日能研[関西]芦屋校の評判・口コミ
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾としては…普通だと思います
ただ選択の試験などは別途料金が必要だったり、沢山のテキストや問題集も授業料金とは別途必要だったのが…少し厳しい感じではあります
講師 息子が成績が上がらず、焦っている時もすぐに気がつき…本人と話しをしてくれて、色々とフォローをしてくださり、良くも悪くも…少しでも本人に何かしらの変化があるとすくわに対応してくださいました。
カリキュラム それぞれのレベルに合わせてやるべき課題を出して、指導してくださいました。
分からないところも質問に行くと丁寧に教えてくださいました
塾の周りの環境 環境は良く、電車やバスで帰る子供達にも先生方が駅まで引率をしてくださるので女の子でも安心して通塾させられます
塾内の環境 たまに騒がしい子供がいるようですが…基本的はみんな目標に向かって勉強しに来ているのでわるくはないと思います。
良いところや要望 講習を休んだ時に振替がなく…webでの個人勉強なので…振替が出来ればなお良いかなぁ~と。
ただwebがみれるので、授業でイマイチ理解できなかった時などはwebを利用して復習できるのは凄く良いと思います
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学塾の中でも標準的な料金で、際立って高額な印象はありません。濃厚な指導内容からするとむしろ安く感じるぐらいです。
講師 各志望校別に指導担当チューターがチーム編成されており、個別にきめ細かい指導をしてくれました。
カリキュラム 講義時間は子供たちが集中して受講できるちょうどよい内容だが、宿題が多く帰宅後も長時間取り組まざるを得ない内容であった。強制的に大量の問題をこなしたおかげで少々の難問奇問にも対応できる能力がついた。
塾の周りの環境 西宮北口駅直結で、子供一人で通う時でも安心でした。大手進学術が集まるエリアであり、学校の友人もほとんどがこのエリアに通うので、行き帰りも誰かと一緒で安心でした。
塾内の環境 塾内は清掃が行き届いており、騒音もなく勉強に最適な環境でした。自習室にも指導官が必ず在中し、騒いだり集中を欠く行為には厳しく対応していたようです。
良いところや要望 6年生になるとほぼ毎週テストがあり、本人家族ともに休日をゆっくり休むことはできませんが、振り返ってみるとこれぐらい集中して受験勉強をしてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校を絞り込む際にも滑り止め、本命校、チャレンジ校を的確に指導していただき、完敗することがないように考慮してくれます。受験生それぞれが実力通りの受験ができるように指導してくれます。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて良心的な価格だと思います。
長期休暇の合宿なども無かったのも正直ホッとしました。ただ、6年最後の冬期講習は少し高いかも?我が子は得意科目は授業に出ず、自宅で苦手科目を勉強していたのでかなり割高になりました。
講師 どの先生も話が上手で、説明会に行ってもわかりやすく、面白おかしく説明をして下さいます。子供達もこの様な先生方の授業なら集中して受けられると思いました。
カリキュラム 志望校別授業があるので、傾向と対策のノウハウが素晴らしいと思いました。また、同じ目標を持つ友達が出来たのもラストスパートの頑張りに繋げられたと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、車も少なく人通りも多いので通塾にも不安はありませんでした。コンビニも塾の隣にあるので、とても便利でした。
塾内の環境 レベル別にクラスが分かれるので、やはり下のクラスだと騒がしいと聞きました。
あと、冷暖房が効きすぎるので、夏は寒く冬は暑いと言ってました。
良いところや要望 クラス毎に担任が付き、細かい事でも親身になって相談に乗ってくれます。卒業した今でも先生に会いに行ってる程なので、本当にいい塾に出会えたと思っています。
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は少し高いかなと思うぐらいですが、特別講座やテキスト代の支払いがある時は厳しいです
講師 興味深く話をされるようで、集中して授業を受けることが出来るかようです
カリキュラム カリキュラムに合ったテキストで解りやすいが、子供の成績レベルでは取り組まなくていい問題もたくさん載っているため、親としては不安になります
塾の周りの環境 便利な立地ですが駐輪場がないため、毎回、近所の一時預かりを利用しているので手間です
塾内の環境 整理整頓がなされ清潔感があり、自習室も集中しやすい環境のようです
良いところや要望 満足していますが、成績上位者には非常に良いけれど、子供のようなレベルでは宝の持ち腐れ的な感じがします
