トーマス【TOMAS】綱島校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別であり、週3日個別+週1日集団なので、仕方ないとは思うが、やはり負担は大きいと感じた。
講師 入試からの逆算で、どの時期には何をすると計画を立ててくれたことがよかったです。
カリキュラム 娘の苦手部分を早期(入塾後2週間程度)に把握し、宿題の出し方を工夫してくださった。(決まった単元をやっていくのではなく、複数単元を数問ずつ解いていく宿題)
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどであり、お店が並ぶエリアのため人通りがあり、心配に感じたことはありません。繁華街の中ですが、周囲の騒音が気になることもないようです。
塾内の環境 自習の個室によって、暑い寒いはあるが、調整できる範囲内。
他の部屋の音は聞こえるが、そこまで気になるほどではない。
昼食などで外出する際に、荷物を置いていけないのが不便。また、一度自習室から退出しなければならないのが不便。
入塾理由 志望校への合格実績があったから。また、合格への道筋を説得力をもって説明してくださったため。
良いところや要望 過去の合格実績に基づき、理論的に計画を立ててくれるところ。娘はやる気はあるものの、自分で弱点克服のための計画を冷静に立てることができていなかったため、娘個人の特徴に合った、合格までの計画を一緒に立ててくださったことが助かりました。まだ日も浅く、結果が出ていることはないので、現状ではこれが良い点です。
総合評価 値段は高いが、納得できる内容であるため。まだ模試や学校の試験、入試など、結果が出ているものがないため、最高評価にはできなかった。
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて1コマ当たりの値段が高く、6年生まで通い続けるかは微妙。
ただ、1対1授業なので、ある程度納得している。
講師 1対1で授業してくれるということで期待しているが、まだ通い始めで分からない
カリキュラム 一人一人の目標に合わせたカリキュラムを作ってくれるのが良い。のんびりしているので、本人のペースに合わせられると困る。
塾の周りの環境 駅近だが治安は悪くなく、家からも近い。一階はコンビニで、何か困ったときに便利。ただ、自転車置き場が遠い。
塾内の環境 換気のため仕方ないと思うが、ブースは薄い板で仕切られているだけなので、声がたくさん聞こえる。活気がある一方、集中するのが難しいのではと思う。
良いところや要望 先生が丁寧に対応してくれるので、安心する。面談の時も前日に確認の電話をくれるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザで休む時、前日に不在通話があったから、ということで振替を承諾してくれ、良心的だと思った。
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しコマ数を増やしたいが、個別授業なのでやはりお高くつきます。週一が限界です。
講師 ベテランの方にしっかり指導していただいているようで、本人も親も今のところ満足しています。
カリキュラム 苦手克服が目的で通うことにしましたが、とりあえず現在の学校の授業の理解度アップのための授業をうけています。それはそれで満足していますが、苦手分野はどうなるのか少し不安です。
塾の周りの環境 駅近、人通りも多くなにも不安はありません。ビル自体も比較的新しいのか明るく、よい印象です。
塾内の環境 個別ブースが並んでいる状態なので他の生徒さんの授業の声等など少し心配でしたが、子供はあまり気にしてないようです。
良いところや要望 しっかり希望を聞いてくださり、よい先生を見つけていただきました。
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。今まで通っていた塾は一回で複数教科対応してくれていたので、その点はがっかりした。
講師 同じ学校の生徒を指導した経験があり、学校の学習方針やテスト傾向に詳しい。わからなくても否定的な対応をしない。
カリキュラム 学校の教科書を使って、学校の進度に合わせて授業をしてくれる。必要に応じてプリントを用意してくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜でも明るく、人通りが多い。子供1人でも通える。
塾内の環境 個別のブースはやや狭く感じるが、白を基調として清潔感がある。感染対策もしっかりされている。
良いところや要望 今は全く手が届かないような憧れの大学に合格するための道筋を示してくれた。まずは特進クラスに上がれる実力をつけてほしい。
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと思う。普通のサラリーマンではとてもじゃないが通わせられないと思う。
講師 子供のやる気を伸ばしくれたり、何がわからないのかを見つけてくれる。
カリキュラム 目指している学校の傾向の対策を前提に問題集や特別授業を設けてくれていること。
塾の周りの環境 家や最寄りの駅から近いのはいいが、交通量が多いので事故が心配。
塾内の環境 中には授業中に騒いだり、周りの子に迷惑をかける子がいるのが不満。
良いところや要望 授業の進行を妨げる生徒に対する対策をしっかいと立ててほしい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 客観的な評判通り、講師の質は非常に高く、安心して任せられると考えます。特に悪い点はありません。
