個別指導の明光義塾諫早教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「諫早教室」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる。 タブレットも検討したい。
講師 講師と仲良くなるのはいいがなぁなぁになっている。 わからない所があっても先生が把握していなく、先に進んでしまう。
カリキュラム 季節講習がほぼ強制的でなんか金額が高い。 学校に合わせた教材で十分です。
塾の周りの環境 駐車場があって待てる。 しかし、駐車場が狭い。 夜も駐車場まで先生が付いてくる。
塾内の環境 授業の教室の感じがわからない。 車通りではあるが音は気にならなかった。
良いところや要望 先生はいい人だけど、こちらの不安なところなどが伝わっているのかわからない。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見の良い室長さんがいて、数学の講義のみを受けているが、テスト前には全教科の目標点や進み具合など相談にのってくれて、夜遅くまで自習が出来る環境を提供してくれている。
カリキュラム 個人にあった教材をたくさん準備してあって、夏期講習や冬期講習の前後に保護者面談があって、保護者にも確認してくれます。高校はブロードバンドもあります。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れる場所。駅の近く。車での送り迎えもしやすい。コンビニも近くにあるし、人通りも多いので、安心です。
この教室の"小学生"以外の口コミ(14件)
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他で週1でもっとするところがあったのでそこより安いと思った為
講師 塾長の対応が良かった。先生もよく気にかけてくれる。
カリキュラム 通常の勉強がわかっている為タブレットでドンドン進んでいく方が良いとの事でタブレット学習になった。
塾の周りの環境 電車一本では行けず、バスも学校終わりにはもうその方面は終わっている為、送り迎えが必須であるのが辛い。
塾内の環境 うるさくなく、静かすぎるわけでもない。生徒が先生に質問しやすい雰囲気だった。
入塾理由 個別指導で週2回が他より安かったため。自習もできる環境だった。
良いところや要望 自習が自由にできるところ。駐車場がすぐ近くにあって台数も結構停められるのは良い。
総合評価 他に行ってないからあまり比べられない、金額も利便性も普通かなと。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高いと思った。キャンペーンが授業4回無料だけで費用が安くなるキャンペーンでは無かった。
講師 講師は説明しか受けてないのでよくわかりませんが、本人と一緒になって目標に向けて頑張ってくれそうな気がしました。
カリキュラム 本人の成績、状況を見てカリキュラムを組んでくれそうだと思いました。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすく、街中にあるので暗くなっても大丈夫かなと思います。駅近くなので交通の便は良いと思います。あと駐車場があるので迎えに行く時は便利です。
塾内の環境 まだ塾をそんなに通ってないので分かりませんが、雑音はないような気がします。
入塾理由 本人が説明を受けて、場所を見てここに希望したので決めました。説明が分かりやすかったため。
良いところや要望 本人が勉強にやる気を出してもらえるよう指導してくれたらいいと思います。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習など、追加の費用が時おり発生するためお高く感じることがありました。
講師 生徒の性格も考慮した先生をつけてくれた点はありがたかった。
塾の周りの環境 交通のべんは比較的良かった。電車もバスもあるし、自家用車もつかえた。駐車場がある点は好印象であった。
塾内の環境 電車が近くを通っていたものの音は問題ないようすで、エアコンもあるので問題なし。
入塾理由 家の近くだったため、歩いていける。
料金設定が予算の範囲内だったため。
定期テスト 各学校に応じたテスト対策を実施している感じはあった。過去問題ベース?
