佐鳴予備校【ハイスクール@will】時習館高校前校2号館の評判・口コミ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】静岡本部校(千代田校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金体系ではなかったかと思います。リーズナブルだと思いました。
講師 指導者の熱意が感じられた。自習室が便利でよく利用していたようです。
カリキュラム 適度の難易度の教材で、無理なく学習できていたように思います。
塾の周りの環境 治安は問題ありませんでした。交通の便もまあまあだったと思います。
塾内の環境 環境はよかったと思います。特に自習室を気に入っていたようでした。
良いところや要望 休暇の講習や直前対策がもう少し充実していたらよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質や熱意はよかったと思います。普通レベルの志望校であればおすすめです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】星ヶ丘駅前校本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最低料金にしているが、後々、追加料金がどれだけ来るか怖い。
講師 困った時にメールをすると電話連絡してくれるので直接会話し安心できる。
カリキュラム 具体的な内容がわからないのてで答えようがないから3点とした。
塾の周りの環境 地下鉄からは歩いて近いが他の事務所なども入っているビルで手狭に感じる
塾内の環境 環境が狭く色々な声などするのて、慣れれば過ごせるのかもしれないか大丈夫なのかと思ってしまう
良いところや要望 先生が話しやすく、メールでのやりとりもよくやってくれていると思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業で佐鳴の講師の授業を受けることができます。地方都市でも大都市の予備校と変わらない講師の授業が受けられます。
カリキュラム カリキュラムは週のコマ数で決まります。その中から受けたい授業を選ぶ方式になります。
塾の周りの環境 駅近くで交通至便です。コンビニや飲食店も多いので、昼を挟んで授業でもロスなく受けられます。
塾内の環境 自習室完備で、大学受験に向けて集中できる環境です。塾にいる間はスマホ使用禁止なのでそれも集中しやすいです。
良いところや要望 時間変更の自由度が高い分、逆に受講漏れも発生していて、親が把握できていないのが問題です。
その他気づいたこと、感じたこと 時々スペシャル講座があるのがありがたいです。本人のやる気があれば伸びるのではと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】津島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間のコマ数を前年度に決めるので、次学年の状況がイメージしづらく悩むところだ。教材費がその都度かかるので、合計すると思ったよりもかかっている。
講師 映像授業なので、自分の学力、進度に合わせて受講ができるところかいい
カリキュラム 教材が細分化されているので、一人一人にあった選択ができるところがよい。
塾の周りの環境 駅から直ぐなので、学校帰りや自宅からでも通塾する際の負担が少なく通いやすい。
塾内の環境 自習室が自由に使えるところが良い。ただ質問をする場所をもう少し離れて設置してもらえると、もっと集中できる
良いところや要望 一人一人の進度を把握して進めてもらえるところがいい。
定期的に単語ののチェクをしてもらえるのでいい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】知立本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の事は分かりませんが、高校生は夏休みや冬休みに特別料金がかからないのはありがたいです。
ただ、年間では大きな金額になるので、もう少し良心的だと嬉しいです。
講師 映像授業で見る時間が決まってはいるのですが、部活や体調によって変更出来るのがありがたい。
自習室の雰囲気が緊張感もあり 勉強しやすい環境です。
カリキュラム 毎月せいとと面談がありどこを強化するのか指導して頂けました。
塾の周りの環境 毎日のように通うので、1番は自宅から通いやすい事です。
豪雨の時のみ送迎しましたが、駐車場が数台しか無いのが難点です
塾内の環境 自習室の雰囲気が良いようです。
学校や図書館と比べ1番勉強しやすいそうです。
良いところや要望 毎月面談の後 先生からメールにてどのような話し合いをしたのか連絡いただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはございません。子どもが進んで通っているので 満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-916
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は映像授業なのに割高だが自習室を利用できるのは良いと思う。
講師 駅近く高校からも近い。勉強する環境が整っている。やる気を起こさせてくれている
カリキュラム 映像授業が主な形式で補佐の先生がバックアップしてくれるのでフォローしてもらっている
塾の周りの環境 地下鉄御器所駅から歩いてすぐのところにあるので交通の便は良い。
塾内の環境 自習室があり行けば空いていないことはなく利用可能な体制が整っている
良いところや要望 自分に合わせた時間に授業のコマが取れ、連絡すれば変更も可能。
その他気づいたこと、感じたこと まだ高校は始まったばかりのためなんとも言えないが続けていく予定
佐鳴予備校【ハイスクール@will】新安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。入塾金も高く感じる。
何かあるごとにお金がかかった。
講師 成績が良くない子は、あまり面倒を見ない。
宿題をやっていなくてもチェックがない
カリキュラム 中身は分かり易いかもしれないが、理解していなくてもどんどん進んでいく。
塾の周りの環境 駅前で、すぐ名鉄にアクセスできる。駅前なので人通りがあるから安心。
塾内の環境 ガヤガヤしている事が多い。お金を払わないと自習室が使えない。
その他気づいたこと、感じたこと 親への説明はほとんどなかった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】津島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁのレペルだと思いますが、そんなには安くはないと思います
