鷗州塾新涯校の評判・口コミ
鷗州塾北長瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の塾より、安価であった。また、模試や夏期講習や冬期講習の値段についても良かった。
講師 講師にも分からないことは直接個別に聞いたり、教えてくれたりして、親切に指導していただいた。
カリキュラム 教材や模試、夏期講習、冬期講習等教材や指導等良かった。あとは自分の努力次第だと思った。
塾の周りの環境 ジェイアールの駅が近く、ショッピングモール内にあるため、駐車場がたくさんあり、送り迎えがしやすくて、とても便利であった。
塾内の環境 教室もきれいであり、自習室もあり活用できた。以上です他にはありません。
入塾理由 通校するのに比較的近くて、月謝や教材費もそんなに高額では無かったため。
良いところや要望 先生も話しやすく、相談もしやすくてよかった。教材も適量でよかった。
総合評価 通いやすくて、先生も良いので、これからも通い続ける予定である。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安い高いかは良くわからないが、成績が上がってくれるので良い
講師 成績が上がってくれるので、教え方は良いと思ったから
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便は良いと思った、クルマでの送迎もできるから、でも渋滞する場所なので、めんどくさい
塾内の環境 中に入ったこと学力あまりないのですが、話しに聞くと、充実している
入塾理由
大学受験のために学力をあげたいと思ったので、塾を探したらから
宿題 宿題がたくさんあるのでたいへんそうですが、成績が上がってくれるので良い
家庭でのサポート 送り迎えなどをしていますが、渋滞が多い場所なので、めんどくさいです
鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習能力があまり身に付かなかった割に高いような気がする。もう少し安いプランがほしい。
講師 マニュアル的で面白味がなかったと言っていた。学校と同じような感じがする。
カリキュラム 学校よりかは分かりやすい内容の教材だった。進度は子供にあっていたのかは微妙なところ。
塾の周りの環境 駅の近くでもあり、車で送迎もしやすかった。そういった環境は子供も通いやすいと思う。治安は悪くないと思う。
塾内の環境 割りとキレイに整えられていたのではないだろうか。子供の雑音はみられることがあったので注意してほしい。
入塾理由 自宅から近かったため。近いと塾に通うという継続ができるかなと思った。
良いところや要望 通いやすいリッチにあるが、もう少し安いプランもつくってほしい。
総合評価 コツコツと勉強する環境を作ってくださり、無事英検に合格することが出来た。
鷗州塾呉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行った事がないので安いのか高いのか分かりませんが、入会したら模試は無料と言うか込みの値段だったと思います。
講師 私は実際に授業とか見てないので分かりませんが先生方は皆さん熱心に指導してくれたのではないかと思います。
カリキュラム 塾自体が受験を請け負うためのような物なので、毎年の公立高校入試問題や傾向なんかもよく捉えていたのではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅から近いし人通りも沢山なので夜でも明るくて良かったのではないかと思います。
ただ、送迎したい親御さん方が同じ時間に道路上に溢れるのは危ないなと思いました。
塾内の環境 建物自体は新しい物ではないですが、綺麗にされていたと思います。
大通りに面しているので車の音とかは多少賑やかだったと思います。
入塾理由 10月に無料の塾内模試を受けてから入試までの追い込みとして通う事にしました。
定期テスト 定期テスト対策はあったのでしょうが
当方が入会したのが入試間近だったので定期テスト対策授業は受けていません。
宿題 宿題はまあまあ結構な量が出てたみたいです。
難易度はまぁでも義務教育なので当たり前の所ではないでしょうか。
良いところや要望 普段から行こうと思えば行けるし、夏期講習や冬期講習等だけ申込みたいとか選べたりするのは良いと思います。
総合評価 本当に短い間だけ通塾しましたが、中学生のクラスにはない高校生になると学校別のクラスもあるようなので各高校の進度や偏差値にも対応してやって頂けるんだろうなと思いました。
さすが大手だけあって色々と一生懸命面倒見て頂けると思いました。
鷗州塾緑井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりとした模試を受けるのに驚いた。子供も、自身の学力についてきちんと把握出来た点で良いと思った
講師 当時、高校受験に初めて自己表現が追加され、初めてのことで分からなかったことも、アドバイスをしっかりとしてくれたと話していた。
カリキュラム 今年度の入試で出題されそうな問題をしっかりと考察し、実際に入試問題で出題されたため、良かった。
塾の周りの環境 目の前が歩道で、駐輪場も隣接されており、子供だけで通う分には良かったと思う。家からもそう遠くないので通いやすかった
塾内の環境 教室自体は綺麗で、清潔感があった。
ただ、すぐそこに道路があるためパトカーや救急車が通ると音がかなり聞こえたようだった。
入塾理由 子供の友達に誘われ、口コミ等で評判を見て、いいと思ったから。
良いところや要望 塾から家が近ければ、夜遅くまで授業があっても通わせやすかった。
総合評価 初めて塾に通わせたので、少し心配だったが、子供も特に不満もなさそうで、初めての方に向いていると思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
鷗州塾庭瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金が安いし、年収と比べても安いからここにしました
講師 入りたての時から現在までフレンドリーに接してくれるのですぐに溶け込めます
カリキュラム 教材が多く、タブレット学習もでき、色々な勉強ができるので、確かな効果があります!
