明倫ゼミナール豊田東校の評判・口コミ
明倫ゼミナール豊田北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生のやる気が伝わる。
4月から先生が変わることがあるので、良かった先生がいなくなってしまうことがある。
カリキュラム 少人数のためみんなに目が届く。
合宿など自由参加のものもあるが、少人数のためみんな参加すると自分だけ不参加にしにくい。
テスト前の日曜日に自習室として解放してもらえない。
塾内の環境 駐車場の数が少ない。
教室が狭いため、他の学年の授業がよく聞こえる。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制の良さをいかし、生徒に目が届く授業をおこなってくれる。
明倫ゼミナール大曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別指導の説明が分かりやすいようです。
来年度も先生が変わらないといいです。
カリキュラム 映像と個別の組み合わせがあるのがいいです。
現在学校で勉強している箇所の映像を受けるようですが、既に学習済みも通常カリキュラムで見れるようになると良いです。
塾内の環境 塾がやっているときは、いつでも
自習で利用出来るのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第ですが、継続することでこれから成績があがることを期待してます
明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べれば、料金は安い方ではないか。ただ、品質に見合っている。価格なり。
講師 各先生はそれぞれよいのだが、移動が多くこちらとしても距離感がある。
カリキュラム 特に参考書や教科書があるわけでもなく、映像授業が本当に身についているか疑問が残る。
塾の周りの環境 自宅廻りにスクールバスがなく、雨の日には大変であった。また、駐車場もせまく、混雑する。
塾内の環境 こどもは勉強するには良い環境で、空調もよく効いており、立地もよいのではないかと思う。
良いところや要望 スクールバスの整備、駐車場の管理、授業の理解度を図る手段、もっと厳しい指導を求めます。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週何回、なんじかんだから、高い安いではなく、どれだけ前向きにやるきをだせるようにするか。
講師 週2かい各1時間の集中じゅぎょうだが個人のきょうしょと短所を見抜き成績があがった
カリキュラム 定期的な試験や面談の実施などまた個人の能力に合わせた宿題等考えてくれている
塾の周りの環境 家から近く、多少夜が遅くても不安が少くてよい。また、比較的通学路が明るくて、安心。
塾内の環境 環境は、どこも大差ないと、思う。教育方針や指導方法、理念などによると思う
良いところや要望 現状に、ふまんはなく、まんぞくです。特別に望む事もありまsん。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数性でありながら、個人指導でもなく、コストと、バランスがとれている。
明倫ゼミナール弥富通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、適正かどうかよくわかりませんが、何とか払える範囲の額だと思います。
講師 夏季講習、および単科生としての参加だけなので、エピソードを書くほどの関係性がない。
塾の周りの環境 自転車を使っているが、徒歩でも行ける環境なので良い。実際は、受講内容によって、通う場所が違うので、車で送迎したこともありますが、後者がいくつもあるので、やはり、自転車でOKのところも有り便利。
塾内の環境 自習室等は利用していないのでわかりません。普通の授業の教室は、落ち着いていた雰囲気で良いです。ただ、弥富通沿いで、道路を大きな車が走ると、揺れます。
良いところや要望 単科性なので、塾とのあまり強いつながりはないので、特に要望等はありません。様々な模試や講習のすすめはありますが、それほどしつこいものでもなく、こちらで選択できますので、いいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-172
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール茶屋が坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテキスト代を含めて高くもなく安くもない適度な授業料だとおもいます。
ただ、夏休み冬休みの意味のない合宿は高いと思いました。
講師 教えることが不慣れなのか…
生徒に伝わらない授業をする先生がいました。
自分だけの自己満足で授業を進め、生徒の反応には無関心だったのでしょう。
あと、やはり出来る子には愛想が良く出来ない子には知らん顔。というのが一番嫌でした。
カリキュラム 中学一年、二年、と通っていたのでやはり、授業の予習が中心の指導でした。
定期テスト前の土日解放や土日特訓が無いのがざんねんでした。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いと思います。
地下鉄、バスの両方の駅が近いのでそれだけは良かったです。
あとコンビニもあります。
塾内の環境 教室内は成績順に席が決まるみたいで…
毎回いい刺激にはなっていたと思います。
学校の教室。というかんじでした。
良いところや要望 やはり、集団授業なので、引っ込み思案な子は質問がしづらい。という点がうちの子には合っていなかったと思いました。
