東京個別指導学院(ベネッセグループ)中目黒教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の個別指導塾に比べると高め。ただし、授業内容に対しては満足度は高いので許容範囲。
講師 時間をかけて多くの先生の授業を受けさせてもらえ、合う先生を探すことができた
塾の周りの環境 特に不便はない。駅前なので通いやすい。大通りに面しており、人通りが適度にあるので1人で通わせるのにも安心感はある。ただ、自転車置き場が暗い路地裏なのは少し心配。
塾内の環境 調布北口の方が新しい感じがするが、特に問題はない。インフルエンザが大流行していたが、寒気や手洗いマスク着用を徹底していたのは安心感があった。
入塾理由 カウンセリングの際に、子供の状況に合わせて適切な指導をしてくれると感じた。実際に体験したときも子供がここが良いと言ったのが決め手。
良いところや要望 塾に通い始めてもうすぐ3ヶ月だが、塾での子供の様子があまり分からない。どんな状況なのかもっとやりとりできると良い。
総合評価 今の所、料金が少し高めなところ以外は総じて満足度は高い。実際、通い始めてから子供の算数に対する苦手意識はかなり低くなったように感じる。これだけでも通わせて良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 求人サイトで講師に支払われる金額からすると、支払う授業料に対しての運営費が割高に感じる。授業料とは別に施設管理費も負担しているので運営費の割高感が否めないかな、、と。講師に支払う金額が高く設定されているのであれば質の高い講師、モチベーションの高い講師が揃っていると安心出来る。
講師 中学受験の経験があり授業が分かりやすかったから。集団塾に合わず落ち込んでいた子供のやる気を引き出してくれて、楽しく学習が続けられているから。
カリキュラム 子供に合わせた進め方がされていると感じている。
集団塾にはない無理のないカリキュラムで子供が続けられる。
塾の周りの環境 駅近で周囲が明るく防犯面で安心。駅に近くて季節講習の際は一人でも通いやすい場所にある。周りに他塾がありやる気になる。
塾内の環境 教室が入っているビルが綺麗でエレベーターも新しいと感じる。教室内は整理整頓がされている。内装は白を基調としていて清潔感がある。自習室も数が十分にありとても満足している。
入塾理由 姉妹が通って良い先生と出会えたから。通塾期間が短かかったにも関わらず志望校の合格に導いてくれたから。
宿題 量は最初は少なくて子供本人も不安を感じていたが、受験スケジュールに合わせて徐々に増えてとても良かった。
良いところや要望 良い講師と出会えた。前任、現任室長の対応も良いと感じている。教室の清潔感があって恵まれた環境だと思っている。
要望としては自習室で騒いでいる生徒がいたら注意をしてほしい。
総合評価 講習、教室共に満足しているが授業料をもう少し低く設定してもらえたら、気兼ねなく回数を増やせるから。一方で今の環境を継続して頂きたいので、あまり安すぎる金額の設定は望んでいない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別を何ヶ所か見ましたが、もっと高いところもあり、週2日ならこれぐらいかかると思いました
講師 不登校気味で不安がありましたが、分からない所は前に戻って指導してくれているようで、分かりやすいと言っていました
カリキュラム 不登校気味でかなり勉強に遅れがありますが、分からないところは前に戻って指導してくれています
塾の周りの環境 お店があるビルの上の階で明るく商店街に面しているので人通りが多いので治安も良く、自転車置き場もすぐ横にあり、自転車置き場の使用券を塾でくれるので料金もかかりません
塾内の環境 教室自体がとても広く、机は仕切りの付いたもので圧迫感はないです
入塾理由 友人が通っていて自宅から近かったのと、塾見学に行った時に1番印象が良かったため。また以前は家庭教師にしていたのですが振替が難しく、こちらは振替も簡単にできます
宿題 初回は丁度よい量を出してくれていて、今は試験前になるので学校の提出物を宿題にしてもらっています
良いところや要望 教室は清潔があってとても良く、時間帯もうちには丁度よい感じでした
総合評価 印象はとても良かったので
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度かかるのは承知の上だが、どうしても絶対額が高くなってしまう。
講師 子供の得意な点、苦手な点を的確に把握し、それに対してどう対策をとっていくのかを明確に提示いただいた。
カリキュラム 学校の成績を上げるためには学校のテキストをベースに進めるという納得感があり、個別事情に応じて対応いただいた。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りでも自宅からでも通いやすい。また、塾が沢山あるエリアで、人通りも多く、治安上の不安も少ない。
塾内の環境 自習スペースも十分な席数があり、先生も沢山いらっしゃるようなので、授業外でのサポートも期待できる。
入塾理由 サポートがしっかりしている印象で、子供の学習サポートとして効果がありそうだったから。
良いところや要望 個別の事情に合わせてフレキシブルに対応しようとしてくださり、またそれに対応できるだけのキャパシティもあると思う。