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スケジュールのきついコースでしたので、、普通のコースより割高ですが、それでも他塾に比べれば、高いとは思いませんでした。
講師 先生方それぞれ個性があり、相性もあるでしょうが、熱心だと思います。質問にも丁寧に対応されますし、早めに行けば対応してくださいます。生徒それぞれの個性を把握されています。
カリキュラム コース自体、厳しくスケジュール的にかなり縛りがあり、他塾のテストは受験できませんでした。しっかりやりきれば、結果は出て来ます。
塾の周りの環境 駅近なので便利でした。帰りは必ず先生が引率されるので安心でした。ただ、飲食街なので、夜はひとりは心配です
塾内の環境 塾ビルなので、関係者ばかりなので心配がありません。受け付けも入って正面なので、子供への注意も行き届いていました。
良いところや要望 定期的に保護者会や個人面談があり、いろいろ情報が入って来ました。すぐ相談したければ、電話もすぐかかって来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 長時間の勉強の間に笑いなど入れてメリハリを入れてもらっていたようです。個人個人をよく見てくださいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]姫路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒1人1人を認め、呼び方も11くん11さんと呼び捨てにすることなく丁寧に対応してくださいました。授業も冗談を交えて飽きさせないような工夫がされていて毎回子供は楽しく授業を受けていました。
塾の周りの環境 車での送迎が近隣の方から苦情があるとのことで、塾前に到着した車にその子供をササッと乗るように促して下さりドライブスルーでお迎えができました。
降りて行って迎えに行く煩わしさがなくて助かりました。
良いところや要望 質問教室があり、わからないところがあれば授業日以外でも行くことができました。
うちの子供は、毎日通い自習しわからないところがあるとすぐ質問していました。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べてそんなに高くはないかとおもいました。講習などでは別途料金ぐかかります。その他、受付でオリジナルノートが買えます。
講師 宿題のチェック、わからないところは自習室でチューターの先生がフォローしてくれ、子どもの学習の様子を良く見てくださいます。 理科の女性の先生がとても楽しくて理科が大好きになりました。
その他、担当の先生も楽しい授業を進行してくださり、真面目に楽しく勉強に取り組む事ができました。
カリキュラム 宿題のボリュームは少なくはないですが、コツコツとこなせば終われる量で、間違い直しをきちんとすれば、定期的にあるテストでは結構良い成績をおさめる事ができます。 宿題をこなす事により責任感も芽生え、勉強の習慣がつき、宿題、課題の管理は自分でできるようになりました。
自分で塾用の連絡帳(各教科ごとの宿題など)を持参する事をおすすめします。
塾の周りの環境 天王寺駅くら近く便利。ビルの一階にコンビニがあり夜も明るいです。帰りは塾前の道路にお迎えの車が列をなしていますが、夜の電車で帰宅の生徒は先生が天王寺駅改札まで送ってくれます。安心です。
塾内の環境 教室内は受付の前がオープンスペースになっており、自習やお昼を友達同士で過ごせます。事務の方もきちんと子どもを見てくださり、あまりに騒がしいときや周りに迷惑をかけてしまう事をすれば、きちんと叱ってくれます。
自販機が一台ありました。
良いところや要望 授業を休んだ場合にweb授業を後日自宅でみれる点は助かりました。 学校の他に塾の友達もできよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく学習習慣が身につくので、受験塾ですが通塾するのは子どもにプラスになったと思います。 受験はしませんでしたが中学に入ってから役にたっています。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地元の塾と比較すると高価ではありますが、時間当たりで考えると同じくらいです。コストパフォーマンを考えると、地元より安く感じました。
講師 国語が専門の教室長の先生で、子供は国語が得意で算数が苦手で、算数を積極的にしなかったのですが先生の指導で不得手な算数も積極的に取り組むようになり、何とか無事志望校に合格することができました。本当に助かりました。
