個別指導なら森塾飯能校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初の話しでは成績が上がらないと返金するといっていたが、◯◯講習に参加していないと対象外や等、後から説明される事が多々あり、信頼を無くしていた。
講師 娘から気軽に質問が出来る様な環境ではなかったため、講師の方から様子を伺っていただけらば尚良かったと思う。
カリキュラム 特に良いと思われるところは感じられなかった。
全体的な印象として通常の塾内の授業ではあまり成績は上がらず、別途企画された夏期講習や冬期講習等で別料金を払う事により、少し成績が上がるといった印象を受けた。
塾の周りの環境 自宅からかなり近く、徒歩3分以内で遅い時間に帰る時も安心して通わせる事が出来た。
コインランドリーの二階という事もあり車で送る際は駐車スペースも十分でした。
塾内の環境 教室内に気になる雑音は感じられなかった。
曜日毎に時間で人数制限されているので集中は出来る環境だったと思う。
定期テスト わらないところがあったら聞いてね、くらいで特別な対策は無かったと思う。
宿題 宿題は特に無かったと思います。
学校でどの辺りを勉強してきたかを聞いてた様な気がします。
良いところや要望 もう少し子供に合ったコミュニケーションを行って足りないところを分析して欲しかった。
総合評価 究極の結論として、お金を掛けて成績が上がらなければお金の無駄以外の何者でもないと思います。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも高いと思うので気にしなかったですし、むしろ安い方だったと思います。
講師 子供が楽しんで勉強に取り組めていたのでそこが一番良かったし、楽しんでいた。
カリキュラム ワンツーマンで教えていただく方針で子供のペースでわかりやすく教えてもらえていた。しかも、わかりやすいんです。
塾内の環境 綺麗でした。綺麗で臭くなく、掃除がしっかり行き届いていたのでよかった
入塾理由 先生の評判と塾の口コミや評判が良いため。
あと、子供が友達に誘われたから
総合評価 よかった
綺麗だし評判もいいし、何よりこどもがたのしんでいたのでよかったです。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業であれば、料金については妥当な金額だと思います。春期講習などは別料金なので、それなりにかかると思いますが。
講師 講師の方は皆さん若いので、子供は話しやすいので、分からない箇所も聞きやすいそうです。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなので定期テストの結果は分からないが、勉強はしている。
塾の周りの環境 大通り沿いなので送迎が大変です。駐停車禁止のため、送迎のために塾の前では待てません。少し離れた場所で塾の終わりを待たなければいけません。また自転車で行くにしても自転車置き場もないので不便。
塾内の環境 ビルのワンフロアのため広くはないが、全体的に明るい雰囲気です。
入塾理由 自宅より近くて、個別授業をやっている塾が良いと子どもが希望したため。
良いところや要望 先生が厳しいわけではないので、子どもが塾に行く事を嫌がる事はないです。
総合評価 塾に通うようになって、宿題もあるので勉強する時間が前より増えたと思います。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も思うように上がらず、講習や授業数を増やす提案をしてくるので、かなり負担。
講師 あまりかかわりがないのでわからない。成績は上がらないが、子供は嫌がらず通えているのでどちらでもないにしました。
カリキュラム どんな授業でどんなことをしているのかあまりわからないのが率直な意見です。
塾の周りの環境 駐車場、駐輪場がなく送迎に不便。大通りに面しているため路駐しないように言われているが、仕方がないと思う。
塾内の環境 きれいだとは思います。子どもたちが受講している時に行ったことがないので雰囲気はわかりません。
入塾理由 個別指導の所を探していて、夏期講習が無料で受講でき、受講した所、子供も通いたいと言ったから
定期テスト テスト対策の授業はしてくれます。テスト前は自習にも行っていて教えてくれるようです。
宿題 宿題は毎回でているようです。英単語の宿題は多くて大変と言っていました。
良いところや要望 子供は嫌がらずに行っているので、子供には良いと思います。子供のせいではあると思いますがなかなか成績が上がらないのでなにかしら対応してもらえたらと思います。面談も少なくなかなか様子が聞けないのも残念。受験のこともいろいろ聞きたいので、受験が近づいたら定期的に面談をしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと お休みの振り替えはなかなかしてもらえないので、不満はあります。
総合評価 子供は気に入っているが、親としては高いお金を払って成績が上がらず、受験に苦労しなければいけないのは、あまり評価できません。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。成績が上がれば良い話ですけど、上がらなかった場合は不満に感じてしまうかもしれません。
講師 生徒2人に先生1人という対面授業で分からないところをすぐ聞けるという所が魅力的だと思います。
