ITTO個別指導学院如意申校の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「如意申校」「幼児」で絞り込みました
「ITTO個別指導学院」「如意申校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(3件)
ITTO個別指導学院如意申校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬期、テスト期間など、別途でかかる費用が高い。
テキスト代もかかる。
講師 最初の塾長はとても熱心でわかりやすく良かったのですが、その後の塾長は知らない間に辞められており
3人目のかたはこちらが伝えたことも忘れていたり頼りなかった。
塾の周りの環境 家からは近い。
周りに飲食店、コンビニもあり夜でも明るい。
駅からは遠い。
バス停はすぐ近くにある。
駐車場は3台程度ある。
塾内の環境 教室はそんなに大きくないが、個別なので狭くはない。
自習室は見たことないがあるとのこと。
入塾理由 自宅から近かった。
塾長に好感が持てた。
日時の振替が出来る。
定期テスト 別料金でしたがありました。
普段の時間とは別で時間がとられてました。
苦手な分野を集中的に教えてもらいました。
宿題 あるが内容は知りません。
子どもが出来ていたので適量だったと思います。
家庭でのサポート サポートはほぼしてないです。
お金の面くらいです。
通塾も自分で行ってました。
良いところや要望 良いところは個別で振替ができるところです。
要望はもう少し、子どもにあった勉強方で成績を上げてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよく変わる。
どんどん価格があがる。
それならそれで確実に成績を上げてほしい。
ITTO個別指導学院如意申校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は他とあまり変わらないと思うが、夏期講習のプランが決まっていて、高いと思います。
講師 3人に対し、一人の講師なので、実質マンツーマンの形で指導いただいてます。各科目の専門の講師がいます。
カリキュラム 教材は塾用のを買わないといけないので高い。夏期講習も高かった。
塾の周りの環境 家から近く、回りにはコンビニがあります。ただ、コンビニからやや暗い道を通って行くので、少し不安です。
塾内の環境 狭いけど、その時間に入れる人数が決まっているので、あまり窮屈には感じません。
入塾理由 高校受験するにあたり、対面式の方が良いと思って一番近い塾にした。
定期テスト 定期テスト対策はテスト範囲を重点的にやりました。わからないところを繰り返し行いました。
宿題 宿題はよく出ますが、負担になるほどの量ではありませんでした。難易度は受講生のレベルにあわせてもらえます。
家庭でのサポート 最初の体験は親もさんかしました。暗い時間帯の塾の送り迎えや、2者懇談会に参加しました。
良いところや要望 先生によっては分かりにくいところもあるようです。子供の話をよく聞いてくれるのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 英語を受講していないのに、英検を受けると伝えたら、英検対策の授業をしてもらえて、柔軟性があると感じました。
総合評価 子供の成績はあまり上がっていないですが、勉強習慣はついてきたので、これからの成績アップに期待です。
ITTO個別指導学院如意申校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾よりは比較的リーズナブルなのかなと思います。 兄妹割もあるので、利用させて頂きました。
講師 とにかく少しでも分からなかった問題が解けるようになったら褒めてくれる。子供はやっぱり褒めてくれると嬉しいようで少しづつですが成績は上がりました。 また苦手な部分は時間を掛けて一緒に取り組んでくれました。
カリキュラム 先程述べたように、分からない問題は教材や学年に関係なく取り組ませて頂けます。
塾の周りの環境 少し駅からは遠いので不便かなと思います。 駐車場が少ないです。
塾内の環境 空調もしっかりされており、勉強に集中出来るかなと思います。日により人数が多いとやはり、少し賑やかなようです。
良いところや要望 前日までに欠席の連絡をすると振替授業が出来ますが、当時の連絡は振替が出来ません。 季節により体調を急に崩したりする時もあるので出来れば当時欠席も連絡すれば振替出来るようにして頂けたらなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が3台程しか止められないので、時間や曜日によって、止められません。道路が渋滞気味になるだけでなく、やや道幅が狭いので危険だなと感じる事はあります。
ITTO個別指導学院のすべての口コミ(3,266件)
ITTO個別指導学院小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が選択科目以外も購入必須になるので高いと思います。
講師 最初の説明を聞いて期待はしています。
カリキュラム 自習室が使用できたり、個別のようで個別でない教室作りが子供は気に入ったようです。
