創英ゼミナール 根岸校の口コミ・評判

3.40

※上記は、創英ゼミナール全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

授業料他に学習サポート費というものがかかる。入退室した際にメールで転送してくれるシステムや個人のデータ管理?等らしいです。正直、必要なのかな?と思ってしまいます。

講師

宿題は回答まで自分で持ち帰り、答え合わせまで自分で行います。間違った箇所があればわかるようにしておきますが、その間違った箇所について、なぜ間違えたのか教えてくれる先生もいれば、そうでない先生もいるようです。4年生のうちの子供はなかなか自分から言えないので、そこは先生から説明する事として周知してもらいたいです。

カリキュラム

入塾して1ヶ月経ちますが、まだ正式な教材が届かず、プリント学習中です。

塾の周りの環境

家から徒歩で通える事も条件でしたので、そこは条件通りです。人通りの多い場所なので変質者は居ないかと思います。

塾内の環境

道路前ですが雑音は気にならない程度だと思います。教室内については、整理されている事を期待します。

入塾理由

知り合いが通っていたので、困った時に相談できると思い決めました!

定期テスト

小学4年生なので、定期テストはまだありません。中学受験には対応していないようです。

宿題

宿題の量については先生に相談できます。解答も持ち帰り答え合わせも自分で行います。
てびき!みたいなところも有り、わからない箇所はそこを参考にして解いたりします。「まだ習ってないから分からない、やり方教えて」ってよく聞かれます。4年生なのでまだ教える事は出来ますが、プロの先生に教えてもらったほうが子供もスムーズに進めると思います。その為に通わせているのに。

家庭でのサポート

宿題でわからない箇所は、どの様に説明すれば分かり易いか考え、教える。

良いところや要望

通い易さ。読書感想文を提出するカリキュラムもある様です。

総合評価

うちの子供は自分から話せるタイプでは無いので、先生から積極的に声を掛けて頂けたらと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他の塾とも比較したが、個別塾にしては価格設定が安かった。 夏期講習の無料特典がついていた。

講師

体験入塾時に、英語の一般動詞、B動詞の教え方が分かりやすかった。

カリキュラム

教材は、各教科ごとに分かりやすそうだった。夏期講習は集中して受けられるカリキュラムになっていた。

塾の周りの環境

自宅から徒歩で15分以内。中学校からも徒歩10分以内。周辺は明るく治安も悪くない。

塾内の環境

教材が整理整頓されてて、塾内も明るい雰囲気。 個別学習なので勉強にも集中できる。

良いところや要望

自宅からも中学校からも近くて、立地に関しては満足している。これから夏期講習を受けて子供がどう成長していくか楽しみ。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別だから仕方ないけど高くてもっと通わせてあげたいけどなかなか厳しい

講師

子供からの情報でしかわからないですがみんな分かりやすく満足しているよう

カリキュラム

子供の成長に合わせて戻ったりと進めてくれる!つまずきを見つけてくれる

塾の周りの環境

自転車でいっていて駐輪場が混むことがあるらしい雨の日はバス!バスの本数が少ない

塾内の環境

こじんまりとした空間でした床に荷物を置かないと子供が言ってました

良いところや要望

塾長がとても気さくで話しやすい!子供も嫌がらずいってる!
よく褒めてくれるので喜んでいる

その他気づいたこと、感じたこと

人数の関係もあるが冬季講習とかの時期の予定をもっと自由にいれたい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業料は安いが、その他の諸費用が結構かかるのが残念
でも入塾前にその点説明があったので納得の上入塾しました。

