英才個別学院東伏見駅前校の評判・口コミ
英才個別学院武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安くしてほしいところだが、相場よりは多少割安なので、文句はない
講師 場所・講師レベル・授業内容共に特に不満はありません。子供も前向きに取り組んでいます
カリキュラム 教材はよいものだと思えました。カリキュラムとしても特に問題ないと思っています
塾の周りの環境 家から近く、商店街の中にあってガラス張りなので、安全に感じられる
塾内の環境 多少狭いが、個別に仕切られているので集中しやすい環境です。よい
良いところや要望 電話は繋がりにくいので困る
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分料金が割安にならないのであれば、そらなりのフォローか代替授業をしてほしい
英才個別学院鶴間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ズバリ高かったですが個別塾はこういうものかと思います 相応の質を保っていただきたいと願います
講師 先生が皆さん熱心で親身に教えて下さった 悩みなども聞いてくれてよかったようです
カリキュラム 個別塾ならではの個人にあったカリキュラムでよかったと思います ただ受験の情報量は大手には多少劣ると感じました
塾の周りの環境 駅の近くで夜遅くなっても人通りが多く明るかったのはよかったと思います
塾内の環境 新築の状態で入塾したので清潔感は申し分なかったです 塾生もまだそんなに多くなかったのもよかったかもしれません
良いところや要望 個別塾らしく一人ひとりと向き合って指導していただけることが何よりよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 受験間際で大手との情報量の差を感じたので、そこも豊富にしておいて頂きたいと思います
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない適正料金だと思います。急に休んだ時も代替の日程を組んでくれるのはありがたい。
講師 若い講師が多いので、当たり外れがどうしても出てくる。反面、子供と接しやすさがある。
カリキュラム 学校の試験に合わせた指導をお願いしたが、しつこく言わなければやってくれない時がある。
塾の周りの環境 交番が目の前にあり、人通りも多く、コンビニも階下にあるので安心である。
塾内の環境 広さは十分であるが、清潔とはあまり言えない。大きい通りに面している割には静かである。
良いところや要望 若い講師が多いので当たり外れがある。誰にあたっても良い結果が出るように標準化してほしい。
英才個別学院戸部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標を達成できたので高いとは思いません。
講師 親切に指導してくれたと思います。
カリキュラム 短期で目標達成のカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 安心して通わせることができた。
塾内の環境 充分に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 目標達成できたので要望はありません。
英才個別学院恋ヶ窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手学習塾ではないので比較的リーズナブルだが、カリキュラムの構成の不安に納得できるほどでもない
講師 連絡事項がきちんと伝わっていない。高校受験のタイミングから逆算したカリキュラムの構成が適切かどうか不安
カリキュラム 苦手教科についてフォローする時期が遅く、学校の評定に間に合わない
塾の周りの環境 駅に近く、比較的大きな通りに面しているので夜も人通りがある。
塾内の環境 整理整頓はされていて清潔である。ただ、建物自体の面積が狭いので、窮屈さは否めない
良いところや要望 比較的自由に授業のスケジュールを組めるところ、また都合が悪くなった場合に組み直すことも比較的スムーズにできること
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院生田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の支払いは、ともかく、夏期講座や冬期講習代が、かなり、高くて、びっくりしました。
講師 塾長さんが親身に進路相談に乗って頂きました。高校の詳しい情報、豊富な知識はとても、参考になりました。
カリキュラム テスト前に大量のプリントをこなしていました。随分、為になったと思います。
塾の周りの環境 小田急線沿いの線路が近くなので、電車が通る度にうるさかったです。その線路沿いの道が、かなり、狭く、車での送り迎えをするときが大変でした。
塾内の環境 机が一つ、一つ、仕切られているので、勉強には集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 夏期講座や冬期講習の代金が高すぎるので、もう少し、細かい値段設定があったら、良かったです。
英才個別学院中野坂上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的です。安いと思います。
講師 先生の入れ替わりが激しいので、不安になることが多かった
カリキュラム 塾長が変わり過ぎて、不安になりました。先生も変わり過ぎて、伝達事項も伝わっていなかった
塾の周りの環境 駅から凄い近くて、明るい道通りなので安心して通わすことができ良かったです。
塾内の環境 子供は、集中できたと言ってましたが結果が伴ってなかったのが残念です。
良いところや要望 先生の定着率が、高くなるような職場環境を整えたら良いと思いました
その他気づいたこと、感じたこと まず、塾長さんがコロコロ変わらずに伝達事項をしっかりすることが必要だと思います
英才個別学院久が原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いことに超したことない。 料金相当の制かが出ているか評価が難しい。 なんとなく言われた料金を支払っている感じがしている。 成果を評価して受講者が料金決めるシステムも面白いのではと思っています。
