臨海セミナー 中学受験科大森町校の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「大森町校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 中学受験科のすべての口コミ(523件)
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金以上の教えをしていただいたと思います。
講師 一生懸命指導してくれた、受験直近には過去の問題点を指導してくれた、
カリキュラム 教材は過去の問題点をしっかりとやってくれた、受験直直前には毎日教えてくれた、
塾の周りの環境 駅前なので交通量が多いので事故防止に留意した、騒音はなかった
塾内の環境 勉強する環境は良かった。講師の方々も一生懸命指導してくれた、
良いところや要望 受験に通用できるカリキュラムと教材で指導して貰いたらいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命指導して貰い志望校に合格する教えをしてもらいたい。
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金以上に講師の方々はやってくれたと思います。
講師 講師が一生懸命指導してくれた、受験直近には毎日教えてぐれた。
カリキュラム 志望校にあわせた教材、カリキュラムでやってくれた。受験直前には過去の問題点を指導してくれた、
塾の周りの環境 交通手段はと徒歩、または車で送迎。駅前なので交通量が多いので事故防止に留意した。
塾内の環境 駅前なので、騒音を心配したが、あまり気にすることはなかった。
良いところや要望 いつでも変更ができると助かります。料金以上の教えをして頂ければなにも言う事はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に添ったカリキュラムをして貰い、確実に合格する教えをしてもらいたい。
臨海セミナー 中学受験科八王子北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別割引料金の地域に指定されているので、受験科にしては手頃な料金で通えています。
講師 集団塾なので個別指導ではありませんが、楽しい雰囲気で授業を受けられているようです。
カリキュラム オリジナルのテキストとプリントを使って、講義をされています。
塾の周りの環境 駅から近いビルに入っていて、とても通いやすい環境にあります。
塾内の環境 集団塾で20人以上が同じ教室に入って勉強するので、少し雑音はあるかと思います。
良いところや要望 用事等で欠席する際に振替は無いので、休まず通わないといけません。
その他気づいたこと、感じたこと 同級生もいるので、普段人見知りする子供も楽しく通えています。
臨海セミナー 中学受験科大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても高くはなく、講師の質、学習コンテンツ、環境を考えればよかったと思います。
講師 子供がやる気になるような話が豊富なため、勉強嫌いな子供の気分をうまく乗せていただきました、
カリキュラム 夏季、冬季の講習がコンテンツがうまく纏まっていたため、うまく復習ができました、
塾の周りの環境 交通の便がよく、送り迎えがやりやすい場所にあったので、親としては安心でした。
塾内の環境 教室内はきれいに整理整頓されており、自習室も静かなので、学習環境は非常に良かったです。
良いところや要望 連絡などメールで丁寧にタイムリーに来るので安心でした。先生が多忙なため、直接相談するタイミングがなかなか難しいのがネックでした
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化したコンテンツですが、もう少し個人個人を細かくウォッチしていただければなおよかったと思います。
臨海セミナー 中学受験科橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに沢山の塾があるが、その中でも、一番安い塾だと思います。
講師 若い先生がかなり在席しており、イベント等も企画してくれるのたが、判りにくい点もあるから。
カリキュラム 教材は、それぞれの個人のレベルによって、用意されていたような気がする。
塾の周りの環境 交通手段は、駅前なのて、徒歩が多いです。また、治安もかなり良いと思います。
塾内の環境 いつでも使用できる自習室があり、部屋もきれいなため、使いやすい。
良いところや要望 遠校したときにメールで知らせてくれるシステムもあり、親としてはかなり安心感があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 病気等で休んだ場合も、日数は制限されるが、振替があるのが、良いと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-465-768
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒数がすくないのできめ細かく指導いただけています、勉強の習慣はできてきている
カリキュラム 四谷大塚のカリキュラムでの復習なので定着がはかれるのがやくにたっています、
塾の周りの環境 駅前通りで便利だが、バスも通り、せまいので危険である 明るくて人通りはおおい
良いところや要望 講師の先生は、学校の先生より子供の特性を、把握してくれている
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、成績により、割引があり、かつきょうだいか通っているときょうだい割引があり、満足しています。
講師 小学4年は普通科、小学5年から中学受験科に移籍したので、まだそこまでわかりませんが、適宜電話で、子供の学習状況を聞いてくださいます。
カリキュラム 移籍して、まだ日がたっていないのですが、普通科から移籍してもついていけているので、私は満足しています。
塾の周りの環境 菊名駅から徒歩一分で、帰る道に人が通るため、夜遅くなっても、安心しています。
塾内の環境 塾の横に電車が通りますが、講義では音は気にならないようです。生徒もぎゅうぎゅう詰めでなく、広い環境で、学習がすすんでいるようです。
良いところや要望 講師も、子供をしっかり見ていてくださるのが、電話面談で、感じるので、私は満足しています。
