東進衛星予備校【シェアードウェイ】鴨宮駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校【シェアードウェイ】鴨宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、高い。いい授業だが、多くとれない。また、入学金もまぁまぁした。だが質はかなりいい。
講師 東進衛星予備校は講師は動画で直接指導ではないが、教え方はとてもいい。しかし、校舎ごとの専任の人は良くも悪くもと言った感じである。モチベーションをあげる訳でもない。ただ、講座を多く進めるといったことはしないので良い。
カリキュラム 東進では独自のカリキュラムはなく、生徒と専任の方と決めるので進度に関しては文句はない。授業内容は高い分、かなり良い。
塾の周りの環境 田舎の方ではあるが、JR東海道線の駅が最寄りで歩いてすぐのところにある。また治安は悪くは無いと思う。だが、近くのコンビニが少し遠い。あるいて8分くらいのところにある。
塾内の環境 設備はいい。パソコンが自由に使える、ただ、トイレが古い。ウォシュレットがない。また、教室外の音が少し聞こえる。
入塾理由 家に近かったから。また東進という大手だったから。 知り合いがいたから。
良いところや要望 トイレをもう少しキレイにしてほしい。または新しくしてほしい。良いところは東進だから授業の室はまぁまぁいいし、自分で進度を決められる。
総合評価 普通である。私は家が近かったからこの塾を選んだ。しかし、東進なので模試は豊富だし、授業も悪くは無い。またチューターも優しい人が多いので満足は行くと思う。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】鴨宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人によるため評価をすることが出来ないが、撮る授業数によって変化する。
講師 質問対応が丁寧で、説明を生徒側がしっかり分かるまでしてくださいます。
カリキュラム 丁寧な解説授業ごあり、分からなかったところをすぐに解決出来ました。
塾の周りの環境 駅から徒歩すぐです。南口から出て近くのビルの2階に入っている建物です。
塾内の環境 個人スペースが狭いが集中出来る空間が作り出されていると感じます。
良いところや要望 皆さんとても親切な方ばかりです。それぞれ担当の助手がいるので相談もしやすいです。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】鴨宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えませんが、息子が第一志望校に合格できたので結果としては良かったのかなと思います。
講師 映像授業は非常に分かりやすかったらしい。年齢が近いため、進路の相談などもしやすいと息子は言っていた。
カリキュラム 生徒の性格、学校の行事などをかんがえてカリキュラムを立てていたと言っていた。生徒が主体になってカリキュラムを立てることによってやらされる勉強からやる勉強になるらしい。
塾の周りの環境 鴨宮駅からも近くかったためすごく良い。まわりに遊ぶような施設がないことから勉強に集中することが出来たらしい。
塾内の環境 校舎の規模が小さいため、担当の先生方とコミュニケーションがとりやすいと言っていた。
良いところや要望 生徒同士仲が良く、切磋琢磨できたといっていた。朝から晩まで校舎が開いていたので助かったと言っていた。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】鴨宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通期講座と短期講習からなる授業を必要に応じて取得するのですが、必要となる短期講習の数は授業によって異なるので少し値が張る授業もありました。また、夏頃に志望校別対策の講座や問題演習を別として払うこともあるので、入塾してすぐに取得した授業とは別で支払いがありました。
講師 授業自体は非常に分かりやすかったらしく、授業後のテストもわからないところは本部に直接質問できたり先生の方々に教えていただけました。しかし、講師の先生によっては多少分かりずらい部分もあったそうです。
基本的にはほとんど塾で勉強する息子だったのでかなり手厚く対応してもらっていた印象です。また先生が生徒を数人見るというグループ制度を取り入れているようで、気の弱い息子でも気軽に相談できる存在がいたそうです。
カリキュラム 志望校のレベルに合わせた講座を取得し、受験日から逆算し、学校の行事やテストに柔軟に対応したカリキュラムを組んでいただけました。また、予定がずれてしまった際は原因を報告したうえで再度予定を立て直すなど、こまめに観察していただけていたようです。
塾の周りの環境 話を聞いた限りではありますが、塾自体はそれほど大きくないためか、生徒同士の距離は他塾に比べて近いように感じました。また、鴨宮駅周辺唯一の大学受験対策予備校であるため、中学生の頃の友達と再会できたそうです。
塾内の環境 塾の規模が小さいため先生方と生徒が近い距離で接することができ、些細なことも相談できたそうです。一方デメリットとして、教室外の話し声が教室内まで聞こえてくることもあり、集中できないこともあったそうです。
良いところや要望 一般受験のみでなく、自己推薦入試や指定校推薦の対策も希望すれば対応して頂けました。小論文なども室長の先生方に丁寧に添削して頂けました。また、1,2年生は定期テスト対策も無料で行って頂けたようでしたので、自宅でテスト勉強ができない子の面倒も見て頂けるのかなとも感じました。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】鴨宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師から直接指導するスタイルでない割に料金は高く感じます。夏期講座、冬期講座も料金は別のため。
講師 自分からカリキュラムも組み自主性主体なので講師の直接の影響が無い。
カリキュラム 教材は東進のため大変優れています。カリキュラムも本人に合わせて作成するため良いです。
塾の周りの環境 自宅より近く、周辺も店舗があり夜になっても明るく安全でした。
塾内の環境 個人に合わせたカリキュラムに沿って自分のペースで学習出来ました。
良いところや要望 塾経営がフランチャイズ制のため東進の本校等と違い鴨宮校独自となりあまり良いとは言えません。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムに沿って自分で出来る生徒は良いですがそうでないとあまり成果は期待出来ません。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-457-717
電話受付時間 10:00~21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】鴨宮駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【シェアードウェイ】 鴨宮駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-457-717(通話料無料) 電話受付時間 10:00~21:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒250-0875 神奈川県小田原市南鴨宮3-6-11 2F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 鴨宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
シェアードウェイ・東進衛星予備校は、大学受験のプロである講師が、個別担任指導で一人ひとりに合った指導を行います。志望校合格を目標に、逆算してカリキュラムを作成し、部活動等のスケジュールも考慮します。不安な点や苦手な単元があればいつでもご相談下さい。夢に向かって頑張るあなたを全力でサポートします! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-457-717
電話受付時間 10:00~21:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。