お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
「英才個別学院」「東京都東京23区」で絞り込みました
英才個別学院旗の台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、平均的な金額だと思います。季節講習は、その子に合った講習数を提案されるので、勉強が苦手であればかなりの金額になってしまいます…。
講師 良い講師と悪い講師の差が大きい。やる気にさせてくれ、応援してくれる講師が大多数です。
カリキュラム 教材はやや簡単なものを使用しているためなのか、塾の教材は解けるようになっても、学校のワークは解けないということがあった。相談するとすぐに対処して下さり、塾でも学校のワークを使用し、丁寧に指導していただいています。
塾の周りの環境 少し暗い道に面しているように思いますが、近くにスーパーがあるため人の往来はあり安全だと思う。
塾内の環境 目の前に大きな道路があり、交通量は多いですが、特に音が気になることはない。きちんと換気もされ、整理整頓されていると思う。
良いところや要望 個別指導ということで、やはり人(講師)との相性が大事だと思います。その点、指名ができ担当制なので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍にあり、検温、消毒、換気がきちんとされています。安心な反面、冬は少し室内が寒いです。
英才個別学院泉岳寺駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金はやや大手より安いですが、自習室の整備状況や講師の質が特段良いわけではないので、特筆すべきものはないです。
講師 特に良いも悪いもありません。ごく普通ではないでしょうか。
カリキュラム 冬期講習はものすごい量を入れてきてびっくりしました。交渉して下げましたが、交渉必須だと思います。
塾の周りの環境 立地についてはよいと思います。交通の便もよく、危険もありません。治安のいい街です。
塾内の環境 狭いですが、大手チェーンのような設備は期待せずに入れたので特に問題ありません。
良いところや要望 おだやかな人柄の先生が多く、信頼感はあると思います。話は通じるし、高圧的になることもありませんでした。相談相手になってくれる先生方だと思います。
英才個別学院板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には比較的安価なほうなのかと思われます。
(他塾の保護者さんと話した限りでは)
講師 雰囲気がよく話しやすい先生が多いイメージでした。
問題に躓いたときは、声をかけてくれて優しく教えてくれたと子供が言っていました。
カリキュラム テスト対策や講習などで、個別に丁寧に対応していただきました。
教材についても特に不便はなかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので通塾しやすさがあると思いますが、自転車置き場がないのが少し気になりました。
塾内の環境 自習スペースもあり、気軽に自習しに行けると思います。
ただ、講習時期になると自習スペースがないことがたまにありました。
良いところや要望 とにかく雰囲気がいいと思います。
入塾の際に他塾にもうかがいましたが、雰囲気の良さで決めました。
講師をはじめ、塾長も対応が丁寧でした。
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代としては高め。他の個別塾2社の体験時に聞いた金額よりかは安め。長期講習はこちらの予算を伝えれば、カリキュラム数で調整してもらえる。個別なので、部活や病気で欠席した時の振替授業が、本授業と同じ内容なのが良い。集団塾での欠席は、簡易的な補講のみになってしまうので、授業料が高くても個別で良かったと思う。
講師 モチベーションの上げ方が上手い。思春期で親のいうことは全く聞かない子だったが、講師陣とは色々な話を沢山している様子だった。制限時間内で問題を解くためのテクニックや、その時に勉強するべき内容の取捨選択の指導が上手く、指導内容に無駄が無い。
カリキュラム どこまでも先取りが可能なカリキュラム。中3夏休み前には5教科ほぼ終了出来た。学校の定期試験前は対策勉強に切り替わり、内申を上げるのに充分な時間が確保されていた。希望すれば、検定対策・小論文対策も時間内に対応してくれた。購入した基本のテキスト類は、全部解いたので無駄は無かった。追加購入に関しては、その都度保護者に確認があったので安心だった。コロナ禍でのオンライン化は、他のどの塾よりも早く、学校休校時のオンライン見守りは本当に助かった。
塾の周りの環境 自転車置き場が敷地奥に有り。周辺にコンビニあり。目の前が交番で、とにかく安全。
塾内の環境 自宅の個室より集中出来るとのことで、自習目的で長時間滞在する事が多かった。コマとコマの間で休み時間が確保されているので、私語で騒ぎたい時はその時に済ませていたと思う。
良いところや要望 入試対策模試を受けるだいぶ前から、塾内模試を参考にした志望校選定について、生徒本人と個別に話しをしてくれる。結果、偏差値・内申点の目標を早くに立てる事が出来たので良かった。塾生に高校生も居るので、高校に関する最新の事情も色々と聞けたようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動や生徒本人の趣味や悩みなど、個人的な事を同じ目線で配慮してくれる点がとてもありがたかった。塾長や講師陣がポジティブなので、偏差値の推移にあまり振り回されず、苦手を克服する事に集中出来たように見えた。
