臨海セミナー 小中学部平塚旭校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで通常より半額だったため、料金を安くスタートできました。
講師 優しく接してくれるので嫌がらず通っている。分からないところがあれば丁寧に教えてくれるようだ。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので具体的にわからないですが、小テストなど出来るまでみてくれるのが良いと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場が少し離れていて狭いところだけども、講師などが誘導してくれているようで、自転車も整理してくれているようです。
塾内の環境 少し交通量がある道路に面しているが騒音はないようです。少し一人一人のスペースが狭いようです
入塾理由 集団授業で学校と環境が変わらない事。
キャンペーンで授業料が半額だったため。
定期テスト 定期テスト対策があり、授業の日では無い曜日でも補習の時間を作ってくれている。
宿題 宿題は出ています。次の授業までにはやり終えられる量で、やる気がなくなる事なく出来るようです。
良いところや要望 授業料が色々なキャンペーンで値引きがあり、その内容が本人もやる気が出るような内容のものもあるようで工夫されているようです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでどちらともいえないですが、成績のほうはまだわからないですが本人は嫌がらず通塾しています。
臨海セミナー 小中学部平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝半額キャンペーン中なので、今は安いです。
他の塾の月謝などをリサーチしてないので比較できていないですが、ここなら続けられそうです。
講師 雰囲気が良いようです。通うことを嫌がらないので、居心地が悪いという印象がないんだろうと思っています。
カリキュラム 無料体験を終えて、正式に入塾したばかりなのでまだあまりわかりませんが、分かりやすいと聞いています。
塾の周りの環境 自宅から車で15分かからないので、送迎はラク。
道が広いので停車して乗り降りさせられるが、どうしても何台も迎えの車が来て停車しているので周囲の迷惑になっていないと良いなと思っている。
塾内の環境 目の前にバス停があり、歩道も信号もしっかりある通りなので暗くもなく安全だと思う。
入塾理由 無料体験の申し込みにうかがった際の塾長の印象が良かった。
成績が上がることで割引があったり、現在半額キャンペーンがあったりと懸念していた費用面が少し軽くなったことも大きい。
定期テスト 入塾してからのテストはこれからになるので、点数に期待しています。
良いところや要望 嫌がることもなく毎週通っているので気に入ってるように思います。
総合評価 初めに説明を受けた印象や、子供から聞く先生とのやりとり、友達とのやりとりの内容を聞いて悪い印象は特にないので、安心して通わせることができている。
臨海セミナー 小中学部平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前最後の方は教材代などで、ものすごくお金がかかりました。
講師 親身になって分からないところなどを教えてくれたと聞きました。
カリキュラム 中学校の先の範囲を常に勉強できていたので中学校のテストでは高い点数をとれていました。
塾の周りの環境 とても家から近く、人通りの多いところだったので安全に通わせることが出来ました。目の前にバス停もあるので通いやすいと思います。
塾内の環境 塾内の環境はとても静かで落ち着いて、勉強がしやすい場だと感じていました。塾外はトラックなどの大型車両が通った時に少し揺れます。
入塾理由 とても月謝が通いやすい金額だったのと、教室が綺麗だったからです。
宿題 苦でないくらいの宿題料で難易度は簡単なものから難しいものまで幅広くありました。
良いところや要望 良いところとして、とても先生が優しく教え方が上手で学力向上することができたところです。
総合評価 教え方や立地など、基本的なところはとてと良いという風に感じましたが、少し月謝が高いようにも感じました。
臨海セミナー 小中学部平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップで料金減額してくれるサービスがあり、思ったよりも高くは感じない
講師 まずまず子どもが喜んでいる、家に帰っても少しだが塾の話を自分からするのは先生のおかげかと。
カリキュラム まぁよいのではないかと。
的はずれなこともやってないので、学校の様子成績も伸びている
塾の周りの環境 すぐ目の前に信号付きの横断歩道もあるので安心ではある。
が、お迎えの車の路上駐車が激しい。バス停もふさいじゃうレベルはどうかと。
塾内の環境 まず、狭い。そして建物が古い。トラックが通ると揺れる。
階段が急で、まっすぐ3階まであがるのは、転倒が怖い。
入塾理由 生徒間で競え合える塾が近隣にいくつがある中で、ここが一番よいと思った
定期テスト 土日のテスト対策をやってくれた。
子どもは「せっかくの土日なのにー」と言っていたが、帰ってきたあとは満更でもない。
宿題 宿題は、1時間もかからずできる量。というより、出来が悪いと居残りがあるので、この料金でよいのかと。
家庭でのサポート 進学したい学校の情報収集など、塾が冊子を作ってくれるので子どもと一緒に見ることができる
良いところや要望 立地と環境がよくなれば、質はいいので生徒はもっとよくなるかと。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちの先生の評価が、高い先生と低い先生といる。頑張ってほしい。
総合評価 まず、学校の授業でわからないことがないようにしてくれる、基本的なことはバッチリ。
勉強をする意欲を高める施策には今後も期待。
臨海セミナー 小中学部平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直大変ではある。が、他の塾よりはお安い。三教科で対応してくださるのは金銭面でもありがたかった。
講師 授業はわかりやすいみたいだ。先生も話しやすく、教えてくれているようです。
カリキュラム 他に習い事をしてるので、3教科で受講できるのは助かる。夏期講習は予定もあり中5日ほど出席出来なかったがオンラインで受講できて良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がない
バス停の前なので、早く行かないと停める場所がないので、駐車場が有ればと思いました。
塾内の環境 集中はできると本人は言っている。自身の感想では
階段や廊下などに張り紙が沢山あり、ちょっとうるさいなと感じた。勉強しろと言われているみたいで、塾に自分から行きたいと思ってない子には負担になりそう。
良いところや要望 割引などあると助かる。他の塾ではそのような補助があるので、検討していただけると助かります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-462
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より若干安かったのもあり入塾を決めたのに、入って半年くらいで「特別価格期間終了の為」と言われ月謝が上がった。
期間限定なんて聞いていなかった
季節講習やら、模試やらで、後からどんどん請求されるので、トータルだとだいぶ高い。
講師 講師は授業中も無駄なトークが多く、授業に集中して出来ないと言っていた子もいたらしい。
カリキュラム テスト対策も割としっかりしていて、季節講習も必須なので、しっかり勉強できた。
塾の周りの環境 大通りにあるので、夜でもそんなに暗い雰囲気はない。
ただ、駐車場はないので、車で送迎するとなると大変。
駐輪場はあるので、我が子は自転車で行かせていた。
塾内の環境 比較的新しいので、教室内は綺麗です。
自習室もあります。
良いところや要望 配布物が全生徒にちゃんと渡されていないことが多々あり、予定を把握できないことがあったので、その辺はキチンと徹底してほしい。
臨海セミナー 小中学部平塚旭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心です。
息子が授業が分かりやすく、良い先生方だと言っております。
カリキュラム 良かった点はテスト対策がしっかりしていること、学校の授業より、少し先の授業をして頂いております。
塾内の環境 自宅より近く、通いやすいです。
明るい先生が多く、楽しく授業を受けられ、塾内のルールもしっかりしておりますので、良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通えています。
自宅でも勉強するようになりました。
良い塾に出会えて良かったです。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-462
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部平塚旭校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 平塚旭校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-462(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒254-0903 神奈川県平塚市河内517-6 山野ビル3F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 大磯 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-440-462
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。