塾の周りの環境 車で行く場合は、行く時も帰る時もよく混んでいるので少し遠回りをすれば早く行けますが、少し不便かなーと思います
塾内の環境 整理整頓がされていて、雑音も車の音を除き入って来ないので自習も集中してできます
入塾理由 先生がフレンドリーで、勉強も分かりやすく、何より家から近い!
良いところや要望 教材の数が多い、タブレット学習がある、団体での授業だからの良さがあります
総合評価 入りたての時も周りと変わらず接してくれるのですぐに溶け込めます
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要経費であり特に高いとは思わない
このレベルでの料金設定は妥当であると思う
講師 個人個人に真摯に向き合ってくれた
親身になって相談に乗ってくれる人が多いと感じた
カリキュラム 個人に合ったスピードにしてくれた
長所を伸ばす方向性に決めてくれうまくいった
塾の周りの環境 駅前という部分で非常に通いやすい
ただ人通りが多いことから車での送り迎えはやや難しく感じた
治安については駅前のため少し怖いところはある
塾内の環境 人が多いため少し騒音あり
個々のマナーにもよるが対応していただけると良いと思う
入塾理由 周りから良い塾だと聞いてきたこと
実績がおおくある事からきめた
良いところや要望 個々の能力に合ったカリキュラムを作成してくれる
スピードが速いと感じた時は終わった後に聞いて良い回答をしてくれた
総合評価 非常によい、学力を伸ばすために必要な環境が揃っており言うことなし
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みに行われる特別講習の数が多くて、そこが金銭的負担になりました。
講師 世界史の先生が当時の世界情勢を交えて説明してくれるお陰で分かりやすかったそうです。
カリキュラム 高校三年生の春から一年かけて受験に間に合うようなカリキュラム設定をしていただいてるのが有り難かったです。
塾の周りの環境 22:00まで自習室が空いていましたが近くに大きな駅があるお陰で通塾の負担が小さかったのは助かりました。
塾内の環境 自習専用の階層が設けられているお陰で雑音や授業音を気にせず自習することが出来た点が良かったそうです。
入塾理由 中学受験で利用させて頂いたので高校受験でも引き続き利用させて頂きました。
良いところや要望 幼稚園~高校受験まで幅広く高水準で対応しているので、どのお子様にもお勧めできます。
総合評価 立地、講師陣の充実度、授業外の支援、どれも高い水準で満足できました。
鷗州塾西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年末年始の特別講座は割高だと思った。
講師 志望校について相談すると、本人の意思を尊重して応援して下さった。
カリキュラム 過去問中心の演習時に入塾したので、進度に関してのコメントはできません。分からないところを質問しやすい雰囲気ではあったようです。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎には本当に苦労した。塾が終わると講師が違法駐車にならないように交通整備?はしてくれていたが、塾終了時の混雑は毎回ひどかった。
塾内の環境 雑音を感じることはなかった。整理整頓に対しては塾講師が利用しやすいように資料の整理などはされていたと思う。
入塾理由 体験授業を受けてみて、本人のやる気が出たのでこの塾への入塾を決めました。
定期テスト 受験間近だったので定期テストに力を入れている印象は受けませんでした。
良いところや要望 親身になって接してくれる講師の方ばかりでした。塾終了時の迎えの車で混雑する状況は改善点だと思います。
総合評価 結果が出ていないのでなんとも言えない所もあるが、塾の講師や同級生からいい刺激は貰えている。
鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額はあまり高くないが、講習会費や教材費がかかる月は結構かかるので安いわけでは無い。個別に比べると安いのかなと思う程度。
講師 先生は明るくて面白くてわかりやすいらしい。学生アルバイトではないので、経験もあるのではないかと思う。
カリキュラム 5教科面倒を見てくれるのがありがたい。学校の少し先を行ってるので予習になる。
塾の周りの環境 駅近で車も停めやすいので送り迎えしやすいのがありがたい。近くにドラッグストアもあるので買い物もできるから待ち時間も気にならない。
入塾理由 成績を上げるため。家から通いやすい近いところだから。送り迎えしやすいのもありがたいです。