塾の周りの環境 前が2車線の道路になるので自転車で通うのが少し不安です。あとは、建物の裏の自転車置き場が暗くてせまいように感じました。
塾内の環境 前が2車線の道路ですが騒音などは気にならなかったようです。授業中は静かで集中して取り組めたようです。
入塾理由 子供が教室のつくりや自習室を気に入ったので入塾をきめました。
良いところや要望 これから通ってみてというところですが成績が上がることを期待しようと思っています。
総合評価 まだ通い始めたところなので良くも悪くもありませんので3にしています。
ITTO個別指導学院美土里町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特に高い安いということはなく
近隣の塾と比べても平均的だと思う。
講師 生徒3名に対して講師が1名つき個人の実力に合わせて指導してもらえる。
講師の質については今のところ問題ないと思う。
カリキュラム 今は6年生の予習をやっているみたいで、新年度からの学校の授業もすんなり入れると思う。教材はまだ新年度の分が届いていないのでコピーを使っている。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲だが、自宅から塾まで歩道が整備されているので安全に通える。駐車場も完備されているので車での送り迎えも問題ない。
塾内の環境 結構通行料の多い道路に面しているが騒音は気にならないようだ。外で雷が鳴っていても子供は気づかなかった。
入塾理由 少人数(生徒3名に講師1名)で指導してもらえること。
いつでも自習室に行けること。
入退室の連絡があること。
自宅から近いこと。
宿題 宿題は毎回1~2ぺージでるが、今のところ特に難しい問題はない。
良いところや要望 個別指導で子供にあった指導をしてもらえる。
定期試験対策や、模試などもやってもらえる。
総合評価 立地や環境などはよいと思う。料金も安くはないがこれくらいならという感じ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院新潟柏崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したが、料金に特段差はあまりない様に感じています。ただ、受講後間もないため、テスト結果等により高いか安いかは判断することになります。
講師 講師が専門職の方が担当してくれており安心もでき、子供も分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 入塾したばかりで、高校入学前の課題を見てもらっているだけですが、その日の授業内容とその進捗、また授業態度等も受講後にメールで共有してくれるため安心できます。
塾の周りの環境 学校がある期間は放課後、また、部活後に子供が直接通える場所にあること、駅に比較的近い場所にあるため立地的にはよいと思いますが、夏休み等学校が休みの時は通えない距離ではないため、少し遠いため自分で通わせるには不安はあります。
塾内の環境 雑音はなく、広さも普通である。整理整頓行われており、不快感は感じてはいません。
入塾理由 講師の感じも良く、学校から自分で通え、友達も通っている。料金も他とあまり差はないように思ったため決めた。
宿題 入塾して間もないため、高校入学前の課題を見てもらっているだけであり、宿題はまだありません。
家庭でのサポート 塾がある日は基本的には送迎を行っています。
良いところや要望 他の塾も体験したが、体験日当日に理由を付けて入塾を即決させようとしてきたところもあったが、こちらは子供と保護者に寄り添った言葉をかけてくれていた。入塾後もこの姿勢を継続して子供の目標が達成できるよう指導をお願いしたいです。
総合評価 講師の対応も良く、受講内容や子供の状況等を直ぐに共有して貰える点はありがたい。入塾して間もないが、子供も通えそうと言っていることから、現時点でこの評価とさせていただきました。
ITTO個別指導学院瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習が充実していて、無料で対応してくれる上に、定期的に声かけもおこなってくれるので、価格以上を見込める
講師 丁寧でプラスの表現をしてくれて、子供のやる気を維持させてくれる声かけが出来ている
カリキュラム 手持ち以外のテキストをコピーしてもらえる。手厚い対応とひとりひとりを定期的に確認にきてくれる体制が良い
塾の周りの環境 大通り沿いのため車通りも多くあり、常に明るい道で通う事ができるため、安心して通わせれる。歩道も広いため自転車での通塾も安心
塾内の環境 大通り沿いではあるが、3階のため騒音は特に気にならない。また、道路とは逆側に勉強スペースがあるため、静か
入塾理由 個別指導と先生が丁寧でとても過ごしやすい環境。自習が手厚いので、価格以上に期待できそうだったから。
良いところや要望 入塾人数が少ないため、手厚い指導をひとりひとりがしてもらえる。
総合評価 自習が充実していて、無料でもしっかりと対応してくれる環境があるため。
ITTO個別指導学院松山道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅近くに塾が何箇所かあるが、1番高い。本当はもう少し通いたいがこれ以上は難しいかなと思う。
