個別教室のトライ中野坂上校の評判・口コミ
個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私的には安い方なのかなと感じます。ママ友の中でも他の塾に入塾している方がいるのですがその方はもっと高い料金でした。
講師 娘曰く、ものすごく丁寧に教えてもらったそうです。分からないところも細かく解説してくれていたとか。
私が見ていた限りでも娘の考え方に沿って考えてくださいました。
カリキュラム 授業内容はやはり1対1の個別指導がメインだったかなと思います。授業進度はややゆっくりめで、応用系を丁寧にやっているように思いました。
塾の周りの環境 治安も立地もいいと思いますが、帰りの時に交通の便が多い時がたまにあり、道路になかなか出られない時があったのでそこが悪い点かなと思います。
塾内の環境 掃除も換気もされていて室内環境はとてもいいと思います。車などの雑音もほぼ気にならず学習に集中出来るらしいです。
入塾理由 他の方の口コミをみて、1対1で苦手なところを対応していただけるというところと、面白い先生方が多く、丁寧に教えてくださるということを知りこの塾へ入塾しました。
定期テスト テストに出やすい問題を重点的にやる授業があったり、特別なプリント?のようなものをやってテスト対策をしているように思います。
良いところや要望 先生たちが丁寧に詳しく噛み砕いて教えてくださるので娘の苦手も徐々に克服されて行っていて嬉しく思います。
総合評価 教え方も丁寧だし、娘もしっかり勉強に集中することができているので塾としてはものすごくいい塾だと思います。
個別教室のトライ須屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、個別対応という点を踏まえれば妥当な値段なのかなとも思う。授業数によって金額が変わる。
講師 子供のわからないところをピンポイントで教えていただけた。また、担当ではない先生も自習室でしっかり教えてくれたと子どもから聞いている。
カリキュラム 毎時間の授業内容を個別で対応していただけるため子供に合っていると感じてよかったと思う。
塾の周りの環境 大通りにあるため、駐車場に入りにくい。ただ、教室内に車の音が聞こえたり騒がしかったりはしなかったと感じる。比較的静かだった。
塾内の環境 パソコンやタブレットでの取り組みも活用されており、環境は十分に整っていた。また、授業内容のプリントを無料でコピーさせていただけていたので見返すこともかのうでよかった。
入塾理由 子供の友人が通っていたため、お互いに励ましあうことができると思った。また、個別対応という点にも惹かれた。
定期テスト 塾長からの提案で定期的に模試を受けていた。しっかりした結果が出るため受験目標などが目に見えてわかりやすかった。
良いところや要望 特に不満はなかったです。一人一人への親切で親身な対応、本当に感謝しています。
総合評価 自習室が自由に使え、長時間空いていたため、集中して取り組めていたと思います。
個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありませんね、普通の料金でした、と言うか他の塾の料金を知らないのでなんとも言えませんね
講師 わからないところをしっかりと教えてくれてわかりやすかったと思いますね、講師次第でしょうが
カリキュラム 自分やりたい部分をやってくれるので嬉しかったです、あと復習を大事にするようなカリキュラムだった気がするのでそれも嬉しいです
塾の周りの環境 バス停のすぐ前にあるので立地は良いと思います、あとコンビニや警察署も近いので良いですよ、駐車場もありますし塾外環境は恵まれている方かと
塾内の環境 これといった雑音もなく良い環境でした、あと教室内も全体的に綺麗で良かったです
入塾理由 家から近かったのでここに決めることにしました、あとコンビニも近くに有ったのでここに決めることにしました
良いところや要望 トイレのドアが壊れていたので早く修理して欲しいことくらいですかね
総合評価 全体的に自由で親身になって授業をしてくれたので感謝しています
個別教室のトライ本通駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思ったことはありません。払いやすく丁度良い値段だと思っております。不満は抱えてません。