講師 わりと実績重視で、個人別に作られた教材を活用していただけた。先生らしくない、雰囲気で子どもも理解しやすいと評価していた。 同程度の学力の子どもをあつめて競争させる環境が良いのではないかと思います
カリキュラム 甘やかす傾向が見られるのはどうかと思う。 講師が学校の教育を悪く評価するのはいかがと思う。 自分が一番と思っているところは良くない。
英才個別学院新馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いカリキュラムはいいがコマ数をかなりおおく設定される
カリキュラム とにかく色々高いコマ数をかなり設定されるカリキュラム的なはいいと思う
塾の周りの環境 警察署がすぐなので治安はいいと思うが周りが暗いですお店があまりない
塾内の環境 自習室の席がすくない定期テストなどのときは席に座れることがない
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがいいので通わせたいが値段が高すぎるのがとても残念
英才個別学院石川町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の成績のあがりを考えると、他の塾と同等の料金だと思うので安くはない
カリキュラム カリキュラムは、他の塾とも遜色ないと思う。成績の向上に繋がればいい
塾の周りの環境 塾が徒歩圏内というのは一番いい。駅からも5分もかからないので環境的にはいいと思う。
塾内の環境 個別教室なだけあり、それなりに集中できる環境ではあるとおもう、
良いところや要望 先生は熱心にやってくれているようだ
その他気づいたこと、感じたこと 生徒をやる気にさせるのも先生の器量だと思う。そして成績に反映されればいいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院石川町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通う前は少し高めかと思ったが個別指導のため仕方ないと思っている。
講師 成績上がったがそんなに上がらず満足していない。また通っている子供が勉強の仕方が分からないと言っているため。
カリキュラム 教材に関しては見ていないのでなんとも答えられないが子供が満足しているようなので点数を付けました。
塾の周りの環境 通常の時は自転車で通えるし、荒天の時はバスで通えるので立地は良いかと思っている。
塾内の環境 実際に講義を受けていないので分からない。しかし子供が満足しているので点数を付けました。
良いところや要望 学習の仕方が分からないという科目が何個かあるため今後に向けて学習の仕方についても指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 実際に子供に聞いたが今のところは満足しているので特に何かを変えて欲しいとは思わない。
英才個別学院横浜荏田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座だけで我が家にとっては高額な値段を支払いました。やるか、塾を辞めるかぐらいの選択肢だったので受講せざるを得ませんでした。
講師 かなりの料金がかかりましたが、それに見合う結果は出ませんでした。本人の問題がかなりありますが、途中から講師の方も諦めてしまった気がします。
カリキュラム やるなら全ての教科を取らなければならず、本人に取っては勉強漬けの毎日で嫌になってしまったようです。 個別で教えてくれると言いながら映像授業もあり習熟度を理解してもらえていなかった気がしています。
塾の周りの環境 駅から近いし、明るかったのでその点では問題がなかったと思います。
塾内の環境 ワンフロアに全てあり、パーテーションで仕切られてはいましたが、話し声も笑い声も聞こえるので集中できる環境とは言い難い感じでした。
良いところや要望 誰かわからないと言うような事はなかったような事はなく、アットホームな雰囲気でしたが、学習が苦手な子に対しての対策は少しおざなりになっていたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に塾に行かなくても行ける学校に進学したので、この1年なんだったのかな。という思いが拭えなかったのが残念です。
英才個別学院西浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生、事務の方含め非常に親切で、適切で問題無い状況。。
カリキュラム 先生が親身で親切で、適切なので、非常にわかりやすい。
塾の周りの環境 あまり便利な場所ではないが、時間もらあり特に問題なし。
塾内の環境 特に問題ない環境であり、施設の改善もされており、良い状況。
良いところや要望 じっくり勉強できるかんが、あり非常によい状況。
その他気づいたこと、感じたこと 各行事などで休んでも振替が、効き問題なし。
英才個別学院子母口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言う事もあり他の学習塾にくらべると大分高いです。最初の入会の時に余りこちらの経済状況を考えずにコマ数、教科数を無理やり勧めてくる。
講師 わからない科目を理解できるまでわかりやすく教えてもらえた。中学校のテスト前対策などは本人も大分助かったようだ。
カリキュラム 教材にかんしては特にいいところも悪いところもない。比較的わかりやすいようだ。ただ塾で出るプリントがややわかりづらい所があるようだ。
塾の周りの環境 家と中学校の真ん中にあるためテスト前対策を朝からやってくれるため助かった。近くにライフがあるため夜でも人通りは全くは無くならない。
塾内の環境 教室は広くも狭くも無くて比較的勉強はしやすそうでした。ただ独特の匂いがして(クレベリン?)服にその匂いが染みつきます。
良いところや要望 しょうが無いのかもしれないが料金が高い。その料金に見合った学力アップを見込めるかどうかが微妙。ただ本人のやる気を引き出してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場が無く(あっても台数が少ない)歩道に自転車があふれかえっているのがもう少しどうにかならないものか。