講師 初めての塾で何件か体験にいったが、1番分かりやすく本人がやる気が湧いたように思えた。またとても分かりやすいと本人が言っていた。
カリキュラム 分からないところは時間をかけて分かるまで教えてくださり、過去問やプリント教材をくださる
塾の周りの環境 治安もよく家から近く自転車もしくは歩いて行ける距離である。今は利用時間がそこまで長くないが近くにコンビニもありご飯の心配をしなくていいことがとても助かります、。
塾内の環境 家からも近く、塾に到着、塾から退出した際は連絡が入ってくるのでとても安心する。
入塾理由 カリキュラムに期待ができそうだったから。また教え方が分かりやすいと本人が言っていたから。
良いところや要望 もう少し安くなるとありがたいです。子供が楽しく通っているのでとてもありがたいです。勉強が楽しいそうです。
総合評価 これからの期待点とカリキュラムがとても良いと感じたから。また自宅からも近く安心して通えるから
ITTO個別指導学院西久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このぐらい妥当だと思いました。個別指導なので、このぐらいかなと。
塾の周りの環境 住宅街にあり、周りは静かでとても良い環境だと思います。これから始まる為、良い結果に繋がるよい環境であることを祈ります。
塾内の環境 雑音ありません。掃除行き届いてるように感じます。
入塾理由 先生の雰囲気と家から近い理由。体験の際分かりやすかったとのことで決めた。
良いところや要望 宿題をだしていただきたい。勉強のリズムが整うとより良い環境だと思う。
ITTO個別指導学院上尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の授業が50分と時間は短いが、他校に比べて安いと思います。子供は集中力がしっかり続く50分でちょうど良いとも思います。
講師 毎回授業後に日報を送ってくれる事で親も理解度や集中力がどうだったのかを毎回把握できる
カリキュラム 毎月の模試が受講教科以外の教科のやる気につながって良いと思う
塾の周りの環境 小学校の近くなのでわりと治安は良く立地も整った環境だと思います。道の反対側なので、信号をぐるっと大回りしないと渡れないのが欠点です
塾内の環境 体験授業や契約の際に私も訪問しましたが、キレイに整理整頓されていて良かったと思います
入塾理由 下の子がいるため送り迎えがなく一人で通えるところにしたかったので。また手厚く指導してくれるため
良いところや要望 毎月のITTO模試が受講教科以外のものも出来るので、他の教科へのやる気につながり有り難いです。
総合評価 通い出してから国語の問題へのハードルが少しですが下がった気がしています。このまま苦手意識が減り、読解力が付いてきてくれると良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院東鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回のうち1回は完全個別指導でお願いしていたのでやはりそれなりに高いと感じました。
講師 授業の後はメールで日報をいただけて、子供の授業の様子など教えていただける点がとても良かったです。
しっかりと、やった範囲や子供の様子、アドバイスなどを教えてくれる先生もいれば、完全定型文の先生がいたのが残念でした。
カリキュラム 個別なので当たり前ですが、子供が分からない範囲を子供のペースで教えてくださったのが良かったです。
塾の周りの環境 広々とは行かないまでも、小さな塾ではなく、二階建てで自習室も幾つかある塾でした。家からも近かったので自習に、通いやすい様でした。
塾内の環境 二階建ての綺麗な塾でしたので設備は良かったと思います。雑音も自習室を好きに選べるのでいくらかいいようでした。
入塾理由 家から近かったのと、施設が綺麗なのと、夏期講習の内容が全体的に良かったから決めました。
良いところや要望 先生によっては親身になって根気強く勉強をみていただいたところと、日報がとてもありがたかったです。
総合評価 勉強を嫌がることなく、これからも勉強に向き合う姿勢ができて、行かせてよかったなと感じました。
ITTO個別指導学院新守校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾というところで高いとは思いますが、静かな自習室を自由に使えるところでいいと思った。
講師 子供が質問しやすい、わかりやすいと言っている。
毎回、講師からフィードバックをメールでもらえるところが良い。
カリキュラム 子供がわかりやすく教えてもらえると言っている。
質問もしやすいとのこと。
塾の周りの環境 大通り沿いではないところがいい。住宅地だが車幅がある通り沿いにあり、ほどよく人や車通りもあり、駅近ではないぶん、車の駐停車がしやすい。
塾内の環境 まだ新しいため、すごくきれい。
入塾時期が入れ替わりの早いタイミングだったから、塾生が多くないからか騒々しくなくてよい。
自習室が静か
入塾理由 今まで通っていた塾は自習室が小学生でうるさく、集中できないとのことで利用できなかった。当塾は3対1の個別塾であり、塾後に当日の受講状況をメールで毎回知らせてくれる