良いところや要望 友達がたくさんいて、みんなで仲良く休み時間も過ごしているし、学校の先取りをしてくれるし、定期テスト対策もしてくれるらしい。
総合評価 何軒か体験して、子どもがここを1番気に入った。他は先生が嫌とか、面白くないとか。
値段の割に時間も長いのもありがたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
鷗州塾西条校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の塾は、週に3日勉強する集団塾が多い。うちは小学生のうちは遊びもしつつ勉強も頑張ってほしい考えなので、ガチガチに週3回勉強し、鶴亀算など中学受験のための学習に追われるより、適度に勉強できる程度を求めていたので、こちらの塾が妥当だと思ったから。
講師 学習するレベルが他の塾より中学受験にしてはかなり低めの学習内容なので心配はあったが、詳しく丁寧にわかりやすく教えて頂き、実験をしたり、日常生活の中の話しを交えて教えて下さるそうで子どもがこちらの塾が楽しい!面白い!と喜んで勉強している。
カリキュラム 中学受験のレベルではないと思う。学校の授業を先取りする程度で、難関校などは狙えるレベルではない。公立学校での成績を上げるには十分だと思う。
塾の周りの環境 駐車場がないので、路肩に一瞬停めることしかできないので、停めるスペースがないときは駅周辺をウロウロして待つ。夜暗いので先生が安全に渡れるように見守ってくれる。
塾内の環境 いつ来ても自習してよいスペースがあり、先生が空いている時は質問したりできてとても助かる。建物は新しくも古くもないと思う。
入塾理由 先生の話が面白くて、勉強が楽しく感じられたから。また、ハチマキ巻いて土日も朝から晩までガチガチに勉強するような塾ではないので、そこまでに塾を求めていない方には値段的にも良い塾だと思う。
宿題 量は多すぎず少ないほうだと思う。他のドリルや学校の宿題と併用できるので、ちょうどいい量だと思う。
良いところや要望 自習時間に、各自勉強したいところを勉強し、先生が教えてくれるのは小学生の親としてありがたい。先生がいつでもどんどん質問してと言って下さるので、行かせやすい。
総合評価 まだ入塾したばかりですが、子どもが勉強を自らするようになり、楽しんでいるのがとても良かった。
鷗州塾都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりに個別塾が多く集団塾だと安く感じる。
5教科の値段にしては良心的だと感じた。
最初に年間の金額の紙をもらえるので安心しました。
講師 授業が面白いそうです。
内容も分かりやすいというようなことを言っています。
カリキュラム 教材は見てないのでよくわからないですが、学校よりも授業の進むスピードが速いようです。
塾の周りの環境 駅前で駐輪場がないので不便。
夜間は外に自転車をとめれるそうですが土曜日とかは昼間は自転車では通学できないようです。
人通りは多いところなので夜も明るくある程度は安心できる。
塾内の環境 自習室のようなところがないのでそこは少し不満。
入口の近くに自習スペースがあるのである意味先生の目が届くので安全ではある。
入塾理由 集団塾で一番通いやすいお値段だったので、あと場所的に自転車で通えそうだったので。
良いところや要望 価格が良心的、集団塾だけど人が多すぎないのがよい。
感染対策に空気清浄機があるといいと思います。
総合評価 まだ通い始めて2か月程度なのでよくわかりませんが先生の対応はいい感じです。
本社が他県にあって電話がつながらないと本社につながるので説明などがめんどくさいときがありました。
鷗州塾富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の基礎学力が向上するなら高い金額ではないと思いました。自分の子供のレベルにあった学習内容だと感じました。
講師 振替などにも親切に対応していただけるし、指導に関しても褒めて伸ばしていただけるので、子供の自信ややる気につながると思いました。
カリキュラム 授業も子供にあったレベルで進めてもらえるので無理なく頑張れる。教材もこだわって作られていると感じた。
塾の周りの環境 道路沿いにあるため交通の便はよかったと思う。
治安も悪くないので安心して通塾させられます。ただ、車での迎えの際待てる場所が限られている為少し不便と感じました。
塾内の環境 道路沿いに面した場所ではあるが、外の音はあまり気にならないと感じました。整理整頓もきちんとされています。
入塾理由 保護者の口コミで通って良かったと言う意見が多かったので、基礎学力をつけたかったので通わせた。
