Z会の通信教育
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.77 点 (894件)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育の評判・口コミ
「Z会の通信教育」「高校生」で絞り込みました
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース高1・高2
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人がやる気にならなかったという点では、マイナス!だが、これは仕方がないと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質は良さそうですが、本人のやる気がないので役ただなかった。
教材・授業動画の難易度 本人のやる気をだせるような教材にしてほしかったが、これについては難しいと思う。
演習問題の量 演習量はおそらく世間いっぱん的には適量かと思いますが、うちの子どもには合わなかった。
目的を果たせたか 子どもの成績を上げるために、ちょっとハイレベルな通信教育なものを頼んでみたが、本人のやる気がなかったので、全然やっていない状況になってしまった。
親の負担・学習フォローの仕組み 勉強していないことに対してフォローができていないと思うが、本人のやる気が一番大切なので、仕方がないです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット教育自体は、身につくのか?疑問であるが、これは私が昭和世代の人間だからだと思います。
良いところや要望 レベルが高めなので、チャレンジ精神のあるお子さんにはオススメな通信教育と思います。
総合評価 本人のやる気次第で成績を伸ばせる教材でありツールだと思ってます。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース高1・高2
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上・作文・表現力・自然・科学系・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段が割安であり、内容もよかったのでコストパフォーマンスは良いのではないかと思った
教材・授業動画の質・分かりやすさ 受講のお陰で難関校への入学ができた。あとはエリート階段を進むだけとなり親としてとても満足している。
教材・授業動画の難易度 子供にとっては簡単な問題ばかりであった様子でしたが、良い復習となったと言っていた。
演習問題の量 演習な量はもう少し多く、質の良いものであればさらに評価を高くできました。
目的を果たせたか 難関校に絶対に入学させたいと思い、いくらお金がかかっても良いので質の良いカリキュラムを選んだ。
オプション講座の満足度 値段の割には内容がよかったようでした。子どもが難関大学へ行けるのでよかった。
親の負担・学習フォローの仕組み お金を払っている以上、親がフォローするのを最小限にしてほしい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはもう少し考えて欲しい。最新機器を使ってほしい。電源が切れやすかった
良いところや要望 結局は、子どものやる気や能力なのではないかと思ってきました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、とにかく目指していた学校へいけてよかったと思います
総合評価 ここまでの回答を参照していただければ、評価はわかると思います
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース高1・高2
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はあまり多くなく、学習効果もあったと思います。
内容に見合ってました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はわかりやすかったと思います。動画解説もわかりやすかったです。
教材・授業動画の難易度 難易度はそれほど難しくなかったと思います。
計画的に進めてました。
演習問題の量 問題量は適量でした。
多くもなく少なくもなくだったと思います。
目的を果たせたか サービスは十分でした
教材内容もわかりやすく、よかったと思います。
オプション講座の満足度 定期テストに役に立ちました。
自分から進んで学ぶ姿勢も見られました。
親の負担・学習フォローの仕組み 負担はそれほど感じませんでした。
サポートもしっかりしていたと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作はあまり難しくなかったと思います。
すぐに慣れて使っていました。
良いところや要望 自分で計画をたてて、実行することで、いい結果が出たと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 自ら学ぶ大切さを実感してと思います。
何事にも自ら学ぶ姿勢を大切にしてもらいたいです。
総合評価 成績も伸びましたし、時間の使い方も学べて良かったと思います。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース高1・高2
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 科目数も必要な範囲だけ受講していたので、そこまで費用も高くありませんでしたが、フルで受講すると高いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット対応で、学校の授業にも対応していたので、子どもの理解に役立っていました。
教材・授業動画の難易度 難しいものや簡単なものなど、子どもの得手不得手にも左右されますが、どちらもありました。
演習問題の量 特に多くも少なくもありませんでしたが、Z会だけで学校の勉強の理解や大学受験対策ができるか不安はありました。