良いところや要望 塾長が子供の興味かある話をして、馴染みやすくしてきる。
きれい、静かで集中できる環境にある。
総合評価 静かでふざけている子がおらず勉強に集中できそう。
フィードバックが毎回ある。
ITTO個別指導学院松山東野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3の個別塾と比べると高いと感じるが、タブレットなども充実している
講師 理解ができるまでしっかりと繰り返し説明しておりよかったと思う
カリキュラム タブレットが充実しており、授業以外の時間にもしっかりと定着ができそう
塾の周りの環境 中心部にあり、電車通りと交通の便もよく、学校の帰り道にあるのでよかった。街の近くで夜も歩道が明るくて良い
塾内の環境 自習室もきちんと整理整頓されており、静かに勉強ができる環境が整っていると思う
入塾理由 1対1の授業で理解ができるまでやることが本人のやる気にもなると思ったから
良いところや要望 学校の帰り道にあるので、授業以外の日にも自習室に寄って勉強ができやすいこと
総合評価 総合点については、授業,タブレットと充実しており良いと思う。金額はそれ相当の額だと思う
ITTO個別指導学院岡崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾体験や説明を聞いたときは2024年度の価格で、実際に入塾したときに1ヶ月の費用が聞いていたものと違ったので、説明のときに2025年度の値段を知りたかったです。
講師 体験授業の様子は見ていないのでわからないですが、入塾説明のあと帰るときに外まで見送ってくれ、頭をさげてくださっていた姿に感動しました。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、授業後にどんな様子だったかをメールだ送ってもらえるのはいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場もたくさんあり、送迎はしやすい環境だと思います。
まわりにお店もたくさんあり、子どもが1人で歩いて通うにも安心だと思います。
塾内の環境 塾のなかは広くはないですが、まわりの音はあまり気にならないと思います。
入塾理由 自宅からの距離と、自習室の利用ができるのがいいなと思い、こちらの塾にきめました。
良いところや要望 土日が開校していないので、平日だけでなく、土日も開校してもらえると通いやすくていいなと思います。
総合評価 個別指導塾としては価格はお得なほうで、自習室も使えるのがいいと思いました。
ITTO個別指導学院桶川下日出谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導は高いというのが第一印象でした。特に特別講習の時期が高いです。
講師 子供は質問しやすい雰囲気のようです。厳しい先生というより、近所のお兄さん的な印象です。
カリキュラム 保護者から見ると少し不安になる事もありますが、とりあえず嫌がらずに通っているので良かったです。
塾の周りの環境 家から近いので、親子共々助かります。環境もまぁまぁだと思います。大通りぞいですが、中に入るととても静かです。
塾内の環境 出来たばかりなのでとてもきれいで清潔な雰囲気です。掃除も行き届いています。
入塾理由 徒歩圏内で通える範囲の個別指導を探しており、条件と一致したため。
良いところや要望 きれいなところかな。あとはまだ通い始めたばかりなのでよく分かりません。
総合評価 子供が通いやすいようなのでその点はいいが、連絡面などは少し雑な印象があります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院東松山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別塾は90分のみだったが、こちらは50分80分100分とありその中から選べて良かった。授業料の他の追加料金(副教材やアプリ等)が無い点にも信頼が出来た。
カリキュラム 教材は教科書準拠のものを使っているそうです。夏期講習のときも同じ教科書を使うそうです。2月からの入会だったのでテキストはコピーで対応してくれ良心的だなと思いました。
塾の周りの環境 夏期講習のような昼間通う場合に子供だけでもバスで来られる駅近の立地はとてもよいと思った。住宅もあり塾周辺は落ち着いているように感じます。
塾内の環境 塾内は整理されてて清潔な感じがします。塾周辺は交通量も少なく雑音などは気にならないように思います。
入塾理由 子供の成績の事や料金について話がしやすかったこともありこちらに決めさせてもらいました。
定期テスト テスト前追加講習や自習室を利用する予定です。
良いところや要望 個別塾は集団塾に比べて稼働日が少ないので、うちの子は大丈夫なのかと心配もしています。土曜日が定休日ですが、せめて自習室が使えたらいいのになと思いました。
総合評価 まだ入ったばかりですが、楽しそうにしているので特に問題はないように思います。
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別塾と比べて安いと思う。
講師 自習があまりみてもらえないので、本当に自習です。
