- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (57件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大分県大分市に4教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
東セミの評判・口コミ
「東セミ」「大分県」で絞り込みました
東セミ滝尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正なだと思います。夏期講習などはもう少し安いとうれしい。
講師 子供の性格や科目の得意、不得意に合わせて指導してもらっている
塾の周りの環境 大きな通りに面している割に、夜は暗いので、送り迎えが必要。駐車場があるが時々満杯になっている。
塾内の環境 整理整頓はきちんとできていると思う。交通量が多い道路に面している割には音は小さい。
良いところや要望 子供の塾での状況を知らせてもらっているのでいいと思います。要望等は特にありません。
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 週3回の授業に加え、自習にもおいでと言っていただけて、よかったものの、やはり体力勝負のところがあるようで、毎日疲れきっていた息子でした
カリキュラム ちゃんとした教材をもらっており、これはお金かかるなーと納得しました
塾の周りの環境 駅にあるので、人も遅くまでいるので、真っ暗ということもなく安心です
塾内の環境 実際の授業風景はみたことあませんが、みんな勉強目的にきているので、普段から静かなようです
良いところや要望 テストや模試の後は、保護者に連絡があり、子どもの様子はどうだったかなどと、聞いてきます。特別連絡はいらないんだけどなー、と思いつつ、それだけ気にかけてくれているのかと思っています
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうでしょうが、入室と退室の連絡が入るので安心です
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思います。受験についての親子セミナーなどが、何度か行われたりしていたので、仕方がない部分もあるが、やはり負担は大きい。
講師 子供の相談に良く乗ってくれて、進路指導もしてくれる。学年別で担任制になっているので、受験まで、しっかりと見てもらえた。
カリキュラム 志望校別、レベル別にクラスが分かれていて、問題や指導もしっかりしてくれました。夏休みなどには、イベント的に合宿などもあり、勉強する姿勢が身についた。
塾の周りの環境 自宅から近く、大通り沿いにあり駐車場もあるので、送迎もしやすかった。 帰りは迎えに行くまで、先生が外に出て、一緒に待ってくれるので、安心できた。
塾内の環境 全体的には、集中できる環境にあるようだが、夏休みの午前中などは、小学生など小さい子が騒いでいて、自習に行っても集中できなかった。
良いところや要望 連絡もよく伝わっていたし、当塾状況がメールでお知らせが来たり、ホームページで次月の料金なども確認できたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と一緒にイベントのように受験までの日々を迎えられるように、指導してくれました。そして1点の重さをしっかりと身にしみさせてくれました。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすが学習塾。高いです。 そこまで高学歴を期待しておらず、中の上ぐらいにいてほしいなと感じでいましたので、そこまでお金と子供に負担とプレッシャーをかけなくても良いかなと思ったので、料金に関しては高いな。と印象です。
カリキュラム まあ一般的であったので。 特に可も不可もなくと思います。五年生で塾を始めるのは遅すぎたかな?と思うぐらいハイペースでした
塾の周りの環境 学校からも近いし、道路に面していて、駐車場も便利が良く送り迎えなどに便利です。
塾内の環境 教室は二階にあり、雑音等気になりません。二階にあるため外に気を取られることもなく集中できると思う。
良いところや要望 わからないところはマンツーマンで、教えてもらえるところは良いのかなとは思います。先生の好き嫌いもある為かたよりがでるかな?とも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 人間対人間ですので、いい面もあり、悪い面もあるのかなとは思います。 外から隔離され集中できるのもありますが、逆に外からも見えないので、大丈夫かな?と不安もあります。
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な集団塾と同じで、休んだ場合の振り替えもなく、対応がお粗末だった
講師 講師の質が良い時もあったり悪い時もあったりと差が大きかった。
カリキュラム 集団塾特有のわからない子はそのまま置いていく授業スタイルだった
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前で、交通の便はよかったが、繁華街なので回りがうるさかった
塾内の環境 教室は多かったが、いつも満席で、勉強できる環境とは言えなかった
良いところや要望 名前倒れで行かせて後悔したことが大きかった
その他気づいたこと、感じたこと 聞いたことと実際受けたことと大きく違っていたこと
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東セミ滝尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 合った指導方法をみつけてくれる。
さっぱりしている。
やる気を引き出してくれる。
カリキュラム 頑張れるカリキュラム。
授業以外もテスト前など勉強のため通ってよい。
塾内の環境 中学校に登校する途中にあり馴染みやすい。
駐車場も広い。オープンな感じで回りがよく見える。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよい。自分が頑張らないと意味がないことを教えてくれる。長く続けてほしい。
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が、明るく気さくな感じなので、子供が気負わずに話しやすい感じでした。
カリキュラム 基礎から始めてくれたので、理解出来てない所に気付けた。自分に合った進み方なので、無理なく勉強に取り組めている。
塾内の環境 家からも学校からも近くて便利でした。交通の便も良くて通いやすい。雑居ビルなので、入口のエレベーターが少し暗い感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと 自由な雰囲気で、無理なく自分のペースで勉強出来るので良いと思う。自習スペースがあり、家よりも集中出来るので、良い環境だと思う。
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだったと思います。成績向上すればなおさらです。
講師 熱心さは伝わるが成績が上がったかというとそうでもない。夏期講習はいらなかったかなと