講師

とても親身になって対応していただけた。
その子に合わせて勉強方法を教えてくれる。

カリキュラム

その子に合わせて授業を進めてくれるのは良いです。
受けていない教材も購入しなければならなく、
必要のない資料なども購入しなければいけないのは残念

塾の周りの環境

大通り沿いですが、そこまでうるさい環境ではないかと思います。
自宅から近いので通いやすい。

塾内の環境

比較的集中できる環境だと思う
ついたて等で区切られてればなお良いと思います。

良いところや要望

先生が親しみやすく質問もしやすそうな環境が良い
受講していない教材も購入するなら、自宅で学習するように声がけなどのフォローがあると良い

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

短時間の割には高い。
どこでもそうだとおもうけれど、プラスアルファの授業が必要になるのだと思うと、経済的に不安。

講師

親しみやすそう。気軽に質問ができそう。
目を配らせているので、子供たちも真剣に勉強を取り組んでいるように見えた。

カリキュラム

何かしらプラスアルファーしないとものにならないのかと不安に思った。

塾の周りの環境

駐輪場が狭いかな。
夏はプールセンターの近くなので、遊びにくる人達を横目に勉強は結構つらいかも。

塾内の環境

もう少しピリピリ感がほしいかな。にぎやかなのはそこそこ必要だと思うけれど、うるさいのは普通にストレスだと思う。

良いところや要望

受験に対する意識をはっきりと持ち、高校受験にむけてのライフプランも教えていただけたら
ありがたいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

チラシに記載の月額より、金額がかかった。季節の教材が別途かかる。施設運営費もかかる。計算していた金額の倍は、みていたほうがいいと思う。ただし、こちらの家計の相談をし、なんとかギリギリラインで、その子の弱点を克服する方法・料金を考案してくれた。

講師

個人個人に合わせたレベルで教えてくれた。時間外も質問に答えてくれた。

カリキュラム

受験用以外に中間、期末テスト対策に対応してくれた。支払い金額を相談し、必要な授業コマで対応してくれた。又、授業コマが取れない分は、自習として塾内で質問に答えてくれた。

塾の周りの環境

大通り沿い。バス停目の前。コンビニ2~3分。自転車通学可能。

塾内の環境

新設だったので綺麗でした。大通り沿いですが、音はさほど気にならない様子でした。

良いところや要望

その子に合った学習方法、教え方で対応してくれた。先生と合わない 教えてもらっても分からない等があると 相談できて 先生が替わる。先の先生も 次回担当になると 対応が変わって良くなっている。講師の方も日々 個人個人の為に模索して対応してくれたんだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

個別と言っても 数名が同じテーブルで 個々の教科・課題をやります。質問をするのが苦手な子や先生が気にかけてくれた時に分からない。と言えないと、伸び悩むかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.50
投稿:2020 生徒
料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

講師

授業を教えてくれる講師については文句なしです

カリキュラム

普通の塾と一緒で多分変わりはないと思われるのでここは問題はないと思う

塾の周りの環境

完全個別ではない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

他の個別指導塾より料金は安いてす。ただ、時間は60分授業です。

講師

少人数で教えてくれるので良いと思います。

カリキュラム

個人に合わせたカリキュラムを、組んでくれました。個人面談でしっかり話をしてくれます。

塾の周りの環境

自転車で、通う子が、多いようです。ウチは雨だとバスで行ってます

塾内の環境

自習室の使い方をもう少し本人に説明していただきたいです。

良いところや要望

本人が本当に理解したか、その場で分かったふりをしているのか、身についているのか、見極めて個人に合った指導をしてほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高めだとおもいました。

講師

自習室があるところと通学路にあったので。

カリキュラム

教材は塾でおすすめのものを使っていました。学校以外の勉強が出来たと思います。

塾の周りの環境

自宅からの通学途中にありました。駅からは遠く、送り迎えするときの駐車場がないのがネックです。

塾内の環境

自習室がきちんとあり、たいていの時間は落ち着いて使用できました。

良いところや要望

大きな道路から近いのでもう少しガラスを厚くし集中できる環境を望みます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 創英ゼミナール 根岸校
住所

〒235-0008

神奈川県横浜市磯子区原町13-10 アブニール根岸2F
最寄駅 JR根岸線 根岸
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像授業
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
創英ゼミナールについて 子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。
夢の実現や目標の達成のために必要となる知識・経験を身に付けること。その実現に向け、学習指導だけではなく、読書やガイダンスなど様々な機会を通して子供たちを応援します。
時には悩むことも、つまずくこともある。そんな時こそ一人ひとりと向き合って一緒に歩み続けたい。大きな壁を乗り越えた先に、輝く笑顔と大きな感動がある。その感動を一緒に喜びたくて、私たちは寄り添う。
個別指導だからできる、創英ゼミナールだからできる「一人ひとり主義」をいつも大切に子供たちと真剣に向き合っていきます。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す