個別指導の明光義塾府中教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「府中教室」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やや高めだと思う。長期休みの講習など増やせるが料金の負担はある。
講師 若い先生が多く話しやすい様子。
気になることがあると塾長の先生にも話せるよう
カリキュラム 苦手なとこなどに合わせて、カリキュラムを、考えてくれています。
塾の周りの環境 家から近く、また明るい通り沿いにあるので、治安は悪くないと思う。
塾内の環境 基本的には静かですが、たまに終わった子が騒がしくしている時があるよう
良いところや要望 子供とちょこちょこ話してくれて、合った方法を考えてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で当日休まざるをえない時、振替ができないのは、少し困る。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
個別指導の明光義塾府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くしてもらえるとコマも増やせて安心して通わせることが出来ると思います。
講師 笑顔で対応してくれていた。理解しづらい説明も丁寧に教えてくれた。なるべく楽しく勉強を学ばせようという雰囲気はありました。
元気な先生から優しそうな先生まで幅広くいました。
カリキュラム 1回しか受けてないし、教材も受け取ってないのでまだ分かりませんが楽しく勉強を教えてもらえてる気は今のところします。
塾の周りの環境 説明の場所は周りに見えないように個別にしてくれている。先生方の事務的な作業場所も生徒たちに見えやすく逆に先生からも生徒さんが確認しやすくとても良いと思います。シーンとなりすぎていないところも集中しやすいと思います。
塾内の環境 個別ではありますが先生はしっかりと見てくれていて、シーンとなりすぎていなくとてもちょうど良い環境だと思います。生徒さんの椅子も疲れにくいクッションせいのものですので良いと思います。
良いところや要望 先生たちは楽しく教えていこうという感じがしました。
説明場所もしっかり壁でおおわれていて説明が聞きやすかったです。
かといって事務スペースが見えないわけでもなく先生たちが生徒さんをしっかりとみているか確認も出来ました。
個別指導の明光義塾府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように感じる。ただ人件費のことを考えると妥当な気もするが。
講師 とても近い場所にあること。熱意を感じられない。もっとわかりやすく教えてほしい。
カリキュラム 少ない時間でも理解できるような授業内容にしてほしい。今はそれができていない。
塾の周りの環境 とても近い場所にあり、その点は安心できている。夜遅いときは心配になるけどね。
塾内の環境 普通ではないでしょうか?水道光熱費が高いのがネックですが、まぁ、仕方ないでしょう。
良いところや要望 まあ、普通の個別指導塾だと思う。進学校にいると物足りないと感じるかも。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(10,189件)
個別指導の明光義塾浅草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よいです。
面談も、行きやすい時間です。
本人との相性もよい
カリキュラム アプリが使いやすいです。親子、どもに、スケジュールの管理がしやすいです。
塾の周りの環境 自習室、うるさくすると注意してくれる。
自転車も、整列してるか見に行く先生がいてくれる。
うちからまっすぐでいける。
塾内の環境 静かです。
周りに賑やかな場所がないので、寄り道しないでいける。
入塾理由 手厚そうで、面談のときも、その後の相談もわかりやすかった。
ここで頑張ると本人が思えたので
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾の料金をみて相場を知り、妥当だと判断した 安いとも高いとも感じていない
講師 生徒のペースに合わせしゃべり方も優しそうで安心できるとのこと
カリキュラム まだ通塾して間もない為具体的にはわかりかねますが、要望を丁寧に聞いてくださいました
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので通塾路も明るいイメージ。バス停も近いので、交通の便はいいと思います。駐車場も完備されていてありがたいです。