総合評価 生徒数が多く、それに応じるためのキャパシティを設けており、我が子についても個別にフレキシブルに対応いただける。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
海外留学準備
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思います。とりわけ入会金が無いのがとても良いと感じています。
講師 教室長先生が機転が効く方で信頼できる。また、担当の先生も明るく、子供の性格と合っているようで良い。
カリキュラム 帰国生が在籍しており、留学準備をすすめるにあたり大変心強い。今後適正な使用教材の紹介があると良いかと思います。
塾の周りの環境 自宅、学校、塾と生活圏内なので安心して通わせる事ができる。道幅が広く、交番や駅やバス停が近いことも良い。
入塾理由 帰国生の先生の在籍、授業内容、日時の融通が利きやすいことが入塾の決め手となりました。
良いところや要望 学習内容、時間、期間、自習室利用など融通が利く面が多いことが良いと感じています。
総合評価 まだ2月に入塾したばかりなので、期待をこめての評価点になります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-660
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾より金額が上だった為、高いと感じている。今後、追加料金などがどのくらいかかるかよく分からないため。
講師 自習時間にも講師への質問が可能であること。
カリキュラム 一貫校の授業内容に合わせて、カリキュラムを考えてくれる予定。
塾の周りの環境 駅直結の為、家からも学校からも丁度良い場所にあることが良いと考えている。通いやすいことが、継続して通えると思っている。
塾内の環境 とても清潔感があり、綺麗です。教室内もとても静かで集中しやすい環境のようでした。
入塾理由 家から近い。自習室などの利用が可能。学校の進捗に合わせて指導をしてくれる。
良いところや要望 学校の進捗や教科書にあった指導を希望しており、本人へのフォローや目標に向かったカリキュラムを用意してもらえそうだ。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、正確な評価ができなかった為。金額が高い為、評価は低めとなった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人で生徒2人ならもう少し安くてもよいかとも思う。
講師 体験の先生は子どもにはよかったようだ。
カリキュラム テスト対策はしてくれそうなのがありがたい。
塾の周りの環境 駅に近く、通いやすい。周囲にいろいろあり、空き時間も何かと使えそう。開始時間も帰宅時間にちょうどよかった。
塾内の環境 隣の席が近く落ち着かないかとも思ったが、体験した際には余り気にならなかったようだ。
入塾理由 体験をした上で、子どもが継続してみたいとやる気を見せたのでこの機会に入塾したかったため。
良いところや要望 ただ個別対応はやはりありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)狛江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、一番安いわけでも一番高いわけでもない印象。個別指導なのである程度高いのは仕方ないと割り切っています。
講師 本人いわく、真面目な感じ、とのこと。
カリキュラム 難し過ぎず、簡単過ぎず、適度に鍛えられて良いらしいです。他の体験に行った塾では、簡単過ぎたり、難しくてついていけないと感じたりがあったようです。
塾の周りの環境 駅前の人通りの多いエリアにあること、通学路上にあり、通い慣れていることから、通塾に不安はありません。
塾内の環境 空間的な広さと清潔感が良いです。他の塾では、生徒数に対して広さが不十分であったり、建物自体の古さを感じたりしたので、安心感があります。
入塾理由 いくつか体験に行かせたところ、本人が、ここのテキストのレベルが自分に一番合っている、と言っていたので。設備面でも、こちらが良かったです。
良いところや要望 大手グループであることから、ノウハウやカリキュラム、塾運営のシステムなどに対しての安心感がある点。
総合評価 親目線での第一印象は悪くなかったので、本人が気に入ればこちらに決めようと思っていました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)昭島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので高いかな、という印象です。ただ、個別なのでカリキュラムも本人のために組まれてるしその分の料金の高さかな、と思います。
講師 子ども曰く、どの先生に当たってもわかりやすく丁寧だと言っていました
カリキュラム オリジナルのテキストを買わせるわけでもなく本屋に売っているようなものを必要なだけ購入なので教材費はそんなにかかりません。
塾の周りの環境 駅前にあるし、ショッピングモールがあるため人通りは多いので治安は良いと思います。学校帰りの時間から塾の時間まで少し空くので軽くご飯を食べてから行けるのも良いと思う。
塾内の環境 自習室と授業をする部屋が同じなので会話が聞こえてきます。実習してる生徒さんはイヤホンなどしてました。恐らく雑音対策かと。