目的を果たせたか 予備校に通い出すまでの間の受験対策や勉強の理解のためにやっていましたが、良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 部活動もあったので、取り組む時間が少ない時期やない時期もありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に子どもから、使いにくいといった話や不満はありませんでしたので、問題なかったと思います。
良いところや要望 都合の良い時間にできるというのが、部活動などで忙しい時期には便利だったようです。
総合評価 それなりの効果はあり、学校の成績も良い位置をキープしていました。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース高1・高2
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、ほかの会社と変わらないのではないかと思う。すべては結果が良ければいいのではなかろうか
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材が分かりやすく、テストに出るところもおさえられていてとても良いと子供は話していた。
教材・授業動画の難易度 わかりやすい教材だったと子供補話していた。難しい教材だとやる気が起きないとも話していた
演習問題の量 演習問題は、練習の意味もあり、もう少し量が欲しかったと子供話していた。
目的を果たせたか 学校の成績は上位にあった。通信教育だったので、子供の自主性に任せていたたのが良かったのだと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 目標達成のためには、Z会でなければならないことはないのだろが、それでも目標をたっつすことができたので子供にはあっていたのだと思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 アプリの使いやすさはたいせつであり、この点においては良かったのではなかろうか
良いところや要望 子供が飽きずに続けられていたので、良い会社ではないだろうか、自分のペースで勉強できるのが良いようだ
その他気づいたこと、感じたこと 時にないが、やはり子供が主体で、親は子供の考えを尊重しながら学習塾や通信教育を選ぶのが良いと思う
総合評価 子供が飽きることなく、つづけられてきているので、良い教材と良い指導者だと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果がとても高いです。一般的な塾に比べれば、とても安いとおもいます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 一番いいのは、自分のペースで勉強をすすめるところだとおもいます。
教材・授業動画の難易度 自分のレベルにあった教材を自分で選ぶことができます。なかなかいいと思う。
演習問題の量 それほどおおいと感じることはなかったとおもいます。なかなかいいと思う。
目的を果たせたか 一番いいのは、自分のペースで勉強を進めれるところだと思います。
オプション講座の満足度 苦手克服だけでなく、得意を伸ばすこともだいじだとおもいます。
親の負担・学習フォローの仕組み わからないことがあれは、パソコンで問い合わせることもできます。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 これは普通だとおもいます。特によくもなく、わるくもありません。
良いところや要望 一番いいところは自分のペースで進めれるところです。なかなかいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 費用対効果はとても高いです。ただし、自分で勉強。進めることが大事です。
総合評価 ひとそれぞれでしようが、希望校に入学てみきたこともありたかい評価になります。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 教材を用いた勉強時間
- 3.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に行かせるとお金がかかるし、夜も遅くなるので、とてもよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 他では出てこないような問題が多く、ちゃんと学習しないと解けない問題がよかったらしい
演習問題の量 ちょうどよい感じだったと思う。親から見たら少ないんじゃない?と思ったが本人に聞くと難しいからこれが妥当だと言っていた
目的を果たせたか 世界史の添削してくれる人もすばらしいし、子供曰く、難しい問題が多かったが良問だといつも言っていた。
親の負担・学習フォローの仕組み 添削してくれる先生はとても字が上手く、そしてどこがポイントなのかを書いてくれていた
良いところや要望 簡単には解けない良問が多いところ、そして安くて確実に実力がつくと思うところ
総合評価 確実に力がついたと思うから。またこちらがギリギリに出しても、すぐに添削が戻ってきたところ
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 5.0時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 難しいので学習意欲のある子供むけだと思います。うちは価値が十分あった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供は何度も見直し集中して勉強していたと思います。解説がわかりやすくわからない問題にも解説を見ながら取り組めました。
教材・授業動画の難易度 授業とは違う高いレベルの問題にも向き合っていきました。解けた時は快感だったようです。
演習問題の量 初期の方は簡単に解けてましたが徐々にレベルがあがり問題に集中する感じでした。
目的を果たせたか 子供中学受験時にもZ会をやっていたので特に苦手意識はなかった。
