ナビ個別指導学院長久手校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「長久手校」「小学生」で絞り込みました
「ナビ個別指導学院」「長久手校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(1件)
ナビ個別指導学院犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な集団指導塾と比べると割高で、その上夏期講習なとでプラス費用がかかました。高額。
講師 年齢が近いためかかわり安くよかった様です。
カリキュラム 塾のオリジナル教材が使いやすく定期テスト前に使用したり出来てよかった。
塾の周りの環境 駅からは比較的近いが田舎の塾で周りにはあまり何もない。コンビニはある。車で迎えに行くと塾周辺ほ渋滞。
塾内の環境 狭い教室内にいっぱい机が置かれていて人がびっしり、すぐ隣には別の先生が指導する声も聞こえる
入塾理由 家から近く通いやすいところにあった。
個別指導の塾だったためわかりやすくよかった。
定期テスト プラスで申しこめばテスト対策を受けることは可能でしたが費用面で断念した。
宿題 量は少なめで負担なくすることができた。復習をする時間もとれた。
家庭でのサポート 塾への車での送迎をしました。その他はあまりした覚えがありません。
良いところや要望 チャット?LINEみたいな連絡手段があり比較的すぐに返事を下さるため便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を体調不良で休んだ時に振替ができる点が非常にありがたかったです。
総合評価 自分のペースで学習したい人には非常によい塾でしたが、個別指導のため費用は高めです。
ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や家庭教師に比べても妥当な価格帯だとおもわれます。重宝します
講師 毎回に丁寧に指導してくれる講師さんと、素っ気ない講師さんが混在していると娘は言っています。
カリキュラム 得意科目テストの成績は比較的良くなってきている反面、苦手科目の成績が芳しくないのが現状です。
塾の周りの環境 とにかく、駐車場のスペースに車が停めにくく、毎回毎回苦労しております。狭くて非常に危ないです。交通量の多い道路に面しているてめ、あんぜんの配慮がほしいです
塾内の環境 作りが簡素な建物に教室もシンプルな作りの構造で良く言えば落ち着いているかとおもわれます。
入塾理由 自宅を訪ねてきた勧誘のスタッフのプレゼンを娘が気に入ったからだとおもいます
良いところや要望 駐車場のスペースをもう少しどうにかしてもらえたならありがたいと存じます
総合評価 総合的に見てとても良い塾だとわたしはおもいます。これからも利用させて頂くよていとなります、
ナビ個別指導学院西陣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業はわからないが、冬季講習などでは勉強嫌いの息子をしっかりと何時間も見てくれたようで、支払った金額の分しっかりとやってくれていた。
講師 息子の苦手科目である英語でも、わかるまでおせっかいに教えてくれたようで非常に助かった。
カリキュラム 教材は多少の前後はあるものの、教科書に沿って勉強ができるようになっていて、定期テスト対策にも受験対策にもなっていた。
塾の周りの環境 家からかなり近いので毎回特に問題なく帰ってきていた。特に雪の日でも無事に帰れるほど治安も立地もよい。
塾内の環境 一度見に行ったが、雑音などもさほど気にならず、集中して勉強のできる環境だったように思う。
入塾理由 近かったのと、息子は過去別の塾に通っていたが、そこのスタイルとは合わなかったらしく、ちゃんと見てくれる個別指導の塾を選んだ。
良いところや要望 先生が最後まで基本的に変わらず、マンツーマンで見てくれるところは非常に良いと感じた。
総合評価 ちゃんと勉強は見てくれるし、立地もかなりいいため、近くにあるのなら行く価値のある塾。
ナビ個別指導学院米沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切かやや高いと思います.料金設定はコマ数に応じたものになり,長期休みでの講習や教材は別料金なので,負担はやや大きく感じます.
講師 かなりおせっかいな講師が多く,おとなしい娘の性格を考えると助かります.
カリキュラム 教材は選別されたものを使用しており,少人数の授業なのできめ細やかな指導が受けられます.
