TOMAS大井町校の評判・口コミ
TOMAS大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割にはまだ効果はそこまで感じられず、結果を出すには更にコマ数を増やすよう言われ、合格実績は大変素晴らしいが、それならそのような成果も出るのは当然なのではないかと思い、成果を出すためにどこまで課金したら良いのか不安になる。元々行っている集団塾よりこちらへの依存度が高まりそうな点も心配である。
講師 1人ずつ個室で板書を使用しての授業が売りだが時間が限られているので、時間が勿体ない場合もある。講師により授業の質にバラツキがある。しかし相性が悪ければすぐに変更対応してくれるところは良かった。コマがもう少し多ければ希望にも対応し切れるのだが週一だと、という感じ、受講コマ数の多い生徒、または難関校を受ける生徒に手厚いのかなという気もした。
カリキュラム 板書のメリットデメリット。教材は通っている塾の補強をするのか、独自の教材を使うのか、過去問に着手するのか、と受験学年ということもあるからかいまいち方針が定まらない。良いところは個人の進度、希望に合わせて柔軟に対応してくれるところ。
塾の周りの環境 駅からは少し離れていて少し出入り口が暗い。オフィスビルなので階下の集団塾の開講日以外はひっそりとしていてひとりで上の階まで行くのが階段にしろエレベーターにしろ少し安全が気になる。
塾内の環境 雑音はほぼない。施設内は整頓されて綺麗であり、空気も清浄。聞こえる範囲内で引き継ぎがなされたり、他の生徒のプライベートなことが伺えてしまうのが気になった。
入塾理由 受験学年になり、第1志望合格に向けて苦手科目の強化のために個別指導を探していたところ、マンツーマンであり、指導内容、志望校分析、進路指導も熱心にしてくれるところに魅力を感じたため。また希望する立地に校舎があったため。
良いところや要望 価格が少し高いと感じるが、マンツーマンなので仕方ないか。しかし個室が狭く、女子は抵抗があるよう。
初めにTEL対応、説明する係の営業マンと担当する施設長?と担当教師との言うことに差はないが営業マンは口が上手く、その気になり入塾した途端担当が現場の施設長に変わる。また同じ説明をしたりしたので情報は引き継いで欲しい。
校舎には生徒も多いからか現場と説明時の営業マンとの熱量にも差があるので入ってからあれ、と思うことがたまにある。
集団塾のように1つ登録したらそのマイページから全てが済むのではなく、何度も色々なものに登録が必要なのが面倒に感じる。
総合評価 受験直前は更なるコマ増加を既に提案されていたり、夏季休暇などは別途季節講習として登録と日程調整が必要なことなど、金額も一定しないのも気がかりであるし、集団塾以上に忙しい中で煩わしさや面倒も多いと感じる。
TOMAS大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中でもやはり高い。想像以上に高かった。1教科でこの値段なので2教科は手が届かないかも。
講師 体験の先生は営業用なので教え方が上手でしたが、入塾してから最初の担当の先生は希望とは真逆の先生で相性合わず。初回でチェンジしてもらいました。
カリキュラム まだ1回しか授業に出ていないのでよく分かりませんが、個人の状況に合わせて進められるとのこと。テキスト代も入っていると伺っているが、何も持って帰っては来ていない
塾の周りの環境 繁華街ではあるので交通の便はいいものの少しあるく。治安は可もなく不可もなく。夜は飲み屋が連なっているので人通りは多い
塾内の環境 出来たばかりで非常に綺麗な塾です。雑音もありません。自習室も綺麗です。
入塾理由 違う塾に通っていたが、成績が上がらないため、個別指導の塾を探していました。体験授業で本人がやってみたいと言ったのと授業内容が分かりやすかったため決めました
良いところや要望 やはり担当講師次第というところ。上手くマッチすれば個別の指導になるため、成績は上がりやすいと思う
総合評価 連絡手段は電話か紙のみで非常に使いにくい。
TOMAS大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較して相対的に高いと思ったため。
同じ時間帯・同じ時間でも、金額が異なるため。
塾の周りの環境 交通の便が良いことと、ビル内も、車通りに対して安全な作りになっているため、良いと感じました。また、他塾も同じビル内にあるため、そちらの生徒さんも通っており、交通安全指導の方も出ているため、安心感を感じました。
塾内の環境 静かで、集中しやすい環境でした。
