思っている。ただ、やり始めた5年前に比べて値段が格段に上がっており、庶民にはなかなかきつい。もう少し安価だと助かる。
総合評価 子供が無意識のうちに英語を含め色々な知識を増やしてくれているのが嬉しい
パルキッズ(PALKIDS) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~浪人
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~浪人
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 妥当な金額だったと思います。英単語のフラッシュや構文、そしてリスニングやライティングなど教材がとても充実していました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英検対策に必要な要項に、とても長けていました。視覚的なフラッシュカードで英単語も、たくさん取得できました。
教材・授業動画の難易度 中・高校生になって学習するより、自分のように小学生以下から学んだ方が、対策や英単語、構文などが理解できると思う。
演習問題の量 難しい英単語や構文がたくさんあった(←しかし、今後のためには良かったと思う)
目的を果たせたか 小学6年生で英検3級を、中学3年生で準2級対策に取り組みました。リスニングやライティングが出来るようになり、実際のテストでも高い点数を獲得できて、合格した。
オプション講座の満足度 量は多かったけど、リスニングやライティングの対策が充実していて、試験でも十分な点数が取れた。
親の負担・学習フォローの仕組み 質問事項があったら、電話で対応していただきました。また、取り組みの経過もパルキッズのサービス側に保存していただいているので、いろいろアドバイスや励ましがありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅のパソコンで操作しました。もともと慣れていました。マウス操作が主だったので、使用しやすく、また理解しやすい内容でした。
良いところや要望 良い点は視覚的な情報収集が充実しているところです。改善点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生で英検2級に合格できました。自信につながったと子どもは言っていました。
総合評価 リスニングやライティングなど、他の学生にはたやすくない分野で、高い得点を獲得できたため。
パルキッズ(PALKIDS) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果が目に見えるまでは不安になるが、それまでの親の関わり方をきちんとアドバイスしてもらえるのでブレずに続けられる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットで毎日10分程度で終わるので、忙しい子育て中に助かる。
教材・授業動画の難易度 難易度などは気にせず、淡々とやることを進めるだけなので、余計な心配せず楽である。
演習問題の量 毎日少しずつを継続するだけなので、習慣化できると非常に楽である。
目的を果たせたか 子供に使える英語を身につけて欲しかったので始めた。少しずつ成果も出てきて嬉しい限りである。また、子育てのアドバイスももらえるので、目的以上に助かっている。
親の負担・学習フォローの仕組み 質問がある場合はオンラインで質問すると、丁寧に回答してもらえる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅にあるタブレットでできるので、余計な費用がかからずできて便利である。
良いところや要望 忙しい親向けに作られているので、親のタスクが少なく楽である。また、取り組み方を丁寧に教えてもらえるし、取り組み方の相談にものってもらえるので不安が解消されて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 最近教材の値上げを感じるので、もう少し安くしてほしい。また、支払い方法をクレジット一括払い以外にも用意して欲しい。
総合評価 すこしずつだが、英文を読めるようになってきた。また、子育ての相談にものってもらえるので、非常に安心感があり続けやすい
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
パルキッズ(PALKIDS)の詳細情報
サービス名 |
パルキッズ(PALKIDS) |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。