講師 講師の方もとても良い方ばかりで安心しています。指導の仕方も子供から聞く感じはとても分かりやすく楽しい指導だと思ってます。
カリキュラム 教材も見た感じとても分かりやすく書いてあるなと思います。少しの不満なんですが、買ったのに使っていない教材があるので勿体ないので使って欲しいです
塾の周りの環境 個人的には凄く通いやすく車で送り迎えをしているのですが混むことも無くとても良いと思っております。不満も特には抱えてません。今までに塾を何回か変えてますが現在通っている所が今までで1番通いやすいです。
塾内の環境 設備もとてもいいと思います。塾に通っている人数に対して部屋の広さも十分だと思います。1つだけ不満があるのはトイレの数をもう少し増やせないかな?と思っております。それ以外はとても良いと思います。
入塾理由 友達も通っておりしっかりした塾と聞いてここに決めました。また人柄もとても良く素敵でした。
定期テスト テストに出そうな問題をしっかり分かりやすく的確に教えてくださっています。家での課題もテスト期間にはいつもより増やしてくださっています。
宿題 宿題は量も難易度も子供に合わせててとてもいいなと思ってます。テストが近づいてくると少し難易度をあげていたりしていて子供にとってはすごい良いと思います。
家庭でのサポート 家での宿題で分からないところが合ったら家庭でしっかり解決できるようにしています。
良いところや要望 講師の方の人柄はとてもいいと思います。教え方もとてもわかりやすいと聞いてます。
要望はやはり買った教材をもう少し活用して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中で講師の方や通っている子供ととても仲が良く楽しいそうです。他の学校の生徒達とも関わりができて凄くいいなとおもってます。
総合評価 教材をもう少し活用して欲しいというのはありますけど他は良いと個人的に思っております。子供自身も楽しいと言っておりこれからも引き続き通えるといいなと思ってます。
個別教室のトライ森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は塾なので高いと思います、ですがそれ相応の指導です!長期休みなどになると模試もあるので高くなります。
講師 すごく良かったです、あたしは難しく考えるところがありました、そこも先生が優しく指導して下さりすごく嬉しかったことを覚えてます。
カリキュラム あたしは恥ずかしいことに基本(基礎)が出来てないのでそこから始めましたが先生はニコニコして優しく教えて下さりました、時に厳しいこともいいます。ですがそれは生徒を思ってだと思います!
塾の周りの環境 あたしは自転車で毎日通学でした、たまに家族が送り迎えしてくれました、ですが駐車場がすごく狭いので近くのスーパーに停めてるなどもありました
塾内の環境 あたしが通ってた塾は車の通りが多く周りに店もあるので雑音はします、ですがそれも承知の上で入ったので気になりませんでした、塾自体もすごく綺麗で整理整頓されており環境は抜群でしたよ。
入塾理由 環境や先生たちの質です、やっぱり高校受験に必要なのは知識と学力なのでそれを高めるために通いました、すごくタメになったし自分自身への自信にもなりました、学力がつくということはすごくいい事だと思います。
定期テスト 定期テストの対策はありました、「そろそろ中間テスト?期末テスト?」と時期になると聞かれます!その時はテスト範囲の所を印刷して一緒に勉強します、分からないところは積極的に聞いたら先生も答えてくれます
宿題 宿題は出されます、平日・休日・長期休みは全部宿題です。
あたしが受験生なのもあって沢山ありましたね、長期休みの場合少し多めの宿題を出されます。
良いところや要望 通ってた塾は先生が若い方が多く、世代が近いため、たまにおしゃべりしたりします。ノリも多少は合うので勉強以外の事も話せて楽しかったです、良いところはすごく分かりやすく親身になってくれるので自分のペースで勉強できます
総合評価 良い所は先生の質がいい、丁寧に教えてくれるです