個別ブースが仕切られており、設備的に申し分ないと感じます。
入塾理由 中学受験対策および成績アップが望めそうなため。
ただ指導するだけでなく、思考力、判断力、表現力をつけてくださる、問いかけてくださるところが良いと感じたため。
良いところや要望 講師の質、授業内容に期待できるところが、良いところだと感じます。
TOMASのすべての口コミ(1,836件)
TOMAS武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1な為、2対1よりはお高くなりますが、その分しっかり習得出来るならば良いと思います。
講師 意思疎通がそれていないと不要な時間を費やしてもったいない為、密に連絡を。同じ講師で点での教えでなく継続的な教えが必要かと思います。
カリキュラム 自分の持ち込みのものに沿って行っていただいている為、教材はよくわかりませんが、繰り返し行うことは自宅学習で行うことが大事ということはかなり伝わってきます。
塾の周りの環境 自宅に近いのが徒歩ですぐ行けることは決めてにはなりました。
駅前なので電車や自転車で来られている方もいるかと思います。
塾内の環境 塾内の整理整頓はきちんとされており、挨拶もきっちりしている。自習室もさわがしくなく良い。
入塾理由 丁寧な指導とフィードバック、理解しているかの確認をしっかりしてもらえると思ったので。
良いところや要望 自習室が授業のない日でもいつでも使える事はありがたいです。わからない事があれば講師がいれば聞けるところも有難い。
総合評価 きちんと向き合って教えてもらえるとろこはとても良いと思う。結果が出なければ去る(辞める)くらいでも良いのかなと思い通わせている。
TOMAS二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、料金は高い。こちらの要望も聞いてはくれるが、追加でコマ数を増やす提案を都度してくる。
講師 直接指導する先生と進路についてプログラムを立てる先生の2人で担当してくれるが、1年間の間に3人もプログラムを立てる先生が前触れもなく退職?されて変更となった。最後は受験日1ヶ月前に先生が変更になり、子供の志望校や成績など把握しないまま要領を得ない指導内容だった。最終的には不安と不満しかなかった。
カリキュラム 授業を教えてくれた先生は3科目受講して、若い女性の方でした。子供はあまり馴染めていなかったようだが、適した教材を提供してくれたり、授業内容は良かったようです。
塾の周りの環境 交通の便はよく、気分転換になる施設も近くにあり環境は良い。食事は自習スペースでとれるので、近くのデパ地下や商業施設などで選択は豊富にあった。
塾内の環境 小学生~高卒生まで区切りなく同じフロアで授業や自習をする為、騒がしかったようです。小さい子は走り回ったり、自習ブースを覗き込んできたりしたので、集中出来にくい環境のようです。
入塾理由 最初に面談した方が熱心に話を聞いてくれて、大学受験のノウハウをきちんと教えてくれた。
良いところや要望 こちらの塾の最初の面談時と最後に退塾する時の印象があまりにも違いすぎてがっかりしました。個別指導であるならば、もう少し寄り添って欲しかったです。
総合評価 人にお勧めできるかと考えたらこの評価になったからです。期待と希望を託して安くはない授業料を費やした者としては、あまりにも残念でならない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS下高井戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので授業料が高いことはしょうがないと感じて申し込みました。
講師 先生やスタッフの方々からサポートを感じました。先生の質も良かったと本人から聞きました。
カリキュラム 個人の理解度によって進度を変えてくれた。教材についても準備してもらい助かった。
塾の周りの環境 駐輪場もあり便利だと思います。駅も近く、雨の時も通学できやすいと思います。治安については問題ないと感じます。
塾内の環境 特に気になりませんでした。騒音なども気になりませんでした。塾内も清潔に保たれていました。
入塾理由 友人の勧め。自宅に近く通学に時間がかからないため。説明会の時に先生からの熱意を感じたため
良いところや要望 スタッフの方々のサポートも良かったと思います。また授業によって成績向上につながりました
総合評価 基本的には良い塾だと感じました。個別塾なので授業料などは他に比べて高いことはしょうがないと思います。