塾の周りの環境 授業が終わる時間帯に駐車場がすぐに埋まる.停めにくいスペースにあるので,それはやや不便に感じています.
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く,密度が高いように見えました.自習室が設置されていますがほとんど埋まっているときがほとんどです.
入塾理由 英語の成績が思わしくなく,英語の勉強の仕方やコツを教えてもらいたく,入塾を決めました.
良いところや要望 塾からの連絡はスマホ経由で来るので,助かります.仕事中でも確認できるので,リアルタイムで対応できます.
総合評価 うちの娘には適している塾であると思います.教材の質もよいので,自主学習もはかどる環境が整っているとは思います.
ナビ個別指導学院羽村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事と比較して、高くもなく安くもなく妥当なレベルだと思っています。
講師 まだ小さいのであまり質は把握できないですが、子供が毎週楽しみにして通っているので、よく指導してくれているのだと思います
カリキュラム 教科書にそって、予習できるような仕組みとなっているところが良いと思います
塾の周りの環境 駅から遠い住宅街にあるため、送り迎えは必須だと思います。駐車場が完備されていますが、場所が少し遠くまた狭いのでそこは不便です。
塾内の環境 自習室があり、授業以外でも通うことができ勉強に打ち込める環境があるところが良い
入塾理由 先生1人に生徒2人までという個別での指導をしてくれるところが良いと思います
良いところや要望 自習室があり、授業がない日でも気軽に立ち寄れるところが気に入っています。
総合評価 授業の予習をしっかりとしてくれるので、子供の理解力も進んでいます。
何より子供が楽しそうに通っているので、良いと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-645
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に指導して頂き、出来たこと・出来なかったことを授業後に説明してもらえる
その点を考慮した
講師 出来たこと・出来なかったことを把握し、伝えてくれるので、放置はされていないと感じている
カリキュラム 通っている学校の授業の内容に合わせた授業であり、適正だと感じている
塾の周りの環境 駅に近く通学に便利だと感じている
自動車での送迎の場合は、駐車場を探すのが少々大変なのではと思います。
塾内の環境 騒いでいる子やいう事をきかない子はいない印象です。
乱雑な印象も受けない
入塾理由 各家庭を訪問されている中で話に興味を持ち、通ってみたいという話になった。
良いところや要望 費用を払って、勉強しているという雰囲気を作ってくれていると思います
総合評価 授業後のフォローや説明を聞いて、丁寧さを感じる
選んで良かったと思います
ナビ個別指導学院奈良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やる気を引き出してくれ、苦手だった算数の成績が上がることで自信がつき、他の教科も自然と上がって行った。
自習室に通う習慣も自然とつき、1ヶ月あたりの利用時間で言えば安く感じる。
講師 褒めて伸ばすとおっしゃっていたとおり、自信をつけながら伸ばしてくれた。
生徒と先生の距離感もちょうどよい。
カリキュラム 学校よりやや先取りなので、忘れない。
無理のない進め方。
苦手箇所は繰り返してくれているようだ。
塾の周りの環境 自宅から小学生が1人で通える距離でもなく、途中交通量の多い道路を挟むため危ないので車で送り迎えをしている。
塾内の環境 先生が偉そうでなく、かといって舐められるような感じではないので、うまくコントロールできているんだろうと感じた。
自習室は落ち着いて集中して勉強ができるようです。
入塾理由 塾の雰囲気の良さと成績を上げることへの熱意を感じた。
押し付けがましくないながらもやる気を引き出すのがうまいと見学・体験の際感じた。
定期テスト 小学生なので特にこれといったのはなさそうな気がするが、復習をしてくれていた。
宿題 量はそんなに出てない印象。
自習室ですませてきてしまうので、中身については不明。
良いところや要望 塾との連絡がアプリのメッセージでのやり取りなので助かる。
とにかく楽しく学べているのが子供から見える。
総合評価 楽しく学ぶことを教えてくれた。
おかげでやる気と自主性、自信につながり、成績が上がったから。
ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみて、少し高い印象がある。また各時期の講習が高い。
