栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川崎校の評判・口コミ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の長期休み(夏季、冬季、春季)講習費用がそこまで高額ではありませんでした)
テキストも学校で使用している教材を利用しているので助かります。
講師 比較的、若い先生もいらっしゃいましたが、話があうようで質問しやすく楽しんで授業を受けているようです。
カリキュラム テキストは学校で使用しているものを使うため、学校の授業もスムーズに受講できているようです。
塾の周りの環境 立地は、駅前から5分かからず、また警察署周辺ですので安心して通わせることができます。
ただ、駐車場がないため塾に用事がある際には駐車場を探す必要があります。
塾内の環境 自由に利用できる自習室(子供は、個別指導ですのでこちらの部屋を使用しているようです)があり、利用している生徒さんも多いようです。
入塾理由 学校に入ってから、どんどん成績が下がっていったため、入塾を決めました。
宿題 ある程度の宿題は出ているようですが、学校の課題を中心にやっているようで、詳細には不明です。
良いところや要望 定期的に、学習態度などのアンケートがアプリ上で回答するようになっているので、常に塾とのつながりがあります。
総合評価 塾に入って確実に自信がついてきているようです。
曖昧に覚えていたことも、確信して勉強に取り組めているようです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、部活との兼ね合いで通えるところが限られるため仕方がない。
今のところやる気が出てきて、自習室も利用しているため、納得できている。
講師 とにかく時間のない息子のスケジュールを細かく聞き出して、ここでこれくらい時間が取れるから宿題にあてようなど提案をしてくれ、背中を押してくれた。
親身になってくれるため、息子も期待に応えたいと思い、出された課題はきちんとやっているようだ。
カリキュラム 息子の今の能力を把握して、つまずいている箇所までさかのぼって指導してくれているようだ。部活で忙しいことにも理解を示し、柔軟な対応で学習を進めてくれていると感じている。
塾の周りの環境 周りも同じような塾ばかりで隣が飲食店などということもないため、外部からの影響を受けることはなさそう。
駅からも3分くらいで着くので通いやすい。
塾内の環境 広くて掃除が行き届いており、無駄なものがないため集中できる環境と思われる。
入塾理由 個別指導で遅い時間帯に対応してくれたから。自習室が遅くまで開いていて、きれいで集中できそうな環境だったため。
定期テスト 定期テスト前になると定期テスト対策会というものが全5,6回あり、自習形式ではあるが不明な点は担当の講師に聞けるという内容で、1回あたり3時間くらい開催されている。
宿題 本人と話し合って、適切な量を出してくれている様子。理解度に合わせてこなすのに無理がない量を講師の方が判断してくれているようです。
良いところや要望 ガツガツしていないところ。講座・講習を無理に勧めてくることもなく、スタッフの方たちもきちんとされていて上品な方が多いように感じる。
総合評価 総合的に今のところは良いイメージ。
スタッフによる面談でもあれこれ勧めてきたり、一方的にしゃべる印象はなく、傾聴してくれる感じ。寄り添ってくれる態度なので、息子も塾での居心地がよさそうである。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業と個別指導を選べるのが素晴らしい。個別指導だけで考えると他塾より割高だと思う。
講師 個別指導担当の先生は教え方が上手な先生が多い印象。子供が大変満足している。
カリキュラム 子供曰く、「数学で言うと、単に公式の暗記という表面的なものではなく、なぜこの式なのかを説明してくれるので腑に落ちたことが多々あるとのこと。」。
塾の周りの環境 学校から電車で一駅、駅から徒歩五分以内。塾から家までは電車で二駅。非常に通いやすく、交通の便は問題なし。周辺環境の治安も問題ないように思える。
塾内の環境 塾内は無駄がなく、綺麗でとても好印象。静かで開放感もあり、子供は気に入っています。
入塾理由 通塾型の集団塾を探していました。通塾の利便性、環境、何より子供が気に入ったことが決め手です。
定期テスト これから受講するので中身は不明。テスト前に四日間(2週間前、1週間前の各2日)に無料で受講できる(任意)。
宿題 宿題あり。こなせる程度の無理ない量が出されていると思う。難易度は不明。