TOMAS高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料と比較して、1コマあたりの金額が高いため。
講師 通い始めたばかりなのでまだ評価できる段階ではないが、子どもからは先生の説明は分かりやすいと聞いている。
カリキュラム テキストの難しさなどはちょうど良いレベルと聞いている。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも比較的多い立地条件なので、安全上の問題は特に感じない。教室が入っているビルには、他の塾もいくつか入っている。
塾内の環境 教室のあるフロアには、他の塾しか入っていないので雑音もなく静か。教室内も綺麗に保たれていると感じた。
入塾理由 完全個別授業のため、成績向上のために最も効率的と考えたため。
良いところや要望 完全個別指導のため成績向上のために効率的と思うものの、その分、1コマあたりの授業料が他塾と比較して高いと感じている。
TOMAS池袋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに料金は高いが、それなりの指導、サポートがあって、子どもの学力が上がれば、惜しく無い。やはり、プロ中のプロに頼みたかったから高いのは仕方がない。
講師 社会人プロ講師で、経験が豊富で、安心して任せる事ができた。子どもとの相性が良かったので、子どもは楽しいと言っていた。宿題の量も様子を見ながら、調整してもらった。
カリキュラム きめ細かく、面談もあったりと、かなり手厚いと思う。カリキュラムを、目的から逆算して考えてくれて分かりやすく、親の安心材料になる。親にも、アドバイスをいただいた。
塾の周りの環境 最寄りの駅周辺は、土日関係なく平日でも混んでいたが、大通り沿いなので、安心だった。少し駅から歩くが、気にならない程度。近くに大きな本屋があったのも良かった。
塾内の環境 きちんとしている。綺麗なだけではなく、少し緊張感があるのも、すごく良かった。自習室が広いので、とても使いやすい。教室は6階だが、1階にカフェがあり、長期休みの自習中にお昼などを食べられるのも良かった。
入塾理由 個別指導で、プロの社会人講師が信頼できそうだったから。算数オリンピック対策をやってもらえるので、貴重だったから。熱心に面談をしてくれたので。
良いところや要望 一対一の個別指導なので、当たり前なのですが、かゆい所に手が届く感じで、塾と家庭が一体となって頑張れるのがとても良いです。料金が高いのが、少しネックです。仕方がないのですが、入会金も高いです。
総合評価 環境、講師、カリキュラムは、申し分無いのですが、やはり料金が高めという事が少しネックかなと思いました。でも、手厚さはかなりだと思います。親では、導けないので、信じてお願いをしました。
TOMAS上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の意欲と先生の御説明で選んだジュクですが
一般的に週一1コマでは辛い料金でした
完全箇別でしっかり見ていただけるので納得です
講師 まず、第一印象が良かったです
やります、と言いきってくださったことで安心感が持てました
カリキュラム 息子の理解度にあわせてもらえること、
担任と、講師のチームで引っ張っていっていただけることがいいと思います
塾の周りの環境 学校の帰りに行けるところだし
エキチカなので。よるごはんを食べるお店だったり、いろんなお店学校あるので、用も足せそうで
こちらは都合が良かったです
塾内の環境 とても清潔感があり
自習室も静かで良かったです、
自習では空いてる先生が見てくれるそうで ありがたいです
入塾理由 御説明に力があり、安心感があった
料金はお高いけど、息子もここでやりたいと意欲的だった
良いところや要望 進学塾ということで、希望の大学に合格できるように、
息子の意欲を高めつつ、期待したいと思います
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、第一印象で思った評価です
TOMAS大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、値段は相応だが、子供の理解向上にはベストな方法であるため、高いとは思わない。
講師 具体的なエピソードでは、ケアレスミスなど点数にあと少しでつながるところを徹底的に教えてくれた。子供もまた家に帰って頑張ろうという意欲が見えたからよかった。
カリキュラム まだ始めて間もないため評価はできないが、親の意向には柔軟に対応してもらえる。具体的に教えて欲しい問題などもわかりやすく教えてもらえ、子供もすっきりしたようだ。