オプション講座の満足度 毎日勉強でき机にむかう時間が増え勉強意欲をかきたてていました。
親の負担・学習フォローの仕組み 通信なので親が問題をみて教えたり解説を見ながら逆に回答を探したりする事はあった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 時代なのかわれわれには考えられないが子供には学習に集中できる環境だったようだ。
良いところや要望 子供は集中してあき時間のある時は勉強頑張れました。先生とも話せたらよりよいかと
その他気づいたこと、感じたこと わからない時は親のいる時に一緒にできたりまた自分自身で勉強する習慣がつきました。
総合評価 子供が習慣として可能な時間に勉強する事ができとても良かったなと。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人の自主性次第。教材内容は良いと思うので、使いこなすことができれば費用対効果はかなり良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 厳選された良問で良かったと思う。具体的には解いたわけではないので不明。
教材・授業動画の難易度 難しいので本人だけではわからないことがよくあった。オンラインで質問ができるが、回答は遅い。
演習問題の量 問題が厳選されているので数としては多くないと思う。効率重視。
目的を果たせたか 教材の内容は良かった。ただし子供本人がスケジュール管理を必要があり、なかなか成績が伸びずに終わった。
親の負担・学習フォローの仕組み オンラインで質問ができるが、サイトの不具合が多い。回答にも時間がかかるようだった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性はよくない。使っている本人もストレスがたまるようだった。
良いところや要望 良いところは歴史があり、問題の質が良いところ。
悪いところはウェブ系の対応の悪さと、スケジュール管理の工夫がすべて本人次第だというところ。
総合評価 自主的に学習に取り組める子にとってはとても良いと思う。
自分でやれる子におすすめ。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 受験対策なのでそれ相応の金額は仕方がないと思っていました。子供が熱心に取り組んでくれれば価値があると思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 志望校に合わせた内容だったと思いますが私自身教材の中を見ていないので判断ができません。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は高かったようです。元々難しいことを承知で始めましたが少し心が折れたよう。
演習問題の量 子供の学習量を把握していなかったので判断が難しいが受験生にとっては十分だったと思う
目的を果たせたか 子供のペースに合わなくてすぐに辞めてしまったが、提出物に対して細かいアドバイスがありました。アドバイスを参考にすすめていけばより学力を上げられたのではと思います
オプション講座の満足度 過去の問題と似たような問題に触れる機会があってよかったとおもう。
親の負担・学習フォローの仕組み 年齢的に親が一緒に取り組む時期ではないので関わってはいないが子供が1人で管理できていたので十分だったと思う
良いところや要望 良い点は志望校に合わせたカリキュラムが充実しているところです
その他気づいたこと、感じたこと ある程度の学力がある状態でないとこなせないカリキュラムだと思った
総合評価 もう少し早い段階で始めていたらともっと活用できたのではと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 中学生向けコース
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思います。子供の学習に見合う価値があると感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 充実していました。動画でも解説がしっかりしているところが良かった。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は楽しんでいるように感じました。一部の問題は難しかったですが励みになった面もあります。
演習問題の量 演習問題の量は十分にできました。これがよい影響を与えたと思っています。
目的を果たせたか 子供に身に着けて欲しく始めましたが学習は子供にとって合っていたようで楽しいんで学べていました。
オプション講座の満足度 講座では毎日の練習問題が向上させるのに役立ちました。講座では身につけることが出来たと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はサポートを通じてフォロー体制を作ってくださっていたので対応してもらえました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はすぐ慣れました。利便性も高く子供が自分で使うのに適していました。
良いところや要望 良い点は子供は自分のペースで学び学習ができました。改善点として追加して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が向上させ、自分でできる方法を学ぶことができたと感じています、また親子でする良い機会でした。
総合評価 子供がすることができ、色々な講座ですることができました。もうし可能であれば助かります。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は普通だと思います。合格でき満足でした。学習の習慣ができ満足でした。価値はあります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 理解力に応じて問題をいただきました。その課題を頑張りクリアする習慣がついてきました。わからない内容が少しづつわかるようになり成績もあがりました。