悪いところはないのですが強いて言うなら駐車場が本当に狭いです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二での指導に加えて、自習でも行って良いとのことだったので、安いのではないかと思います、自習の際は、先生や塾長に質問もできるのが良いと思いました。
講師 娘が明らかに帰ってからも勉強する時間が増え、先生とのエピソードなどを話してくれるようになりました。塾に通う前よりも勉強への意欲が出てきたと思います。
カリキュラム タブレットを使った学習があり、効率的に進度を早めれていたと思います。タブレット学習は娘も楽しそうでした。
塾の周りの環境 駅内なので帰りが遅くなってもあまり心配がありませんでした。駅にはコンビニもあり、小腹がすいた時はそこで買わせたりしていました。周りの環境はすごくいいと思います。
塾内の環境 駅内というのもあり、電車の音が響いていました。それ以外の雑音はなく、塾内も綺麗な印象でした。
入塾理由 家から近く、個別指導というのもあり、娘に向いていると思ったから。同じ中学校の子らも通っており、通いやすそうだと思ったから。
定期テスト 定期テストに向けて分からない問題への対策や、高校受験と並行して行ってくれていました。特に高校受験へ繋がる定期テストの問題などは重点的に指導してくれていました。
宿題 宿題はあまり出されることはなく、出されても学校の課題をするのに支障のない程度でした。難易度は、その日授業でした内容だったため、あまり高くないものでした。
良いところや要望 アットホームな感じか良いと思いました。先生と生徒の距離も近く、話しやすい感じでした。強いて言うなら、トイレが自習室の目の前なので少し距離が欲しいと思いました。
総合評価 娘が先生との楽しそうなエピソードを話してくれることが多かったです。教えてくれるだけでなく、高校生活についてなども聞いていたみたいです。先生の話を聞いて高校がより楽しみになったようでした。
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、週1日なので、この値段だと思います。成績もちょっとずつ上がってきてるので、大丈夫だと思います。
講師 分かりやすく、丁寧に教えてもらい、ちょっとずつ良くなり、成績も上がってきてるので、先生の指導が良いと思います。
カリキュラム 算数が全然駄目でしたけど、勉強を教えてもらったら、成績も上がり、分かりやすく丁寧な指導が良いと思います。
塾の周りの環境 車で、15分くらいなので、近く、治安もいいし、友達もたくさんいるので、大丈夫だと思います。夜は、迎えにも行くので、大丈夫です。
塾内の環境 雑音もないし、整理整頓はされているし、塾内の環境は、かなり、良いと思います。だから、成績も上がったと思いました。
入塾理由 近くて、丁寧で分かりやすいと友達から、聞いて決めました。分かりやすく、成績に反映されました。
良いところや要望 分からなくても、最後まで教えてもらっているので、大変助かっています。
総合評価 成績がちょっとずつ上がり、指導も的確で分かりやすく丁寧なので、良いと思います。あと、質問も聞いてもらい、分かるまで教えてもらっています。
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞いていたほどの金額でなく、ほどほどの料金で、私の家族の収入で十分払えると感じました。
講師 講師が学校の先生より優しくてわかりやすく指導してくださったようで、息子もよろこんで通っていました。
カリキュラム 教材はパソコンやオンラインでやることもあり、学校の教材とは違い進度も遅れることもなかった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良かったのですが、居酒屋等があり、少し治安の悪さを感じた。時々酔っぱらいのお父さんを塾の近くでみかけたり、ガラの悪そうな若者も見かけたりしたことがある。
塾内の環境 塾内は少し雑音があると息子が言っていました。私はそれほど悪いと感じなかった。むしろパーテーションなどで区切られたり工夫がなされていた。
入塾理由 学校での成績はまあまあいいほうだったのですが私立の中学校に通わせたくて塾に通わせようと思ったのですが、評判がよかったのでここに決めました
