馬渕教室(中学受験)阪急茨木校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金で特に不満もない。どこもこの程度かと思う。個別は高いので。
講師 期待通り。特にレベルの低い講師も見受けられないので大丈夫そうだった。
カリキュラム 個別の対応は少ないと思う。全体的な進め方には問題ないと感じている。
塾の周りの環境 駅前で少し微妙だと思う。子供だけで通わせるのはどうかと思う。本人は大丈夫そうだった。特に問題はなかった。
塾内の環境 普通。特に気になる点もないし、子供からも不満は聞いてない。よいほう、、
入塾理由 大手という安心感で決めた。また、友だちも多く通っているここに決めた。子供の意向。
良いところや要望 良くも悪くも無難な塾だと思う。
迷っていたらおすすめしたい。
総合評価 無難な塾。とりあえず迷っていたらここから始めてみるのは如何だろうか。
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季、春期の休暇の講習がとても負担になるので選択制にして欲しい
講師 実際の授業を受講したわけではないので、詳細の評価は難しいが、子どもは楽しく受けていた
カリキュラム 豊富な合格実績によって、レベルに合わせて十分なテキストや問題集が提供された
塾の周りの環境 自宅から電車で一駅の移動が必要であったため、あまりアクセスがよいとは言えなかった。駅からは歩いて5分程度なのでらくであった
塾内の環境 教室は1フロアであったので、それほど広さは感じなかった。上下の移動が不要のため、子どもには楽だっと思う
入塾理由 合格実績が豊富で、レベルに合わせて問題集、テキストが豊富に提供されているので
定期テスト 定期テスト対策はない。中学受験を目的とした塾のため、定期対策は不要
宿題 量はそれほど多くはなく、難易度もそれほどの難問はなかったと思う。家で他のテキストもやらせていた
家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題をきちんとやっているかのチェック、プリントの管理など
良いところや要望 親への情報提供は他の塾よりも気をつかっていたと思う。厳しさはない
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの補講、サポートがあまりないと思う。それが心配であった
総合評価 自由な雰囲気で勉強できると思うが、厳しさを欲する過程であれば物足りない
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなどは結構高くなりましたがその分学力も上がったので感謝しています。
講師 質問するとだいたいは答えてくれて、授業はすごくわかりやすく面白いです。
カリキュラム 中学受験に必要な授業をしており、すごくわかりやすい授業だった。
塾の周りの環境 環境は悪くなく治安も悪くなく安心して塾に行けており電車内も安心してのれていたので環境はよかったです。
塾内の環境 塾内では友達同士仲良くしており授業になると集中して授業していました。
入塾理由 兄や姉などもこの塾に通っており信頼していて、この塾に決めました。
宿題 たまに出来なかったところはありますがだいたいはこなせていて。難易度は期限までに出来るような難易度でした。
良いところや要望 どうしてもわからないところは先生に質問すれば答えてくれるのがいいと思う。
総合評価 先生が忙しい時でもわからないところがあれば、だいたい答えてくれるのがとてもいいと思いました。
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾と比べると高いかもだが、息子のためと思うと金を出せる範囲ではある。
講師 生徒を褒めてくれることが多いらしく、こちらとしてはとても評価がたかい
カリキュラム 学校でも良い成績を取ることができるようになってるし、息子本人も、塾のおかげと言っていた
塾の周りの環境 特にないが、1人で行き帰りできているため、問題はない。よるはあぶないので、車や自転車の衝突など、危ないことをしっかり生徒たちに伝えていただきたい。
塾内の環境 室内は綺麗で整理整頓されている。いすもつくえもちゃんときれいなものをつかわせてもらっているとのことなので、良かった。
入塾理由 友達に誘われ、高校受験のため行ってみたいと息子から言って来た。
親としてはすごく頑張ってほしい。
定期テスト 間違えやすいところなど、徹底的に教えてくれたそうで、すごく助かりました。
宿題 出されていたが量もそこまでで、息子1人で解けるぐらいの難易度でした。
家庭でのサポート 息子が、楽しいと思ってくれているので、応援しています。塾でわからなかったとこなども、出来る限りこちらからも教えようと思います。
良いところや要望 やっぱり生徒を褒めてくれる講師の方が良い方で良かったと安心しています。冷房が効かない時があるらしいので、夏は熱中症に気をつけてもらえると幸いです。
総合評価 講師の方がしっかりしてくれていると息子からお聞きしたので、息子にはこれからも頑張ってもらおうとおもいます。
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾では高いと思うが成績の上がり具合からしたら値段相当だとおもう
講師 優しく時には厳しくでよかった、先生に質問もしやすい環境だったなとおもう!
