明倫ゼミナール半田校の評判・口コミ
明倫ゼミナール三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。講習以外(冊子などのテキスト?教科書だと)使わないのですぐ処分してしまうのでタブレットなどでみれるようにして貰えたら……と思いました。
講師 戸惑う点は塾の校長や先生がよく変わる。
良い点は進学や、勉強方法など3者で話し合いがあり親身になって考えて頂けます。
カリキュラム 教材はよく分かりませんが、娘がここまで長く続くので合ってると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分程だし、周りも防犯の街灯が多く人通りも多いので安心です。ただ駐車場スペースがない、少し危険を感じます。
塾内の環境 建物事態、古いので室内も薄汚れかま気になります。
塾が3階にあるのですが、塾生はエレベーター禁止とかルールがあって不満です。
良いところや要望 先生が親身になって進学や勉強方法を考えてくれるので助かります。実習室も週2で行くようにして先生に色々聞けて助かります。
明倫ゼミナール刈谷西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのくらいかはわからないですが
受験生は夏季講習でまたいくら。と結構かかりました。コロナでなかった時期もお金は変わららませんでしたし。パソコンないと携帯でオンライン授業は途中あったりしましたが。
講師 最後内申が4上がったことはよかったが希望校には落ちてしまったのは残念なところ。
カリキュラム 内申が最後4上がったところは良かったです。
だけど希望する高校には落ちてしまったところは
残念でした。
コロナもあって塾も思うように通えなかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く迎えに行くとクルマを止めるとこが
ない時もあり送り迎えは
不便でした。
塾内の環境 小さな校舎なのでいいも悪くもわからなかったので3にしました。
道路すぐそばでささたが凄いうるさいことはなかったと思います。
良いところや要望 良いところは一生懸命やってくださったと思います。
ただ息子は行っても行かなくても変わらなかったと言ったので高校では辞めました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての受験でいろいろわからない中、教えてもらいました。内申も4上がったのはよかったです。
明倫ゼミナール香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導の料金としては妥当だと思う。もっと大手だともう少し高い。
講師 通い始めたばかりでまだよくわからないが、個別指導のアルバイトの先生よりは良いと思う。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわからない。最初に受けた説明通りきちんと行ってもらえることを期待しているところです。
塾の周りの環境 自宅から近いところを選んだので通塾にしやすい。周りに他の塾もあり、また結構通りの多い交差点なので明るくて不安はない。駐車場も割とあるので送迎にも問題なく男の子は自転車で通っている子もいるが心配ない環境だと思う。
塾内の環境 居抜き物件だと思うので、簡易的な作りで雑音等少し不安があるが、実際のところ子供がどう感じているかはわからない。
良いところや要望 子供の中学は定期テストが通常時期とズレていたり、回数も少なくテストを実際する教科も少ないが、評価がものすごく厳しい。なので他校や他地域のお子さんが多い塾ではなかなか内申対策は難しいのではないかと考えていたのですが、ここは同中のお子さんが多い為、テスト対策の時期も子供の中学に合わせてくれているのでとても助かり、決め手となりました。評価が厳しいことも加味した上でのアドバイスもいただけたので安心しました。また、塾の開いている時間は自習室が使えるとのことで、本人次第ですが助かると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手から個別まで色々検討しましたが、料金、環境、指導方法、目標設定等、トータルして子供に1番合っていると思いました。
明倫ゼミナール一宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいこれくらいなのかと。
何回でも通えるのはいいと思った。
講師 親身になってくれそう。まだしっかり通ってないのではっきりはわかりません。
カリキュラム 家でも授業が受けれるのはいい。自分のスタイルで学習出来るのはいい。体調が悪い時があるので、その場合は自宅で学習出来るのはいい。
塾の周りの環境 駅がちかくて、家からも通いやすくていい。帰りも明るいので安心です
塾内の環境 中学受験の人達もいて、ごちゃごちゃしている感じはあるが、高校生は別の部屋になってるのでいい。
良いところや要望 推薦対策もしていただけるのはいいとおもった。面接対策や、小論文等をおしえていただけそう。
明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思う。成果に期待したい。