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、兄弟割引や、特待割引もあり、適正である。受験前は、特訓費用がありかさむ。
講師 講師により、分かりやすく子供をよく能力を見抜ける講師と、講義は進めるが独りよがりで分かりにくい学生講師がいる。
カリキュラム 課題を沢山だされ、そこで再熟知出来た。季節講習は、ついて行けないこともあったが、学校の授業が始まり熟知出来た。
塾の周りの環境 駅から近く、バスで通学出来る。夜10時に終わると、土日はバスの本数が少なく困る。
塾内の環境 テスト前、学校毎に分かれて学習するが、特定の生徒同士がうるさく、集中出来ない事が、しばしばある。
良いところや要望 塾に通う事で、勉強が確実に出来る事。集団で他校の子供と交流が出来、クラス分けされ向上心がわく事。受験前に学校より、受験に対する情報量が高いこと。
臨海セミナー 中学受験科西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の理解がついてきていない様子。
テキストが比較的よくできているだけに教える側についても
もう少しスキルアップと個々の理解度に応じたフォローが
ほしいと感じる。
カリキュラム テキストはよくできているように思うが
生かしきれていない様子
塾内の環境 人数がいる中で一人ひとりの理解度に合わせた指導が
まだまだ足りないように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 地域としてみた場合中学受験の塾が少ないが
もう少し今後他も検討していきたい
臨海セミナー 中学受験科戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルでは他とたいして変わらないのに質を考えたら高いと思う。設備費が高いと思います。
講師 先生によってやる気が違う。特に責任者が変わるとやる気があるのかないのかよく分かる。
カリキュラム 休んでも補習がないので自分でなんとかするしかない。塾の都合で休みになった場合の補習では、補習とは名ばかりの放置で結局は自分でやるしかない。質問したくても忙しそうとのこと。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く便利ではあるけど緊急車両がよく通り、そのたびにうるさいようです。
塾内の環境 やる気のない子がいてうるさくても放置。トイレが狭いし、臭いから使いたくないと言っていました。
良いところや要望 面談が4.5年生は希望制ということにびっくり。電話もなければ6年になるまで面談もない。もっとやる気を出して欲しい。塾での様子が分からず不安である。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-465-768
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科古淵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が熱心わかるまで教えてくれる。
自習室もあり勉強環境いい
カリキュラム 実績がある。
個人にあった内容で学習できる。
取り組みやすい
塾内の環境 駅近で交番もあり明るい。
自転車もおけて安心
教室も広くて開放感ある
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい
こどもの学習状況がネットでわかる
実績もあるので安心して預けられる
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フォロー体制がよく、子供も保護者も聞きやすい環境です。ただ、やや宿題が多く感じますが他塾を知らない為、その点は不明です。
カリキュラム 時間帯がやや遅いので、30分前倒し位の時間帯だと有難いです。
塾内の環境 整理整頓されている方だと思います。また、入退室のシステムがあるので安心感もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾でも入塾テストや体験授業などを行い、こちらの塾に決めました。決め手は子供本人が通塾を希望した為です。教えてくれる、聞きやすい、その環境が一番だと思いました。駅近くで人通りも多く、夜遅くても明るいので安心感もあります。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒との距離が近いので質問はしやすいみたいです。
授業前に早めに行くと質問に答えてくれるみたいです。
カリキュラム 比較的簡単だと思いますが、基礎から始める子にとっては良いと思います。
塾内の環境 校舎がきれいなので、子供も気に入りました。
ポイント制のような景品が飾ってあるので、生徒もやる気になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格してみないと分かりません。
まだ通い始めたばかりなので、もう少し様子を見たいです。
臨海セミナー 中学受験科藤沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾には厳しいイメージがありましたが、先生方も親切で、親しみやすく、慣れるのに時間がかかりませんでした。授業もわかりやすく、楽しいようです。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、わからないところも多く、科目によってはついていくのが大変なようです。
以前から通っているお子さんと、同じペースで進むので、そこは少し厳しいようです。
塾内の環境 横に個別指導があるので、冬期講習の際、わからなかったところを個別で補習してくれました。とても助かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験科ということで、入塾前はついていかれるか不安でしたが、楽しく通っています。先生方が上手くモチベーションを高めてくださるようです。
臨海セミナー 中学受験科大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の説明は丁寧であったと思います。
悪かった点はいまのところありません。
カリキュラム カリキュラムは入ったばかりなので良いか悪いかまだわかりません。
塾内の環境 教室が狭かったような気がします。
他は気になる点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりなのでまだよくわかりません。
