武田塾福山校の評判・口コミ
「武田塾」「福山校」「高校生」で絞り込みました
武田塾東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であり通常よりも高いが、学力の向上等効果があるのであれば見合うと思う。ただし、現在のところ始まったばかりなので効果のほどが分からない。
講師 1月から通い始めたばかりであり、まだ結果が出ていないため判断ができない。
カリキュラム 個別指導であり、生徒の能力に合わせて教材を選択できる点は良いと考える
塾の周りの環境 東久留米駅から至近距離にあるため、立地に利便性が高く、通いやすい
塾内の環境 教室に立ち入ったことがないので、判断できない。子供の話では他の塾と大きな差はないとのこと。
良いところや要望 教材について塾が推奨するものを購入して使用するとのことであるが、自分の好みの教材も選択肢に入っているとありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格的に教室型での指導が合わないため、個別指導塾を中心に探していたが、今のところこの塾が一番自由度が高く、子供に合うと考えている
武田塾東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験用の塾という事で、お値段は張るのかもしてないが、かなりの出費の感がある。
講師 塾の方針は授業はしない、本人が勉強する事を教えるというもの。そして勉強の進捗を管理するというもの。
若い現役の先生が担当としてその方針尾のっとって指導。自身の経験も含め、勉強のしかた、受験の対策を指導し、生徒の能力に見合った学習で、カリキュラムをこなせているか等々を管理。
カリキュラム 教材は市販のもの、勉強の進捗に応じて、随時購入を支持。
また必要に応じ塾保有のものを貸し出しもしてくれる。
塾の周りの環境 駅から極近い。駅の地上階から1分程度。
家からは自転車で、2~3分。だが自転車置き場にはやや難がある。
塾内の環境 線路わき、また下層階が飲食店なので、騒音を心配したが気にならず。静音。
自主室はOPENな感じで、閉じこもって勉強したい人には不向きかも。
良いところや要望 生徒の能力を見極めてくれ、その能力や性格にあった勉強方法を指導してくれている感がありありがたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強、学習は押し付けられるものではなくて、自分でするもの、という事を改めて教えてもらった感じがする。
武田塾札幌麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ1万円×週1回×教科数でした。
講師 指導がわかりやすく、質問もしやすかった、と本人が言っています。
カリキュラム 市販の参考書を利用して勉強し、週に一度勉強した範囲の確認をしてもらっていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 バス1本で乗り換えなく行ける場所だったので、通いやすかったと思います。
塾内の環境 指導を受ける場所、自習する場所ともに集中しやすかったと思います。
良いところや要望 月の終わりに次月の月間予定表が欲しいと思った。月に1度、総合的な面談をして欲しかった。
武田塾守谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別指導なので仕方ないのですが、教師のレベルにより差があります。
講師 最初は教師で質問しても駄目でしたので、辞めようと連絡したら塾長に代わりました。
カリキュラム 市販の教材レベルですが、難易度に合わせて調整可能ですので、自分の弱点に合わせて選べば良い
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内でコンビニも近くアクセスは良いと思います。駐車場もありますので送迎にも使えます。
塾内の環境 教室は個別指導なので広くはないですが、自習室もあり集中できます。
良いところや要望 繰り越しが出来るので体調が悪い時には無理せず時間がある時に延ばせます
その他気づいたこと、感じたこと 統一したテストは高3からになりますので、偏差値がきになります。
武田塾鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思います。お金のことは母が管理していたので詳しいことは分かりません。料金は何教科受講するか、自習見守りをつけるかなどで結構変わるようです。
講師 私を担当してくれた講師は話しやすい人ばかりでした。勉強の悩みを聞いてくれたり、分からない問題を解説してくれたりしました。実際の大学ライフも聞けるので勉強のモチベーションになりました。
カリキュラム 季節講習はありません。高校3年・浪人生は年に2回模試があります。
教材は教務の方から貰ったカリキュラムの教材を自分で購入します。カリキュラムは教務が生徒の今の学力や志望校に合わせて考えてくれます。そのカリキュラムに合わせて参考書を進めますが、どんなスピードで進めるかは生徒次第です。
塾の周りの環境 鹿児島中央駅の近くで、交通の便はとても良いです。
