個別指導まなびプラス東垂水教室の評判・口コミ
「個別指導まなびプラス」「東垂水教室」「小学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「個別指導まなびプラス」「東垂水教室」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(6件)
個別指導まなびプラス東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすそうです。
講師 子供が遠慮してなかなか質問できないので、若い先生の方が質問しやすいかもしれないと思いました
カリキュラム 先生は説明が上手でわかりやすいようです、
塾の周りの環境 送り迎えの際、駐車場がなく道も狭いので困りますが、家からは車で通うのには近いです。周りにはお店が多いので安心ですが、交通量も多いので注意も必要だと思います
塾内の環境 建物が古く心配もありますが、教室内は明るく静かです。自習席がもう少しあればいいなと思いました
入塾理由 家からも近く、若い先生ばかりで質問しやすそうでした。
良いところや要望 若い先生ばかりなので子供も質問しやすいのかなと思い期待しています。
総合評価 質問しやすく勉強しやすい環境ならいいなと期待しています
個別指導まなびプラス東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾は団体で五教科の割には非常に安かったですが、他の個別と比較して教材費などをあわせても安いと感じた。
通い始めなので特別講習などに参加していないので今後、高いと感じることもある。
講師 子どもから聞いたことですが、勉強方法などをわかりやすく丁寧に教えてくれているので理解しやすい。
カリキュラム 子どものレベルにあわせて、進めてくれているし、80分授業なので、集中力が切れない適度な時間です。
塾の周りの環境 バス停が直近にあり、スーパーも近いことから人通りが多く、夜でも周りが明るいので治安に問題なく、通塾は安心しています。
塾内の環境 バス通りのそばなので雑音が気になりましたが、音は気にならなかった。
ビルが古いので地震があれば不安はありますが、室内は綺麗に整理されていた。
入塾理由 個別対応であり、入塾説明もわかりやすく、子どもも気に入ったため
良いところや要望 通い始めなので具体的に分からないですが、通塾もしやすく、問い合わせにもしっかり対応してくれ、子どもの評価はいいので、要望などはありません。
総合評価 子どもの評価かいいことが、大きいですが、その日の授業のことを、すぐにメールで連絡かあることから、子どもにも何を復習すべきか伝えやすい。
個別指導まなびプラス東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で成績保証もあるのに料金はわりとリーズナブルだと思いました。
講師 比較的若い方が多くて、人見知りな娘なので講師の性別も希望出来たりして良いと思いました。
カリキュラム アプリで常に授業内容や進度を報告してくれるのでどんなことをしているのか、どこまで理解しているのかが分かって良いと思いました。
塾の周りの環境 塾の近くにはコープがあり1時間無料の駐車場もあるので保護者が懇談等で行くにも行きやすい場所だと思います。
塾内の環境 以前息子が行っていた塾より教室内は広く席も広めで仕切りもあり、人見知りの娘には丁度良いと思いました。
入塾理由 この塾を含めて4校に資料請求しましたが、こちらの資料が1番丁寧で分かりやすく入塾希望の教室独自の情報も詳しく書かれていたから。
良いところや要望 塾独自のアプリがあり、入室や退室を教えてくれるだけでなく授業内容や進度、スケジュールや欠席の連絡、振替の連絡等がアプリで出来るのでとても良いと思いました。
総合評価 塾独自のアプリで知りたい情報が分かるし、連絡も出来てとても便利ですし、成績保証や休んだ時の振替もあり良いと思いました。
個別指導まなびプラス東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾も体験に行き、価格設定も聞いて、平均的な価格だと思った。
講師 教えるのがうまい先生とそうでない先生がいます。通える曜日や時間により先生が変わるので、指名が難しいのが難点です。
カリキュラム 個別指導ではあるものの、使う教材はみんな一緒なのでレベルに合っていないようにも思います。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していますが、うるさくなく、集中して勉強できるようです。駐車スペースがないので送迎には不向きです。
塾内の環境 授業中に授業を行っていない先生の話声が気になるようです。テスト前は自習席がすぐに埋まってしまい、使えないことも多いようです。
入塾理由 個別指導であるということと、自習室の利用が可能なところが決め手になった。
定期テスト 定期テスト前には無料で対策講座が開催されます。対策になっているのかどうかは疑問です。
宿題 宿題は出されますが、量は多くもなく、1週間で十分間に合う量です。
家庭でのサポート 定期的に塾長との3者面談があります。それ以外でも成績が思わしくないとなどは、個別に相談ができる環境です。
良いところや要望 授業の振り替えなど、割と融通がきく方だと思います。指導力は担当になる先生によってばらつきがあるように思います。成績アップを期待しましたが、宿題などはしっかりやっても上がらなくて残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験について、志望校の選定なは、割とチャレンジ校を勧められます。少しでも偏差値の高い高校を勧められます。
総合評価 何が悪いというわけではないですが、真面目に宿題もこなし、取り組んでいましたが、成績が上がらなかったので、あまりお勧めできません。
個別指導まなびプラス東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては、料金はとても良心的でありがたい。キャンペーンもあり入塾のきっかけになりました。
講師 塾長がとても熱心で、生徒に親身になって寄り添って見て頂いている。
カリキュラム キャンペーンで入塾したので、サービス面でとても満足している。
季節講習など、強引に決められるのではなくこちらの希望でしていただける。
塾の周りの環境 バス停も近く、立地も悪くない場所。
夜遅くなると明かりが少し足りないかなぁと思います。
塾内の環境 新しい教室なので、とても綺麗で広さも十分あるのでとても清潔感と集中出来る環境だと感じました。
良いところや要望 予習はもちろんですが、出来てないところの復習も見ていただけたらなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導まなびプラス東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高くもなく安くもなくだと思います。これで結果が伴えばいいと思います。
講師 社員の先生は教え方がとても分かりやすいようです。
カリキュラム まだ通いだしたなかりなので、結果に伴っていないので判断がしにくいです。
塾の周りの環境 スーパーやコンビニなどが近くにあるので、比較的明るく、前は道路ですが、うるさくないので良いです。
塾内の環境 開校したばかりなので、いまのところ他の生徒の授業の声など気にならないくらい落ち着いて勉強できている環境でいいです。人数が増えてくると違うのかもしれません。。自習室があるのがいいです。
良いところや要望 テスト前だけでなく、日曜日も開校してほしいです。また、長期の休暇期間は午前中も開けていただけると有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと comiruというアプリで入退室管理や指導報告、問い合わせが気軽にできるので便利です。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導まなびプラス東垂水教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導まなびプラス 東垂水教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒655-0013 兵庫県神戸市垂水区福田2丁目1-27 芦田マンション2階東 最寄駅:山陽電鉄本線 東垂水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子どもが小さい頃には、わからないことだらけで「なんで?」という言葉を繰り返して学んでいきますが、学校に行きだすと「なんで?」と思っても、そういうものだからと言って学校では教えられていきます。そうすることで「なんで?」と言わなくなり、どんどん学ぶことが楽しくなくなってしまい、勉強が楽しくなくなってしまいがちです。東垂水教室では、「なんで?」と思ったら先生に聞いたり、自分で調べたりして学んでもらい「なんで?」と思ったことを解決していってもらいます。自ら「なんで?」と思い、「知りたい」と思って知った知識というのは、なかなか頭からは抜けないので、どんどん知識がついていき、さらに学びたくなります。この学びたくなるという意識が、人をドンドン成長させてくれます。そして将来的には学んでいくことで、自立した大人に成長していってもらいたいと願って指導しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)