良いところや要望 無料の面談でアドバイスもらいながら進めていけるのが心強い。まだ始まったばかりなので、これからに期待しています。
総合評価 好印象なので〈総合的に良い〉という総合評価です。これから通塾状況を見て見極めていきます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ単位での金額設定だか、各教科は2コマ必須の為(グループ授業)、3教科受けるので6コマの授業料になってしまう。
講師 講師と言うより、室長(担当者)が細かく面談を行ってくれる。面談の話を電話で知らせてくれる。
カリキュラム お試しで冬期講習を個別授業で受けた。個別なので苦手な所を重点的に教えてくれた。そのまま1月、2月も個別で通塾して3月からのグループ授業に間に合うようにしてもらった。
塾の周りの環境 駅やバス停や駐輪場(有料)からも近い。コンビニや家電量販店も近いので夜でも明るく治安も良い。大通りでは無いので静か。
塾内の環境 個別の仕切りがあるので集中しやすい。食事スペースもあるので軽食が取れる。高校生だけなので静か。
入塾理由 高校生だけが通っていて日曜日も教室を開放している事。面談が多い。
良いところや要望 面談が多く保護者にも電話で連絡してくれるので子供の様子が分かる。授業料がもう少し安ければ嬉しい。
総合評価 駅に近く室内も綺麗で静か。自習スペースも個別の仕切りがあり勉強に集中できそうな環境が良い。面倒見が良い。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。
キャンペーン期間の為、初めて二ヶ月間半額なのはよかった点です。
講師 体験させてもらった英語のグループ授業は、思っていたより良かったそうです。
個別の古文は分かり易いとも聞いています。
日本史は3月~始めるので、まだ判りませんが、日本史のみオンラインになるそうなので、塾を代表してやる方が講師と聞いていたので、分かり易いと期待しています。
塾の周りの環境 駅そばなので、立地は良いと思います。
ビル自体もへんなお店も入ってないので、治安も良いと思います。
塾内の環境 狭いけど、高校生しかいないので、静かなイメージはあります。
パンフレット写真のイメージ程ではないけど、清潔で綺麗です。
入塾理由 大学受験の為に予備校で映像授業でない所を探していて、住まいの近くでは映像授業しかなく、集団授業をやってくれて、高校生しかいない塾が希望でした。
面談をして、子供も私も良いと思い入塾を決めました。
定期テスト 定期テストをやってないので判りませんが、2月の下旬に定期テストあるので、少しでも理解度が上がり点数を取れると良いですね。
宿題 2月は個別指導でお願いしているので、宿題は出てないかと思います。
家庭でのサポート 塾に合わせて、夕飯を早めに用意したり、塾での話を聞いたり、声掛けをしたりしています。
良いところや要望 控えめな性格なので、先生から声掛けをしてもらう様にお願いしています。
総合評価 まだ評価は難しいですが、今の所、悪い印象はなく、丁寧な対応をして頂いております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業を取っていたが平均的な価格設定だったように思う。栄光ゼミナールの時よりはやや高くなったかもしれない。
講師 担当科目の講師の話が面白いと話していた。生徒の心を掴むのが上手いという点では良かったと思う。
カリキュラム 手作りの教材を用いて指導していたと聞いた。指導法についても、他の教室では受けられないオリジナリティのある授業展開で良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近い反面、大学が近いため大学生が多く出歩いてることが気に掛かったものの、繁華街とは反対に位置していたため、そこまで心配することはなかった。
塾内の環境 自習室の利用は少なかったものの、そういった環境に対するストレスに関しては特に聞いていない。
入塾理由 栄光ゼミナールに通塾していたことがきっかけで、当塾の案内を受け入塾に至った。
良いところや要望 親身になってカリキュラムを組んでくれていたと思う反面、生徒への他の授業等の勧誘が多く、その点に関しては如何なものかと感じた。
総合評価 良くも悪くも特徴はないが、学力維持という点に関しては重宝するのではないだろうか。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い方だと思う、集中特訓などは特に高い