定期テスト 苦手な教科でわからない所があればきちんと理解できるように教えてもらえる。
宿題 息子が通っていたクラスでは無理のない範囲で宿題が出されていた。難易度に関してもその子にあったレベルで出されていた。
良いところや要望 塾では相談などメール対応してくれるのでとても助かりました。相談などにも親切に対応していただけます。
総合評価 通いやすく、授業に関しても子供のやる気を引きだしてくれる講師が多いと感じた。
鷗州塾下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも安く感じました。
また、知人が通っていたのでこの塾にしました。
講師 普通に教え方が良かったのと、接し方も良かったです。
とても良かったです。
カリキュラム 進め方もそんなに悪くなくちょうど良かったです。
教材も分かりやすく良かったです。
塾の周りの環境 立地や交通に関してはそんなに悪くなかったです。
近くだったので良かったです。
治安に関しては、特に何も感じなかったです。
塾内の環境 設備もエアコンなどがついていたので良かったです。
また、環境的にも良かったです。
入塾理由 知人がこの塾に通って言ったのですすめました。
なので、この塾にしました。
良いところや要望 特にありません。とても満足しています。
教材も含めて良かったです。
総合評価 教材も含めて、分かりやすく進行具合も良かったです。
交通も特に不便を感じることもありませんでした。
鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い方だと思います。
今まで通った塾の中で1番高いと思います。
講師 分かりやすい授業でした。ホワイトボードに絵をかいて教えてくださることもありました。分かりやすかったです。
カリキュラム 色々な教材があります。タブレットなどを活用した授業もありました。
塾の周りの環境 人通りが多いです。車も多いです。
交通の便はいいと思います。渋滞の日もありました。
信号が多いです。
塾内の環境 クーラーなどがありました。古くはなく、比較的新しくて綺麗だと思います。清潔感があります。
入塾理由 友達が通っていたからです。紹介をしていただきました。元々その塾に興味がありました。
良いところや要望 分かりやすく教えて下さいました。
先生が積極的に教えてくださいました。
総合評価 分かりやすく教えてくださいました。
内容が授業より進んでいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
鷗州塾岡山駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、授業時間も長いので妥当だと思います。季節講習の金額がとても高いので、安くなったらいいと思っています。
講師 子どもだけでなく、親が悩んだ時にも親身になって相談に乗ってくれた
カリキュラム 教材は厳選されていていいと思います。ただ授業だけではなかなか身に付かないので、繰り返し学習が必要です。
塾の周りの環境 岡山駅にも近く、近辺にコンビニなども多いので便利です。大きくなってからは1人で食事を済ませる場所も多いです。
塾内の環境 自習室では皆さん真剣に勉強されているようです。家で集中できない時はよく利用しています。
入塾理由 中学受験対策のために色々体験に行ったが、子どもが気に入ったから。
定期テスト 定期テストの対策の講座はありますが、大学受験用に通っているので、受講した事はありません。
宿題 小学校の時は宿題が多かったが、中学校高校は自主勉強に任せているのか、宿題はあまりありません。
良いところや要望 中学校高校になってからの宿題の量が少ないので、強制的に勉強するようにたくさん課題を出して欲しかった。
総合評価 授業内容のレベルは高く、難関大学を目指すにはとても良いと思います。周りの子もやる気があり、良い刺激をもらっていると思います。
鷗州塾岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いくらいです。ほかとあまり変わらないと思います。
講師 良い先生もいれば悪い先生もいます。まあけっきょくは自学自習の時間が一番大事なのでただ塾に通うだけでは偏差値70以上は厳しいと思います。
カリキュラム 進度はまぁまぁ早いです。夏休み中には全部終わって入試対策に入ります。
塾の周りの環境 立地はとても良く、近くに岡山駅やイオンモールなどがあります。私の子は自転車で15分くらいかけて通塾していました。
塾内の環境 7階まであるのですが、エレベーターがついているので安心してください。あと教室に時計がないので時計かスマホは持っていったほうがいいと思います。