塾内の環境 近くに警察署がある為、パトカーのサイレンが大きく聞こえます
大通り沿いですが、車の音等はあまり気になりません
入塾理由 先生との合性がよかったようです。優しく丁寧に話をしてくれるので安心感があるようです。
良いところや要望 うちの子の場合、勉強のペース配分が下手なので受験までの勉強のペース等の舵をとっていただきたいとお願いしました。宿題等子どものペースに合わせて出してくださり、家での学習に迷わなくてすむのでありがたいです。
総合評価 まだ通塾して間もないため、あまり具体的なエピソードはありませんが、勉強のスペースも程よい感じで、何より先生方がみなさん優しく話してくださるのは我が家にとって高評価です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-891
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾東中神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:1の個別なので
妥当ではないかと思いますが
けして安くはないので
結果を出して欲しい
講師 1:1でしっかりと把握して導いて欲しい
塾の周りの環境 駅近であること。民間や公共の自転車置き場も周りにたくさんある。
学校からも、自宅からも自転車で10分ほどで通いやすい。
バスも利用できる。
塾内の環境 線路沿いだが
まったく感じないし
清潔で明るい雰囲気でよい。
入塾理由 1:1の個別であること
自習も含めて指導管理してくれることを期待して
通いやすさ
綺麗で広々した教室
良いところや要望 説明会の内容通りの
授業以外のカリキュラムや指導を期待している。
塾にはいつも期待を裏切られてきたので
不安はあります。
個別指導の明光義塾JR坂出駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いが、諸経費がたかい。入塾後、2回しか受講してないので、諸経費も半分にしてほしかった。
講師 自分で質問できる環境を作ることを目標にしているので、質問を何回したかを教えてくれるのが良い。
カリキュラム 具体的にどんな教材を使うかは説明がなかった。実物を見せてもらいたかった。
塾の周りの環境 駅にあるので、明るく、治安は良い。金曜日に受講しているので、遅くなると酔っ払いとかにからまれないか心配。
塾内の環境 塾内は綺麗だが、上が線路なので、電車が通った時は、ビックリするくらいうるさい。
入塾理由 先生の熱意、言葉を信じたいと思ったから。テスト前の勉強の進め方を教えてくれる様なので、期待したいと思ったから
良いところや要望 子供は優しいと言っているが、少し厳しくしてくれていれば良い
総合評価 先生の熱意。全先生が同じ気持ちであることを願います。自習室でわからないことがあれば教えてくれるらしいが、自分で聞いたら教えてくれるみたいなので、自分から質問出来るようにさせたい。
個別指導の明光義塾宇土教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導、駅近なので料金が高くても仕方ないと思う。他の無料体験塾にも行ったが、もっと高かった。
講師 英語の先生は、授業も雑談も面白いと言っていた。
人見知りの子供にとってはありがたい存在。
カリキュラム 入塾の前に、一年通してのカリキュラムを丁寧に教えて頂き、不安が少なくなった。
塾の周りの環境 通いやすく、駅が近いのが良い。送迎が無理でも、子供だけで行ける。
又、周りの環境も良く、送迎の待ち時間にお買い物などすませれるので、親の都合にも良い。
塾内の環境 塾内が明るい。集中しやすい環境であり、清潔感がある。生徒同士の会話は許容範囲内。
入塾理由 教室が明るい雰囲気で、通塾している生徒達が明るく楽しそうだった。体験に行った際に、生徒が声をかけてくれて緊張がほぐれた。塾長も親身に話しを聞いて頂き、好感が持てた。
良いところや要望 娘を担当して下さる先生が、他の曜日にもいらっしゃれば、部活との両立がしやすくなる。
総合評価 個別、駅近なので、金額も妥当。色々比べたが、有名な塾で安心感、実績がある。
個別指導の明光義塾板倉東洋大前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較検討した結果、若干高いと感じましたが個別指導と言うことで納得して入塾しました