英才個別学院柴崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点、わかりやすい。親身にになってくれる
悪かった点、なし。
カリキュラム 良かった点、生徒に合わせて指導してくれる。
悪かった点、一対二だと進みが悪かった。
塾内の環境 良かった点、先生や塾長が子供のことを分析して的確なアドバイスをくれた。
悪かった店とくにない。
その他気づいたこと、感じたこと とても親身に相談に乗って、子供に合わせた勉強方法を教えてくれて、子供も通いたいと言ったので、通塾しようとおもいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院南行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習はたかかった。普段の授業代はほかのところよりは安かったと思う
講師 わからないおころがあると塾長をはじめ先生方みなおしえてくれていた
カリキュラム 教材は学校とは違うところが多々あって戸惑っていた。新しい勉強法に積極的だった、
塾の周りの環境 エコから近いこともありにぎやかな所のあった。女の子なのでにぎやかなところを通るように帰ってきていた
塾内の環境 教室内に自習室はあったがうるさくて勉強ができなかったらしい。
良いところや要望 塾の都合の振替授業の時には先生同士の引き継ぎをしておいてほしい。
英才個別学院東武練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと感じました。特に、夏期講習などの特別授業はコマ数にもよりますが、かよわせられなかったです
講師 面談などでは良いところだけでなく、改善点などもしっかりはなしてくれた
カリキュラム 成績に合わせて組んでくれていたので、特に何か感じることはなかった
塾の周りの環境 駅前だったので賑やかではあるが、その分人の目も多いので一人で通わせるのも多少安心してできました
塾内の環境 面談時しかわかりませんが、騒がしいとかは感じませんでした。集中して学習していたと思います
良いところや要望 塾長や講師の方が気さくでコミュニケーション上手で、生徒たちとの信頼関係が築けているなと感じました
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに感じたことはとくにありませんでした。料金がもう少し安ければ続けられたかな
英才個別学院レイクタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。だが、内容は本当に良いので、納得が出来る値段である。
講師 成績が上がった。 講師が熱心でとても良い。 偏差値が5も上がった。
カリキュラム とても良い。 理科や社会は、レッスンをとっていなくても、週ごとに課題を出してくれ、暗記テストをしてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので、利用しやすい。 コンビニやレストランもあり、助かる。
塾内の環境 みんな授業に真剣に取り組んでいて、勉強しやすい。 良い雰囲気。
良いところや要望 先生との距離が近く、話しやすく、勉強も教えて貰いやすい。本当によかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生がみんな一生懸命で成績を伸ばそうと頑張っている。 授業は振替もしてくれて、ありがたい。
英才個別学院梶原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から近く街灯などによる明るさが夜でも確保されているところ。
良いところや要望 学校の授業の予習や復習ができるところと親がわからないところを教えてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣が身につけばと思って通っていたため。
英才個別学院戸部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それなりに高い。ただ、一般的な値段。 受験学年は高い
講師 曜日固定していてもたまに違う先生になると、また当たり外れにあたる
カリキュラム 中学生の時は教材はたくさんあり、豊富な問題ができた。 高校は教科書ベースで不安。 毎回宿題があり、チェックしてくれて、助かった
塾の周りの環境 自宅、駅近で通いやすい。 人通りも多く、治安は悪くはない。
塾内の環境 集中しやすい。個別ブースなので、みんな静かに黙々と勉強している。
良いところや要望 講師と距離が近く、楽しい。コミュニケーションがとりやすい。振替がまあまあしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の欠席や遅刻がしにくい。融通がきかない。振替用紙を事前に出していても忘れられたりする
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院東伏見駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英才個別学院 東伏見駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-4-4 高橋ビル2F 最寄駅:西武新宿線 東伏見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
個別指導ならではの細やかなサポートと生徒1人ひとりのやる気を引き出す指導で、生徒と一緒に成績アップを全力で目指していきます。小学生から高校生までを対象に個人の目的やペースに合わせて学習を進めていくのでより効率良く最適な指導を受けることが可能です。塾での勉強だけではなく、家庭学習も細かく進め方を指導していくため、学習習慣を定着させることができます。当塾では、生徒が自分で考えて自主的に学習に取り組めるようにプロの講師たちが徹底的にサポートします。また、いつでも使用できる自習室も完備しており、自身の学習に集中して取り組める環境が整っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)