塾の周りの環境 地元の駅前のため、地理もよく分かっており、通いやすい。夜になっても1人で帰ってこれるので、問題ない。
塾内の環境 個別のため、ブースが区切られていて集中できそう。ただ、少し狭いのは気になる。もう少し、開放感が欲しい。
入塾理由 こちらの疑問に丁寧に対応してくれ、子供の反応も悪くなかったため。親がフォローできないところを、こちらの要望も踏まえながら上手に教えてくれそうだから。
良いところや要望 成績向上に向けてのプロ意識が感じられてよい。こちらが求めている学習内容についても、随時細かく対応してくれる所。
総合評価 今のところ子供の特徴よく捉え、細かく対応してくれるところ。こちらの授業前に気になるところのメモや電話連絡も随時対応してくれるところ。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習も含めてこの値段なので妥当ではあるが、もっと安価であると助かります
講師 英語を丁寧に教えてくれる塾としてクチコミなどもよく、息子のモチベーションアップにも努めてくれた
カリキュラム 授業ないようはとてもわかりやすいと息子がいっておりよかった。
塾の周りの環境 交通はJRと東急があり便もよい。駅からも近い。また自宅の最寄り駅に近くてよい。人通りが多いので、さほど治安は気にならない。
塾内の環境 塾ないの環境はよく、雑音などもない。冷房も効いていて勉強しやすい環境になっている。
入塾理由 英語塾として最適であり、自宅や駅からも近いので通いやすいことが入塾を決めた理由です
良いところや要望 生徒の学習スピードにあわせて指導してくれるので息子もやるきを持ってくれている
総合評価 息子が通いたくなる塾であることが、とても評価できます。あとは成績があがることを望んでいます。
TOMAS学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とはいえ高額だと思いました。
講師 体験の際は子どもの興味をひき、わかりやすく教えて下さりました。
カリキュラム これから通ってみてわかると思います。
塾の周りの環境 駅前の商店街の中にある感じで人通りも多く、心配は少ない。治安もよいと思います。家からの距離もちかく、通いやすくていいと思います。
塾内の環境 繁華街にあるが、校舎内は綺麗で静かである。
前の通りは人通りが多いけれど、外の声はきこえない。
入塾理由 個別指導なのに授業スタイルだから。
体験授業がわかりやすかったから。
です。
良いところや要望 まだ通いはじめなので、これからわかると思う。
体験授業のときはすごく、わかりやすい授業でよかった。娘がその授業気に入り、入塾した。
総合評価 今受けているイメージでつけさせていただいた。
これから通ってみると評価は変わるかもしれない。
TOMAS蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると高いとおもいます。
もう少し料金設定が細分化されていればおもいます。
講師 料金は高いが入塾の目的であった、弱点の克服はできて、志望校に合格できた
カリキュラム 現時点での実力に合わせてカリキュラムを設定してくれるので学力アップし易いとおもいます。
塾の周りの環境 繁華街から近いこともあり、夜遅くなると、心配なめんもあった。
遅くなる時間によっては送り迎えも必要。
塾内の環境 特に可もなく不可もなしというところかとおもいます。たまに外の騒音が聞こえる事もあったようです。
入塾理由 高校受験にあたり、希望の高校に合格できるように、弱点克服のために入塾しました。
定期テスト 弱点克服を重点的に指導していただき、得点獲得アップに繋がったとおもいます。
宿題 志望校合格、弱点克服にそくした課題がていじされ、学力アップに繋がった。
良いところや要望 弱点克服に重点をおいて、克服する事により、全体の学力が向上した。
総合評価 弱点克服に重点をおいて、全体の学力が向上した。
志望校に合格できた。
TOMAS北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、集団塾より高いと思います。
ですが、良い先生に教えて頂け、成績も伸びましたので、満足しています。
講師 今まで出会った先生の中で1番分かりやすく指導頂けました。時間外の質問にも真摯に向き合って頂き、子供がとても感謝しておりました。
カリキュラム 苦手な箇所を重点的に教えて頂きました。学校で分かりにくい課題も質問でき、とても満足しております。