講師 個別に対応して頂いてるが、その日によって先生が変わることがあり、たまに合わない方がいるみたい。
カリキュラム 自分に合わせてカリキュラムを組んでるみたいで、苦手な箇所を集中的にやったり出来る。
塾の周りの環境 電車で行く事は出来ないので、必ず送り迎えが必要。また飲食店と同じ敷地なので、たまに車が一杯過ぎる時がある。
塾内の環境 中に入った事が無いので、詳しいことは分かりませんが、聞くとそんなに不自由がないみたい。
入塾理由 事前に体験学習に参加した際の対応が非常に娘に合っていた様で、本人から行きたいと言ってきた。
定期テスト 定期テスト対策はやってくれています。個人に合わせてやってくれるので助かっています
宿題 特に宿題は無い。学校の中でわからない事を重点的に教えて頂いている感じ
良いところや要望 特に要望は無い。良い先生が多いみたいなので、非常にありがたいです
総合評価 個別に対応してくれてるので安心して任せられるが、少し講習料が高い気がする
ナビ個別指導学院大牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。本人は、他の教科も習いたいと言うが、その分高くなるので1教科だけにしている。
講師 優しい講師なので、嫌がらずに行っている。学校の話などもしているようです
カリキュラム 高校受験で、何も分からなかったので、面談などで教えていただき助かりました。教材なども選んでもらえて良かったです
塾の周りの環境 駅が近いのはいいが、ビルの他の階が空いているので、昼間はいいが、夜はエレベーターへ行く途中が暗くて怖い
塾内の環境 小さい子がいると、騒いだりする時もある。自習室は空いていることが多いので、いつでも使える
入塾理由 成績が上がらず悩んでいたが、分からないところがあっても、先生に質問ができない性格でした。
ここは、先生の方から声かけしてくれるとの事なので良いと思った。
定期テスト 定期テスト対策は受けていなかったが、塾の日をテスト勉強にしてもらえた
宿題 宿題は出ているようだが、あまりやっていないようだった。量はそんなに多くないと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていました。面談に行って、苦手な分野を知り、どの講習を受けるか、一緒に考えました。
良いところや要望 家だとなかなか勉強しないので、自習室が自由に使えるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだとき、スケジュールの変更が講師などの兼ね合いで大変だった。
総合評価 うちの子には合っている塾だと思います。もっと教科を増やしたいが、料金も上がるため厳しいです。
ナビ個別指導学院久米田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかいろいろ取っていたら結構高い値段になって、中学生などになると余計かかる
講師 寄り添ってくれる講師はいるが、たまに寝ているもいたり、ほったからし、生徒と話すなどそんな講師もいる。
カリキュラム 勉強が少し苦手な人にもぴったりなテキストだったが、上を目指すならものたりない
塾の周りの環境 交通量が多かったりしたが道が狭かったり、自転車置き場が狭くて人にあたって自転車が倒れたりしていた。あとは道路がでこぼこしている
塾内の環境 自習室というものはあるが壁などはないので話し声がまるまる聞こえてくる。あまり集中できなかった
入塾理由 個別指導がいいなと思ったのと、家からけっこう近かったから。友達も入っていたから
良いところや要望 そんなに偏差値が高くない高校を目指さない人ならあうのかもしれない。
総合評価 良かったところは寄り添ってくれる講師がいること。裏技なども教えてもらった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-645
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院佐伯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いましたが、一人一人に対応してくれるので、問題ありません。
講師 塾の担当の先生が保護者に進捗度や理解度など、様子を毎回教えてくれます。
カリキュラム 進度は本人に合わせて、理解出来そうなら少し難しい問題も出してくれた。
塾の周りの環境 道路の前なので、車の通りが多いですか、1部目隠しシートを貼ってプライバシー保護をしています。駐車場はやや広めですが、塾用駐車場がいっぱいになることがあります。