講師 多少講師によって差がある、すごく面倒見が良い講師もいれば、ほったらかしの講師もいる。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習が連続日程で、日数も少ない
塾の周りの環境 大宮駅からすぐ近くなので通いやすい、コンビニもすぐ近くにあってアクセスがしやすい
塾内の環境 一階にコンビニがあり、昼食などを取るのにかなり楽、きれい
入塾理由 兄弟が通ってたため、料金は高いが、よく知っているから、駅から近く通いやすい
良いところや要望 受付の方がフレンドリーで安心する。
総合評価 関わった全員ではないけど気にかけて話しかけてくれる講師の方がいた。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を選んでいた為少し高かったが、その分より良い授業をしてくださったと思うので妥当な値段だと思う。
講師 優しく笑顔で接してくださった印象です。
偉い!と沢山褒めていただいて勉強も頑張る気になれました。
カリキュラム パソコンで行う速読聴英語が今の自分にとって良かったです。wpmも回を重ねる事に増えていき、嬉しかったです。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすく、安心して通塾できました。
教室の中は、ガラスの部屋だったのですごく広々としていました。
塾内の環境 とても綺麗でした。雑音はありませんでした。
自習室と、隣接している個別用の教室では防音対策がしっかりなされていたので良かったです。
入塾理由 大学受験で必要の可能性が高い「小論文」の授業がある点。
また、知り合いが以前通っていたから。
良いところや要望 生徒一人一人に寄り添って沢山褒めてくださいました。
夏休みでの、単語テストでは、一人一人のペースに合わせてくれて良かったです。
総合評価 この塾に通って英検も合格し、大学も無事合格できたので良かったと思います。志望理由書や自己PRの書き方などを丁寧に教えてくださってありがとうございました。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと思う。個別等、何をとっていくかによっては高くなっていくのかもしれない。
講師 まだ通い始めたばかりなので、講義等について評価はできないが、講師は話しやすい感じ。
カリキュラム 集団、個別、オンライと自分スタイルに合わせて選べる。
コースも色々あるよう。
塾の周りの環境 駅の目の前のビルなので、遅くなっても安全。ショッピングモールと反対側なので、割と静かなイメージ。
塾内の環境 全体的にとても綺麗。駅前のビルだからしょうがないのかもしれないが、自習室や教室は狭め。
良いところや要望 強いて言うなら自習室が少し狭め。ただ凄く融通がきくようで、時間が合えば教室等を使わせてくれるよう。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くも安くもない。普通です。対面授業なら、まぁ妥当です。
講師 先生方はとても熱心で、面談等でも、反抗期の本人も聞き入れられるような話し方をしてくれた。
とても良かった。
カリキュラム 臨機応変に、学校の進度(一般の中学より進度が早い)に合わせてくれた。
塾の周りの環境 街中にあるから、道も明るいし、1人で安全に駅まで行けると思う。
イービーンズの近くなので、誘惑もあるかもしれないが、それも息抜きになる気がする。
塾内の環境 メイン道路から少し外れているので、うるさくはない。
通っていた頃は、近くのマンション(ビル?)が工事中であった。
入塾理由 他の塾になかった、中高一貫校のコースがあり、進度が学校に合っていた。
良いところや要望 不安なところはない。高校に進学して、高校の進度と合っているコースがなくなったので、別の塾にした。
総合評価 総合的に見て、良いと思う。同じ中学の人たちが、別の塾の映像授業を受けている中、集団授業だからこそ、強制的に勉強させられて良かった。天気が悪い日などは、臨機応変にズーム授業にしてくれた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思う。もう少し値段を下げていいと感じた。有名講師の場合はこの限りではない。
講師 物理化学の先生はとても良かった。テキストもしっかりしていて、できるまで提出をし続けることで自力で解く力が身につく。
カリキュラム 周りの人間も旧帝大や東工大東大志望の人達なので、良い緊張感を持って授業にのぞめる
塾の周りの環境 八王子駅からとても近く、通いやすい。八王子なので少し治安は悪いように思える。近くにコンビニもあるので小腹がすいたらコンビニにすぐ行ける