武田塾があるビルの入り口が通りから少し入ったところなので、入塾したての頃は夜は少し怖かったです。武田塾の周辺は東進など塾が多くあるので、暗くなってからも学生が歩いています。武田塾のすぐ近くにローソンがあり、夜ご飯をよく買っていました。便利です。
塾内の環境 近くを市電が走っているので、市電が通る音が聞こえていました。また、私が武田塾に通っている頃はコロナの関係で、換気のために窓が常に空いていたので外の音が聞こえていました。でも集中できないほどの音ではないです。整理整頓はされています。教務の先生方が片付けや模様替えをしてました。
良いところや要望 冷蔵庫、電子レンジ、ウォーターサーバーがあって充実しています。
要望を一つだけ、教務の先生同士で喧嘩をしないでいただきたいです。私は学校と塾が遠かったので頻繁に行く方ではありませんでしたが、3ヶ月に1回程度喧嘩してた気がします。塾の雰囲気が悪く、話しかけにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自学自習ができるようになることを目標にしている塾なので一人で勉強できる人、自分に厳しい人は伸びると思います。逆に仲間と一緒に勉強したい人、自分に甘い人には向いていません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-801
毎日13:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾は、自学習が基本のスタイルなのに凄く高い。結果がついてくれば納得できるが、
カリキュラム 親はノータッチの為よくわからない。ただ、本人はカリキュラムに沿って勉強していけば良いのでわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 うちの場合は自宅からも学校帰りも通いやすい。駅前なので車通りもあり心配はない。
塾内の環境 空間が凄く狭いし、人も溢れ返ってた。その中で勉強に集中出来るのかが疑問。
良いところや要望 とにかく料金が高い。せめて教材を含めた金額にしてもらえるとありがたい。
武田塾秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導になるため、料金は安くないと思う。テキストもなく、参考書を頻繁に購入するため、参考書代も加味すると高い。
講師 大学の雰囲気など教えてもらい、進学したい意欲が湧いたと思う。
カリキュラム 指定された参考書のテストを行い、合格点が取れないと次のカリキュラムに進めない。何回も反復することで身についたと思う。
塾の周りの環境 駅から近いため、学校帰りにもすぐ寄れるので便利だと思う。また駅前に飲食店もあるので、休憩にご飯を食べに行く事もできる。
塾内の環境 駅前の大通りに面している。防音ではないため、車の音が気になる時もあると思う。
良いところや要望 初めての受験で親子不安があり、志望校など、もう少し具体的な情報が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しこちらの曜日と時間の要望が聞いてもらえるとよかったです。
武田塾取手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は、どこも高い。特に夏季、冬季講習はなおさら。だから少しでも安いと家計が助かります。消費税もバカにならない。
講師 子供から聞いた話によると、わかりやすく教えていただいたようです。
カリキュラム できるまで繰り返し、忘れても繰り返し取り組んでいたのが良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いのが何よりでした。徒歩でも行けたのが有難かったです。
塾内の環境 面談等で訪れた際、みんなが集中していて勉強しやすい環境だと感じました。
良いところや要望 Lineもあって相談しやすいのが良かったです。先生が話しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 都合で日時を変更する時、快く対応していただき感謝しています。
武田塾千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義的な授業をしない割には高く感じました。
教科書がわりの参考書や問題集を多く買わされたので、その子の成績次第だから仕方ないのですが、費用をかけずに済むと思っていたので残念でした
講師 娘にはあまり合わない授業方針や進め方だったので、上手くこなせずでした。
カリキュラム 教科書が要らないと聞いていたのですが、参考書や問題集など結構な量を買わされました。市販のものでしたが。
塾の周りの環境 駅前で近いのですが、その分飲食店が多く、特に夜遅いと酔っ払いが多かったです。
塾内の環境 狭くて、コロナ禍と言うのに、大した空気清浄機も無く、席も近く、パーテーションもほぼ無いのが不安でした、
良いところや要望 年齢が近い若い先生が多いからか、質問などはしやすかったみたいです
その他気づいたこと、感じたこと 自習室なども狭くて、対応できる人数以上にいるのは、どうかと思います
武田塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格かと思います。個別指導の回数で料金設定がされていました。
