秀英iD予備校江南駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけで見ると高いと思いますが、他の塾と比べていないのでよく分かりません。結果的に希望の進路先に決まったので、良しと思っています。
カリキュラム はっきりとは覚えていないですが、おすすめの教材などは提案してくれたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで行けるので通いやすいです。広い道路沿いで明るいので、保護者としては帰り道も比較的安心できました。
塾内の環境 実際に中のほうまで見たことがないのでよく分かりませんが、1階入口付近は整頓されていました。
入塾理由 自宅では勉強しないと思ったので、学習時間を確保するために入塾。分からない事は先生にすぐに聞ける、学校帰りに行きやすい事も理由です。
定期テスト 定期テストの前は普段よりも通っていたと思うので、分からない事はすぐに教えてもらったと思います。
宿題 塾からの宿題や課題が出るようなコースではなかったので、宿題というのはなかったと思います。
家庭でのサポート 自宅最寄り駅までの送り迎え中心にしていました。ウェブによる保護者会に参加しました。
良いところや要望 欠席の連絡や塾からのお知らせなど、アプリでできた事は便利で良かったです。
総合評価 学習意欲が低い子なので、あまり期待して入塾したわけではなかったですが、それなりに継続して通えたので本人には合っていたのかなと思います。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の進学塾と比較しても高くはないと言う印象を持っている。
講師 自習で教室を開放してくれるため、テスト前等集中して勉強したい時に活用できるところが良い。
カリキュラム 補習目的で通わせているが、教材の難易度は本人に合っているように思われる。
塾の周りの環境 通学している学校からほど近く、駅からのアクセスも良い。学校帰りに直接通える点が良い。
塾内の環境 特に気になる点や不満は本人からも聞かれない。先生との関係も良好なようである。
良いところや要望 塾でないと勉強しないタイプであるため、宿題があったら良いと思う。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達と具体的に話したわけでは無いのですが、
少し高いかもとは思いました。
講師 塾長が親しみやすく、相談しやすかった。
カリキュラム 多くも少なくもなく、我が子にはちょうど良かった。
難関数学はやり甲斐がありとても良かった。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多かったので防犯面では良かったが、駐車場が無いのは送迎時困った。
塾内の環境 受験生なのに真剣に取り組んでなくて、
私語をする生徒が気になった様です。
良いところや要望 アプリで逐一やり取りが出来、迅速に対応して頂いたので良かったと思います。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がかかっただけであとは特に費用が取られなくてあれだけ教えてもらえれば大満足です。
講師 先生が親しみやすかったので嫌がらずに通っていました。夏季講習の短い期間でしたが家で1人でなかなか勉強しなかったので涼しい場所で集中できたと思います。
カリキュラム 夏季講習の短い期間だったので詳しくはないですが難しすぎず取り組みやすい内容で値段もほとんどかからず助かりました。
塾の周りの環境 駅前という好立地なので安心して通うことができました。ただ、車が運転が上手くない私には駐車場が停めにくかったです。
塾内の環境 人数がそれほど多くなくて良かったです。冷房も寒かったら先生が気にしてくれるなど体調を気にして頂きました。
良いところや要望 お昼からしか教室がなかったので電話をかけると他の教室にかかったような気がして内容を伝えるのが難しくなかなか伝わりにくいことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習が終わった後のテストの説明をしっかり個別にしてくれて丁寧だなぁと感じました。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業を取り入れての値段にしては高いかなとも思いますが、子供が分かりやすいと言ってるので、時代にあってるスタイルなのかもしれません。
講師 説明を丁寧にしていただきました。小学生の内から塾は早いかなとも思いましたが、今入塾することのメリットをわかりやすく教えていただきました。
カリキュラム 本人は大変分かりやすかったと言っています。塾内で受ける小テストの点数が上がったと喜んでいました。
塾の周りの環境 駅に近く人通りもあるので安心です。通いやすさも選んだ理由の一つです。
塾内の環境 広さも充分あり、勉強に集中しやすい環境です。1階は玄関になっており、上の階に上がると生徒が学ぶ場がある感じです。
良いところや要望 塾長は親身になって色々とお話してくださいましたし、子供に寄り添って考えてくれました。今後もそういった体制が続くといいなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習など、強制的にすべて受けさせられて、高額な請求になるのが不満です。塾生でも勉強する項目に選択できるとなおよいと思います。
講師 子供が集中して勉強できる環境と習慣を身につけてくれて、質問があった時に比較的すぐに答えてくれる先生がいることもよかったです。
カリキュラム 家ではできないような勉強のカリキュラムを組んでくれています。つぎやる課題の予習があり、そこでわからなかった部分を重視して勉強できるようです。
塾の周りの環境 家から自転車や徒歩でも可能な距離が魅力です。夜も人通りが多いので、危なくないです。
塾内の環境 塾内は集中して勉強できる環境です。塾生になると、短期講習の内容を強制的にすべて受けさせられ高額な請求になるのがちょっと納得いきませんでした。
良いところや要望 入る前はとても良い感じでしたがら入塾すると、意外と強引な感じがちょっと気になりました。しかし、室長さんは比較的いい人です。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に占める割合が高いので、授業料金は高いと感じる。
塾の周りの環境 鉄道の駅が近く、バスやタクシーが利用しやすく、駅に交番もあり、治安が良い
良いところや要望 授業料を安くして欲しい。また、夏休みなどの特別講習を別の系列校で行うカリキュラムにして欲しくない。送迎の負担が多くなるから。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 在宅でのWeb講習となっている。そのため高いと考えてしまう
講師 通い始めた所なのでわからないが、しっかり指導してもらえてる印象
カリキュラム 成績の弱いところを重点的に指導してもらえてるとかんじている。
塾の周りの環境 子供だけでも自転車で通える距離で歩道が広いため安心して通いできる