塾内の環境 自習室は少し小さいが設備はいい。相手いない場合は教室を使えたりするので困ることはないと思う
入塾理由 友達が多く通っていて、学校からも近かったのでちょうど良かった。お互いに切磋琢磨してやっていたのではないかと思う。
良いところや要望 現役生しか居ないところや、定期的な面談があるところ。また、友達を塾に誘うとQUOカードが貰えるところ
総合評価 講師が多く、多少の当たり外れはある。物理化学に関しては非常に良いテキストと講師がいたので、成績向上に繋がったと思う
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかもしれないが高く感じたが、自習室を頻繁に利用しているので元は取れているかもしれない
講師 指導がいいのか、実際にかなり偏差値があがったし、授業以外でもずいぶん相談にのってもらえたから。
カリキュラム 親としてはしょっちゅう教材を買わされているイメージだったが、本人的には必要なものだったようなのでよかったのだも思う
塾の周りの環境 駅の目の前なのであめでも傘いらずだし、コンビニやちょっと気分転換する時に利用するカフェがたくさんあってよかった
塾内の環境 自習室のほかに飲食ができるラウンジもあり、長時間いることができる環境だったのが非常によかった
入塾理由 いくつか見学したが授業の内容もよく自習室などの環境も整っていたから
定期テスト 受験対策を目的としていたのであまりテスト対策は行っていないが、質問にはきちんと答えてくれていたのがよかった
家庭でのサポート 入塾前や入ってからの個別面談、雨の際の送り迎えや夏休みのお弁当作りをやりました
良いところや要望 本人が手厚いサポートに満足している様子だったのが非常によかったと思っています。おかげで第一希望に進学が決まりました。
総合評価 先生の質が良かったこと、親身になってアドバイスしてくれたこと、環境がとても整っていたこと
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などの通常授業のプラス分が多いので高くなる
講師 まだ結果が出ていないので、良し悪しを判断するのは時期尚早では無いかと思う
カリキュラム 授業を塾に行って受講するのが通常であるが、自宅でオンライン受講もできるので良い
塾の周りの環境 駅近であるが、繁華街からは若干離れていますので環境は良いかと思います。面している道路も交通量が少なく、幅も広いので車で待つ事もできるので良い
塾内の環境 特にそのような事は聞いていないので問題はないものと思いますが
入塾理由 子供の学校の友人が通っており、評判を聞いて、良かったらしく、子供が自分で決めた
定期テスト 大学の受験の対策なので、学校の通常授業の対策は行なっていません
宿題 宿題も出るが、授業の終わったあとに、自習室で終わらせる位の量で、難しい内容でも先生に聞ける
家庭でのサポート 塾への車での送り迎えや、塾での三者面談に参加してサポートしております
良いところや要望 目標を達成するために計画を立てて、その計画を実行してゆくこと
その他気づいたこと、感じたこと 感じた事や気づいた事などは特にありません。特にありません。。
総合評価 まだ大学の受験が終わっていませんので、良し悪しを判断するのは時期尚早ではないかと思います
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり安い!!という訳では無いものの、納得は出来る値段と指導ではあると思う。
講師 先生が多いように見受けられたが、いずれも印象は良かった。指導面に関しては、やはりプロの方が良いと言っていた。
カリキュラム 教材は子供はわかりやすいと言っている。カリキュラムはもう少し個別指導を充実させて欲しい。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩5分程度の立地であり、交通面に関しては非常に良い。しかし、車で行こうとすると駐車場がないのは少し不便をかんじるときもある。
塾内の環境 特にうるさいと感じたことは無いが、小中学生の塾も隣接しているのは少し気になる程度。
入塾理由 横浜駅から近く、その他の条件にも合致していたから。また、当人の希望。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれていた。学校教材を持っていくと個別指導でそれを用いて質問対応などがあるらしい。
宿題 宿題は出されていた。多くはなく、復習がメインらしい。特に苦戦している様子は見られないので、難しくはなさそう。
良いところや要望 いい所は立地と、子供が行く意欲を持っているところ。要望としては、個別指導のコースを充実させて欲しい。