カリキュラム 文字通り個別に指導していただけるので、本人に適合したカリキュラムになるものと考えます。
塾内の環境 開設してから日が浅いようで、全体的に新しい教室であり、自習室も完備しているので、塾内の環境は良いものと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が高い分、塾代は非常、いや異常に高く、コストパフォーマンスは極めて悪いです。しかしながら、個人的には受験までの限られた日数を勘案して、コストを度外視して決断しました。
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 厳しいことも言ってくださるし、きちんと褒めても下さいます。
なにより、子供が授業が分かりやすいと言っていて、1ヶ月で成績も上がりました。
カリキュラム 集団塾の補習で利用していますので、集団塾のテキストに沿って教えて下さっています。定期テストの解説もしてくださるので弱点強化になっていると思います。
塾内の環境 自習室もきれいで、ウォーターサーバーもあるので、水筒を持参しなくてもいいので楽です。
全室個室での一対一の授業ですのでシュウチュウできると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 式をきちんと書くように指導していただき、最初は時間がかかりましたが、計算ミスがすごく減りました。
解法についても丁寧に指導して下さるので、入塾したばかりですが、すぐに成績が上がりました。
なにより、担当の先生や校舎長の先生が子供の精神的なフォローをしてくださり、やる気を無くしていた子供がやる気になりました。
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いと思う。個別指導ということはあるが、家庭教師を上回る料金というのはもう少し何とからならないかというのが本音。
講師 さすがにS級の先生ということで教え方はうまい。水曜と土曜の週二回をお願いしたのに、水曜に二コマとなってしまい、子供の負担が大きくなっている。
カリキュラム 使用するテキストは数研出版のチャート式なので教材について良しあしということはない。学校で使っているテキストなのでこちらに集中して教えてもらえればよいと考えている。
塾の周りの環境 綱島駅のすぐ近くなので周囲には飲み屋が多く、環境的には悪いと言える。ただ、駅に近いので帰りにバスに乗りやすいのでその点は良いと考えている。
塾内の環境 個別指導となっているので保安上から完全個室にはなっておらず、扉がないので周囲の音声、雑音が入ってしまう。自習室と通常の講義ようのブースが同じため、小学生が自習しているとうるさい。
良いところや要望 講師の質が良いところが他の塾、予備校に対する強みだと思う。授業への出席状況や履修した内容と態度等へのコメントが記されているのは良いと思う。ただ、通り一遍なコメントなのでもっときめ細かいコメントが欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もっと子供のやる気、興味を引き出せるようおだてるようなところも配慮して頂けたらと思う。
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 個別なので子供のペースに合わせて勉強を進めてくれるので、苦手なところはじっくり見てもらえよかったです
カリキュラム 子供と先生に任せているので詳しくはわかりませんが、特に問題はないようです
塾内の環境 とても綺麗な施設で問題はありませんでしたが、人通りが多いので心配はありました
その他気づいたこと、感じたこと 特にきになることはありませんが、月謝が高めなので二教科が限度でした
トーマス【TOMAS】綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 希望通りベテランのトップ講師をつけてくれました。とても授業はわかりやすいそうです。まだ通い始めで成果は出てませんが高い授業料分の効果を期待しています。
カリキュラム 集団塾のカリキュラムに沿った勉強のフォローから弱点の補強(基礎固め)を提案いただきました。塾での立ち位置より志望校に合格することが大事であると改めて認識させてもらい、考え方を変えられてとても良かったです。
塾内の環境 新設校のためとても綺麗です。駅も近く便利で人通りも多く安心して通塾させられます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高い分、効果を非常に期待しています。まだ効果はわかりませんが、新設校ですのでとても面倒見が良く、校舎全体で応援していただいているようでとても心強いです。信じて付いて行ってみようと思います。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】綱島校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 綱島校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒223-0053 神奈川県横浜市港北区網島西1-9-2 カーサ・ヴェデュータ2F 最寄駅:東急東横線 綱島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS綱島校は、近隣の日吉校・横浜校という、TOMASの中でもトップクラスの校舎の合格実績を携え、この3月に綱島駅前に開校いたしました。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)