塾内の環境 良くわからない部分もあるが勉強しやすい環境であるのは間違いないと聞いている
良いところや要望 まだ通い始めた所なので要望があるわけではありませんので、子供の感想に耳を傾けたい
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 気の合う先生で、分かりやすい。と話していました。
体験では、映像授業もありましたが、得意教科なら良いが、苦手教科は、全然分からない。とのことでした。
カリキュラム まだ始めたばかりで分かりません。大手になるのかな?の塾なので、変なカリキュラムではないだろうと思ってます。
私の持病があり、体調が悪いため、細かいところまで見れていません。
塾内の環境 先生1人につき、生徒2人でおしえてもらい、やりやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行きたくない。とずっと行ってたのですが、秀英は、良い。とのこと。
値段がかなり高いので悩ましいですが、
安くても行きたくない塾より良いかな。と思いました。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から入塾しても1年間を通しての教材を渡されるので、ちょっとどうかな?と思いました。やりきれない教材がありました。
講師 先生は熱心だったと思います。若い先生が 多かったので生徒も話しやすかったと思います。
カリキュラム 問題集が多すぎるような気がしました。やりきれずに 消化不良をおこしてしまったようにおもえます。
塾の周りの環境 駅周辺ですから わかりやすいと思いました。近くに飲み屋さんが多いのは 気になりました。
塾内の環境 自習室は 友達同士が集まると、うるさかったみたいです。まだ 中学生勉強意欲にかけていた雰囲気だったみたいです。
良いところや要望 電話は 講師は 授業開始まで本部にいいることが多く すぐにつながらないので、 急用のときは 不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は親身になってくれて熱心でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長が入塾説明を丁寧に説明してくださり、話しやすく良い印象を持ちました。
カリキュラム 映像授業はどうなのかなと不安でしたが、子どもはわかりやすいと言っていたので少し安心しました。
塾内の環境 交差点の角に立地しており、駐車場も狭いので、車が停めにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業がわかりやすい、自習室が利用しやすい点は良いと思います。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常学習の料金は高くはないと思いましたが、追加の講習をあわせると、結構な金額になってしまいました。高校受験なのでやむを得ないと思いましたが、もっと冷静に判断したほうがよかったかもしれません。
講師 塾長は熱心に指導してくれました。生徒にうちとけようとして親しみやすかったです。
カリキュラム 塾の教材はたくさんあって 正直いってやりきれないと思います。優秀な子もそうではない子も同じ教材を使うので、理解できない生徒もいたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので 電車通学の人にとっては通いやすいと思います。信号のところに 塾があるので、車は停めにくかったと思います。
塾内の環境 室内はきれいに整理整頓されていたと思います。空調設備が うちの子に合わなくて、鼻の具合が悪くなりました。
良いところや要望 生徒の希望をかなえようとして、どの先生も熱心に対応してくれます。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のくわえて、次々に かかってきますので それは負担でした。高校入試ですから、やむをえないと 思っていました。教材は途中入学でも 1年分、購入しますので なんか、わりに合わないきがしました。
講師 先生については 特に悪くなかったと思います。熱心に進路について悩みにのっていただいてよかったです。
カリキュラム 教材は 多くてこれをやりきれるか、不安でした。 レベルの高い子も低い子も同じ教材なので、 追いつかなかった子もいたと思います。
塾の周りの環境 交差点のところなので 送り迎えの車は 駐車しにくかったと思います。授業の終わりの時間が10時を すぎてしまいますので どうしても車での送迎となります。
塾内の環境 特別に問題はなかったと思います。 室内も新しくなないですが、整理整頓されてました。
良いところや要望 大手の塾でしたので いろいろな情報が手に入り、良かったと思います。頻繁に面談があり、生徒を励ましていただいたことは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は、教師が若い先生だったので なめられているような気がしました。しかし 先生の熱心さは伝わってきました。学校のテスト前は 塾に何時間も詰め込んで勉強させて集中力を高めようとしていました。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い教室長だったが、入塾説明も丁寧にしっかり説明してくれ印象良かったです。
映像授業だが、問題の間違いがあると止めて説明してくれると子供が話していた。
カリキュラム 当初は映像授業はどうかと思って、他の塾の説明を聞きにも行ったが、自分のペースで集中し周りに気を使ったり授業が他の生徒に乱されるのが嫌なうちの子供には合っていると思い入塾を決めました。分厚いテキストも使いこなせてくれるとよいが…。
塾内の環境 駅の近くの交差点の角にあるし、駐車スペースが少ないのが心配だったが、早めに迎えに出たり人数の少ない曜日を選んだりしてそれほどストレスはない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ってまもないが楽しく勉強している様子。希望する高校に入れるよう親は環境を整えてあげることしかできないので、頑張ってほしい。自習スペースなどゆったり設けてあり活用しやすそう。テキスト代や毎月の模試の金額が高いと思ったが全て受験のためだと思っています。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英iD予備校江南駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英iD予備校 江南駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒483-8217 愛知県江南市古知野町古渡303-1 最寄駅:名鉄犬山線 江南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英iD予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)