総合評価 子供が良いと言っているので、こちらとしてはとても有難い。不安がないとは言えないが、勉強の意欲が出てきているのは事実なので、その点良かったと言える。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の時の費用は他の塾に比べて安い方だと思います
大学受験の費用は普通とはちょっと言えないかな、と思います。
講師 生徒の進みに合わせて課題の内容などの設定をしてくださる姿勢の先生が多かったように見えました。
カリキュラム 授業内容はそこまで難しいものではなく普通の塾として機能している良い塾だと思います
塾の周りの環境 駅が近くにあることで交通の便はとてもいいものでした。
そんなに田舎にある場所ではないので自転車で行くのもバスで行くのもオススメの塾です。
塾内の環境 自習室の環境もしっかりとなされており勉強に集中しやすい場所な印象を受けました。
入塾理由 知り合いからの勧めがあり、成績が伸びやすい環境を提供していただけると感じたからです。
良いところや要望 早い段階から受験についての話や姿勢、また面談もどのようにこれから勉強していくのかなど細かいところまで気を使っている塾でした。
総合評価 成績の上がり下がりのケアを真摯に行なってくれるし、先生方の関係をよくしようという雰囲気はとっても優れた塾の特徴だと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、料金設定は非常に高いと思います。強制的にかかってしまうものもあり、利用しきれていないと損をすると思います。
カリキュラム 季節講習については、日にちが少なく、これで大丈夫なのかと不安になるような少なさだった。沢山講座を取らないとみっちり塾で学習ができない位だった。
塾の周りの環境 塾の入っているビルに駐輪場がないのでとても不便です。離れた場所の駐輪場を借りるかお金を払い止めないといけないので不便。
塾内の環境 新しいので中はとてもきれいです。自習室もあるがたまにしゃべっている人がいる。
入塾理由 大学受験をするにあたり、一人ひとりへの面倒見が良さそうだったので決めました。
定期テスト 個別に質問をすれば答えてくれると思います。
宿題 宿題が出ていたかどうかは把握していません。予習は必要なようでした。
良いところや要望 開室時間が遅いのと、日曜は閉まるのが早い。1日塾で勉強したいのに出来なくて残念です。もう少し長く開いていると助かります。
総合評価 良い面ともう少しこうだったらと思うところがあるから。とりあえずお金はかかる。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料も科目数が多くなると、とても高いが、春期、夏季、冬季の講習はまた別にかかるので高い
講師 とても熱心で、わからないことを聞いても親身にサポートしていただける。
カリキュラム 普段より、より濃い内容の授業や単元を集中して講義してくれる春期、夏季、冬季講習
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあるので、通いやすく、駅前で人通りがあるので夜間も安心して通えるのでとてもよい環境だと思います
塾内の環境 自習室があり、皆熱心に取り組んでいるのでモチベーションもあがる。
入塾理由 塾講師と生徒が皆熱心なので、モチベーションもあがり勉強しやすい環境
宿題 予習復習とあるが、こなせない量ではなく、きちんとこなせば成果もえられる
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者への説明会などや、3者面談などでサポートしていた
良いところや要望 講師も受講生も、とても熱心で真面目なのでモチベーションもあがる。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよい環境で、講師も受講生もモチベーションが高いので、とてもよい
総合評価 講師も受講生もとてもモチベーションが高く、勉強する姿勢がよい。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年が近く相談しやすかった面もあるが、指導が不十分だった事もある
カリキュラム 受験内容にあっていたので、自主学習もすすめやすかったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい通りで人通りも多かったので、遅い時間でも安心でした。ただ、飲食店が多かったので、遅い時間には酔っ払い的な人が多かったかも。