講師 試験本番までに向けて準備できることを具体的にサポートいただけた。
カリキュラム 独自の教材ではなく市販されている問題集を使用していたので塾に行かなくてもよかったかも?と途中で思っていたようです。とになくその問題集を塾で解くということなるのでよく行き詰っていたようです。やる気がある子には向いています。
塾の周りの環境 幹線道路沿いの雑居ビルでしたので空気があまりよろしくなかった。(コロナの事もありドアが常に開いていた)
塾内の環境 面談席と自習席が別部屋になっていなかったので個人の話が丸聞こえだったと思います。
良いところや要望 授業式ではないので、自分の希望する学校までには何を勉強すればいいのか具体的に提案していただけるのはよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-801
毎日13:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾札幌円山公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果の割に高く感じる。成果主義の予備校が有ったらいいと思う。
講師 自由と言えば自由なんだろうが、自分の子供には合ってるとは思えなかった。
カリキュラム 伸びる子は伸びるのだろうが、自分の子供には甘かったと思う。正直不信感が、強い
塾の周りの環境 本人に任せていたが、帰り道に誘惑が多く集中しづらい立地だったと思う
塾内の環境 見ていないので、なんとも言えないが、成績が上がらなかったので、結果が全て
良いところや要望 個人に合ったテキストや授業内容で有ったら良かった。
武田塾市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と教え方が違うので、仕方ないかもしれませんが、一般的な塾の料金より高めの料金だと思いました。
講師 講師の教え方が当人に合っていたと思う。また相談等にもよくのってくれたようで、助かりますました。
カリキュラム カリキュラムが、当人に合うように作っていただいていたようであり、スムーズに勉強が進められたようである。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離であり、それ道中、及び建物のまわりも、危険なところがなく、安心できた。
塾内の環境 学習する部屋は、部屋の外の音が入ってこないよう工夫されており、勉強に集中できたと思う。
良いところや要望 それぞれの生徒に合った指導を行ってくれ、相談にも親身になってのってくれるところが良かったと思います。
武田塾市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中で大学を辞めて浪人したので、費用の面は仕方ないかな、と思います。
講師 本人は気に入っていましたが、結局結果がでなかったのでなんとも言えません。
カリキュラム カリキュラムは真剣に考えていただいていましたが、少し現状認識が甘いと思いました。
塾の周りの環境 別に遠くはないのですが、駅から若干歩くのが気になっていました。
塾内の環境 本人は楽しく通っていましたが、結果が出なかったのが全てです。
良いところや要望 子供のことはよく考えて接していただいてました。減点は全て結果が出なかったことです。
武田塾春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績が思ったよりも上がらないため、料金が他の塾よりも高く感じた。
講師 積極的に質問する生徒ならば学力の向上が望める。
カリキュラム 積極的に受験生の成績を上げようとする気迫が感じられなかった。
塾の周りの環境 駐車場が無いため、徒歩や自転車で通う受験生には、地理的に良い。
塾内の環境 自分の目で直接見ていないため、詳細は不明だか、他の塾よりも教室が狭いらしい。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一番最低安いクラスに
浪人なんで、バイトしながら通ってました。
安い割には、まあまあって感じでした
講師 宣伝動画が派手
それに乗せられた感じ
講師とは、相性が良かった感じ
カリキュラム 教材は、良かったんですが、価格が高い
塾の周りの環境 家からの交通地下鉄は、駅から少し歩いたような
はんかがいなので、遊ん帰る感じ
塾内の環境 自習室は、静かでかなりの頻度で利用させてもらいました、、
分からない所も、質問すれば、教えもらってたみたいです。
良いところや要望 あまり、いいのか悪いのかわかりません。
塾なので、価格が安いのはいいです
その他気づいたこと、感じたこと 希望の大学合格出来たので、良かったと思います
もう少し、家から近いところがあれば
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-801
毎日13:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に授業もないのに高いと思う。成果が出なかったので特に沿う思うのかも。
講師 基本的に講師がいない。授業をしない事が特徴なので生徒しだい