良いところや要望 とにかく講師方が良い人ばかりで、カリキュラムもバツグンで、大変良く感じています。送り迎えがやりやすいのが良かった。
総合評価 料金も納得いったし、講師の方々も素晴らしくて、息子は最初いやいや通っていたのですが、すぐに楽しそうに通うようになりました。
個別教室のトライ狭山市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額からすると教えてもらえる時間が少し短いように思いますので、高めな授業料金だと思います
講師 ある程度先生の要望は聞いてもらえたが、最初に教えてもらった先生の方が、教え方が上手だったそうです
カリキュラム 学校の教科書から教えてもらえる事とテスト範囲問題についても教えてくれて良かった
塾の周りの環境 駅に近くて通いやすいが駐車場が近くになくて少し不便差を感じます。近隣に駐車場が無いため路駐で待っているところ
塾内の環境 冷暖房完備で、靴のままの入室が出来て入りやすいのと教室は静かで良い
入塾理由 1対1な所で、女の先生希望を聞いてもらえた事と担当先生がいるところ
定期テスト テスト前に曜日と時間変更してくれて授業を入れてもらえた事が良かった
宿題 今の所、普通かなと感じています。
難易度は繰り返し指導してもらえると良いと思います。
家庭でのサポート 早い時間帯の時間が取れなかったので車送迎をしています。なるべく塾に行けるようにしている
良いところや要望 静かな環境。
1対1なので、分からないところが聞きやすいが、色々な先生から指導いただき先生を選択出来れば良かった
その他気づいたこと、感じたこと 一回の授業時間が他塾と比べると短いと感じます。
毎回授業内容のお知らせがありますが、自主学習についても連絡があると良い
総合評価 子供も前向きに通いたいと思える塾のようなので総合的に普通からやや上と感じてます
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも相談に行ったが、高くもなく安くもなく、妥当な金額と思います。
講師 入塾したばかりなので、講師の質はまだ分からないが、相談時の対応はとても丁寧だった。
カリキュラム 他の塾では有料のAI教材がトライでは無償で、自宅でも利用できることが大変良いと思います。
塾の周りの環境 車での迎えの際、他の塾では駐車場がなく、こどもが塾から出てくるまで路上駐車で待たないといけないが、トライは香椎駅の真ん前にあり、駅の送迎場所で待機できるので大変助かる。
塾内の環境 塾内に誰でも使用できるタブレットがある。塾内も整理整頓されており、雑音もなく良い環境である。
入塾理由 駅やバス停から近く公共交通機関が充実、何より子供が希望したため。
良いところや要望 1対1であることに加え、子供が授業で習った内容を子供自身の言葉で講師に説明させ、理解度を定着させる方法が良い。
総合評価 まだ入塾したばかりなので、講師の質や子供との相性など分からないところも多いが、現時点での印象は良く、期待もしている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額としては高いけど、高校の塾ならこのくらいなのかなと思った
他の塾と比べて安かった
月払いなところが良かった
講師 一人一人に合わせて指導してくれるところが良かった
塾長の話し方が優しくて聞きやすい
カリキュラム 詰め込みすぎず、個人のペースで進めてくれるところが良かった
教材を買ったりしないところが良かった
塾の周りの環境 通学で使っている駅の近くで電車とバスの乗り継ぎに便利
自習室で勉強して、バスの時間に合わせて帰れるので都合が良かった
塾内の環境 仕切りがないので、塾の勉強や自習室で他の人の音や声が気になって集中できなくならないか心配
聞かれたくないことも聞かれてしまうので気になる
入塾理由 比較的自由なところ
自分のペースでできるところ
値段が手頃だった
良いところや要望 先生が優しくて、自分のペースで出来るところはい良いところですが、のんびりし過ぎて成績が伸びないのは困るので、ある程度厳しくして欲しい
総合評価 子供の性格に合っている塾だと思った
塾長の話し方が優しかった
教材を買わずに、学校の教科書で進めてくれるところがいい
部屋があまり広くないので、他の人の声が気にならないか心配