教材・授業動画の難易度 ムチャクチャ難しいことはありませんでした。あくまで理解力に応じて問題を出していただきました。励みになりました。
演習問題の量 特に多いとは思いません。あくまで個々の理解力に応じて問題を出していただきました。クリアする習慣が少しづつつきました。
目的を果たせたか 目標を定め目標に向かって努力して行きました。だされた課題をクリアする為に頑張りました。学習をする習慣がついていきました。
オプション講座の満足度 毎日の習慣が少しづつ自信につながりました。難しいことはわかるまで聞きました。そして解決する習慣が少しづつみにつきました。
親の負担・学習フォローの仕組み よくわかりませんが家の皆んながわたしの目標に向かって努力しました。皆が協力しました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作についての問題はありませんでした。課題も簡単に処理でき満足でした。
良いところや要望 やはり自分のペ-スでやれることだと思います。目標をしっかりともち学習の習慣がつくように頑張り通すことが大切です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。わたしは学習の習慣がつくように頑張り通すことができ満足でした。ホロ-かあればこそだと思います。感謝しています。
総合評価 目標に向かって努力する習慣ができ満足でした。合格でき満足でした。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 年間払いにしたのでお得であった気がします。塾よりだいぶ安くて良い
教材・授業動画の質・分かりやすさ 難易度もよく、実力も着いた様子であった。本人は、満足していた様子。
教材・授業動画の難易度 難易度は、高いようだが、力が着いたようなので満足しています。
演習問題の量 演習問題は、大学受験に向けてよかったようです。模試対策にもよいようです。
目的を果たせたか 定期テスト対策はでき成績もあがりました。本人も満足していました。
良いところや要望 好きな時にできるのが魅力です。夏休みゆ長期休みに頑張っていました。
総合評価 やる気がある子には良いと思います。自主性がないとダメだと思います。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 結果として志望校に合格できたので、また、他社と比べてもいないので、良いのではないでしょうか。
目的を果たせたか 目標とする大学に合格してほしかったので始めましたが、合格出来ました。
親の負担・学習フォローの仕組み 結果として志望校に合格できたので、サポート、フォロー共に問題なかったのではないでしょうか。
良いところや要望 結局は子供が勉強できることなので、それに合った教育環境ができれば通信でも通学でもよい。
総合評価 結果として志望校に合格できたので、良かったのではないでしょうか。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 6.0時間以上
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は個別の判断により考え方は異なると思いますが、個人的には効果は高いと感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質は高く、難関大学受験に対応していると思います。オプションも数多く揃えてあり、取捨選択が可能と考えます。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は高めに設定されており、難関大学受験に対応している。苦労することもあるが、チャレンジ精神が養われると思う。
演習問題の量 演習問題の量は適当で、十分対応可能であると思います。ただ、計画的に取り組むことが求められるので、留意が必要。
目的を果たせたか 他にやるべき課題や教材があり、両立に苦慮している状況である。優先順位を考え、取捨選択が必要だと考えます。
オプション講座の満足度 オプションで良いと思うところは、共通テスト対策および個別大学別対策が設定されているところだと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 勉強や課題の進捗状況をアプリ内で見える化できるので、フォローしやすい仕組みがあり、活用している。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 専用のタブレットだけでなく、iPadでの使用も可能な設定であり、使用場面により使い分けが可能であり、有効。
良いところや要望 特にありませんが、個別大学別対策の対象を現在の数より増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教材は、個人により意識の違いで大きく異なるので、計画だった進捗管理が必要。
総合評価 全体的な評価としては高いが、計画だった取り組みと進捗フォローは必要。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成績もあがり目標の大学にも合格できたので、その点では評価できると思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースで勉強を進めることができるので便利で使いやすい。
教材・授業動画の難易度 シンプルに内容が構成されているので、さほど難しいといった印象はなかった。
演習問題の量 やや物足りなさを感じる部分があったので、ボリュームはもう少し欲しい。
目的を果たせたか 希望する大学に合格することができたから。成績もある程度上がった。
親の負担・学習フォローの仕組み ある程度簡単に使用することができているので、使い勝手のいいシステムだとは感じる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初に少しお金がかかるので、その点だけは不満材料として残るかもしれない