塾の周りの環境 自宅から車で10分程度なので通塾にかかる時間が少なくて良いし立地についても静かな環境で良いと思います。
塾内の環境 立地場所か静かな環境なので、勉強する部屋も静かそうで良いと思います。
入塾理由 個別指導と言うことで個人の学力ごとに指導が行なわれる事を期待して選びました
良いところや要望 この塾の良いところは、立地場所だと思います。また個別指導と言う所が良いと思います
個別指導の明光義塾鈴鹿西条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他の塾のあまり変わらないので、安くもなく高くもない普通だが、教室内が静かで落ち着いた雰囲気が環境的に良かった。
講師 個々に合わせて指導の仕方を変えてくれるところ、子どもを安心して任せられると思えたところが良かった。
カリキュラム 無理なく個々のレベルに合わせて使うテキストも対応してくれるところ。苦手なところはまずは易しいところから始めて自信をつけさせてくれるところが良い。
塾の周りの環境 駐車場は共有駐車場なので停める場所も困らず、比較的迎えの際も停めやすい。治安も悪くないし、立地は良い。
塾内の環境 静かに落ち着いて勉強出来る環境。塾内も綺麗に整頓されている。
入塾理由 息子と指導員との相性や、受験や合格者実績、持ち合わせている情報量などノウハウが豊富にありそうだと感じ、総合的に鑑みて決めました。
良いところや要望 講師の先生の質が良い、受験のノウハウをよく知っており実績もある。今後の中学受験に向けて、的確なアドバイスをして頂きたい。
総合評価 料金、講師の質、勉強する環境、中学受験に関するノウハウや実績を鑑みて評価結果、総合的に良かったから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-891
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾岡崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策クラスや、曜日日数による追加レッスン代など、毎月固定ではなく、追加で支払う分も発生するので、トータル的にどれくらいの金額になるのか、思っていたより高くなりそうな感じではあるが、本人のやる気がアップすることへの期待と、授業などサービス内容には見合った金額だと納得はしています。
講師 分からない所を丁寧に教えてくれた。威圧感の指導が本人は気に入っているようです。
カリキュラム 学校の授業を先取り。学校の授業は復習になるように。今までの所で分かっていない個所を復習するのは、長期休暇にまとめてやる。他の塾は、「分からない所はどこまでも遡って指導」が良いと思っていたが、それだと、学校の授業の進行状況にいつまでも追いつかない。
塾の周りの環境 交差点に近い立地の為、送り迎えが教室前で出来ないのが最初は不安だった。少し離れた場所で乗り降ろししなければならない。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているので、車の音がうるさい時があるらしい。
入塾理由 塾長さんの丁寧な説明。アプローチの仕方が、他者と違い、年間スケジュールを使った説明がとても分かり易く説得力があった。親だけへの説明じゃなく、最初から子供を同席させて、必ず子供本人にも意見を求めるところも良かった。
良いところや要望 レッスンスケジュールはアプリで確認できるが、テストのスケジュールは記載されないので、一緒に見れると良い。LINEのような個別メッセージのやり取りが、アプリ内で塾長さんとできるのは助かる。
総合評価 まだ始まったばかりなので、最初の印象から判断した感じが強いが、さらに評価が上がっていくような結果が見えてくることを期待したい。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学にあがるにあたって、全教科習いたいと思ったとき、今まで通っていた塾よりも金額が安いと感じた。
講師 見当違いな回答をしても、すぐに否定せずに、まずいいところを肯定してから直させるところがよかった。
カリキュラム 本人と話し合いながら授業のペースを決めていき、苦手なところを重点的に実施してもらえるところが良かった。
塾の周りの環境 家から近く普段は自転車で行ける。大通り沿いで明るくて、安心出来る。
ただ大きな環状線を渡らないと通えないため、その点は少し心配。
塾内の環境 個人個人で机が仕切られているが圧迫感もなく、周りの視線を気にすることなく学習に集中できる。
入塾理由 中学進学にあたり、複数の塾に体験に行き、教え方が一番本人にマッチしていた。