カリキュラム さすがに大手の実績のある進学塾です。教材、テキストにはとても良問が多く、その単元をしっかりマスターしないと解けないような問題がたくさんありました。こういう情報量には感心しました。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよいですが、繁華街ということもあり、治安はあまり良いとは思えませんが、帰塾の際は先生が駅まで子供を送ってくださっていたので、安心していました。
塾内の環境 先生の指導は厳しく、子供が騒ぐような環境ではありませんでした。教室内にもモニターで外部から監視できる体制なので、講師一人に頼るような体制ではないので信頼できました。
良いところや要望 進学実績に嘘はないと思いました。定期的に保護者面談もあり、情報を共有することもできたので、進学に関して全く心配することはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の質もさることながら、自主室で面倒見ていただけたチューターの先生も子供の勉学向上の糧になりました。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終学年はある程度覚悟はしていたものの、本当に必要なカリキュラムであったかは疑問が残るものもあった
講師 塾のテスト後のフォローや家庭での学習方法、親の接し方などを成功体験をもとに説明をしてもらった
カリキュラム 低学年からいきなりMAXの授業スピードではなく、じっくり基礎固めをしてからのカリキュラムは、子どもに合っていた
塾の周りの環境 駅1分の場所だったので、授業や補習で遅くなっても安心な上に先生も駅まで送ってくれていたので安心感はあった。
塾内の環境 毎回のテストの成績順で、席が決まっていくので、子どもも目標が立てやすかった。
良いところや要望 定期的な保護者面談と電話相談は良かったと思います。特に受験の前の3カ月は毎日のように報告があったのは良かったと思います。
日能研[関西]枚方駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験ならばある程度の料金は仕方が無いと思うのですが、夏期講習などは驚くほど高額でした。
講師 ベテランの先生と優れた教材で、授業についていける子はとても優秀になれると思う
カリキュラム 一人一人個別に考えてくれて、それぞれに合う指導をしてくれるところ
塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいで送迎もしてくれる。雨が降ってもほぼ傘が必要無い。
塾内の環境 都会ではあるけれども、それほど周りの音などは気にならない。掃除はきちんとされている。
良いところや要望 全般的に信頼できるのが魅力。子供がついていける子かどうかがポイントだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境がいいだけに、講習や、教材に対しての料金が意外と高い。それ相応の料金と思います。
講師 生徒に対してつねにしっかりと向き合っていて、子供が講師の皆様を信頼していて、なついていたこと。
カリキュラム 毎日やることをしっかりとやっていけるようにカリキュラム、教材があったこと。
塾の周りの環境 家からも自転車で通える距離であり、悪天候の時は阪神甲子園駅が近く便利でした。
塾内の環境 集中できる雰囲気で、質問を講師がいつでも受け付ける雰囲気がある。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、その時の状況や今後の見通しを分かりやすく説明があったのが良かったです。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾よりは安いとはいうものの、それなりの料金を取られる。正直に言って一般サラリーマンの家庭にとっては塾費用の負担は大きい。
講師 テキストとしては判りやすく秀逸だと思いますが、生徒数も多く、子供が本当に理解できていなくてもどんどん授業が進むので、落ちこぼれていく子供が出るのも仕方がないことかと思います。
カリキュラム 夏期・冬期講習など別途に費用徴収され授業が進むので、結果としては全てのオプションも含めて受講せねばならず、子供にも親にも負担が大きいと思う。日能研はテキストの出来が良いので「参考書」としては素晴らしい。
塾の周りの環境 できるだけ優秀な生徒を集めるために各地区のターミナル駅に教室を置いているので、結果としてある程度の繁華街の近くとなり、決して治安が良いとは言いづらい。遅い時間になると講師が駅まで生徒を送っていた。
塾内の環境 塾の教室はビル1棟がそのまま教室になっていて、設備も整っているので環境としては最高の部類だと思う。
良いところや要望 テキストと情報力。模試を主宰しており、学力や偏差値の把握が長けていること。
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わないテキストがあったり直接書き込むので2回目は使えないかんじ。