講師 年齢の近い講師が多く、親しみやすかったが、本人にとってはあまり楽しくなかったようです。
カリキュラム 子供の能力に近い教材を使っていただきましたが、子供にとってはあまり良くなかったようです
塾の周りの環境 家から比較的近かったものの、いつも送り迎えをする必要がありました
良いところや要望 だいたい満足しておりましたので、それほど多くの要望はありませんでした
佐鳴予備校【ハイスクール@will】豊橋東高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムは充実しているが、都度追加料金が発生するので、月額費用以外の出費が多い。
講師 クラスの人数が多いので、きめ細かい指導は期待できないが、経験に基いたそれなりの指導が受けられる。
カリキュラム 受験校に合わせた教材や追加講習が用意されていて、生徒が頑張れば受かるようなカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 周辺に駐車場があり、送迎時に待機しやすい。建物の周りには子供が遊ぶ場所もなく、勉強に集中しやすい。
塾内の環境 自習室があり、自分のタイミングでほぼ利用可能な環境が提供されている。
良いところや要望 費用は掛かるが、カリキュラムについていける子供には良い塾だ。ついていけない子供へのフォローが足りない。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の料金は妥当ではないかと思います。ただ、夏期講習等特別な講習が年に何回かある為、トータルで考えるとやはり負担は大きいと思います。
講師 基本的にはオンラインの講義となりますが、個々人の目標設定から親切に付き添ってくれます。
カリキュラム 季節講習についてですが、先着順のものがあり受けたい講習がどうしても受けることが出来ない場合がある。
塾の周りの環境 駅から非常に近いところにあるので、食事をするにも通うにもとても便利だと思います。
塾内の環境 自分が講義を受けない日でも利用できる為、学校帰りに立ち寄って静かでエアコンのきいた教室で
集中して勉強できる。
良いところや要望 エアコン完備で一年を通して快適に利用できるところは良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-916
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の予備校に比べれば多少安いかなという印象です。
講師 吹奏楽部に所属していたのですが、部活の活動状況等に配慮してもらえて、助かりました。ただ、講師の入れ替えが頻繁で担当の講師がよく変わっていたと感じました。
カリキュラム 教材は通っている学校の平均くらいが目標の我が子に対しては良いかと思います。
塾の周りの環境 学校からは近いので徒歩で通っている我が子には1番良い場所だと思います。
塾内の環境 新しい校舎ではあるので、環境としては良いと思います。ただ通っている人数が多く、遅く行くと席の確保が大変なようです。
良いところや要望 基本的には、迎えは自家用車になるのですが、駐車場が狭いので、もう少しあってもいいと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】一宮駅前校本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が結構高かった。夏期講習や有名講師による講座の費用が特に高かった。
講師 講師の指導が良く、勉強できる環境で集中して受験勉強ができ、希望校に合格させてくれた。
カリキュラム 細やかなカリキュラムを進めて行くうちに自然と実力が身につき、偏差値も上がっていった。
塾の周りの環境 公共交通機関を使って、駅前に塾があったので、通いやすかった。
塾内の環境 自習室が広く、生徒たちも各自の勉強に集中しているので静かな環境で勉強できた。
良いところや要望 本人をやる気にさせてくれた事が一番良かった。ライバルの存在も大きかったと思う。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】安城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかと思うなにかあるとついか料金がかかってくるから
講師 生徒に対していろいろとアドバイスをしてくれるがせいとのモチベーションがあがらない
カリキュラム 教材はいろいろとあるが本当に良いのかよくわからないかんじだった
塾の周りの環境 学校からほどよい距離にあり非常に便利かと思うが家からがとうい
塾内の環境 環境は悪からず良からずだが雨の対策がなにもないのが問題かとおもう
良いところや要望 雨の時に自転車でいったときに生徒に対しての対策がないところがよくない
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の予定日変更が素早く出来るのは非常に良いかとおもっている
佐鳴予備校【ハイスクール@will】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄妹が通ったから多少お得になったのがよかった。他社と比較しても見劣りはしない。
講師 講師が自分が目指す大学出身だから、適切なアドバイスがあったから。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも自分にあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 電車の音がうるさいときがあった。また、自宅からは交通の便が悪く雨の日が大変だった。
塾内の環境 自習室で回りの受講生がうるさい時があり、集中できなかった。もう少しスペースがあれば。
良いところや要望 休憩スペースがあったらリラックスできもっと集中できるとおもいます。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】時習館高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を使いこなせていたら別に高くはないのかと思います。親から見て高いと感じたのは毎月の面談サポート料です。毎月って必要?っていつも感じていました。