入塾理由 体験授業でとても分かりやすく、勉強がしやすい雰囲気だったと本人が気に入り入塾することにした
良いところや要望 日曜日も開校してくれると良いです。
総合評価 今後点数が変わる可能性あり。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)門前仲町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の分、高いと思います。高い分しっかり教えていただけるなら、致し方ないと思っています。早く勉強の習慣をつけてほしいです。
講師 受付から見えた先生の髪の色が派手で心配になりました。実際の指導はこれからなので、見た目とは裏腹に真面目に勉強を指導してくださるならと期待しています
カリキュラム 色々子供の理解度に合わせて工夫してくださることを期待しています
塾の周りの環境 駅近、地下から直接上がれるのが良いです。治安も悪くない街の中なので学校帰り遅い時間でも人通りも多く安心です。
塾内の環境 綺麗な環境で、机と机の間がしっかり空間があって、狭くないです
入塾理由 学校の帰り道沿いで、駅近、雨が降っても濡れなく、便利な為、自宅のある駅ではなく、あえて自宅から3駅のところにしました
良いところや要望 これから要望など出てきた際は直接伝えたいと思っています。
総合評価 まだ始まったばかりなので、子供に合ってるといいなとは思います
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-660
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高目とは思うが、講師の質も高いし自分に合う先生に教えてもらえる事。自習スペースも充実している事から妥当だと思う。
講師 生徒が理解しやすい様に丁寧に教えてくれる。自分と相性の良い先生を選べるのはいいと思う。
カリキュラム 入塾時にいつ頃までにどのような勉強をしていくか、時間をかけて丁寧に教えてもらえたので不安感なく通うことが出来る
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので雨天時でも濡れない事。下にコンビニがある為、自習時に軽食が購入しやすい事が便利です。
塾内の環境 換気もされているし、塾内は白がベースで余分な装飾がないので落ち着いて勉強出来る。
入塾理由 通塾に便利な為と、大学入試に向けて推薦、一般でも対応してくれそうな為
良いところや要望 立地が良い、指導が丁寧な事、自習のしやすさ。もう少し授業料が安いといい。
総合評価 今のところ気になるところや改善して欲しいところが無いため。授業料は少し高いと思うが個別だからしょうがない部分もあると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高くも安くもないと思います。通常より授業はちょうど良いかもしれません。複数わりびきがあったら尚いいのですが。。
講師 まだ通い始めたばかりですが、先生がとても良かったと子供が言っていました。
カリキュラム 丁寧に基礎からやり直しましょうという言葉でお願いしようと思いました。あとはきちんと経過を見てくれそうだったので。
塾の周りの環境 駅前ですし、車もなくとてもいい環境とおもいます。周りも塾ばかりなので静かです。フロアも静かでとても良いです。
塾内の環境 綺麗で明るく整頓された環境です。整然としていて無駄なものが目に入らなかったのでとても良かったです。
入塾理由 学校帰りに寄れること、授業時間がちょうど良いこと、教室や講師や生徒の雰囲気が良かったこと。
良いところや要望 成績が上がればなんでもいいです。。子供が嫌がらずに通って成果が出れば良いかなと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりですのでこれからの期待を込めてです。本人も嫌だと言わないので満足しているのだとおもいます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べて高い値段設定かもしれないが、他の個別指導の塾と比べるとリーズナブルな価格設定だと感じた
講師 親身になって相談に乗ってくれる姿勢や、自習時間にも質問しやすい体制が整っていると感じた。
カリキュラム 新たなテキストを購入することなく、学校の教材をメインにしてくれることから、負担感も少なく良いと感じた。
塾の周りの環境 周りは暗いが大通りに面した場所に塾がある。また、駅から徒歩5分程度と通いやすい環境で、自宅まで若干遠回りになるものの、良い場所と感じた。
塾内の環境 生徒たちは勉強に集中している様子で騒がしくなく、整然と授業を受けれる環境と感じた。
入塾理由 自宅から近い事。また、親切丁寧に説明いただき、塾の仕組みがわかり、個別指導の良さがとても分かりやすかったので。
良いところや要望 担当の講師と相性が悪ければ、変更してもらえるシステムな事と、教育カリキュラムを作成し、定期的に見直すこととFBがあるところは良さそうと感じた。
総合評価 入塾したばかりで、実際のところがわかり辛い事や、他の個別指導塾との比較が現状では困難な為、事前説明の丁寧さで判断した
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導と比べると高いかもしれません。
講師 入ってすぐなので、指導の質はわかりませんが楽しそうに通っています