塾内の環境 パソコン周りがごちゃごちゃしていたので、もう少し整理整頓してほしい。
入塾理由 一人一人に合った進捗度で個別で指導してくれるところ、体験入塾があったこと。
定期テスト 入試直前に入会しました。テスト期間であればテスト対策もあったと思います。
宿題 調度良かったのではないかと思います。本人の能力よりやや難しい問題も出してもらって、考えて解けるかみてもらいました。
良いところや要望 体験入塾ができるので良いです。塾もいろいろあるので、色々見比べて合う塾に入る方がよいです。
総合評価 どこの塾が良いか迷いましたが、体験入塾も出来て、個別指導をしてくれるので、その他大勢と勉強するのに抵抗がある方は良いと思います。
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力がある程度上がっているが、合わない教科や先生が多々あるから
講師 雑談を交えながら勉強を進めていくため楽しいらしいが、雑談無しの人は苦手で勉強が頭に残らない
カリキュラム 大切な言葉は色が変えられており、その単元の内容を読み、練習をして、問題に取り組むことが出来る
塾の周りの環境 大通りの前で駐車場も狭く、混雑時には入りにくい
大型の車は特に狭いと感じる
隣に車があると当たるのではないかと不安になる
塾内の環境 防音性が低く上の階や隣の音が度々聞こえ、集中出来ない時もある
入塾理由 ネットの評判と実績が高く、基礎から固めるにはいいと思ったから
良いところや要望 たくさんの先生がおり、生徒に合った先生に教えてもらうことができ勉強が頭に入る
総合評価 アクセスや周りの環境で気になることが多々あるが、それよりも教材や先生たちの教え方や塾の方針が合っている
ナビ個別指導学院岡崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことが無いので料金の基準がよく分からないが、普通では無いかと思う。
講師 先生は、子供との相性がある。相性がいいと勉強も頭に入るが、悪いと行きたくなくなるらしい。
カリキュラム 内容は子供から直接聞いてないのでよく分かってない。なのであまり気にしてない。
塾の周りの環境 塾のあたりの環境は特に悪くは無いと思うが、送迎を行うのに駐車が無くて困る。交通の便は駅も近いし、自転車で通うには問題ない。
塾内の環境 塾内の環境は、特に個別指導だし先生も何人かいて問題はないと思う。
入塾理由 特にないが、学校の授業に遅れないように塾に通わせているて、子供に決めさせた。
定期テスト これについても現状の把握は出来てない。母親がほとんど見ていて知らない。
宿題 宿題は出ていると思う。内容については見た事がないので知らないが、子供がやっているのを見たことがある。
家庭でのサポート 塾の送迎や、中身については母親がほとんど見ていてよく分かってない。
良いところや要望 塾の良いところ、悪いところはよく分かってないので特にない。。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たる事はありません。送迎するのに駐車場がないのに困るだけ。
総合評価 個別指導を子供が活用出来ているか分からない。塾自体は悪くはないと思う。
ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高いと思います。個別だから仕方ないかもしれませんが。講習は授業のコマ数で変わるのでがっつり勉強したい人は高いし、苦手なところだけピンポイントで選べば金額を調整できます。
講師 室長は良い印象です。我が子はベテランの先生の教え方がわかりやすかったみたいです。講師の方も個人差や相性があるとおもいますがプロとは言い難い印象です。
カリキュラム 算数が苦手でしたが塾に行き始めてから理解できるようになり宿題も苦にならず授業でも発表できるようになったので行って良かったです。購入したテキストや、プリントを使って授業をしていてできるところは時間をかけすぎず、わからないところは丁寧に、個人に合った指導をしてくれていたようです。
塾の周りの環境 駅に近いので高校生など電車通学の子なら便利に感じだと思います。とくに騒音が気になるような環境ではないとおもいます。駐車場が狭く、送迎の車が路駐していたりします。
塾内の環境 他の生徒との距離が近いので周りの声が聞こえるのが気になるようでした。乱雑な印象はありませんでした。
入塾理由 集団ではわからなくなったときに質問できずにただ座って時間が過ぎるのを待つだけになりそうだったので個別指導の塾を探してて、相性の良い先生を出来るだけつけてもらえ、合わない先生は外してもらえるので良かったです。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが追加料金がかかるのでうちは受講しませんでした。ただ、自習室で勉強してる時に先生の手が空いていたら教えてもらうことはできたそうですが、席があまりないので難しいです。