カリキュラム 必要ない。お金が無駄だったようにかんじる夏期講習冬期講習はとくに
塾の周りの環境 裏道になるとすごく怖いので送り迎えしてました治安はよくない。
塾内の環境 あまりきれいなところではないが、わきあいあいしたところではある
その他気づいたこと、感じたこと もっと厳しく指導してもらえると助かりました。それなりに金額もだしているので。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話やすく質問にも誠実に対応していただき子供共々頼りになる講師の先生だと思いました。
カリキュラム 本人にあったレベルを講師の先生方と考えながら選び受講し身につくまで出来る事です。
塾内の環境 少し手狭に感じますが工夫しながら環境づくりをされているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方も優しく的確なアドバイスをいただき有難い限りです。成績も伸びてくれる事を願っています。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業はたかく、夏期講習、冬季講習はさらに料金が上がり、たかかった。しかし、志望校に合格したので、納得の料金。
講師 最初は全然できなかった、数学を伸ばしてくれた塾で、受験のわからないことをいろいろ教えてくれた
カリキュラム かなりの詰め込みで、やらされてる感はあったが、成績はのび、志望校にも合格できた
塾の周りの環境 自宅から近く、バスもあり、たすかった。駐車場が狭いのが不便だった
塾内の環境 きれいではないが、うるさくもなく、勉強できる環境だったと思う。
良いところや要望 毎週テストがあり、現在の成績ぐわかりよかった。また、親子面談もあり、様子が詳しくわかった
その他気づいたこと、感じたこと 詰め込み式で当時は辛いかも思ったが、合格でき、乗り越えてよかったなと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だったと思う。受験直前はオプション講座が多く追加料金が発生したが、不要だと思う講座には不参加の選択ができたので困らなかった。
講師 講師が競争意識をうまく使い集中して勉強できるよう仕向けてくれた。
カリキュラム 高校受験という目標に向かい適切な教材を使って目標達成をしてくれたと思う。
塾の周りの環境 駅ビルの中で来るまでのお迎えも便利がよく満足。食事の買い物にも困らない環境だった。
塾内の環境 教室の中は少々雑然としていたが授業中は雑音はなかったと思う。
良いところや要望 必要な講座不必要な講座を取捨選択できたのはとてもありがたかった。
東セミ滝尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の学習塾としては平均的なものだと思いますので特に思うことはありません。
講師 授業のたびに子供の苦手分野をチェックしてもらっているので、どこで自分がつまずくのか把握ができるようになりました。
カリキュラム 学校の学習やテストなどに合わせて基礎学力の重視を目的に苦手分野の克服を行っています。
塾の周りの環境 比較的大通りで車の乗り入れの多い場所ではありますが、バスが少なく、車での送迎が必須になるかもしれません。
塾内の環境 施設内は広く、学習するには十分なスペースが確保されていると思います。
良いところや要望 苦手分野の強化が主軸となるので、基礎学力の強化が大きく伸びることと思います。塾内雰囲気としては普通だと思います。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容相応だと思いました。料金設定については弱に問い合わせないとどこにも書いてません。
講師 先生方はとても熱心で、かつ親身になってくれます。運動会も応援にきてくださったり、子供に寄り添ってくれている
カリキュラム 教材はすこし難しかったようです。苦手な部分はマンツーマンで教えてもらえました。
塾の周りの環境 駅からは遠いです。送迎があります。前の道路は交通量が多いです。
塾内の環境 JRから離れていて、鉄道の轟音はないです。道路の交通量が多いですが、音はさほど気にならないと思いました。
良いところや要望 先生方の熱い感じはとても好感がもてるので、変わらないでほしいなと思います。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、その代わり行き届いた勉強の指導を一生懸命してくれます。
講師 進学塾に通うのは、初めてでしたが、今では毎週塾に行くのが楽しいと言っています。
カリキュラム 学校のテスト対策をしっかりしてくれて、毎回のテストで成長が見えるようになりました。
塾の周りの環境 送迎バスがあり、家の前、塾の前まで送り迎えしてくれるので女の子なので安心です。
塾内の環境 室内は、きちんと整理されており、清潔感もあり勉強に集中出来ます。
良いところや要望 進学させたい高校に向けて、一人一人的確なアドバイスをしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、一人一人ときちんと向き合って学習指導をしてくれます。
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業は見たことがないのでわかりませんが、塾の説明を受けに行ったときに、担当の先生がすごくわかりやすく説明してくださったので良かったです。
カリキュラム 通常の内容と別に、追加での講習も多く、いろんなカリキュラムが組まれてて良い。
ただ、その分費用もかかった。
塾内の環境 教室内にいろんな情報を貼り出してあったり、資料が置いてあって、情報を得られるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便もよく、環境のいい場所にあり、先生方も親切で、入塾してよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生が子供達に積極的に関わりを持とうとしている点がよいと思う。
カリキュラム 週に3日なので学校の自宅学習の妨げにならず丁度よい。毎回小テストがある教科もあり、予習もサポート出来ている。
塾内の環境 入退室のカードで親にメールが届くので安心できる。自宅前まで送迎バスがあるので夜遅くても心配しなくてよい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通う事ができ、かといってお友達サークル的でもなくてよかった。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、楽しく分かりやすく教えてくれます。悪かった点は、まだ入ったばかりなので、ないです。
カリキュラム 教材の内容が分かりやすく、自分のペースで出来るかと思います。 一年間と思えばよよいかと。
塾内の環境 人数が多い時もあり、普段は、余裕がありますが、椅子をさげれないこともあるので、とても環境は、いいから通ってて大丈夫だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の対応などよい先生で良かったと思います。合宿などテスト対策など先の事ですが、色々と分からないことも教えて頂けるのでいいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