個別教室のトライ久我山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予定した予算より高かった。週に2回で比較した別の塾の倍だった。
講師 まだ分からない。これから利用していく中で確認したい。講師は希望すれば変えてもらえるところは安心。
カリキュラム 目標から逆算して指導してもらえる。プリント教材とタブレットの併用、授業動画もありがたい
塾の周りの環境 車が多いのが心配。自転車で通塾するため、車と空気の汚れは心配している。駅から近いところ、人通りが多いところはよい。
塾内の環境 話し声がうるさいと子どもは言っている。集中すれば乗り越えられるかもしれない。
入塾理由 個別指導で自宅から通いやすい。
自習で毎日通える。
AIで他の教科も学習できる点。
良いところや要望 気になるものがなく、整然としているところはいい。
自習スペースがあるのも助かる。
もう少し安いとありがたい。5教科タブレット学習ができると謳いながら四教科だった。パンフレットを修正すべき。
総合評価 子供は気に入っている
続けやすい近さ。自転車を目の前に止められる。
個別教室のトライ柳川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1週間に1日だけだったのでまだいいが、これが2教科以上になったら、他にもスイミングスクールや英語塾も行っていたので、我が家には厳しい
塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るく行きやすいところにはあるが、近くに居酒屋やスナックなどの夜の店が多いので、子どもにはいい環境とは言えない
入塾理由 学習のやり方を身につけさせるためと、本人が個別指導の塾を強く希望したから。
個別教室のトライ千歳烏山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は普通だと思います。短期間、通学したので負担は大きくなかった。
講師 年齢の若い講師が多く気の合う方がいたので楽しく通えたと思います。
カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくれましたのでムリなく勉強出来たと思います。
塾の周りの環境 歩いて通える距離でしたが繁華街を通るのが酔っ払いがいたりして怖かったようです。ビルは新しくキレイでした。
塾内の環境 私は直接は見ていませんが十分な設備、スペースだったようです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別での指導をお願いしたく、何校か体験した後に決めました。
定期テスト 定期テスト対策は特にお願いしませんでした。あくまで高校受験対策でした。
宿題 宿題の量や難易度は特に多くもなく難しくもない内容だったようです。
家庭でのサポート 夜が遅くなるので迎えに行ったり、校長への相談などは一緒に参加しました。
良いところや要望 個別指導は良いところだと思います。要望はよりコミュニケーションが取れれはいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが講師はあまり変わらない方がいいかと思います。
総合評価 クラスでの授業に付いていけてない子にも適した塾だと思います。
個別教室のトライ香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾よりは高いですがシステムが確立しているので妥当な金額です。分かりやすいパンフレットがあります。
講師 少し気になったのが、塾長さんがおすすめの講師さんと聞いてお任せしていましたが、息子曰く、時々質問しても僕が得意な分野じゃないんだよね、と言って分からない時があったそうです。受験が近いので不安になることをあまり言わないで欲しいな、と思いました。
カリキュラム 受験対策のシステムはしっかりしていますが、お値段は高いですね。普段の授業とは別途で共通テスト対策などがあります。使わせていただいております。
塾の周りの環境 きちんと併設して駐車場があるのは助かります。基本、車で送り迎えなので公共交通機関があるのかは分かりません。たぶん、あってもバスくらいでしょうか?