今後に期待したいと思っています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-465-768
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科古淵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業時間外も面倒見良く勉強を見てくださるのがありがたいです。悪い点はいまのところ特に見つかりません。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズを使っているところがいいと思います。悪い点はいまのところ見つかりません。
塾内の環境 授業中によくしゃべる子がいるそうで、少し勉強の妨げになるようです。でも、知っている友達もいて、楽しく受講できています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も友人も、また通いやすい環境もいい点です。
新学年からは今と違うコースなので、そちらのほうで緩い授業にならないことを祈ります。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こまめに連絡を入れてくれ、サポート体制が整っていると感じました。
カリキュラム 他の塾との比較ができないので的確なことは言えませんが、四谷大塚のテキストを使っている点で安心できるかなと思います。
塾内の環境 教室は狭いですが、学習に支障をきたすようなことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 家から距離がある点を除けば今のところ何の問題もありません。子供も初めは不安もありネガティブなことも言いましたが、うまく軌道に乗せてやる気を引き出してもらえたと思います。
臨海セミナー 中学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 きちんと時間をとって、こちらの質問にも答えてくださるいい先生がたに出会えて、親子共々安心しました。
カリキュラム 繰り返しながら知識の定着をはかるプログラムで、頭に残ると、通っている本人が話しています。
塾内の環境 明るい印象です。入口も入りやすい雰囲気です。教室も大きすぎず、目がとどくサイズだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験までこの塾で進んでいこうと思えるところに出会えて幸せです。安定感があってほっとしました。
臨海セミナー 中学受験科たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いと思うが、半期に一回維持費と模試代、さらに教材費がかかってくるため、トータルすると高い
講師 本人曰く、怒ると怖いけど、楽しくてわかりやすいそうです。初めは頻繁に授業の様子等連絡くださっていましたが、時間が経つとこちらからアクションを起こさない限り連絡はきません。
カリキュラム 毎回授業が始まる前に、前回習った単元の確認テストがあるようです。それにより、各々の理解を先生も把握してくださっています
塾の周りの環境 駅から少し距離がありますが、大通りに面している為、夜は道中は明るいです。
塾内の環境 教科書ノート両方使用して授業を受けるには机がとても小さく感じた
良いところや要望 帰宅時に公共機関を使う生徒には、先生が駅まで付き添ってくれるので、安心して通わせられる
臨海セミナー 中学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの中学受験かのある塾と比べると安いと思う。が、普通科と比べるとやはり高いので、ある程度覚悟をしておかなければならないなと思った。
講師 この校舎だけなのかはわからないが、人手不足のように見えたが、それをカバーする対応の良さだったと思う。一人一人の志望校に合わせた対策問題集を作っていただいてとても助かった。
カリキュラム カリキュラムは、基本的に四谷大塚のテキストを使っていた。機関講習の時は、臨海セミナーのオリジナルのものも使うようだったが、基本は四谷なので安心できる。
塾の周りの環境 塾は、ショッピングセンターや繁華街を通ることもないので、誘惑は少ないと思う。コンビニなどはあるので、人の通りもあり、道は明るくて良かった。
塾内の環境 教室は広くはないと思う。ひとつのフロアをパーテーションで区切って、その時々の人数に合わせて調節していた。そのため、隣でやっている授業の声などははっきりと聞こえてくる。事務室もとくに分けられていないため、事務員さんたちの世間話も丸聞こえだった。
良いところや要望 良いところは、講師の先生がとてもよくしてくださったこと。悪かった点も、講師の先生が良くなかったこと。この塾だけかはわからないが、講師の質にばらつきがありすぎるなと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師はおそらく大変なのだろうと思う。が、突然来なくなる講師が数人いるのはいかがなものかと思う。連絡がつかないという理由で、授業の変更がされたときは驚きを通り越してあきれた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-465-768
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 中学受験科大森町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 中学受験科 大森町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-465-768(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒143-0012 東京都大田区大森東2-8-12 CRESCENT COURT 大森 2F 最寄駅:京急本線 大森町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
《ESC中学受験科》の特徴 |
中学受験科は、国公私立中学校合格を目的としたコースです。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-465-768
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。