入塾理由 子供の友達が通っており、招待キャンペーンを利用して入塾しました。
定期テスト 私の子の在籍していたクラスでは範囲を早めに終わらせて入試対策をしていたので定期テストの対策はあまりしていませんでした。
良いところや要望 自習室が一個しかないため小学生で常にいっぱいになっています。自習室を増やしてほしいですね。
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、大学受験においては普通。長期休みの時はさらに塾費用はアップするが、まぁ金額も他と比べて高いわけでは無い
カリキュラム 合同授業にわからないところなどを個別で質問していた。
塾の周りの環境 駅前で、交通の便もよく、多くの塾生がかよっていた。近隣は塾や予備校ばかりなので、みんな頑張っている感じを共感できる
塾内の環境 コロナ禍だったので、窓を開けて授業などしていたが、特に賑やか過ぎることもなかった
入塾理由 個別指導と、団体授業があり分からないところをきめ細やかにフォローできるから
定期テスト 合同授業では定期テスト対策は特にない。個別指導では、先生に質問可能
宿題 クラスによると思いますが、次回授業に確認テストがあり点を貼り出していた
鷗州塾大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じる。もう少し安くなると良い。その分、宿題を多く出してほしい。個別のフォローもしっかりお願いしたい。
講師 熱心な先生という印象。子供目線より親目線で高いお金を払うなら、質の良い教育を受けさせたいのでよかった
カリキュラム 難易度の高いものにも取り組めそう。難関高にもチャレンジしてほしいので、レベルアップできそう。
塾の周りの環境 送迎バスがない。他の地区にはあるのに、この地区にはない、とても不便に感じるし、不公平感もある。ぜひ送迎バスを希望する。
塾内の環境 静かなところ。私語がある場合には注意したりできる環境があるのは良いなと思う。うるさいじゅくも多いので、気に入った点。
良いところや要望 バス送迎希望します。良いところは友達が多いところ。仲間がいることはとても心強いので、良いなと思った。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、個別授業、オプション講座を取ると、年額はけっこう掛かるから。
講師 指導力が素晴らしく、仮に体調不良などで休んだ場合でも、オンライン講座やYouTube動画の送信でフォローしてくださるし、個別授業も臨時的にしてくださるから。
カリキュラム 子の偏差値に適した、クラス分けがある点が良いと思う。季節講座については、苦手分野の克服ができて良い。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いため、夜でも外は明るく治安は良いと思う。塾専用の駐車場がない点が欠点である。
塾内の環境 雑音は、駅が近いため、電車の通る音は聞こえるが、学習に支障はない。
入塾理由 大手の予備校が廃校になったため。また、小学生の頃から通塾しているので慣れているから。個別授業もあるから。
定期テスト 定期テスト対策そのものはないが、自習室を利用して勉強した場合には、理解できない点を講師に尋ねることができる。また、個別授業の際に、教えていただける。
宿題 学校の宿題が多いため、塾の宿題は適量であることが、子の負担にならない点がよい。
家庭でのサポート 定期的に塾の講師との面談があり、講師からのアドバイスなどを伝えている。
良いところや要望 講師とLINEでスムーズな連絡が取れる点が良い。講師の質がよく、子もとてもわかりやすいと言っている。
総合評価 講師の質が良く、子の偏差値がかなり上がった点が良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
鷗州塾新涯校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
鷗州塾 新涯校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒721-0955 広島県福山市新涯町3丁目20-13 2階 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
新涯小学校・曙小学校・川口小学校・箕島小学校・誠之中学校・城南中学校の皆さん、鷗州塾新涯校です! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)