カリキュラム 夏期講習や休みの時も講習が普段より多くなるのがよかった。だけど本気で受かりたい、絶対合格してやるって気持ちがないと小学生は遊んでるからなのでしんどいと思う
塾の周りの環境 駅が近いので交通のべんでは楽だと思うだが、その分交通量も多いので音は聞こえるがめっちゃ気になるほどではない
塾内の環境 交通量が多いのでちょっと車の音が聞こえるが物音が聞こえた方が集中しやすいのでよかった
入塾理由 馬渕はとても有名な塾で名前は知っていたが謎のオーラがあって気軽に行こ!って感じには最初はならなかったが友人が行っていたおすすめと聞いたので行ってみた
良いところや要望 集団なので負けず嫌いの子にはいいと思う!仲間であり、ライバルでもある仲間がいるのが本当に支えになる!!
総合評価 ちょっと授業料は高いと思うが、授業の内容、質からすれば辛くもない、仲間と受験期をともに過ごしたいなら行くべき
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-257
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の利用料金に加えて夏休みなどは別に料金がかかります。公開模擬試験も別なので結構かかります。
講師 科目別に専任講師が配置されています。また、講師も固定されています。子どもも説明が分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 教材はオリジナルのもので確認テストもこまめに実施されています。単元は繰返し学習するので途中入塾でも割りと安心です。
塾の周りの環境 駅からは近くにありますが、交通量が多いところを通るため、少し気になります。但し、帰りは駅の改札口まで送ってくれますのでこの点は助かります。
塾内の環境 教室やはきれいだと思います。ビルの一角ですか教室内にトイレがありますので安心です。自習室がもう少し広いといいなと思います。
入塾理由 進学実績も比較的よく、体験授業をも受けてみて本人が通いたいと希望したため。また、親から見てもついていける印象をうけたため。
定期テスト 中学受験のため、特に定期テスト対策はありません。小学校のテスト対策はありません。
宿題 4科目受講してますが、今のところ宿題が多かったり、難しすぎたりすることはなく、適量と思います。
家庭でのサポート わからない問題があるときは一緒に考えてあげる。また、最寄り駅までの送迎は実施しています。
良いところや要望 保護者会が教室単位で定期的に開催されており、講師とのリレーションも図られています。懇談以外はzoomなので遠方の立場では助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むことがあってもwebで受講できるしくみがありますので安心です。
総合評価 優秀な子どもさんもいますが、レベルの高すぎる子どもばかりではないので子ども本人もプレッシャーにはなってなさそうです。
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の方は他の塾よりも多少割り高かもしれませんが、トータルで判断すれば割安と言えると思います。
講師 分からないことでも親身になって教えて下さる事が良いところです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、カリキュラムを組んでくださるところが良いところです。
塾の周りの環境 塾は駅から歩いて数分のところにあるし、地域の治安が他所より良いところがこの評価に繋がりました。
塾内の環境 塾に通われている他の生徒さんも真面目な方が多く、私語もないので教室内での勉学環境は良いようです。
良いところや要望 通われる生徒さんは中学受験をされる方が多く、授業も真剣に受けておられ、そんな環境なので集中力も身に付くようです。勉強をする環境は良いのではないでしょうか。
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くない。共働きで日中家にいないのでその費用と割りきっている
講師 周りの友達も通っていて、たのしんで通塾していた。
受験対策もやっているが、高校の方が強い
カリキュラム 基礎学力向上と勉強の習慣づけのために通ったので難易度もちょうどよかった
塾の周りの環境 駅前にあり交通量も多いので、夜間でも、比較的安心して通える。
塾内の環境 駐輪場が屋内なので、入れ替わりのさいに混雑するときもあるし、交差点至近なので迎えで待つところがない
良いところや要望 先生気さくで、進路が定まっていないが勉強だけははじめたいという場合にはよい
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。高いなりに期待をしているので子どもには頑張ってほしい
講師 まだ通いたてなのでエピソードは特になしです これからに期待しています
カリキュラム まだ入塾したてのためまったくわかりません。本人は楽しく?かよっている
塾の周りの環境 車や人通りが多い駅近くなので心配している。バスも近隣の人もかよえるようにしてほしい
塾内の環境 特にありませんし、わかりません。また親自身が行くタイミングがあれば。
良いところや要望 まだ入塾したてなので、本当にわかりません。こたえにくいです。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-257
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)阪急茨木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(中学受験) 阪急茨木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-257(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒567-0816 大阪府茨木市永代町7-8 最寄駅:阪急京都本線 茨木市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
校長からのメッセージ |
多くのお子様たちが日々切磋琢磨し、高めあっています。「難しいことをやさしく、やさしいことを面白く、面白いことをより深く」をモットーに、教師陣は「学ぶことの楽しさ」と「目標を達成することの充実感」を味わっていただけるよう、一人ひとりと向き合っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-257
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外