カリキュラム 使わないテキストを購入させたり 夏期や冬期の講習の追加料金はバカにならなかった
塾の周りの環境 駅から遠く雨の日など子供が可愛そうだった 帰りは先生が駅まで送って暮れるがそこからいくつか乗り換える子供が殆どで交通費も嵩む
塾内の環境 一般的で可もなく不可もなくって感じだが 隣の子供ががちゃがちゃして勉強の邪魔になることがあった
良いところや要望 全国区の塾なのに情報の連携が無いのには驚いた。実は経営母体が違うらしい
その他気づいたこと、感じたこと 最終的にはもくてきを果たすことが出来た
日能研[関西]宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの内容と、圧倒ってきな中学受験においてのデーター量、講師陣の質、すべてにおいて素晴らしいと感じたので、塾代がかさんでも高い・もったいない、とはおもわなかった。
講師 フレンドリーな講師陣で子どもが毎回とても楽しそうに通っていた。宿題も少ない方だったようだが、それでも実力は確実についていた。
カリキュラム 季節講習は思った以上に休みも多く、周囲から聞いていたよりカリキュラムは緩かったようにかんじた。お弁当も昼と夜2個用意するものだと思っていたが、実際そこまでの長時間の講習はなく2個持たすことはなかった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、先生たちが改札口まで引率してくれたので心配はなかった。雨が降っても傘がいらないくらいの距離で、比較的落ち着いた場所にあった。
塾内の環境 全体に掃除がいきわたっている。外の雑音なども聞こえることはなかった。モニターがあり、教室の様子がロビーで見ることができたのもよかった。
良いところや要望 こちらの質問には速やかにこたえていただけたので、不安が解消された。塾からこうしなさい、ああしなない、ここを受けなさい、などの指示は一切なかったので信頼感が増した。ここを選んでよかったと心の底から感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を卒業してからも、子どもたちは先生たちに会いに教室を訪ねることもしばしば。通塾中は、夜遅くまでの塾を毎回楽しい楽しいといっていました。親的にも説明会が頻繁におこなわれるので精神面でとても安心することができた。
日能研[関西]塚口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、中学受験のために合格したいのであまり気にしませんでした。
講師 質問をしたらチューターの先生が答えて暮れるのでとてもわかりやすかった。
カリキュラム 中学受験にむけてやるのでとてもレベルが高かったけどわかりやすかった。
塾の周りの環境 塾は駅から近く、交番もあってショッピングモールもあるので良かったですね。
塾内の環境 エアコンなどもきっちり設備されていたりなどとても良かったです。
良いところや要望 この塾ではテストを自分で丸つけするのでそういう点はとても良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾は高額のイメージです。夏期講習なども高額だった。高額だが、テストの成績や偏差値などもしっかり把握出来るので満足はしている
講師 難しい内容の勉強も楽しく授業する事で子供が楽しんで夢中になってくれる
カリキュラム 学力によってクラスが分かれているのがその子その子に合わせられていて良かった
塾の周りの環境 駅前にあるので電車で通うには便利な立地。車で送り迎えするので、駐車スペースに困る。
塾内の環境 休憩時間は自由に過ごしているが、授業が始まるとみんなが静かになって集中しています
良いところや要望 難しい内容の勉強なので、子供がついていけるか不安でした。授業は楽しいようで、今のところ子供も楽しんで通っているので安心しています。個人面談なども随時受付してもらえるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他県の学校の情報などにも詳しく、色々な選択肢がある事、子供の行きたい学校や将来への道が見つかるので良かった。
日能研[関西]桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の量がかなり多かったので塾のシステム上、難しかったのかもしれませんが苦手対策に時間もかけていただきたかったです。
講師 テストが多かったので試験慣れはできたと思います。自宅から近かったというのもありがたかったです。
カリキュラム 高学年になって急に課題が幅広くなりテスト直しも時間をかけて出来なくなっていったことが心残りです。苦手な対策をまめにしていただきたかったです。
塾の周りの環境 自宅と駅からも近いということで通いやすかったです。自習時間も気にすることなく使えてよかったです。