立地は明るい場所なのと向かいにドラッグストアがあるので危なくはないです。
塾内の環境 他の塾に比べてきれいに整頓されています。音も気になりません。
入塾理由 他の塾からのこんな時期の転塾でしたが、受け入れていただけるとのことでお願いしました。あと、塾長さんが体験のときの帰りがけに深いお辞儀をしていたのを見て他の塾では無かったので好印象でした。
定期テスト 受験生対策のみのために入ったので、定期テストに関してはしておりません。パンフレットにはあったので対策カリキュラムはあるみたいです。
家庭でのサポート 授業後には何をしたか、どんな感じかは毎回聞くようにしていました。不安に思った内容があったので塾に電話をしてお願いをしたことがあります。
良いところや要望 大手さんなので経験値やマニュアルがしっかりしています。アプリで保護者にお知らせが来るのが安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 急病のときの連絡がなかなかつかないのが困りました。
あとは、なかなか息子が自分でどんな勉強をしたいいのか分からないタイプなのでもう少し提案があるとたすかります。入塾の説明のとき、そうしていただけると言ってもらっていたのが決め手でしたので。
総合評価 まだ、通い始めたばかりで結果が分からないのでこの評価点です。受験後にしっかりとした評価が出せます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験時は集団指導教室に通っており、それに比べて高かった。
講師 子供の話しによると、真摯に指導してくれたとのこと。また、一般的な受験アドバイスも頂けたとのこと。
カリキュラム 教材については正直把握しておりません。但し、受験に関する教材が教室にあり、自由にアクセス出来たとのこと。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内の立地のビルでビル内も非常に綺麗。総合ビルなのでコンビニ等あらゆる店鋪へのアクセス便利。
塾内の環境 明るく、雑音もなく基本的に良好。但し、個室なくパーティションとのことなのでそこが難点。
入塾理由 個別指導で細やかさが期待出来たことと、駅近なので通いやすかった。
定期テスト 定期テスト対策は特に無かったかと思います。質問すれば答えてくれるレベル
宿題 宿題、課題は無かったようです。希望すれば対応してくれたのかもしれません。
家庭でのサポート 基本的に講義の後も自習で遅くなっていたため、自家用車でむかえに行く事が多かったです。
良いところや要望 良いところは個別なのできめ細やかなところ。しかし、反面、他者との比較が出来ない事が難点。
総合評価 設備環境、指導内容は良いと思いますが、個人を客観的に見た指導がない事が問題と思います。
個別教室のトライ日暮里駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。
地方にいた時はまだ高額ではなかったのですが東京に引っ越してきて費用が高くなっています。
講師 個別に指導していただき適度に面談した結果をフォローアップしておらえており、こちらの要望も聞いてもらえるから
カリキュラム 国語と算数の授業を受けているが適切な教材で進めていただいていると思っている。
塾の周りの環境 家から塾までは10分程度で行けるためそれまでの道は比較的明るく人通りも多いので良いと思う。
ある程度の人通りであれば不審者も出ないのではと思う。
塾内の環境 塾の中の環境や設備については部屋をくまなく見ている訳ではないのでわかりかねます。
入塾理由 個別指導で手厚いフォローをしていただけると思っています。
駅から近い
定期テスト まだ定期テストの対策について講義などがあったとは聞いていない。
宿題 宿題は毎回出されており適度に回答できる問題を家でできているので問題ない。
家庭でのサポート 遅い時は塾まで迎えに行き一緒に帰ってくるようにしている。
ネットで情報収集している。
良いところや要望 塾長が変わるたびに対応が変わるので塾長のレベルによって対応が悪くなることがあるのでそのようなことにはならないで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのでここに記載できるようなことはありません。
なにもなし
総合評価 総括して目標の中学に入れるようなレベルに達するように授業などを考えてやって頂けている。
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストの点数が伸びなかった事や、学習時間が夜しか空いておらず、親子でなかなか1日のスケジュールをこなすのに大変だったため。
カリキュラム 夏期講習を受けたのですが、おすすめしてはいないと始まってから言われたため、初めから教えてくれたら受けなかったのにと思ってしまった。
塾の周りの環境 車で送迎していました。駐車場が2台分くらいしかなく、いつも不安でした。また、周りが暗いためもう少し明るい駐車場だと良い。