宿題 宿題はありました。量は多くないと思います。基本的にはその日の授業で解かなかった残りの問題を解いてくるという宿題がメインでした。
良いところや要望 個別懇談の時に勉強の仕方のコツや内申点のことについてなど教えてもらえるのはありがたかったです。室長は良い方でしたし、相性のいい先生にも出会えたので本当に良かったのですがやはり個別塾なので料金がネックでした。あと駐車場が狭い。
総合評価 先生との相性は大事だと思いました。我が子はいい先生に出会えて苦手教科が理解できるようになったので良かったです。教室が狭いので自習室があまり使えないのが少し残念なのと、やはり料金が少しお高いです。
ナビ個別指導学院古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:化学・生物系
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いました、何故かと言うと週2で通っていて少しお財布にきびしいところもありました
講師 とても分かりやすく、説明してくれるし、学校ではならえないとてもいい方法で勉強を教えてくれるのでとても分かりやすかったです
カリキュラム 授業内容はとてもわかりやすいのですが、少しばかり進むのが早いので勉強ができない子にはむずかしいです
塾の周りの環境 ここに行く時にとてもでかい坂と細い道があって車もよく通るので少し危ないところもありましたでもお花畑が見えて心が落ち着きました
塾内の環境 雑音など聞こえなかったです、たまに隣の駅が工事している時は少し聞こえましたが集中できる範囲でした
入塾理由 中2の時に成績が悪く、教師に高校に行けないと言われたので入らせていただきました
総合評価 内部がとても綺麗だったし教師の雰囲気もとても良かったです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-645
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室をあまり使えるような環境ではなかったのでもっと積極的に使えばよかったと思います
講師 受験のことについてよく分からなかったので色々相談にのってもらってよかったです
カリキュラム テキストがとても難しくて分かりづらかったけどよく説明してもらって分かるようになりました
塾の周りの環境 近くが住宅街で暗かったので帰り遅い時間になった時は少し心配でしたがたまに親に迎えに来てもらったりしたので何とかなりました
塾内の環境 とても静かな環境で勉強に集中することが出来ましたので良かったが階段がキツかったです
入塾理由 先生がとても親切だったのと
受験の相談に乗ってくれたので良かった
良いところや要望 先生がとても親切で特に塾長は親身になって相談に乗ってくれたのでよかった
総合評価 塾長がとても親切で受験についてとても親身になって相談に乗ってくれてよかって
ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りにたくさんの塾があるがトータルをみても他塾に比べて安いと思います
講師 初めてで緊張しましたが、分かりやすく教えてもらえて良かったです
カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないが予習中心に進めてくれるらしいです
塾の周りの環境 通いやすいが駐車場が狭いので送迎時大変かもしれません。治安は良くコンビニも近くにあるので便利だと思います。
塾内の環境 設備は綺麗ですが、道路沿いなので少し音は気になるかもしれません
入塾理由 勉強への苦手意識が強く高校受験にも不安がある為、成績アップしていきたいから。
良いところや要望 周囲も明るく自転車でも通いやすいです。同じ学校の友人も多く通っているので良いと思います。
総合評価 少し自由過ぎるところはありますが本人のやる気があれば頑張れる環境だと思ったので評価しました
ナビ個別指導学院今治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くあればそれに越した事はないが、現実的に考えると妥当な金額だと思う
講師 定期的に三者面談があり、保護者の意見を聞いてもらいつつ子どもの現状、今後への取り組みについてきちんと出来ているから
カリキュラム カリキュラムへの取り組みが子どもの成績の向上につながっていのがテスト等に現れているから