良いところや要望 学習習慣が身につき、勉強する環境を作っていただけたことは良かったと思います。小学校受験専門ということで、成長にみあったカリキュラムもよかったです。受験間際の進め方は少し心残りもありますが入塾してよかったです。
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く続けるのに戸惑う気持ちがあります。もちろん、子供が喜んで楽しみながら勉強ができていることを考えるとやめることもできず家計を逼迫しています。
講師 先生はとても授業が面白くて塾に行くのが楽しいと言っています。個別に声を掛けて頂くことも多く、各生徒さんごとの適正に応じてご指導いただいている様子がうかがえます。
カリキュラム 宿題をしていかない時期がありましたが、無理にできていない分を全てやらせるのではなく、できる範囲で少しづつでも進めてくださいと、現実的な対応方法でご指導いただきました。
塾の周りの環境 駄菓子屋やスーパーなど、子供の誘惑にかられるお店が多くあります。そのため、塾に入る時間がぎりぎりになることもあったようです。
塾内の環境 とても静かな教室で整然と整理整頓がなされています。整った環境というのが印象です。冷暖房については、時によって熱かった。と子供が家に帰って訴えることはしばしばありました。
良いところや要望 進学中学校の紹介・見学イベントが多く実際に参加してとても参考になっています。子供もとても楽しんでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談では、具体的に学校名をあげて狙えるかどれくらいのレベルか教えていただきました。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の選択コースによって料金が変わるが、月払いになっている。年に2回教材費がかかる。
講師 家庭での学習がおろそかになってきた時などに、学年担任の先生が電話等で丁寧にしどうしてくれている。
カリキュラム 1回1回のカリキュラムの目標がはっきりとしていて、基本から難易度の高い応用までこなせるようになっている。
塾の周りの環境 最寄り駅からは、徒歩5分以内。塾周辺は人通りも多く、明るい。
塾内の環境 ビルの2階ですが、教室は集中しやすい雰囲気になっているいて通路なども講師や受付スタッフさんからも目の届くようになっている。
良いところや要望 保護者の懇談や受験結果の報告会や講習会を行ってくれるので、受験の情報はわかりやすい。自習室が手狭な感じがする。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの講習はとても高かったです。
講師 先生が授業が終わった後に友達と教室でわからないところを黒板を使って教えてくれたのでとてもわかりやすかったです。
カリキュラム 教材はすごく分厚くて勉強のしがいがありました。講習は少し高かったです。授業内容はわかりやすかったです
塾の周りの環境 駅からとても近くてとても安全でした暗くても並んで帰るのでとても安心して帰ることができました。
塾内の環境 チューターがいてわからないところがあったらすぐに質問ができるのでとてもよかったし、わかりやすかったです。
良いところや要望 先生がとても優しくてたまに遊びに行ったらジュースをおごってくれたりしてとてもいいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったおかげで勉強の癖がつきました。毎日家に帰って勉強していました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]芦屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日能研[関西] 芦屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-436-527(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町2-6 ラ・モール芦屋2F 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 芦屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
教室からのメッセージ |
日能研[関西]は、「未来につながる学び」をコンセプトにしています。小学生である今を見つめながら学ぶ、そして日能研での学びを携え、その先の未来へとつなげてもらいたい。そのような思いで、未来へつながる体験型の学習を得られる環境を整えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-527
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外