先生は、どこも同じかと思いますが…良い先生もいれば良くない先生もいます。
明倫ゼミナール有松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくらかかっていたのか詳しくは分からないけど、正直安いとは言えない値段だったと思います
講師 テスト勉強ノートとかがあって強制感があった自分でやりたい人には不向きだけど、自分でできない人にはいいと思った
カリキュラム 普通にいい教材だったと思います可もなく不可もなくという感じです
塾の周りの環境 駅が近くにあったので便利だと思います車の送り迎えもイオンのロータリーが使えたので便利でした
塾内の環境 別に特に汚くなかったと思います個室とかはなかったのであったら便利なのになぁと思っていました
良いところや要望 授業を受ける先生を自分で選べるようにしてほしかったあと、映像授業は要らなかった
明倫ゼミナール茶屋が坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長が明るい方で、とても教え方が上手く、授業も分かりやすいと言っていました。
子どもは、とてもやる気を持って通えています。
塾の周りの環境 大通りから中に入っていて、静かな住宅地にあります。
塾の前の道は、車通りが少なくて安心です。
駅近くなので、帰宅の暗い時間でも人通りが多く安心です。
良いところや要望 週1回、漢字・計算・英単語の小テストがあり、満点を取りたい!と意欲的に取り組んでいます。
長期休暇の時は、計画的に学習できる様に宿題が決めてあり、子どもが自主的に効率よく学習出来ていた様に思いました。
明倫ゼミナール一社校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が小分けにされていたので,沢山取らない人にとっては良心的。自習室等もあり,メールで先生に質問できるなどネットのケアも無料で途中から始まり,子供の様子がわかったり先生に保護者からもメールで質問できたたり,とても助かった。子供の学校生活に合わせて受ける授業数を変えたいなどにも対応できた。沢山勉強したくて優秀な生徒には免除などあると思う。
講師 和気藹々とした中で子供のやる気を引き出しながら,勉強する習慣をつける工夫がある。勉強合宿などあるが,強制されたりしない。
カリキュラム 合宿や他校と合同に学べる機会があり,刺激を受ける。教材は過去問にそったものをオリジナルで作って生徒が取り組める配慮がある。
塾の周りの環境 駅から近く,明るい場所に面しているので一人で通うことに安全性を感じる。先生が見送ったり,入口で見ていてくれたことも安心。大通りで車で送り迎えする場合,一時停車しやすいことや見通しが良いので,子供が車を探しやすい。
塾内の環境 綺麗に整頓されており,中に広いので,表の騒音が入ってこない。入口すぐに受付があり,受付からも入口付近の道路が見えるので,先生がよく対応しやすい。廊下に勉強する教材が置いてある。張り紙も見やすい位置にある。自習室は前は沢山ブースがあったが,今はシステムが変わり,不明。
良いところや要望 経営難のようで,場所が分散され,他の塾が校舎に入ってきたり最近しているようで,前と同じ形態が続いているといいと思う。ノーベル賞を取られた工学者の方のご家族もずっと前に受講されていたことは,卒業後に後々知ったが,熱心な先生が多かったと思う。プライバシーなども守られていた。経営者が変わって今は違うかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心でありながら,親身的で思いやりのある先生が何人もおられ,生徒はニックネームを付けて親しみをもっていました。楽しく学んでいた印象があります。
明倫ゼミナール一宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は少々高かったのですが、それに見合ったカリキュラムでしたので、高い授業料でも納得でした。
講師 授業が終わると、和やかに授業とは関係の無い話しをしてくれ、少しの時間ですが、勉強から離れることができました。
カリキュラム 夏季講習では、暑い中、アイスクリームをわざわざ買ってきてくれ、生徒みんなに配られました。とても救われました。
塾の周りの環境 治安は良い方だと思いますが、夜になると少々人通りもなくなるので、不安ですが、先生方が駅近くまで送ってくれました。
塾内の環境 雑音等授業中は集中しているので、一切ありませんでした。また、そのような行為があると、居残りとなりました。
良いところや要望 わからないところは、最後わかるまで教えてくれるところが良かったですし、エコヒイキしないところも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し休憩時間があると良いと思いました。たまのリフレッシュや切り替えは重要なので、休憩も大切だと感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-172
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒に対してもやる気がある感じで、進路指導にも力を注いでくれ安心して相談できる
カリキュラム 予習から5教科のフォローがしっかりしていた。
テスト対策も教科毎に時間をかけてじっくり行ってくれる
塾内の環境 良い点は少人数制で授業が受けれるので個別フォローがよくきく。悪い点は送り迎え時の駐車場が少ない
その他気づいたこと、感じたこと 受験まで安心して任せられる先生がいる
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室でWi-Fiが使えて、休憩もし安いです。なので、安いです!