宿題 宿題は最初少なかったが申し入れることで増やしてももらいよかった。
家庭でのサポート 両親による送迎程度と、日頃勉強をうながすていどで、その他は特になし。
良いところや要望 塾長が教育に熱心な感じはあったが行動が伴ってない感じもあった。
総合評価 最終的に志望の高校にははいれたため、感謝している。ただ、あう生徒とあわない生徒がいそうなきがする。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-520
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比較してやや安いかと思いましたが、指導内容が、個別指導でしたので、満足はしています。
講師 進学の他にも、生活面の指導をしてもらい、個別指導をしていただいたので、良かったと思いました。
カリキュラム 受験に沿ったカリキュラムで、子供のレベルに合わせて個別指導を行ったので、特に不満はありません。
塾の周りの環境 街の中心地にあったので、毎回マイカーで送り迎えをしていたので、大変でしたが、環境的には、特に問題はありませんでした。
塾内の環境 教室はあまり広くなかったのですが、自習質があったので、まずまずの環境ではなかったかなと思いました。
入塾理由 受験をするにあたり、公立高校への進学を希望したく、地域の評判を参考に決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、学校の授業の進捗に合わせて行われていたので、妥当性を感じていました。
宿題 量はそんなに多くなく、難易度も普通でした。特に負担にはならなかったと思いました。
良いところや要望 家庭と塾の先生とのコミュニケーションは連絡帳でやり取りをしていたので、良かったと思いました。
総合評価 個別指導であったので、子供の能力に合わせて進捗をしていただいたことが、良かったと思いました。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになっていました。夏期講習などは日数が増えるため金額はましました。
講師 教え方がわかりやすい先生にあたれば良い感じでしたがばらつきはあります。
カリキュラム 教材はテキスト、動画が重でした。AIを活用し、能力に合わせた問題を出すプログラムもありました。
塾の周りの環境 駅からも近い場所にありました。車通りに面しており、人通りもある場所でした。駐車場がやや狭く、迎えの車が入りきれないようでした。
塾内の環境 人数に合わせた広さを確保されていました。自習室もつくられてありありがたかったです。
入塾理由 高校受験をするにあたり成績の向上を目的に通いました。また、姉も以前通っていたこともあり決めました。
定期テスト 定期テスト対策はやってくれていました。出題範囲を生徒から聞き、それに合わせていました。
宿題 宿題はありませんでした。
良いところや要望 先生方のスキルアップを図った方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が上がりませんでした。
総合評価 先生方は皆さん親切丁寧です。高校受験には良いかと思いますが、大学受験には厳しいと思います。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾の料金を詳しく知らないため高いのか安いのかわからない。
講師 年齢が近い講師が多く親しみやすく話やすい。大学の話など聞いて刺激になる。
カリキュラム 本人に合わせた教材を選んでもらってるようです。本人がきちんと取り組めているかはわかりません。
塾の周りの環境 学校から近いため学校終わりですぐに通塾できる。自分で通塾するには遠いが車の送迎もしやすい。
塾内の環境 個別のスペースになっているようですが、周りが気になるのでは…とも思う。
良いところや要望 塾の教室長とはとても話やすく、色んな相談もしやすい。親しみやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んで振替もお願いしやすく、対応してくださるところがいい。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。長期休みの講習ではやはり負担がかかります。
講師 若い先生が多く本人も気に入っているようです。
ただ息子は工業高校なので、専門科目は先生もわからないみたいです。
カリキュラム 英語や数学は学校の授業の進み具合と合わせて頂いているみたいです。
塾の周りの環境 自宅から近いので、歩いて行ったり自転車で行ったりしています。車での送り迎えも便利です。
塾内の環境 繁華街で交通量も多い場所にありますが、さほど気にならないみたいです。
良いところや要望 最近入退室の連絡がメールから、アプリになったので家内にとってよかったのかどうかまだわかりません。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通った経験がないので明確にはわからないが、同級生の話などから、高いのかな、と思う。
講師 若い講師が多く、話題が合い、通いやすい。質問もしやすい様子。
カリキュラム 教材等はとくに特別なものではない印象です。季節講習はコマ数が増えて充実する反面、授業料がはねあがる。
塾の周りの環境 バスで通う必要がある時もあり(夏期講習など)、バス停が近くにあったので助かった。コンビニも、近くにある。
塾内の環境 面談などで中に入るが、室内は明るく、換気等もしっかりされており、清潔感がある。
良いところや要望 保護者面談がよく行われており、ビジョンがたてやすい。要望は、兄弟割引があれば。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-520
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他のところの塾とそんなに対して変わらない金額かなと思いました
講師 若い先生が多いので勉強から趣味のことまで何でも話しやすい環境
カリキュラム わかりやすくて面白い教材なので飽きずに勉強できる所がいいと思います