自習室でうるさい子がいるので集中できない。
カリキュラム 試験結果はよくなかった。
以前より落ちてしまった。
塾の周りの環境 家から近いので、それはよい。
四条通りにあるので、危なくはない。
バス停が近いのでバスの人はいいと思う。
駐輪場が裏道にあるので、少し怖い。
塾内の環境 通りに面しているけど雑音は気になるほどではない。
塾の中は少し狭い気はする。
入塾理由 勉強する時間を自分では作れないし、勉強の仕方がわからなかったので、家から近く自習室がある塾がよかったので決めた。
良いところや要望 入室と退出のメールが親に届くのと、勉強内容もメールで届くので、着いたとか帰るの連絡をしなくていいので良い。
総合評価 自習しに来てるのか、しゃべりに来てるのか分からない人がいる。
ITTO個別指導学院七松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科で申し込んだけど4教科教えてくれる。
自習も自由でいつでも好きな時に行ける。
講師 自分に合った勉強の仕方で教えてくれる。
質問しやすい。自習で行っても教えてくれる。
塾に行くのが苦じゃなかった。
カリキュラム 一年の内容も教えてくれて分かりやすかった。
自分に合った授業内容で進めてくれる。
塾の周りの環境 道路沿いで人通りが多いから安心なとこもあるけど
角やから車との距離が近くて危ないのもある。
周りは明るい方やと思う。
塾内の環境 時計がないのが残念。
机にライトがついてるとこがいい。
塾の中も周りも綺麗。
入塾理由 家から近い。
値段が安め。
高校の受験が受かるため、期末テストの点数を上げるため。
定期テスト テスト対策あった。
予想問題を出さしてくれたのと
自分がの苦手なとこを徹底して教えてくれた。
宿題 宿題はだされてたけど難易度は普通。
量も自分に選ばせてくれる。
良いところや要望 先生が優しく話しやすいので
良かった。
無理なく自分のペースでさせてくれる。
自分の苦手なことを理解して教えてくれる。
総合評価 話しやすいから質問もしやすい。
どの教科もわかりやすい。
分からないところを理解出来るまで教えてくれる。
ITTO個別指導学院田能校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないため安いか、高いかわからないから普通。
講師 高校のとき部活動が忙しく、部活動を優先して迷惑をかけるくらい好き勝手していた自分に合わせて授業の対応をしていただいたから。
カリキュラム 自分は英語を習いに通っていたのですが他の科目もテスト前などはやりたいものをやらせてくれて、英語も分からないところに時間をかけて満遍なく学習できた。
塾の周りの環境 わりと自転車でも歩きでもすぐの距離にあるから雨の日も遅れる安心はなく通えた。しかし夜は暗く小さい子なら不安だと思う。
塾内の環境 自分は気にならないけど周りの他の生徒や講師との会話もすべて聞こえるためとても静かという環境ではなかった。
入塾理由 中学で部活をしていたため家から近いのがよく、かつ友達と姉が通塾していたこと。
良いところや要望 他の人と一緒に勉強することで、先生と話すことで大学受験の際には息抜きにもなった。
総合評価 高校受験のために中3に入りましたが結局大学受験まで見ていただいて英語の成績が伸びたように思った。お陰で第1志望の大学に合格することができました。
ITTO個別指導学院千葉松戸馬橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別の塾とさほど変わりはしないと思う。
これから各季節の講習にどのくらい費用がかかるかが気になる
講師 まだ入塾したばかりなのでわからない。ただ、体験学習や自主室の利用をさせてもらい子供のやる気が出ていたように思える。今後に期待したい。
カリキュラム また通い始めていないのでわからないが、子供に合わせたカリキュラムを組んでくれそうなのでこれからに期待したい
塾の周りの環境 道路に面していて交通量の多い場所にあるので明るい。治安は悪くないと思う。駅からも近くも遠くもないので通いやすいと思う。
塾内の環境 入口は狭いが、きちんとした学習スペースの確保はあるので特に問題はないと思う。
入塾理由 教室長の人柄、塾の取り組み方針がよかった。
信頼できそうな講師陣がそろっていそう
良いところや要望 子供の勉強の仕方を学べたらと思う。先生方も親身になってくれそうなので、これから成績がどの程度上がっていくのか期待している
総合評価 まだ通い始めていないので5ではない。通い始めて子供が楽しく学べる場になってくれたらと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院如意申校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 如意申校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒486-0918 愛知県春日井市如意申町6-16-4 プラザ6丁目1F 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 勝川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)