講師 頭の良い子を特別扱いしてました。
カリキュラム 同じような教材がありすぎて、管理がとても大変でした。授業対策の教材でした。
塾の周りの環境 近くに駅があり、雨が降っても楽に通えます。人通りもあるので、安心です。
塾内の環境 教室と教室の壁が薄く、隣の声が丸聞こえで集中出来ませんでした。
良いところや要望 いい所は合宿があり、わからない所が一気に解決でき、いい機会になりました。
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に、高いと思います。苦手な教科に絞って料金を下げるなどできると良いと思う
講師 話しを聞いてもらえたのはいいが、子供の成績が、なかなかあがらなかったのが、残念でした。
カリキュラム カリキュラムや教材のことは、よくわからないです。テストの時は、自由に教室が使えたのは、よかったです
塾の周りの環境 教室のしたが、飲食店だったので、においが気になったらといってました。立地は、悪くはないと思います
塾内の環境 教室は、車の通りも少なくしずかな環境でよかったと思う。わるいところは、少し狭いかなと思いました
良いところや要望 教科を選べるともっといいと思います。料金をさげることが出来ればいいと思います
明倫ゼミナール本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くて他の塾の3科目の料金で、5科目受ける事ができます。
講師 生徒が少人数だったので、わからない時も丁寧に教えて頂きました。
カリキュラム 季節講習も予習復習を含めて指導して頂き、自習室も利用できて良かったです。
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分くらいで、バス通りに面してますので、夜遅く終わっても安全です。
塾内の環境 教室環境は清潔感があり、雑音もなく、勉強に集中できます。自習室は事務所の横なので、先生に質問もしやすいです。
良いところや要望 駅からは徒歩5分くらいの所にあり、バス通りに面しているので立地は良いです。夜遅く終わっても安全です。
明倫ゼミナール御器所1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は高くないと思いますが、季節講習などで追加料金が増えるのがいへんでした
講師 ポイントやコツを教えて貰い、そして学校よりも少し早かったので勉強がすこしはかどったようです
カリキュラム 宿題が多く出て1ツケがたいへんでした。毎回の授業にがんばってついていこうとしていました
塾の周りの環境 地下鉄の近くで交通の便はいいと思います。自転車置き場も屋根付きでよかったです
塾内の環境 防音がされていたようで、そとの騒音が気にならなかった。雑音もなく静かな環境です
良いところや要望 本人が気持ち良く通えるように配慮して頂いたのが良かった。他の子からの、からかいなどを止めてもらいました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-172
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確な料金設定ですが、長年通うには、負担が大きくなってしまうと感じました。
講師 学校の授業の進行に合わせて、わからない箇所を解決しながら指導され、よかったと思います。
カリキュラム 学校の教科書と、授業内容に沿った教材を使用したカリキュラムで、わかりやすい指導がされ、よかったと思います。
塾の周りの環境 バス、地下鉄の駅からも近く、交通の便もよく無難でよかったと思います。
塾内の環境 空調設備が完備された教室で、外部の騒音にも影響されず、よかったと思います。
良いところや要望 他のスクールに比べれば、相当といえる料金も含めて、現状で十分ではないかと思います。
明倫ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはとても良心的だと感じています。4教科見てもらえてこのお値段は個人的に問題ありません。
講師 とても子供一人一人に親身な対応だと感じる塾で塾を替えて明倫にしたのですが本人のやる気もとても変わりました。 子供達も退屈しないようギャグなんかをいれながら授業を進めてくれていたりしているようで子供から帰りにあー楽しかったーなんて事も聞く事もありました。そして川名中対策にとても力を入れて下さっていてとてもありがたいと思っています。