英才個別学院大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の同じ内容で比べると教科数が増えるほど、安いんじゃないかな…
講師 先生によって、テンション高めだったりおとなしめだったり色々あると思うが、子供にあってれば良いと思う。
毎回報告書も簡単に書いてくれて、他の塾よりは色々丁寧だと思った。塾長も押し付けがましくなくて、良いと思う。
カリキュラム 講習はその都度営業されるかなぁとは思いますが…
子供はあんまり行きたくないので、程々に断ろうかと思います。
塾の周りの環境 ダイエーの斜め前くらいで、道路に面してます。
駅も遠くはないので、治安は大丈夫かと…
塾内の環境 色々な塾を見てきた中では、1番勉強に集中できそうな感じに見えました。仕切りがしっかりしています。
まだ出来たばかりで綺麗です。
良いところや要望 中学に入ったら、課題提出の管理とかしてくれるらしいので、他塾に比べて丁寧だと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院北綾瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金を安くしてもらえたので、よかった。あとは、だいたい他の塾と変わらないと思う。
講師 熱心に話をしてくれ、スケジュールを考えてもらえた。また、体験もすぐにスケジュールを組んでくれてた。
カリキュラム カリキュラムは説明でよくわかった。
教材は、その都度個人で合わせてくれるとのことでした。
塾の周りの環境 自転車置き場がいっぱいでとめにくいことが、少し気になったが、大きな道路沿いなので、明るいので安心できる。
塾内の環境 時間によっては、人数が多いので少しうるさく感じたが、環境は綺麗で勉強しやすいと思った。
良いところや要望 室長が話しやすい雰囲気なところが良かった。
子供も緊張していたが、安心できた様子。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか体験や面談をしてもらい、どの塾もよく、すごく悩んでしまったが、最終的には子供が良いと思ったところにした。
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりの値段は仕方ないと思っています。
しっかり見ていただければそれでいいと思います。
講師 平均点以下の息子の話を親身に聞いてくれて勉強へのモチベーションが上がりました。
まだ入ったばかりで悪いところは分かりません。
カリキュラム 個別なのでうちの子に合ったカリキュラムにしてくれているのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅近で立地はいいと思います。
夜遅くなっても明るいのでその点は安心できます。
学校帰りにそのまま寄れる場所を選びました。
塾内の環境 塾なので家と違ってとても集中出来ると言っていてます。
良いところや要望 先生が若いのでフレンドリーで話しやすくよく声を掛けてくれるので質問もしやすいと言ってたいます。
換気のため窓を開けているので少し寒いと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が褒めてくれるのが嬉しくて頑張れるみたいです。
入塾して良かったです。
英才個別学院戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別塾と比較して、コストパフォーマンスが一番良いのではと感じ入塾を決めました。季節講習の追加受講の提案がありましたが、内容について家庭の意向も伝えると、柔軟に組み直していただけました。
室長の方も講師の方も好感がもて、子供の勉強意欲も上がっているので、今後に期待しています。
講師 入塾したての感想ですが、受講している2教科ともに講師の方は熱心な方で、授業内容も都度連絡ノートにて報告していただけます。今後も期待しています。悪い部分についてはまだわかりません。
カリキュラム 子供の能力を見た上で、今後必要な講習内容やテキスト提案をしてくれました。今使用しているテキストが合っていればそのまま使用できるので、無駄がありません。季節講習の内容や回数も、こちらの要望を聞いた上で柔軟に変更修正してくださり、好感がもてました。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、人通りも寂しくなく治安も良いです。駅からも割と近いので、通塾には便利だと思います。
塾内の環境 塾内はあまり広くはなく、孤立した自習室があるわけではないので、空いている講習スペースを使って自習をします。なので、講習中の声がきこえてくるわけですが、これは好みの問題ですが、多少ざわざわした環境のほうが「周りも勉強してる」と、かえって集中できるお子さんもいれば、静かな区切られた環境で勉強したいお子さんもいると思うので、一概に良し悪しは言えません。うちの子は、前者で、孤独じゃないし、時々講師の方に声もかけてもらえて質問もしやすいから良いと言っていました。
良いところや要望 良い意味でとてもアットホームで暖かさを感じます。我が家には合っているようですが、家庭やお子さんのタイプにより求めるものが違うので感じ方はそれぞれだと思います。
英才個別学院大鳥居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別(1対2)にしては普通~安価な方かなと思いました。コマ数も無理にすすめてくることもなく、適正に計画いただいたと思います