塾の周りの環境 可もなく不可もなく。送迎の事等を考えても今のところ支障はない。しいてあげるとすれば駐車場がもう少しあればよい
塾内の環境 自習スペースや講義以外にも自由に使っていい場所があり勉強に取り組みやすい環境だと思う
入塾理由 学業へのつまづきがみられた為、その解決方法を模索するタイミングで無料体験の機会があった。そこでの体験が良かったので入塾を決めた。
定期テスト 子どもの苦手を把握した上で弱点克服や重要ポイントなどのアドバイスが適切に行われている
宿題 宿題は特になく家での負担はあまりない。我が家ではその方が助かっている
家庭でのサポート 塾の送迎がメイン、費用等を考慮しながら出来る限りのサポートをしている
良いところや要望 現状を維持してもらえれば特に言う事はなし。今通っている子どもにはあっている
その他気づいたこと、感じたこと 授業参観があるわけではないので実際の授業の様子がわからない。授業の様子を見てみたい気持ちもある
総合評価 入塾当初の悩みは解釈されたのでこれ以上望むことはない。とてもいい塾です
ナビ個別指導学院長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾より安いと言われていたが、講習代など含めたらそこまで安くは無い。
講師 分かりやすい人もいれば分かりずらい人もいる。
相性も個人差はあるが塾長に言えば担当を変えてくれるし指名もできる。
カリキュラム 教材は全教科買うか買わないか選ぶことができ、学年ごとに買うか買わないか選べる。進度もはやすぎずおそすきず結局は受ける生徒によって決まると思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、近隣の人に迷惑をかけることも多々ある。他のお店と隣接してるがトラブルや迷惑をかけたことは無いと思う。駐車場がせまい。ただそれだけがデメリットです。
塾内の環境 狭いし自習室との仕切りがないのでうるさいときもあるが、環境音や騒音はそこまで聞こえない。少し揺れるくらい
入塾理由 家に入塾しないかという誘いが来て、塾を通わせようと思っていたがどこにも入塾していなかったし、家からも通いやすい距離だったので入塾を決めた。
良いところや要望 リーズナブルで自由な感じなので偏差値が低めの高校を目指す人、学力向上するだけの人にはおすすめだと思う
総合評価 塾長も親身になって話を聞いてくれたり、教え方も良かった先生も多いが、生徒の質が悪いとうるさくて集中できない部分もある
ナビ個別指導学院松山南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2で、80分の授業でとても充実していると聞いたが、流石にもう少し安くてもいいのでは無いかと思った
講師 とても親しみやすく、熱心に教えてくれると聞きました。通いやすい要因もそこにあると思い、良いと思います
カリキュラム 夏休み、冬休みにそれぞれ講習があり、休みの間でも勉強へ熱心に取り組むことが出来るところがいいなと思いました
塾の周りの環境 少し車通りの多いとこのため、危ないかと思っていたのと、駐輪場が狭く、人が多い時は停めずらいと言っていました。
塾内の環境 少し狭いかなと言っていました。もう少し自習スペースを確保したり、机の間隔を壁一枚だけではなく、拡げる幅を設けて欲しい
入塾理由 友達がいたから、近かったから。また、塾の雰囲気がよく、とても通いやすそうだったから。
良いところや要望 塾の先生たちの教え方が上手であり、とても親しみやすく通いやすいところ。
総合評価 立地上だけを除けば、とてもいい場所だと思います。あとは、少しだけ料金も安くなればいいなと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-645
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院長久手校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 長久手校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-460-645(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒480-1117 愛知県長久手市喜婦嶽205番地 ユーザンビル3階 最寄駅:東部丘陵線(リニモ) 杁ヶ池公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-645
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。