カリキュラム すいません。カリキュラムや教材については子供に任せていて見た事もありません。夏期講習は必然的に入らないといけないようなので選択はできませんが少し値がはるというのが欠点です。
塾の周りの環境 山手校は高級住宅街と言われるところにありますし、大学に囲まれている土地ですので治安の悪さは感じません。
塾内の環境 環境は子供からは何も疑問点など聞かないので問題ないと思います
良いところや要望 いいところはとても親身になって接してくれるところです。子供達をとても心配してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 子供からは問題点を聞く事もないので、私からも特にありません。
明倫ゼミナール若水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾とさほど差はないと思いますが、5教科での料金なので、その点は満足していました。
講師 先生との距離が近く、質問しやすいのよかったですが、もう少し厳しくしていただいた方が緊張感もできていいのかなと感じました。
カリキュラム 普通と応用のコースがあって、普通のコースは学校の内容に沿ったもので、応用コースは受験を意識した内容だったと思います。定期テストの前は自習室を開放してくれました。
塾の周りの環境 住宅街にあり、交番や学校も近くにあるので治安はとてもいいと思います。地下鉄の駅からは10分ほど歩きますが、バス停は目の前のあるし、駐輪場も完備されています。
塾内の環境 自社ビルなので、ほかに気を遣うこともなく、教室内は常に整理整頓されていました。
良いところや要望 勉強する環境はとても良かったですが、定期的に保護者の面談を実施していただきたかったです。
明倫ゼミナール豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 内容が難しい
もっとわかりやすく教えてあげて欲しい。
塾の周りの環境 道路に入るのが難しい。送り迎えが大変だからばしょを変えた方がいい。駐車場が少なすぎる。もっと広い駐車場がほしい
塾内の環境 とても綺麗でいいと思いますが、個別に部屋が分かれていないと集中できないと思います。もっとしっかり分けてあげて欲しいと思います。
明倫ゼミナール刈谷西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は両親が払っていたのでわかりません。 しかし、高すぎるや安すぎるという話は両親の口から聞いたことはないです。
講師 あまり先生と関わる機会はなかったですが、生徒が授業中うるさくしていてもあまりきつく注意をしない人が多かったです。
カリキュラム 高校受験のための教材にしては少し簡単すぎた気がしました。 また、終了時間が迫ってくると最後の方の問題の解説が雑になっているように感じました。
塾の周りの環境 刈谷駅、刈谷市駅どちらからも少し遠く、塾の駐車場も入りにくかったと両親が言っていました。 近くに刈谷北高校もあり、治安は悪くなかったと思います。
塾内の環境 隣の教室とは薄い壁で仕切られていただけで、ドアなどもなかったので他のクラスの声が聞こえてきたりしました。
良いところや要望 もう少し建物を広くしてほしいです。生徒の数と部屋の大きさが合っていないような気がします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-172
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
明倫ゼミナール豊田東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
明倫ゼミナール 豊田東校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-442-172(通話料無料) 月~土 12:00~21:00(休業日除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒471-0805 愛知県豊田市美里4-7-9 サンライズ美里1F |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長より |
小学生・中学生の生徒が、目標に向かって全力で取り組んで切磋琢磨しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-442-172
月~土 12:00~21:00(休業日除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。