講師 解説が非常に分かりやすいようです。体験のときと同じ先生に全て見ていただけるようスケジュールを組んでいただきました
カリキュラム 冬期講習のみの受講ですが、複数テキストから抜粋して必要な問題を厳選していただきました
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していて治安的には問題ない環境だと思います。
塾内の環境 雑音は特になく、静かでとても集中しやすい環境に感じました。自動販売機が設置されているのはいいなと思いました。
良いところや要望 問い合わせから面談、体験授業、カリキュラム作成まで非常にスムーズで、最短で授業スタートすることができたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験直前期の冬期講習に申し込みました。塾長が非常に丁寧で、志望校に確認を取ってくださったり、今までの模試結果などもふまえ、納得のいくカリキュラムを作成してくださいました
英才個別学院中村橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの適用で入会金がかからず入塾できました。
他の塾とも比べましたが、良心的な金額だと思いました。
維持費や副教材費は半年に一度になります。
講師 分かりやすく、理解できていないところを的確に把握して教えてくれています
カリキュラム 通っている学校の教材も使ってくれるし、その子に合わせた教材を用意してくれます
塾の周りの環境 駅からも近いし、自転車も停められます。
雨の日に車で送り迎えする時でも停めやすいです。
塾内の環境 塾内は清潔に保たれてると感じました。
他の個別指導塾で体験した時は周りがうるさくて集中できなかったと言っていたのですが、こちらはみんな静かだから集中できると言っています。
良いところや要望 個別指導ですのでその子に合った授業ができます。
内弁慶の我が子でも先生とコミュニケーションが取れて、分かりやすいと言っていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院桜台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高いとは思いますが
個別塾だけで比較したら、平均的な金額だと思います。
講師 入塾したばかりで、まだわかりませんが
塾長は優しそうか感じで、子どもへも笑顔で沢山話しかけてくれたのは良かったです。
講師の先生は、本人が良いと言っているので
良かったと思います。
カリキュラム 個別なので本人に合わせていただけるのが良かったと思います。
塾の周りの環境 駅も近く、通り沿いで明るく、人通りも多いので
安心だと思います。
塾内の環境 入口の横しか入ってないので、わかりませんが
一般的な、個別指導塾と同じかと思います。
良いところや要望 子供に寄り添ってくれる感じが良かったと思いました。
子どもも塾に行くのが楽しそうなので、嬉しく思います。
英才個別学院イオン南砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高め?だいたい相場くらいかと。押し付けるようなことはなく安心。講習はまだなので、、。
講師 先生による。今曜日で担当してもらっている先生はよいとのこと。振替で違う曜日に行ったときの先生はほぼ放置で微妙だったそう。
カリキュラム 必要な分だけをコピーで用意してくれて良心的。テキストはよくあるかんじ。
塾の周りの環境 通り沿いだけど静かな場所で、ちょうどよい。自転車も置ける。特に問題はない。
塾内の環境 静かな環境ではあるが、自習しに行きたいとは思わないそう。テスト前も図書館に通ってました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだけど、とりあえず定期テストの点は上がったので効果を感じてます。
英才個別学院梶原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので集団授業の塾に比べると料金はそれなりにかかります。
講師 時には優しく時には厳しく教えてくださいました。
受験のアドバイスや相談にも乗ってくれました。
カリキュラム 教科書に沿った内容でテスト対策に役立ちました。
過去問もたくさんあり、受験に活用できました。
塾の周りの環境 地元の人が多いですが駅近なので電車でも通いやすいと思います。
塾内の環境 大通りに面してるため車などが通る音がしますが基本的にはそこまで気にならず集中して取り組めました。
良いところや要望 小学生から高校生まで通えるため長く続けることができます。個別なので自分の苦手分野を集中して取り組めます。
英才個別学院梶原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:その他
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高くなりますが個別授業のなかでは平均的な料金だと思う。
講師 生徒にあった細やかなカリキュラムの提示、授業内容、宿題、アドバイスを毎回ファイルにしてやりとりができ、親としてありがたい限りです。
カリキュラム 英検対策用のわかりやすい教材をもとに指導してもらい、間違った箇所は解説を見ながら教えてもらい復習もしやすい。
改善してほしい点は振り替えの日程が合わせにくいことです。
塾の周りの環境 自転車置き場も屋根あり完備されています。
治安は大通りに面していてコンビニが多く、人が多い。
塾内の環境 時間帯にもよると思いますが、夕方は小学生が多くにぎやかです。