塾内の環境 中には入っていないので何とも言えませんが、普通だと思います。
過去問などをプリントアウトしたりできるそうです。
入塾理由 通いやすさと、友人が何人か通っていたため。
塾長との面談で話をした中で納得したため。
定期テスト 対策はさまざまあったと思うのですが、息子には合っていなかったのか点数が伸びることはありませんでした。
宿題 宿題については適度な量だったと思います。講師を変えられると聞いていましたが、なかなかお願いしづらい所もあると感じました。
家庭でのサポート 送迎くらいしかできませんでしたが、とにかく夜遅くまでかかっていましたので大変でした。他のお子さんがどうだったのがわかりませんが、不利なように感じました。
良いところや要望 もう少し熱心に指導してほしい。ベテランの講師を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講料について、早めに相談をしてほしい。いつ辞めるかの話し合いが遅れたため、ややこしく感じました。
総合評価 受験校のレベルを上げられなかった事と、本人のやる気を引き出してあげられなかった事。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は、どうだかよくわからないが、授業のわりには、ちょっと割高感があった。
講師 講師が変わることがあったのでなかなか聞くことを躊躇してしまうことがあった。
塾の周りの環境 駅が近いのは良かった。
入塾理由 メディアでも、コマーシャルや広告がよく目についていたためです。
家庭でのサポート 説明会の参加と送迎をしました。
良いところや要望 特に悪いとは、思いませんが合う合わないであれば、うちは合わないような気がしました。
個別教室のトライ矢原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当時に比べて、偏差値が上がり、今でも進んで数時間の勉強を個々でやっているので、結果は妥当と思う。
講師 特に悪い印象は無いと聞いています。講師のレベルを維持するのではなく、更に向上してもらえたら、口コミで生徒数も上がるのでは…。
カリキュラム 教材は特に悪いものではないと思います。その塾にあったものを使用したと思うので問題は無いと思いました。
塾の周りの環境 駅も近いし、コンビニも近くにあるので、迎えには困らなかった。ただ歩道と道路が真横で縁石の無い所もあるので多少の整備が必要かも。
塾内の環境 友達と一緒に行ってたので、そこまで悪いという感じではなかったと思います。
入塾理由 進路を先に選ばせた時、レベルを上げる心得が一番合っていたから、決めた。
定期テスト 何処がどのように出来てなかったのかを、勘違いも含めて指導してくれたとの事でした。
宿題 宿題は無かったと聞いています。持ち帰ってやるより、現地での指導が一番良いと思います。
家庭でのサポート 家庭では特にサポートはしていません。やる気をなくさせないよう、毎回送迎していたくらいです。
良いところや要望 要望は特にありません。子供も嫌がってなかったので、現状維持で。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに聞いても、悪い環境ではないし、逆に分かりやすかったと聞いています。
総合評価 総合で見たら良い塾と思います。他の塾がどうかは分かりませんが。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ中野坂上校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 中野坂上校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒164-0011 東京都中野区中央2丁目30-2 Sビルディング4F 最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 中野坂上 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 新宿校
- 中野駅前校
- 新高円寺駅前校
- 高円寺駅前校
- 笹塚駅前校
- 高田馬場駅前校
- 下北沢駅前校
- 目白駅前校
- 牛込神楽坂校
- 練馬駅前校
- 渋谷本校
- 池袋駅前校
- 三軒茶屋校
- 荻窪駅前校
- 飯田橋本校
- 下高井戸駅前校
- 茗荷谷駅前校
- 中村橋駅前校
- 広尾ガーデン校
- 久我山駅前校
- 巣鴨駅前校
- 白山校
- 麻布十番校
- 自由が丘校
- 不動前校
- 吉祥寺駅前校
- 千歳烏山駅前校
- 五反田駅前校
- 尾山台駅前校
- 日本橋人形町校
- 王子駅前校
- 戸越校
- 三鷹駅前校
- 日暮里駅前校
- 成増駅前校
- 浅草ROX校
- マルイ錦糸町校
- 月島校
- 二子玉川駅前校
- 成城学園前校
- 大井町駅前校
- 大泉学園駅前校
- 亀戸駅前校
- 木場校
- 大森駅前校
- 曳舟駅前校
- 豊洲駅前校
- 東陽町校
- 田無駅前校
- 蒲田駅前校