カリキュラム 生徒ごとにお薦めの参考書を購入することになる。その後は進捗によって変わる。
塾の周りの環境 利便性はよかった。廻りに多少誘惑するものがあるのがマイナス
塾内の環境 自習できる環境は整っていると思う。また生徒数も少くこじんまり。
良いところや要望 自分で勉強出来る人には向いているかも。ただしそういう人には塾は必要ないかも。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は結果が全てだとおもうので、ここの塾で成果が出なかった為低評価になりました。
武田塾一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は高いと思う。年間通せば若干割安になるがそもそもが高額かと。しかし、内容を考えるとただ教室だ教えるだけの塾よりかはいいのかなぁと。
講師 個人に合わせた学習計画を具体的に立ててくれ、その計画に沿って進めて行けること。
ただ教えるだけでなく、自分で計画を進められるよう考えられていると思う。
カリキュラム 大学進学について具体的なアドバイスをいただけた事、また卒業後の就職率も踏まえた上での併願パターンの提案などきめ細かい。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、そもそもそんなに治安がいいところではないので、可もなく不可もなしとしました。
塾内の環境 自習室でしっかり勉強できる事と、すぐに先生に対応してもらえる環境。
良いところや要望 個別に学習計画が立てられている事。毎日自習室で勉強出来る事。結果、自立にもつながると思うので、ただ教室で教えるだけの塾よりいいと思う。
武田塾西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ多少高いが、自分が受講している科目に以外でもわからないことがあれば質問できるところが良い。
講師 年齢が比較的近いから勉強方法、内容など色々なことを気軽に相談できる。
カリキュラム 教材は市販の参考書のみだが、自分の実力にあったものを使っているから良い。
塾の周りの環境 学校帰りにも寄りやすく、自宅からも近いため、移動時間の無駄がない。
塾内の環境 個別指導日々のカリキュラムがしっかりと作られており勉強のペースが良い。自習室も使い放題。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団に比べ割高なので、あまり多くコマ数を増やせない
講師 通うのが苦にならず続けられている。先生とのコミュニケーションも取れているようです
カリキュラム 目標を具体的に決めてもらってそれに対して達成度を見えるようにしてくれているのがいいと思います
塾の周りの環境 駅前で近くに飲食店や大型スーパーもあり便利。
塾内の環境 自習室は頻繁に利用しているようで、気軽に通えている。休憩に飲み物も中で購入できて便利
良いところや要望 毎月進捗状況を報告してくれるし、連絡はラインで気軽に取れるので良いと思います。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額である、科目が増えるとかなり高くなる。担当のスタッフの対応が悪かった。
講師 年齢も近く親しみやすく、きちんと課題をチェックしてくれていた。アドバイスも的確である。高い授業料の割に急な体調不良で欠席の場合、対応してくれないので少し不満である。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくれていた。目標に合わせて時間や勉強の管理をしてくれていた。
塾の周りの環境 塾には自転車やバイクを置くスペースがない、迎えの場所も車が停めにくい
塾内の環境 自習室をもう少したくさん作って欲しい、スペースがあまりない、休憩室が狭い
良いところや要望 教室をもう少し明るく綺麗な感じであればいいと思う。電話連絡はほぼない。
その他気づいたこと、感じたこと 担当のスタッフがとにかく対応悪かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-801
毎日13:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾福山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 福山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-460-801(通話料無料) 毎日13:00-22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒720-0066 広島県福山市三之丸町2-7 神原ビル3F 最寄駅:JR山陽本線(岡山~三原) 福山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
校舎長からのメッセージ |
はじめまして!武田塾福山校の佐伯です! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-801
毎日13:00-22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。