塾の周りの環境 前のところから移転したので遠くはなりましたが、新しい所も車を停めやすく、迎えにも行きやすいから。
塾内の環境 周りが街の中なので車の音は気になるかもしれないなーと思いました
良いところや要望 急な休みの電話にも快く了承してくれて別の日に変えて頂けるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 通ったおかげで英語嫌いだったのに、英語嫌いでは無くなったのが1番ありがたいです
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ数によってだが、決められたコマ以外でも通えていた。
講師 本人のペースに合わせて、やる気を起こしやすいように指導されている
カリキュラム 本人のやりやすいペースに合わせて、本人と相談しながらしていた
塾の周りの環境 駅に近いし周りが住宅地に近いこともあった。車通りでもあり、人通りでもある
塾内の環境 教室内は、静かであり、外部からも見えにくく、個人、個人のスペースがあった
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、割安な料金でした。 夏期講習などの期間限定の講習にはいかなかったので、料金は分かりません。
講師 特段、特色のある講義ではなく、可もなく不可もなくといった印象でした。 本人の自覚次第なので。
カリキュラム オリジナリティがない気がした。 塾ならではの、スキル向上の独自の参考書、問題集を期待してました。
塾の周りの環境 駅前で、交通量もあり、学校近くと環境、利便性は良かった。 外灯も多く、安心感はありました。
塾内の環境 教室は商業ビルに入っており、外目からは、築年数の経過が立っているようでした。
良いところや要望 解らない処を、解き方の方法を教えてくれる所です。 学校では、どうしても技術的なところは、積極的に教えてもらえないので。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個人塾にくらべて料金が高い。また、夏期などの講習はしっかり通おうとすると、現実的ではない
講師 分からないことを共感してくれて、分かりやすく教えてくれる講師がいる反面、分からないイコールやる気がないと決めつける講師がいる。
カリキュラム 教材自体はとてもいいと思うが、家での宿題が思うように進まず、理解しないまま次へ進んでいる感が否めない
塾の周りの環境 自宅から徒歩2分で、帰りが遅くなってもすぐ自宅なので安心できた
塾内の環境 個別指導ではあるが、各自が隔てられてるわけではないので、集中することが難しい
良いところや要望 最近では、コマ数に限らず、自習を受け入れてくれてよい。また、教室長も親身に相談に乗ってくれて頼りになる
その他気づいたこと、感じたこと 女性の講師が多い時間帯にあたると、文系の講師がおり、高校の数学など、解き方を教えてくれる方がいないときがある。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当でした。教科も増やしたり変えたりでき、それによって料金が変更されることもないので、分かりやすい料金設定でした。
講師 センター試験まで、1ヶ月という段階での入塾だったが、苦手科目に集中したカリキュラムを組んで下さり助かった。質問もしやすく、自分のペースで学習できる雰囲気づくりをしてくださるところは評価できる。
カリキュラム 費用も適当で、教材もビデオ授業なので、時間も自分で決めることができ、大変良かった。模試の結果も良く、志望校を絞り込むのに役立ちました。
塾の周りの環境 高校から、徒歩で数分のばしょにあり、通塾に苦はなかったようです。帰宅時間はかなり遅くなりましたが、街中でもあるので、安心でした。
塾内の環境 ビデオ授業は、完全に個別なので、周りを気にするこなく受けられるようです。また、授業日以外の日も自由に自習室を使っていい環境なので、追い込みをかけるには大変助かりました。
良いところや要望 自由に自習室が使えることに関しては満足しています。面談の時には、良いアドバイスもいただきました。不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、中途であっても体験入学的なサービスがあればいなと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-520
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割には効果がなかったように思います。費用対効果が低く感じました。
講師 あまり良くありませんでした。授業が入ってなかったこともありルーズだったように思います。
カリキュラム カリキュラムなどは普通だったように思います。まあ普通でした。
塾の周りの環境 家から割と近いので、子供が自分で行くこともできました。明るい場所です。
塾内の環境 個人個人にスペースが与えられており、周りを気にせずに取り組めたと思います。
良いところや要望 受験に対するデータ分析不足です。特に中高一貫を目指すなら別のところをオススメしたい。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-520
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾諫早教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 諫早教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-479-520(通話料無料) 14:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒854-0014 長崎県諫早市東小路町14-1 東小路ビル203 最寄駅:島原鉄道線 本諫早 / JR長崎本線(鳥栖~長崎) 東諫早 / 島原鉄道線 幸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-479-520
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。