塾の周りの環境 家から近く、コンビニ等があり、道は比較的明るくて良かったです。
駐輪場が狭くて、自転車を置きづらかった。
塾内の環境 全体的に少し狭いです。
学習環境にはあまり影響はないと思います。
入塾理由 数学の先生がとても教え方が上手で、子供のわからない箇所の理解が深まった。
定期テスト こちらの苦手な箇所を重点的に教えて下さり、学校課題の疑問点にも真摯に向き合って下さりました。
宿題 宿題の量は、こちらの試験や状態に合わせて融通を聞いてくれ、助かりました。
家庭でのサポート 大学の学部別の受験科目や、過去の倍率、配点、日程は調べました。
良いところや要望 個別指導の為、良い先生に担当頂くと、とても学力があがります。体験時に今の担当の先生に教えて頂き、先生に教えて頂けるならと入塾しました。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生は、とても良かったです
総合評価 良い先生に巡り会えば、とても良いと思います。
TOMAS本厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間半しかの授業ですげえ高いなと思った。でも受かったからいい。
講師 良かったが、宿題やらないとすごく怒られていたのでもう少し優しくして良いとおもった。
カリキュラム すごくわかりやすく、基礎的なところからやるので頭が悪い人でも理解できるようになってた。
塾の周りの環境 少し治安は良くなかった。本厚木にあったため、黒服を着た人が塾からの帰路にたくさんいたので、1人で帰らせるのが心配だった。
塾内の環境 すごく綺麗にせいりせいとんされていて、消しゴムのカスなどは必ず捨てるように言われる。
入塾理由 友達のお父さんの紹介でここにしようとおもった。ここにしてよかった。
良いところや要望 いいところはいったいいちの対面授業のところだと思う。わからないところをすぐ質問できる。
総合評価 お金が少し高いと思うことが多かったが、志望校に合格することはできたのでここにしてよかった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質は良いが
とにかく1コマの授業料が高額である。
長期でお世話になるのは正直難しい。
講師 最初は3人ぐらいまでになるが
子供に合う先生を選べる。
とにかく質の良い先生が揃っているので
値段相応ではある。
カリキュラム 教材を無料で用意してくださったり
授業内容もしっかりした内容だと子供が言っていた。
塾の周りの環境 JR駅もバス停もあり
商業施設の中にあるから
治安は良いし
何かあった時の心配はあまりないと感じた。
塾内の環境 清潔感のある教室で
清掃も行き届いている。
自習室もありお昼もそこで済ます事が可能だそう。
入塾理由 知人から 講師の質が高いと聞き
子供に合う先生がよいと思い
英検取得の為に通いだした。
定期テスト 定期テスト対策はしてもらえるが
コマ数を増やさないといけなくなるので
断った。
宿題 宿題も学校の宿題もあるが
適量を出してもらっていると思う。
勉強嫌いな子が、きちんとしていくぐらいだから
適量を出してくれているようだ。
家庭でのサポート 高校生と言う事もあり特に無いです。
ちゃんと宿題をしているか
確認するぐらいでした。
良いところや要望 とにかく授業料が高額なのに
面談の時にありえない量のコマ数を提案され
非常に困ったが
きちんと断れるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールで振替が必要な場合は
とにかく早めに知らせた方がよい。
電話が苦手ならばFAXもあるので利用したらよいと思う
総合評価 定期的な連絡や
進捗状況などサポートは割と良いのかな?とは感じた。
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その辺の塾と比べるとかなり料金は高いが、その分質が良い。
講師 担任の先生との面談、カリキュラムを作成してくださるところが良かった。親に逐一報告がある。
カリキュラム 自分の使っているテキストや独自の教材など用途とその子に合った教材を用意してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので立地はとても良い。
治安は新宿などに比べると良い。授業を夜に設定しなければとても良いと思う。
塾内の環境 とても綺麗に整頓されていて雰囲気はとても良い。
明るく、掃除も行き届いている。
入塾理由 1:2や1:3ではなく、マンツーマンであり、ひとりひとりに合った授業をしてくれる。苦手なところを中心に伸ばしてくれる。