カリキュラム 学校の教材を使ってもらっています。
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが不便です。
ビルの2階にあります。
駅から近いので学校帰りにも行きやすいです
塾内の環境 わりと整理整頓されている感じはします。
個別指導なので、先生と話している声は聞こえます
入塾理由 体験授業に行き、本人が気に入ったので決めました。
他の個別指導と比較しました。
良いところや要望 先生はフレンドリーな印象です。
入ってすぐに顔写真と教えられる教科が書いてあります。
総合評価 塾の中は綺麗だと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので集団塾と比較したら高いが、他社の個別塾やオンライン家庭教室などと比較するとリーズナブルな方だったため。
講師 まだ通塾前なので体験のみの感想だか、塾長が程よい距離感で親身に対応してくれる。現在の学力と本人の性格をシステム分析して効率的な指導が期待できそうだと感じた。
カリキュラム 定期的に独自のやる気診断とカリキュラムテストを実施してオリジナルテキストが作成される点。反面、柔軟にこちらの希望する教材の対応も受け入れてくれる。
塾の周りの環境 駅近のため、交通量はそれなりに多い。歩道の幅も一般的な広さがあるが、自転車の通行も多いのでやや注意は必要。向かいに大きなスーパーがあるので夜も明るく人通りも多い方。駐輪スペースに限りがあるので自転車通塾の場合は要相談の様子。
塾内の環境 塾スペースとしてはコンパクトだが整理整頓されていて清掃も行き届いている。お手洗いも綺麗。
教室スペースは土足厳禁で教室専用スリッパに履き替えるため衛生面がやや気になる。
入塾理由 塾長が社交的でかつ柔軟に対応してくれる安心感を感じた。通いやすい立地で個別塾の中ではリーズナブルな方だったため。
良いところや要望 集団塾と比較すればやや高額だか、効率的で柔軟な対応のため個別塾の利点を活かして学習に集中できそうだ。
総合評価 最初の面談から入塾手続きまでの対応も良く、本人がリラックスして通えそうな塾のため。
ただ、授業費以外の独自システム利用やオリジナル教材費が科目毎に適宜かかるのでコスト面でマイナス1とした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-660
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので想定内ではあります。
もう少し、お安いと有難いですが、成績に反映されると期待しております
講師 まだ入塾して間もないですが、
分かりやすく指導してくださるそうです。
カリキュラム 英検に向けての対策を教材を購入せず、手持ちの教材で進めてくださいました。
塾の周りの環境 駅近で学校帰りにも通いやすい思います。
お店も周りに沢山あり、治安もいいと思います。
安心して通わせられます。
塾内の環境 特に気になる点はなさそうです。
初回面談で伺いましたが、綺麗に整理整頓されてると感じました。
入塾理由 立地が良く通いやすい点と
教室長が親身になってくれそうなところが決め手になりました。
良いところや要望 こちらの要望に応えようとしてくださる姿勢、成績に繋がると期待しています。
総合評価 まだ入塾したばかりですので真ん中にしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお値段は高めですが相場だとは思います。好きな時間に選べるのが魅力だと思いました。
講師 実力のある講師が揃っているといる印象があります。
一度授業中に居眠りをされている先生がいたときいて残念に思いましたがすぐに先生を変えていただけたので良かったと思います。お疲れなのはわかりますがプロとしてうたた寝をせずきちんと対応してもらいたいです。今現在は順調です。
カリキュラム 個人に合わせて授業をやっていただけるのでそこが個別指導の強みだと思います。テストの点数アップに繋がると信じています。
塾の周りの環境 家から歩いていけるのが魅力です。駅からも近いのでとても通いやすいです。周りにも塾が沢山あるので治安面でも安心して通うことができるのも良かったです。
塾内の環境 個別指導なので雑音は気になりませんでした。
ただ勉強できるスペースが少なめなのか混んでいて自習室かわ空いていないことがあるのが残念です。
入塾理由 自宅から近く通いやすい為選びました。
暗記が苦手なので少しでも学力がつけばよいと思いました。
今日の小テストは満点をとれました。クラスで一番になれました。先生が予想してくれたところがでたとのことです。この調子頑張ってもらいたいと思います。
宿題 量は先生によって様々ですがちょうどこなせる量で良いと思います。多過ぎず少なすぎずで良いと思います。
家庭でのサポート 家庭では主人が学校の先生なのでサポートはしております。
暗記が苦手なので教えてもなかなか点数につながらないのに苦戦しております。あと意思が弱いのもありますので自習室が空いているといいのですが。
良いところや要望 良いところは自分の計画どおりに通えるのでそこが強みだと思います。曜日や時間が選べるので予定が立てやすいです。