講師 自分で勉強するしかないので学校帰りに寄れる環境としてはベスト。担当教師との相性も悪くない程度なら良いと思います。やるべき事を指し示してくれるので良かったと思います。ただ最後の精神的な支えは学校の先生だった様です。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。少々多いなぁと思ったので儲け主義が先行していると感じたので評価は3です。
塾の周りの環境 交通の便は良いですし、学校帰りに寄れたので良かったです。近くにコンビニや軽食をとれる店もありかなり便利です。
塾内の環境 狭いなぁと思いますが教室内をじっくり見たことはないので親が入った面談室だけの印象です。
良いところや要望 親に対しての連絡が今ひとつだと思うので面談サポート料に見合った仕事はして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験まではかなり頼りになるが大学受験は違う塾にすれば良かったかも?と少々の心残りが親としてはあります。ちょっと違うかも?と思ったら早めに変えるのをお勧めします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-916
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金が高い。テキスト代がバンバン発生する。電子テキストにしてほしい。
講師 アドバイスを親身にしてくれる。
カリキュラム 模試の結果や進学希望にあわせて、最適な方法をアドバイスしてくれて、自分で考えてくめる。
塾の周りの環境 学校からは近くて便利だが、自宅からは遠い。コンビニは近くてよい。
塾内の環境 設備はいいが、人数が多いときは息がつまる。食事のスペースが狭い。
良いところや要望 頑張る仲間が多く、やる気に満ちた環境がある。うまく使えば最高だと思う。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、負担はあります
講師 講師は評価が高いので安心しています。年齢の近い講師が多く進路や生活の相談にも乗ってもらえる反面、友達のような関係になりました
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子供に合ったもので納得しています。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で、教室までの道には交番もあるので安心です。雨の時も通学は不便ありません
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。また、自習室が混んでおり、せっかく行っても勉強ができない時がありました
良いところや要望 授業の連絡がいつも直前のため予定が組みにくく、また、電話をかけても不在の時が多いです
佐鳴予備校【ハイスクール@will】明和高校前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないので、よくは分からないが、おそらく安いと思う。
講師 学校のことも相談できるところがいい
カリキュラム カリキュラム選定について親が口出しをすることはなく、本人と講師で決めてくださる
塾の周りの環境 学校のそばにある。ロッカーが使える学年もあり、置きべんに便利
塾内の環境 集中して勉強ができる環境にある。それほどうるさくはないようです
良いところや要望 特にお伝えしたいことは、ありません。いいところもわるいところも特段無し
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業としては、高い。ただ自習室の利用等含めると、そんなもんかと。担当講師と合わないと割高に感じると思う。
講師 講師の質はあまり良くない。体調不良で休んだときにしつこく電話してくるもどうかと思う。
カリキュラム 映像授業を自分のペースで選ぶスタイルなので、自分のペースを作れる人にはまあいいかも。
塾の周りの環境 塾周辺は夜くらいが、駅近くで少し歩けば明るくなり、人通りもまあまああるので、治安的には良い。
塾内の環境 ブースは静かで、エアコンも効きすぎなくらい。騒音に対しては職員は神経質に指導する。
良いところや要望 塾講師の質が、全体的に上がると良い。講義をしないとそんなもんかと思うが、塾生のスタンスに立ってもらえると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生同士の研鑽が望める手立てがあれば、より良いと思う。現在は個人主義で塾生同士の勉強する雰囲気の波及がない。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては一般的な価格だと思いますが、費用対効果としては悪く感じました。
ただし、本人のやる気の問題が一番だと思いますので、本人が高い授業料を払ってもらっていると思ってない時点でwin/winの関係にならないですね。
講師 難関校への進学率を優先されているようです。やる気がない子まで寄り添って成績を良くしてくれるわけではありません。
当たり前と言えば当たり前ですが。
カリキュラム とくべつに教材に良し悪しがあったと思いませんので普通ではないかと思います。
塾の周りの環境 高校近くに配置されているため、下校後に通う分には良いと思います
塾内の環境 親が塾に通っていた訳ではないので良し悪しはわかりませんが成績が上がらないので良くないのでは?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-916
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】時習館高校前校2号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【ハイスクール@will】 時習館高校前校2号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-916(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒441-8107 愛知県豊橋市愛知県豊橋市南栄町空池46‐1 最寄駅:豊橋鉄道渥美線 南栄 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
大学受験を成功させるのに必要なのは、生徒自身の努力と確かな情報力です。佐鳴流の情熱的な学習指導と、データに基づいた論理的なアドバイスで、志望校現役合格へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-916
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。