良いところや要望 自分のペースで進めることができるのでその点についてはいいと思う。
総合評価 内容にもう少しボリュームがあってもいいと思うので、その点は改善が必要かもしれない。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 5.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 あくまで補助的に使用していましたので、すこし高額
教材・授業動画の質・分かりやすさ 参考書等紙ベースでの学習の確認として使用していました。くりかえしかくにんすることがよういだったようです。
教材・授業動画の難易度 子供にとっては少し用意だったようでした。特に難関だとは思いません
演習問題の量 参考書等紙ベースの教材の補助として使用していましたので得なありません。
目的を果たせたか 高校は行っていなかったので自宅学習の補助的な教材として使用していた。学習塾や予備校と違い好きな時間を使って補助的に使用していました。
良いところや要望 時間を気にせずに、マイペースで学習することが出来ていました。
総合評価 何時でも使用することが出来ましたが、通信環境が良くないところでは不満が有りました。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース大学受験生
- 教材
- 紙教材・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 結果的に合格して良かった。塾への月謝と交通費より安くなった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は難しく感じた。つまずきやすい点に対するフォローがほしい。
教材・授業動画の難易度 ややハイレベルすぎ、学習意欲の維持が難しく感じた。わからないと置いてけぼりになる。
演習問題の量 好きで得意な分野は少なく感じる。苦手な分野は多く感じる。苦手を克服する仕組みがほしい。
目的を果たせたか ややハイレベルな内容なので、つまずきが多くあった。つまずきやすい点のフォローがほしい。
良いところや要望 心理やメンタル的なフォローをする仕組みがほしい。AIなどを使って苦手を克服する仕組みがほしい。
総合評価 結果的に合格したので効果はあった。予想問題の精度を上げてほしい。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 中高一貫校向けコース
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 偏差値の向上と言う結果が出ています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 結果が出ているので、詳細は把握していませんが良いのでしょう。確実に成果が出ています。
教材・授業動画の難易度 平易な内容なら意味がありません。かと言って難しすぎるも意味がありません。考えに考え抜けば解答にたどり着く。要はその塩梅が素晴らしいのでしょう。
演習問題の量 問題が多いとか少ないは意味がありません。多ければスキップすれば良いのです。押さえるべき部分は明示されていますから。
オプション講座の満足度 小論文対策は有用です。昨今、入試に取り入れている大学は多いですし、その先の就職や社会人になってからのことを考えれば必須だと思っています。
親の負担・学習フォローの仕組み この問題は本人の取り組み次第だと思います。サービス側も取り組みのしようがないように思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 メディア教材の品質も良く、紙教材では考えさせる内容です。これらの相乗効果が出ているものと思われます。
良いところや要望 費用を安くしてほしいとは思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で考えることができるようになった。回答を導き出せるようになった。単なる記憶に頼るのではない。
総合評価 もう少し安ければさらに良いと思います。
Z会の通信教育 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校生向けコース高1・高2
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高いので、オプションをつけることはしないです。やらない子だったら即やめさせてます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 難易度が高めであるが、添削問題の返答がとても丁寧なのでわかりやすく嬉しい。
教材・授業動画の難易度 添削問題の返事を待ち遠しくしており、返事がモチベーションに繋がっている。
演習問題の量 演習問題が少ないとは思っていたが、学校の課題や、部活で追われている分、適量だと思う。
目的を果たせたか 元から自分で勉強する子だから、通信教材も使いこなすことができている
オプション講座の満足度 オプション講座は取っていないのでわからないが、受けるコース変更は簡単にできてありがたかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は無いが、本人任せなので、やっていると思って信頼するしかない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ペンで、手を置いていても書けるのでストレスフリーのようです。
良いところや要望 持ち運びも苦にならない薄型で、大きさも従来のものより大きく見やすくなっており満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと アプリが読みにくいし、読もうとあまり思えないなぁと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
Z会の通信教育の詳細情報
サービス名 |
Z会の通信教育 |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。