良いところや要望 複数体験に行ったが、総合的に良かったと感じた。本人も一番分かりやすかったと言っていたので、良かった。アプリで学習内容が把握できるのもいい。
総合評価 全体的に悪い印象はなく、良かったとは思うが、通い始めたばかりでまだ何とも評価できないため、3点とした。
個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾は子供の性格を考えるとわからないことがあっても質問できないだろうと感じるため、少人数か個別の中で探した。個別にしては安い方だと思う。
講師 今のところ、講師の指導も良く、とてもわかりやすいと言っているので、楽しく通うことができていると思う。先生によって字の綺麗な先生と汚い先生がいるようだが、教え方は皆さんわかりやすい。
カリキュラム スケジュールも時間も柔軟に対応してもらえるようなので、クラブチームでスポーツをやっている子供でも勉強とスポーツの両立ができそう。
塾の周りの環境 人通りも車も多く、暗くなっても寂しい感じはない。
自転車で1人でも通える距離。駐輪場もあるので助かる。ビルは古い感じでエレベーターは少し照明が薄暗く感じる。
塾内の環境 本当に理解しているか子供に説明させる方針なので、シーンと静まり返るのではなく、わりと賑やかな教室環境。
机は想像していたより小さい。
入塾理由 通いやすさと金額で絞ってから見学に行ったところ、同じ学校のお友達も数人通っていることがわかった。体験授業はわかりやすくて楽しかったようなので入塾を決めた。
定期テスト まだ入塾して間もないのでテストは実施していないが、テスト対策はあると説明を受けている。
宿題 毎回、塾で出る宿題は次の通塾日までに提出なので、頑張ってこなしている様子。
良いところや要望 個別指導なので講師と生徒の距離が近く、質問しやすいところが子供の性格と合っている
総合評価 まだ通塾して1ヶ月も経過していないのですが、子供が楽しそうに通っているので評価は高い。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料や教材費など月謝以外にかかってくるので、結局値段は高い気がします。
講師 子供の年齢とも近いので、話しやすい先生が多く楽しく通っています。
カリキュラム まだ数回なのでわからないが、教科書があるので進み具合はわかりやすそう。
塾の周りの環境 家から歩いて通えるのは1番大きいです。交通の便はあまり良くないです。地下鉄の駅からは少しあります。
バスは近いかもしれませんが、子供が交通機関で通うのは大変です。
塾内の環境 広くはないので前の道路を走る車の音はする。駐車場が狭いので、車で行きにくい気はします。
入塾理由 下に子供がいるので、家から近いため送り迎えする事なく、1人で行けるのは1番の決め手になりました。
良いところや要望 入退出の連絡はアプリで管理できて、メールの連絡もしやすいと思いました。アプリは良いです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので詳しくはわからないが、毎回先生が変わるのが、少し心配。
良い先生もいるし、合わない先生もいると思います。
個別指導の明光義塾函館石川美原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は普通だと思います。
完全個別ではないけど、ほぼ個別にはなるので妥当な金額。
講師 人見知りの娘には塾長も女性で、先生も女性で優しい雰囲気だったので良かったそうです。
口調が優しいので、聞きやすく質問しやすかったそうです。
カリキュラム 自分で出来た、先生に教えてもらって出来た、分からなかったとシールで貼って表すので、本人も楽しいし私も分かりすくて塾でやってきた事が分かりやすくて良いと思いました。
塾の周りの環境 車通りはありますが凄く激しいと言う訳ではありません。病院やコンビニもすぐ近くなので人通りもあって安心です。
学校からも家からもちょうどいい距離で通うのも迎えに行くのも面倒ではありません。
塾内の環境 とても静かで整理されてて良かったです。
暖房も暑すぎ寒すぎず適温で付けられてました。
入塾理由 娘本人が体験して「ここがいい!」と言ったから。
家から歩いて通える距離でもあるので。
定期テスト まだやっていないませんが、夏休みに夏季講習などがあって集中的に出来るプランもあるそうです。
宿題 宿題は出ています。まだ通い始めなので少いですが、今回はいい量だと思います。
あまり最初から沢山だと娘の気持ちが折れてしまって塾に行きたくないと言われても困るので。