何故か塾に通っていた時期よりも、通い終えた時の方が成績が上がりました。
カリキュラム 教材の内容がとても難しく、先生に教えて貰いながら授業を進めて頂きました。季節講習は、その期間中に分からない問題を分かるようにするという講習だったのですが、よく問題を理解せずに通っていたので、先生にはもう少し徹底的にご指導をお願いしたかったですね。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどです。大通りのビルの中に塾があります。ただ、塾専用の駐車場がないので車でくる場合は、ビルの迎えの大通りに駐車して行く感じです。
車通りが結構激しいので降りる時は十分注意しなければならないと思います。
塾内の環境 教室の中は、土足厳禁なので靴を脱いで靴下で中に入る感じなのですが、そのせいか「足の臭いで集中できない」と本人は言っていました。そして、人数がとても多いので喋り声等が相まって集中できないという点も気になりました。
良いところや要望 やはり生徒2人に先生1人で授業をするという点が個人的には良いと思いました。本人は極度の人見知りなのですが、先生が積極的にコミュニケーションを取ってくれて良いと思いました。
毎回塾に来た時に小テストがあり、それに合格しないと補講に来なければならないというシステムがトラウマだと本人は言っていたので廃止して欲しいと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-150
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でこの値段なら相当だと思います
季節講習は改善の余地がありそうです
日数をもっと増やしかったです
講師 相性が合う合わないがあるようでなかなかうまくマッチングが出来て居なかった
カリキュラム 学校のテスト対策ではしっかりしてくれたので内申対策にはなりました
しかし季節講習はあまり効果がなかったようです
塾の周りの環境 塾まで往復私が送り迎えしていたのでバスがあると助かります
駅からは10分以内と近いですが電車の本数が少ないのであまり利用しませんでした
塾内の環境 新設校でうちの子供たちが入る前の年に出来たためすごくきれいな校舎でした
机も個々で仕切られており自習室もあるのでテスト前になるとよく自学でも利用してました
良いところや要望 お迎え用に駐車場の用意があるかバスでの送迎があるともっと利用者さんが増えると思います
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の友人たちとお金の話をしたが、1番お金がかかっていたので、高かったのだと思う。
講師 年齢層が若く、子どもと歳が割と近かったので、子どもがリラックスして相談等できていた。
カリキュラム 学校のテスト範囲に応じて個々に指導してもらえた。
長期休みは日帰りだが合宿があり、集中して学べていたと思う。
塾の周りの環境 駅からは近いので電車の人は良いと思うが、自転車を停めるところが1台もなく、相談したら駅に停めるように言われ、それだと我が家からは遠回りになってしまった。
また、駐車場も1台もなく、帰りは暗いので車で迎えに行っていたが、近隣からの苦情もあったようだ。
入塾後に知った事だが、同じ中学に通う周囲の友人たちはそれがネックで諦め、別の個別指導塾に入っていた。
塾内の環境 駅からの大通りに面していたので比較的交通量は多かったと思うが、教室内は割と静かで騒音等は気にならなかったと子どもが言っていた。
良いところや要望 先生が遅れてくることが多々あり、不信感に繋がった。
フレンドリーな先生が多かったようだが、親としては、厳しい面も欲しかった。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 全体的に若く、フレンドリーに接して頂いたようで、聞きづらいこともなかった。
カリキュラム 受験前に優先的授業組んでくれたり、合格への道筋を示してくれた。
塾の周りの環境 駅からは近く、車送迎での駐車スペースも早く行けば確保出来た。
塾内の環境 塾内は普通の教室と言った感じ。入居ビル内に居酒屋があるのが傷。
良いところや要望 塾長自ら親身になっていただき、志望校合格へ導いてくれたのは感謝。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に生徒2人の個別指導にしては安い方なのではないかと思った。
講師 塾の説明時にとても好感が持てた。
子供一人一人に向き合っている姿勢を感じられた。
カリキュラム 80分1コマ1教科からで部活後でも通いやすいカリキュラムになっていた。
5教科の自宅学習用教材を何分勉強したかの匿名ランキングが見れるようになっており自分から毎日自宅学習をするようになった。
塾の周りの環境 バス停に近く通いやすい。
駅近の大通り沿いなので道も明るく安心している。
塾内の環境 塾はビルの4階にあり静かな環境。
塾内は整理整頓されていてとても明るく清潔感がある。
良いところや要望 先生が丁寧に教えてくれていて本人が楽しそうに自宅でも勉強するようになった。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては妥当な金額なのか?テキストが高いように感じた。