講師 授業以外に個人面談を行い、自宅学習のポイントを教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムスケジュールがタイトで勉強に専念できる環境を整えられた。タイトすぎて子供が体力的についていけるか心配はある。
塾の周りの環境 自宅から車で5分程度で送迎がしやすい。電車の駅も徒歩圏内である。道路沿いなので車両の騒音があるのかもしれない
塾内の環境 塾生の人数と部屋の広さは適度であると思う。講師は少ないと思う。
良いところや要望 個別面談をして希望校に合格するためには何が必要であるか子供に伝えてくれるのはありがたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは標準家庭より収入が少ないですが、あまり家計の負担になりませんでした
講師 丁寧に教えて頂きとても分かりやすいと言っていました。
また授業の雰囲気も良かった
カリキュラム 故人のレベルにあわせて指導していたがけて、プレッシャーが少ない
塾の周りの環境 生徒数がおおいたえめ、域帰りも友人と一緒だったのであんしんでした
塾内の環境 建物もきれいで新しく1年をとおして快適に学習できる環境でした
良いところや要望 なにか連絡事項があるときは友人がれんらくしてくれてたすかりました
その他気づいたこと、感じたこと 田舎のため交通手段が少なく、できれば、送迎バスなどがあれば、便利かな
明倫ゼミナール刈谷西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高くはないと思います。夏期講習などの講習代がプラスされると少し高くは感じます。
他の塾よりはお安めな気がします。
講師 私から見た講師の印象は悪くないが、子供はあまり好きではない講師がいるようなので。
カリキュラム 教材は悪くないと思います。ノートの取り方などの指導もあり小学生の時から勉強の仕方を教えてもらえて良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭くてすぐにいっぱいになるのが不便です。
周りが夜暗いので子供だけで歩かせるのは危ないと思います。
塾内の環境 教室は狭い印象です。
奥に自習室もあるがそこも狭くてあまり人が入れない印象です。
良いところや要望 欠席や遅刻の連絡がアプリ内でできるので、わざわざ電話連絡しなくて良いのは楽だと思います。
明倫ゼミナール刈谷西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安い方だとは思いますが、夏期講習など休みの時の講習などを合わせるとなんだかんだで高くなってしまいます。
講師 入試説明会などでの講師の印象は特に悪くはありませんが、子供の話ではあまり好きではない講師がいるようです。成績が思っていたようにはあまり上がらないのは不安ではあります。
カリキュラム 個別指導ではないので仕方ないとは思いますが、あまり成績が上がらないため、教材など指導の仕方などうちの子には合っていないのかと思い良いわけではないという判断をしました。
塾の周りの環境 上の子は自転車、下の子は行きは徒歩、帰りは車でお迎えで通っていますが、帰りが遅いと塾の周りは街灯も少なく暗いので危ない印象です。
駐車場が狭くて早く行かないといっぱいになってしまうのと、停めにくいので運転が苦手なので無理で別の所に停めて歩いて行くしかない。
塾内の環境 教室は狭く感じます。自習室が奥にありますが、個別指導と一緒の空間なので、人数はそんなに入らないのではないかと思います。
良いところや要望 欠席や遅刻の連絡がアプリ内でできるのは楽で良いと思います。お知らせなど連絡事項もアプリ内で確認でき、メールも届くので分かりやすいと思います。
分からない事など電話すると詳しく教えていただけるので対応は悪くないと思います。
明倫ゼミナール若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通並みだが、成績が上がらないから、疑念感が否めない。
講師 高校に入ってから成績ががた落ちし、しっかり教えてもらってないのか不安でしかないから。
カリキュラム 学校の教材を使ってるので、敢えて塾専用ではないからもっとできてもいいはずと思う。
塾の周りの環境 家からはとても近く、バス通りだから遅くなっても心配はあまりない点。
塾内の環境 隣で授業があると聞こえるから、集中力が欠けるかもしれないと思った。自習室が狭くなったと聞いた。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えが利くが、こちらから言わないと休んだままになるので、注意してないといけない点。
明倫ゼミナール東岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手に比べると、高すぎ無い。また取ってない教科でも質問すれば教えてくれるから
講師 先生の質の差がある。よく子どもを見てくれて適切なアドバイスをくれる先生もいれば、表面だけで判断する先生もいる
カリキュラム カリキュラムまでは良くわからないが、大手に比べると、多少見劣りはする感じ