慣れて来たらしっかりした量を出してくれると嬉しいです。
家庭でのサポート 塾の宿題の他に学校の宿題、自学もあるので私が声がけして見るようにしています。
自学の時にはプリントを出します。
総合評価 80点。まだ通い始めなので分からない事が沢山ありますが、塾よりLINEやメールでフォローも聞いて安心しました。
不都合な事があったら相談しようと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-891
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾神栖教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導を見ていない為、詳しくは分からないので、評価が難しい。
講師 皆さんの感じが親切そうな雰囲気があり、子供としっかりと向き合ってくれそうに感じた。
カリキュラム 子供の分からない部分をちゃんと把握し、レベルに合った内容で進めてくれ、ちゃんとフィードバックをしてくれる。
塾の周りの環境 家や学校の近くで交通の便も良い。周りも街灯などがあり、明るく、治安が良い。道路も広い為、夜の暗い中でも危険性はあまりなく、立地も安全と感じた。
塾内の環境 ひとつの教室で全員勉強する為、部屋がいくつか分かれてるわけではない。
入塾理由 家や学校から近く、通学もしやすく、個別指導を希望していたから。
良いところや要望 親切、親身になって向き合っていただけそうだと感じた。家での勉強方法を教えていただきたいことと、宿題、課題を多めに出してほしい。
総合評価 まだ通い始めたばかりで詳しくは分からないが、全体的な雰囲気が良かったと感じた。
個別指導の明光義塾知立教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業が多くなく選ぶことも出来るが、対面で教えてくれる。
講師 理系に強い先生が多く、聞くとすぐに答えてくれる。カリキュラムがあってないようでやや不安。
カリキュラム 繰り返しが多い。テキストは使った方が良い、無いと自習みたいになるから。
塾の周りの環境 駅から近く、道中も明るい。たまに外国人もたくさんいるが、コンビニも徒歩3分で見える位置にあり、自習に何か買いに行ける距離。
塾内の環境 電車の音が響く、揺れ?少し感じるかも。部屋は個別スペースになっているところも多く綺麗なので、自習もはかどる。
入塾理由 駅から近く通いやすい。値段も許容範囲以内だか、テスト前に教科追加も出来る。理系をしっかり教えてくれる。
良いところや要望 振り替えが出来るので、急な部活の都合や夜も学校帰りに合わせることができて便利。
総合評価 可もなく不可もないが、受験までに成績上げられるペースかは少し心配。テキストはとった方が良いかも。
個別指導の明光義塾藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの個別塾にお話を聞き、比べたところ、他の個別塾よりもお安かった。
講師 まだ数回しか通ってないので、わからないことも多いが、塾長は、熱心に指導してくれます。
カリキュラム まだ数回しか通ってないので、わからないことも多いが、個別なので、子供のレベルに合わせてくれていると思う。
塾の周りの環境 専用駐輪場があればよかったが、個別塾は駐輪場ないところがほとんどなので、仕方ないと思っている。
駅前なので、駐輪場はたくさんある。
塾内の環境 そんなに綺麗な建物ではないが、子供は全く気にしてない。
個別塾なので、自習室という個別の部屋はないが、通常の席は空いてるので、自習できる。
入塾理由 子供が気に入ったため
個別の中では、金額がお手頃だったため
定期テスト 定期テスト対策は、通常授業がテスト2週間前からテスト対策に、受講していない教科は別途費用かかりますが、受講できるようです。
良いところや要望 個別塾なので、集団塾に比べると、個人のレベルに合わせてくれるので、わからないところをそのままにしていないようです。
必ず、授業が終わったら、どんなことをしたのかアプリに内容を送ってきてくれます。
総合評価 まだ通って数回で、定期テストもないので、結果が分かりませんが、今まで通っていた集団塾よりは理解しているようです。
個別指導の明光義塾和光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としてはどちらかといえば安めではあるが、普通だと思う。
講師 熱意がある。子供のことを思って指導してくれる。褒めてくれるので、子供も喜んで通っている。