講師 苦手なところ、得意なところをしっかり聞いてくれる。苦手なところは、克服方法を教えてくれる。
カリキュラム 夏期講習は集中できた様子。ただ高い教材を買って、全て終わるわけでなく、その後も継続できるように指導してほしい。
塾の周りの環境 少しくらいビルの上だか、駅前だから安心できる。
もう少し入り口がわかりやすいといい。
塾内の環境 綺麗に整理してあった。
良いところや要望 こまめにメールで状況報告してくれる。個別にどのような指導したか、詳しく聞けたらいい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-150
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は適正と思うが、長期休暇時は授業料と教材費がプラスされ、少し高いな?と感じました。
講師 塾に通っている子供の様子を細かに教えてくれたから。
カリキュラム 長期休暇時に集中講義があり、弱い科目を集中して追加授業があったから。
塾の周りの環境 駅、繁華街に近いので、人通りが多いので治安はまあまあ良いと思ったが、騒音が気になった。
塾内の環境 教室内はとてもきれいで、教材も整理整頓がされていた。 待合室から教室のなかが見えているので、授業を受けているようすが見えるのは良かった。
良いところや要望 教室内が明るく綺麗なので雰囲気は良いですね。 他の誰かに紹介しても良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が喜んで授業に行き、土曜日なども自習室に行くなど積極的に通っていたので、良いと思います。 私が通っていた時代との差を感じました。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思う。
振替が気軽にできれば尚良いと思う。
その他、無料で試験前に授業があるなど、良心的だと思う。
講師 フレンドリーで、わからないところを聞いても大丈夫と言っていたので前の塾とは違って安心した。
カリキュラム 最初に先生がやって、そのあと生徒がやるという、やり方はいいと思います。
塾の周りの環境 少し繁華街だが、明るいのでそんなに物騒てではない。ビルの4階なのでエレベーターを使うが子供は階段を、使っているようです。
塾内の環境 とにかく、先生たちが明るい。
塾長が「子供が塾を嫌になって欲しくない」といっていたのが、伝わってきました。
良いところや要望 毎回、クリアテストの結果をメールで送ってくれて、宿題をやること、合格するたびに子供をほめてあげてくださいとメールが来る。とても嬉しくなる。子供も宿題を頑張ってやる意味を感じていると思う。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が丁寧で、とてもわかりやすかったです。
気さくな先生が多く、話しやすいです。
カリキュラム 苦手なところをきいてくれて、やってくれたので、自信につながりました。
塾内の環境 清潔感があって、先生方がとても丁寧におしえてくれています。きれいでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が、清潔感があって勉強に専念できそう感じでよかったです。
個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾と比較しても料金的にもリーズナブルだし、補講のことも考えるととても安い
講師 前の塾の先生よりわかりやすく丁寧に教えてくれるし、楽しく教えてくれる
カリキュラム 塾としてのシステムがしっかりしているからとても良い。わかるまでとことん教えてくれる感じ
塾の周りの環境 駅から近くて良いのですが、居酒屋と同じビルに入っているから、帰宅の時などに、酔客にからまれないか心配
塾内の環境 まだ、新しいため施設もとても綺麗で何も不満などはなく満足している
良いところや要望 先生たちがフレンドリーに接してくれているため、嫌なこともなく通えているから良いかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容とかはまだ通い始めたばかりだから、良く分からないけど、今の所不満などはない
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-150
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾飯能校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 飯能校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-150(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒357-0038 埼玉県飯能市仲町2-2 馬場ビル4階 最寄駅:西武池袋線 飯能 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージです。 |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-150
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。