良いところや要望 ひとりひとりに合った先生と教材そして良い授業をしてくれる。強いて言えば値段が高いことがネックである。
TOMAS立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手個別指導1社との比較ですが、大学生のアルバイトしかいない他社とほぼ同じ金額なので、プロの社会人に担当していただけるなら高くないと思った。
講師 塾を併用する生徒の指導には慣れていて自信がありそうだったので、是非任せたいと思った。
カリキュラム テストの結果を分析して最適なカリキュラムを作成してくださるとのことなので、期待しています。
塾の周りの環境 塾が10前後並んでいる塾通りで、駅からも明るく安全な道を通って通える。コンビニもすぐ近くにある。北口なので治安は良い。
塾内の環境 壁もホワイトボードも椅子も真っ白で、とても清潔感があり集中できると感じた。
入塾理由 近所にあることと、初回説明をしてくださった方のお話を聞いて、是非お任せしたいと思ったので。
良いところや要望 塾がテスト結果を分析してカリキュラムを作成してくださったり、対策をしてくださるところ。
TOMAS大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては少し高めだが、マンツーマンの授業としては妥当な金額かと思います
講師 塾長、担任、講師と、支えてくださる方が多いので、相談しやすい環境だと思います
カリキュラム 学校の授業にそった内容で教えていただけるので、学校の授業でわからなかったところを、すぐにみていたたけるので、解決が早い
塾の周りの環境 交通の便も良く、駅からも近いので、学校帰りに通塾しやすいが、遅い時間帯だと、人通りがまばらなので少し心配
塾内の環境 入ってすぐも清潔感があり、整頓整頓されている
各教室も、自分で出したゴミは、ゴミ箱または持ち帰るように指導されている
入塾理由 学校のように、ホワイトボードを使った形式で授業を受けられるので、先生との距離感がほどよく、また個室のような教室なので、集中しやすそうだった為
宿題 宿題は毎回復習という形で出されている
また、計画的に行えるように、何を何時やるかまで指導してくださいます
量は、通塾始めたばかりなので、少しずつ様子をみながら調整してくださいます
良いところや要望 マンツーマンの授業で、一人一人にあった内容で指導していただけるところがとても良いです
総合評価 通塾し始めたばかりなので、ハッキリと評価は出せませんが、これからの期待もこめて
TOMAS大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、夏季講習や冬期講習、春期講習等プラスで追加が多い。
講師 子供に合わせたカリキュラムで組んでくれる。やり方等も細かく指導してくれる
カリキュラム やり方や進捗を管理してもらえる、また学校による分野も指導してくれる
塾の周りの環境 駅から近く家からも近かったので送迎が楽でした。夜遅くても明るいので安全な気がする。
飲み屋が多いが送迎するので問題なしでした。
塾内の環境 挨拶が素晴らしいと感じた。元気が出るので先生方に感謝している
入塾理由 個別塾で指導が良さそうだったから、また場所が通いやすかった。
定期テスト 小学校なので定期テストたいさくはありませんでした。受験一本です。
宿題 子供に合わせた進捗度で適度なボリュームだったと思う。もう少しやれるなら出してもらうのも出来る
良いところや要望 個別で指導してくれるのがよい。手厚い指導だと思う。面談も回数が多い
総合評価 中学受験のために入りましたが合格したので高かったが良かったと思う
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
TOMAS大井町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
TOMAS 大井町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒140-0014 東京都品川区大井1-14-3 K-3ビル5F 最寄駅:JR京浜東北線 大井町 / 東急大井町線 大井町 / りんかい線 大井町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS大井町校は、2023年2月開校の校舎です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)