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲に塾があるので。駐車場が無いので車で迎えに行きにくい
塾内の環境 子どもたちが、土曜日や学校から帰った後も、塾の自習室で勉強してるので
良いところや要望 土曜日や日曜日も、試験前だけでなく自習室を開放して頂きたいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、受験対策などは進学してからのことも踏まえたアドバイスを貰えるので、良いと思っています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール東岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高すぎない。夏期講習などはいろいろ費用もかかるが大手に比べると、、比較的リーズナブルかと思う
講師 高校入学後を見据えたアドバイスをくれた先生もいたが、今はいなくなったのが残念
カリキュラム 成績に応じたカリキュラムを組んで、勧めてくれる。ただ、レベル差が少しありすぎな気もする
塾の周りの環境 家から自転車で通える。駐車場が無いので迎えに行きにくいのが残念
塾内の環境 学校帰りに塾の自習室で勉強して帰って来ているので、集中しやすい環境なのかと思う
良いところや要望 出来れば、高校入学後のことも踏まえた勉強の仕方についてもアドバイスして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、出来れば休日も自習室を開放して欲しいです。テスト前はしていただいてますが
明倫ゼミナール一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の支払いは入塾金やテキスト代もあったため高く感じましたが妥当かと思います。
講師 体験や入塾の案内など丁寧に対応していただきました。
楽しいと子供が言っていました。
カリキュラム 教科書準拠の内容のテキストや問題集がたくさんあります。
塾の周りの環境 駅前なので便利です。
我が家から通いやすいことも入塾の決め手となりました。
電車で通っている子もいるようです。
塾内の環境 個別指導や他のクラスとは簡易的に仕切られているだけで開放的なので、集中しにくいのではないかと心配になりました。
子どもは気にならないようでした。
良いところや要望 少人数で目が届きやすそうです。
今のところ張り切って通っています。
明倫ゼミナール喜多山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だと思います。
夏季講座と冬季講座は別途料金がかかるようです。
2年生から月謝が上がります。
講師 新しく赴任した若い先生ですが、褒めてやる気を引き出してくれる先生です。どの先生も楽しい授業で嫌がらずに通えています。
カリキュラム 入塾時にまとめて教材を購入します。
夏季講座、冬季講座は必須のようですが、ゴールデンウィークは任意参加でした。
塾の周りの環境 治安は悪くないと思います。
交通量の多い道路沿いなので、車での送迎は気を使います。
塾内の環境 自習の日に説明を聞きに行ったときは、みんな静かに勉強していました。綺麗に整頓されています。
良いところや要望 学校よりも授業が楽しいらしく、楽しく通っています。
とにかく褒めてもらえるようで、やる気を引き出してくれているようです。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の授業日数から妥当な金額と思います。
初期費用が高いと思われます。
講師 生徒のレベルにあわせての指導
受講生の個性を考えながら指導している
カリキュラム 受講生が宿題に苦労している
宿題のレベルが受講生にあっていない。
塾の周りの環境 送り迎えの際に車を停めやすい
塾内の環境 国道沿いにあるが騒音もない
自社の建物と思われるので教室の造りがよい。
良いところや要望 塾が気になった事は電話連絡いただける。
少人数での塾なので決め細かに指導していただいてる。
その他気づいたこと、感じたこと 受講生が自宅で勉強するようになったので
塾に入った効果がアリと思ってます。
明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定は高い塾と比べると安いほうで、値段相応だと思います。模試などは別料金が発生しますが、日々の授業料には不満がありません。
講師 体験授業では、講師はとても優しくて分かりやすい授業をしてくれたそうで、子どもが喜んで、自らこの塾に行きたいと言い出しました。塾に関するご説明や質問に対するご対応も親切で、安心して子どもを行かせると思います。
カリキュラム カリキュラムと教材の内容は良く、学習問題もたくさんあり、勉強に対して関心とやる気のある子どもには良いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面して人通りも多いので、治安が良いです。自宅から近くて、子どもが自分で自転車で行けるので、通いやすいです。