総合評価 100点をあげたいところですが一度うたた寝講師にあたってしまったため80点とさせていただきます。しかしながら小テストでクラス一番をとれたのはこちらの塾のおかげなのでとても感謝しております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外の時間でもいつでも自習室が使えること、そしてわからない問題を教えていただけることがとてもありがたくいいなと思います。
講師 最初の1ヵ月は、娘にどのような先生が合うのか、毎回先生を変えて様子を見てくださっているのがありがたいです。
カリキュラム 授業の補習はもちろん、英検等柔軟に対応してくださるのがとても良いと思います。
塾の周りの環境 自宅からはもちろん、学校帰りでも駅からすぐ、そして明るく、とても立地が良いので、女の子でも遅い時間でも安心して通えるのがとてもいいなと思っています。
塾内の環境 とにかく明るくて綺麗、自習スペースもとても余裕があり、いつでも通えるのがいいなと思います。
入塾理由 駅から近いこと、教室が綺麗なこと、偏頭痛持ちなので、授業がスタートする直前まで振替が可能なことが決めてです。
良いところや要望 進学先等、一緒に親身になって考えてくださるのがとてもうれしいし、ありがたいなと思います。
総合評価 入植にあたり、いくつか塾を回りましたが、総合的にとても良い印象を受けました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2なので、個別よりは多少安く感じましたが、やはり高いです。
講師 初回の授業は優しい先生でわかりやすかったとのことです
カリキュラム 一緒にプランを考えてくれるところは良いと思いました
塾の周りの環境 駅から近いです。ヨーカドーのすぐ近くなのでわかりやすく安心です。授業時間が決まっているため、終了時のエレベーターは混雑しそうです。
塾内の環境 広くはないですが、皆さんルールを守って使用していました。見学した時は静かに勉強されてました。
入塾理由 個別で検討しておりましたが、本人の希望により1対2が良いということだったため
定期テスト テスト対策はしていただけるとのことでした。
宿題 宿題は出していただけるとのことでした
良いところや要望 本人と相性の良い先生に担当いただけることと、勉強のやりかた、理解の深さにつながることを期待しております。
総合評価 本人のやる気や理解につながることを期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の集団塾に比べて、やはり個別指導は1:2でも高いですね。
講師 子どものことを考えて接してくれたり、教えてくれる先生が多いと感じたため。
カリキュラム 教材を指定せず、教科書でも、子どもがわからないところを教えてくれるところ。
塾の周りの環境 飲食店だけでなく、本屋、他の塾、英会話教室、音楽教室等が入っている駅に近いビルのため、子どもが出入りするのが心配になるビルではないため。
塾内の環境 白を貴重に明るく、すっきりとした学習向きの環境だと思います。
入塾理由 相談をしたときに、講師に自信がありそうだったのと、子どもに合っていそうだと感じたので。
良いところや要望 授業開始までに欠席の連絡をすれば、授業を振替えてくれるところ、定期テスト前は無料でコマ数を増やして、対策をしてくれるところなど。
総合評価 入会したばかりで、学習の効果が分からないため、星4つとしました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-660
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中目黒教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中目黒教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-660(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-6-18 TYビル 3F 最寄駅:東急東横線 中目黒 / 東京メトロ日比谷線 中目黒 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-414-660
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 恵比寿教室
- 池尻大橋教室
- 学芸大学教室
- 目黒教室
- 三軒茶屋教室
- 武蔵小山教室
- 広尾教室
- 五反田教室
- 旗の台教室
- 都立大学教室
- 戸越教室
- 駒沢大学教室
- 麻布十番教室
- 下北沢教室
- 三田教室
- 梅ヶ丘教室
- 笹塚教室
- 自由が丘教室
- 桜新町教室
- 大井町教室
- 曙橋教室
- 池上教室
- 高田馬場教室
- 東中野教室
- 千歳船橋教室
- 方南町教室
- 下高井戸教室
- 用賀教室
- 大森教室
- 目白教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 中野教室
- 勝どき教室
- 蒲田教室
- 西永福教室
- 二子玉川教室
- 神楽坂教室
- 池袋西口教室
- 成城コルティ教室
- 千川教室
- 京急蒲田教室
- 月島教室
- 高円寺教室
- 豊洲教室
- 茗荷谷教室
- 千歳烏山南口教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 板橋区役所前教室
- 大塚教室
- 千歳烏山教室