良いところや要望 懇切丁寧な教え方ですし、少しずつ理解度も増しているので感謝です。
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いと感じたが、ほんにんにとってはピンポイントで聞けて満足していた
講師 人によるのでなんとも言えない。良い人もイマイチな人もいたため。
カリキュラム 人によるのでなんとも言えない。良い人もいれば、イマイチな人もいたので
塾の周りの環境 自宅に近い所にしたのでかよいやすかったが、本人が最後あまり行かなかった
塾内の環境 細かいぶぶんはあまり聞いていないのでよくわからないじょうたい
良いところや要望 個別に色々対応してくれたので特にないが、目標達成できなかったのでなんとも言えない
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。直接子供と塾で対応していたのでわかりません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。
カリキュラム カリキュラムについてはおおむね満足しています。というのも、かなり練られているなぁと感じたからです。
塾の周りの環境 昼間も夜間もいつでも人通りが多いので、安心安全に通学できました。
良いところや要望 良いところは特に見当たりません。要望は安くしてほしいです。
英才個別学院三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 勧めるがままにコマ数を増やすと、高額になる。必要ないものまで勧めてくる。
講師 都立の上位校卒の講師もいたので良かった。
カリキュラム 一冊の教材をひたすら解くので、色々買わなくてすんだので良かった。
塾の周りの環境 徒歩で行けるので良かった。国道沿いだが、それほど音は気にならなかった。
塾内の環境 自習室がなく、空いている席で自習をするということで、一度も使わなかった。
良いところや要望 塾長がデータを使って説明してくれるので、わかりやすい。都立受験の傾向もわかりやすかった。
英才個別学院千駄木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定はやや高い印象で、パッケージがあるとさらにいい。選択肢があると選ぶのに便利だと思います。
講師 年齢が近い分、馴染んで良く質問をするようになりました。一方、甘えが出る傾向があります。
カリキュラム 教材はかなりまとまったものになっていました。一方、チェック機能があれば良い。
塾の周りの環境 交通手段が便利だといいです。開けている場所であることです。安全第一に考えています。
塾内の環境 教室はかなりせまい印象で、換気ができているか、心配になります。
良いところや要望 連絡がギリギリまでになるので、体調管理が心配になります。電話で連絡も必要になります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が可能になりやすい環境が必要かと思っています。先生もスライドできるシステムが必要。
英才個別学院中村橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かかる料金がシンプルで分かりやすいです。施設管理費は半年ごとだが、途中でやめるときに返金してくれます。
講師 指導内容が分かりやすく、一人一人に寄り添ってくれます。科目ごとの担任制だけど、教え方も分かりやすく熱心だと思います。担任だけでなく、塾長がしっかり一人一人に向き合ってくれ指導してくれるので、安心です。
カリキュラム 集団塾からの転塾のため、テキストは持っているのものをつかうのでわかりません。
塾の周りの環境 交通の便はよいです。コンビニもすぐそばにあります。塾まえに駐輪できます。
良いところや要望 個別に要望にこたえようとしてくれる姿勢が感じられ、
個別のコーチとして合格へむけてひっぱって指導していただけると信じてます。
英才個別学院中板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比較した事が無いので、良いか悪いか分からない。 個別なので、多少高いのかも知れないが‥
講師 入塾した当初の目的は、補習であったが、講師の方との日常会話の中で、中学受験に気持ちが傾き、6年春から受験対策の授業を行って貰った。 講師の方々も大変若く、お兄さん、お姉さんとコミニュケーションを取りながら、授業をして貰えるので、本人も塾へ行くのが楽しかったようである。 帰宅後「〇〇先生てね〇〇なんだよ」と、楽しそうに話していたのを記憶している。 志望校も一校に絞り、個別の良さを活かした授業をして貰えたのが、合格に繋がったと思う。
カリキュラム 志望校も早めに絞った為、過去問を中心に出題範囲を絞り授業をして貰えた。
塾の周りの環境 駅前の繁華街の交差の角入塾立地している為、周りが明るいのは良いが、交通事故の心配があった。
塾内の環境 部屋と部屋の間が狭い為、隣の声が聞こえてきそうであった。 自習室が狭いようであった
良いところや要望 学童野球と並行して通っていたので、授業が試合日程と重なった際に、急な日時変更に対応して貰えたのが大変良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 室長をはじめ講師の方々と波長があった為、楽しく通えたようである。 本人もやる気になりコマ数を増やした為、授業料が大変だった
最後に良い結果が出たので、通わせて良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