カリキュラム 子供にあった内容で、進め方もその子にあったスピードで教えてくれる。
塾の周りの環境 少し路地に入ったところでわかりづらいところもあるが、家から近く、駐輪場がすぐ近くにあるので良い。路地に入ってはいるが、建物に大きく塾名が書いてあるので、良いと思う。
塾内の環境 教室は全体的に静かで、勉強しやすい環境であると感じた。また整理整頓、掃除も行き届いているかんじがした。
入塾理由 英検を塾内で受験できる。説明がわかりやすかったのと、先生が良さそうだった、また先生の熱意がありそうと感じた。先生が褒め上手。
宿題 宿題の量は少なくかんじた。難易度については適しているとおもう。
良いところや要望 まだよくわからないが、子供は嫌がらずに行っているので良いとおもう。宿題をもう少し増やして欲しい。
総合評価 まだわからないところも多いが子供がすすんで通っているので、良いと思う。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料とは別途諸経費と模試を受けると授業料プラスになる為当初の印象より高いと感じた。
講師 授業ごとに何を学びどう考えているかをまとめるタイミングとノートへ講師からのメッセージがあり学習するにあたりヒントをもらえる。そのメッセージが前向きに学習する意欲向上につながる。
カリキュラム 授業ごとに何を学びどう考えているかをまとめるタイミングとノートがあり授業を振り返ることができ、保護者もアプリから内容を確認できる。
塾の周りの環境 生徒本人が自転車で10分ほどで行ける位置にあり、人通りの少ない道を通らずに通塾できる。通塾路途中に交番がある。行きは下り坂てま帰りは長めの上り坂な為真夏は辛そう。
塾内の環境 入室する前に履きかえるスリッパは清潔であり、塾周りにたててある旗なども破れていたりせず乱雑な印象がない。
入塾理由 1人で集中できる机の配置と質問したい時に聞きやすい講師の位置、清潔感と自宅から生徒だけでも通塾可能な場所にあること。
宿題 体験後に少量のプリントで宿題あり。
体験内容に沿った難しくない内容であったと本人談。
良いところや要望 集中しやすい学習スペースであり自分が取り組んでいる問題の難易度もわかりので難易度の高い問題を解けた時に成功体験に繋がる。未体験である社会理科のWEB学習でどれだけ理解できるかが気になる。
総合評価 塾周りをはじめ学習する環境は整っており、講師の方の対応は柔らかいが馴れ合いになりすぎずに向き合ってもらえそうだと感じ、テキスト等は理解しやすかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-891
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾府中教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 府中教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-891(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒183-0053 東京都府中市天神町1-3-55 サンヴェール1F 最寄駅:京王線 府中 / JR中央線(快速) 武蔵小金井 / 京王線 東府中 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-891
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 分倍河原教室
- SOCOLA武蔵小金井クロス教室
- 武蔵野台駅前教室
- 中河原駅前教室
- 一橋学園教室
- 恋ヶ窪教室
- 国立教室
- 小平鈴木街道教室
- 稲城教室
- 小平北口教室
- 武蔵境連雀通り教室
- 若葉台教室
- 聖蹟桜ヶ丘教室
- 万願寺教室
- 久米川教室
- 小川教室
- 調布教室
- 立川教室
- 高幡教室
- 三鷹中央教室
- 東村山駅前教室
- 武蔵野三鷹教室
- 田無教室
- 国領教室
- つつじヶ丘教室
- 鶴川教室
- 東大和教室
- 立川柏教室
- 仙川教室
- 多摩センター教室
- 久我山教室
- 玉川上水教室
- 烏山駅前教室
- 東中神教室
- 清瀬教室
- 東久留米教室
- ひばりヶ丘教室
- 上北台教室
- 狛江教室
- 関町南教室
- 西荻窪教室
- 武蔵砂川教室
- 保谷駅前教室
- 成城学園教室
- 上石神井教室
- 武蔵村山教室
- 木曽山崎教室
- 昭島教室
- 西武立川教室
- 八王子教室