塾内の環境 自習室が快適で長時間いても、疲れず飽きずに勉強ができたようです。
入塾理由 教室が通いやすい場所にあり、少人数できめ細かく見てもらえそうだったから
定期テスト 定期テストの際に、授業内容も合わせてくれ、フォローもして下さったようです。
宿題 適度だったと思う。ただ、終わっていなくてもお咎めなしだったようです
家庭でのサポート 保護者説明会などがオンラインで参加しやすかった。送迎、食事などのケアはしむした
良いところや要望 冷暖房の温度管理、湿度の管理がもう少し個別にあると良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席時の補講がしっかりしてもらえたら、もっと良かったと思います。
総合評価 子供が希望の大学にはいれたので、それで十分です。通いやすい場所が良かった
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などに別で料金が設定されておりそれらを含めると一年間の予想料金より少し高くなった。
講師 分からない問題というものはなく、教え方も非常に上手だと言っていました
カリキュラム 動画を見る授業などがありそれのおかげで自分のペースで授業を理解することができてよかったと言っていました。
塾の周りの環境 とにかく周りの交通機関が充実しており送迎などがなくても遠くから通うことができる点が素晴らしいと思った。
塾内の環境 自習室があり各々がとても静かに集中して取り組んでいるので自習に集中できたと語っていました。
入塾理由 交通機関が充実しており通いやすかったことと、目標校えの合格実績があったから
定期テスト ちょうど受験と並行してテストがあったので受験の範囲とテストの範囲を結びつけて問題を出してくれたと言っていました。
良いところや要望 授業の時間がちょうどよく中学高校などで分かれているので集中できる
総合評価 とてもよかった。レベルの高い教師、交通機関の充実、夏期講習や冬季講習の実施など生徒に寄り添った授業を、してくれていました。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な額だと思う。ますばは成績をあげることが大事だと思っています。
講師 わからない点は徹底的に教えてもらえるという利点もあり、分かりやすく丁寧に教えてもらえました。
カリキュラム 学力に合わせた、上位を狙えるカリキュラムをくんでいただいており、本人も意欲的に通っています。
塾の周りの環境 家からも近いので、一人で通わせることもでき、また夜遅いときは送迎も出来るので、家から近い場所を選んで良かったです。
塾内の環境 自習すぺーすもあるようで、時間外にも通っていて、わからない点は質問できるのは良いところだと思います。
入塾理由 個人の勉強では追いつかないところがあるので、通い始め、わからない点は徹底的に教えてもらえるというところかわ決めた理由です。
定期テスト 定期テスト対策もバッチリでした。苦手科目を教えてくださり、本人も理解力が上がったと言っていました。
宿題 個人に合わせた量で、基本的にはこなしていたようです。予習もさせてくれたので、わからない点は教えてもらえたと言っていました。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、塾への申込みも一緒に参加しました。不明な点はどのような教え方をするのかも確認しました。
良いところや要望 いまのところは特に不満はないので、これまで通り通わせて様子を見たいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 何かしらの理由で講師の先生が休みでも、情報を共有しているのか、個人にあった勉強法を教えてくれるので、特に不満はありません。
総合評価 家からも近いので、一人でも通わせられますし、送迎もできる場所なので助かっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ川崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町5-6 コ・オリナ・ビル7F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 川崎 / JR京浜東北線 川崎 / JR南武線 川崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
●ナビオには、生徒とともに歩むナビゲーターがいます |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)