塾内の環境 整理整頓されて、雑音もないように思うので、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 これから講師と良くコミュニケーションを取り、子どもに合ったご指導を頂き、子どもの勉強に関するやる気を高め、成績をあげることを期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール徳重校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生にかけるにはちょっと高いなと思う。また授業のコマ数が多すぎる。
講師 無理やり勉強をやらせるわけではなく、厳しい感じではなかった。学校の先生より優しく接していた。
カリキュラム 特にこれといっためぼしいものはなかった。学校別に教材が変わることもない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、交番やコンビニも近くにあり、街灯の光も明るい。
塾内の環境 特にこれといったものはない。入り口にだいたい人がいるのでセキュリティはいいと思います。
良いところや要望 小学生にとってこのカリキュラムはちょっとやり過ぎではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生に対して時間をやればいいという感じがどうなのかなと思います。
明倫ゼミナール茶屋が坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。もう少し安くしてもらえると家計に助かります
講師 真面目に通っており、基礎学力向上につながっていると思います
カリキュラム 子どもの学力にあった教材を使用しているので、問題ないと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通えるし、子供が嫌がらず通っているのでいいと思います
塾内の環境 塾に通う事で集中して勉強できているようなのでいいと思います
良いところや要望 個別指導で丁寧に教えてもらっているようなので問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じた事、要望はありません。しっかりとやってくれればいいと思います
明倫ゼミナール八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾して間もないので何とも言えませんが
妥当な料金ではないかと思います。
講師 説明も端的に分かりやすく、話しやすいので安心して通塾できそうです。子供も同じ様に思っています。
塾の周りの環境 駅、交差点に近くわかりやすい場所ですし交通の便ももちろん大変良く、治安、立地良いです。
塾内の環境 集団塾なのでお互いに切磋琢磨しながら成長できそうです。塾生の人数も制限しているので集中して学習に取り組めています。
良いところや要望 サポート学習の日があり講師に質問出来るので安心して学習できます。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった点・・・特になし
講師 良かった点・・・話しかけやすい
悪かった点・・・少人数の講師で、疲労感を感じる
カリキュラム 良かった点・・・まとめ安い
悪かった点・・・教材が多く重い
塾の周りの環境 良かった点・・・駐車場が多い
悪かった点・・・教室が狭く、雑音が多い
塾内の環境 良かった点・・・特になし
悪かった点・・・教室が狭く、また生徒の私語が多く雑音は多い
良いところや要望 椅子がきしむ音が気になるため、改善をして欲しい。生徒の私語に講師が付き合い、質問が出来ない。
明倫ゼミナール豊橋向山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較して高くもなく、安くもなくちょうど良い値段だと思う。
講師 勉強の進行具合の相談に乗ってもらえる。
宿題の量など個別に対応してもらえる。
カリキュラム 小学校の授業よりレベルが高いが頑張ればなんとか対応できる難度であるのでちょうど良い。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすく、送迎もしやすく問題は感じていない。
塾内の環境 塾内へはあまり立ち入る機会がないのでわからないが、子供の話からは清潔な環境であるとうかがえる。
良いところや要望 いろいろな要望に個別に対応いただける場合が多く特に問題は感じていない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール半田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
明倫ゼミナール 半田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒475-0922 愛知県半田市昭和町1丁目60-10 セントラル知多半田1F 最寄駅:名鉄河和線 知多半田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長より |
小学生・中学生の生徒が、目標に向かって全力で取り組んで切磋琢磨しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)