- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.70 点 (345件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
早稲田スクールの評判・口コミ
「早稲田スクール」「熊本県」で絞り込みました
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁだと思います。でも、それ相応のことをしてもらっているのでいいと思います。
講師 先生が面白くて楽しいです。また、授業以外の時も質問もしやすいのでとても良いです。
カリキュラム いい感じにくんであってキツすぎないので長期休みなどもとてもキツくなくて楽しめます。
塾の周りの環境 塾には駐車場があって車が停めれるし、近くにパーキングやコンビニがあるのでいい感じです。
塾内の環境 教室はいい感じのゆとりがあってとてもいいです。また、黒板がとても綺麗で授業にめっちゃ集中出来ます。
良いところや要望 塾内に水が飲める所が何箇所かあって水を持ってきてなくても飲めるのがいいと思います。
早稲田スクール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いですが、カリキュラムを見るとこれだけ取られても仕方がないかなぁと思いました。
講師 話しやすい塾といった感じの雰囲気ではなかったので、講師の先生方にも気軽に話しかけることができなかったようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかり組んであり、値段的にも納得できました。教材の答えが最後までもらえなかったのが残念です。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思うのですが、駐車場が狭く、お迎えの時が混雑していました。
塾内の環境 清潔感があり整理整頓されていたと思います。人数に対しての教室の広さも良かったと思います。
良いところや要望 すごく熱心でしたが、部活との両立という点では厳しかったです。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に言うことは無いと思う。一般的な塾にかかる費用相応という感じ。
講師 先生により当たり外れが多い。授業時間が短くなるなどはざらにある。
カリキュラム 教材は割としっかりしていた。ただ友人の教材と比べると対策が甘いように感じられた。
塾の周りの環境 学校がすぐ近くにあるため、部活で時間がおしても授業開始時間には間に合わせることが出来た。
塾内の環境 自習室で話す人がいる為うるさいときがしばしばある。授業中も喋っている人が見かけられお世辞にも集中できるとは言い難い
良いところや要望 立地的に同じ中学の人が多く通っていたため孤立感というものは基本的に感じなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 時々感情任せに生徒を叱っていると感じる先生が数名いた。そういうのは学校に任せて塾は大人しく勉強を教えてほしい。
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少し高く、授業は分かりやすく施設もいいんですが、やっぱり料金が高いです
講師 年齢の近い生徒が多く、テストや授業の相談も見て貰えてとてもやりやすかったです。
カリキュラム 教材に合わせて設定してくれました。受験前のことをしっかりとおしえてくれて、とても納得感がありました。
塾の周りの環境 道がとても混んでいて、車が入りずらいことが多くあります。早めに行くことをおすすめします。
塾内の環境 自習室では先生が定期的に見に来て、生徒がサボれないようになっています。集中できます。
良いところや要望 授業がとても分かりやすく、先生もフレンドリーでやりやすいです。楽しい授業でした
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。通常授業だけでも高いのに、テスト代、教材代、別のカリキュラム代、3年生の合宿。とにかく次から次へと高かった
講師 とにかく熱心に指導してくれる。家庭内での態度や生活に関する事や親への感謝など、色々教えてくれた
カリキュラム 何かの教材がさを増やしたかったりするたびにお金がかかるのが厳しかった
塾の周りの環境 駐車場がないから送迎が大変。目の前は広い道路などがあり市電の音も聞こえる
塾内の環境 整理整頓はされている。たまに自習室でうるさくしている生徒がいても目が行き届かないときがある
良いところや要望 質問や相談したことに対してのレスポンスが早い。面談も適度な間隔であり、担任をはじめ事務、先生が爽やか
その他気づいたこと、感じたこと 立地と料金さえ改善されれば最高の塾だと思う。先生の移動があれば分からないが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田スクール八代校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の時期の受講料がとても高かったが、それ以外の時期はそうでもなかった。
講師 親身になって進路相談、三者面談を行なってくれるところ、自習室の環境を改善してくれたところ。
カリキュラム テスト期間に、その時期にあった指導をしてくれていたところだと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車やバス利用、自家用車でも便利の良い場所にあったため。
塾内の環境 毎回、きれいに整理整頓されていて、気持ちよく利用できていたこと。
良いところや要望 講師の先生方が、電話対応や保護者対応がとても丁寧で礼儀正しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも、この塾が好きで、高校生になっても通い続けていたこと。
早稲田スクール宇土校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないと覚悟はしていましたが、やはり進学塾は料金が高いと感じます。
講師 年齢が近い講師が多く話しやすい。
また、講師より保護者によく連絡があり親と塾が一体となって勉強する環境が作れる
カリキュラム 模試があり分からない箇所が出来ても、その日に分かるように指導して帰宅する
塾の周りの環境 幾つかの塾の模試を受け、この塾に通いたいと決定した。
宇土校は家から一番近い校なので。
塾内の環境 教室は毎回席が変わるので新鮮さと集中力が持続する環境である。
良いところや要望 都会には生徒数が多いので進学塾はたくさんあるが地方は少ない。
もっと地方に校を作って欲しい
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業だけでなく、オプションで苦手な教科をプリントを使って自習していたと思うが、値段に合った内容では無かった様に思う。
講師 自習室に先生が居ないので、分からない時すぐに質問できなかった
カリキュラム 公立高校の受験に合わせたカリキュラムだった為、国立の受験対策は合っていなかった様に感じた。
塾の周りの環境 車で送迎。人の数が多く皆んな車送迎が多い為、駐車場が混雑していた。大きな道路沿にある為、駐車場に入る車で渋滞することもあり、常日に警備員がいた。
良いところや要望 成績に合わせてクラスが分かれていたので、やる気も出たと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ時期でも、zoomでの対応も充実しており、安心して受けれた。
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果しっかり出るし、本人のやる気も出たので満足ではあるけど、やはり普通の家庭には楽に出せる金額ではない
講師 実際の授業は見た事ないので、なんとも言えないが成績は上がったので満足している
カリキュラム 成績ら上がったので、本人にはあっていたのではないかと思う。夏期講習は本人は大変そうだったが、前と後で勉強に対する姿勢が変わったようにみえた。
塾の周りの環境 街中ではないので、渋滞もなく近くに大きなスーパーなどがあるので、治安も悪くないと思う
塾内の環境 建物は自体が新しく綺麗。塾生が増えたのでちょっと狭くなってきたかもしれない
良いところや要望 他の塾に比べれば良い方なのかもしれないが、駐車場がもう少し広いと助かる。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごくごく平均的で高くもなく安くもなく…という感じです。
講師 子どもが先生を信頼しており、授業も楽しいと話していました。通うことが苦にならず学習意欲もあるようです。あとは本人の苦手な部分などを克服できるような働きかけをして頂ければありがたいです。
カリキュラム 無理なく通えるので良い。予備日というか、通えなかった日の振替があれば良いなと思うことがある。(授業の録画などかあれば良いのですが)
塾の周りの環境 電車通り沿いにあり、電車で通えるのでとても助かります。治安も悪くないです。
塾内の環境 静かで集中できると思いました。通っている子どもに聞いても不満はないそうです。
良いところや要望 ネットで欠席などの連絡ができるのが非常に助かります。zoomなどの授業も助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、料金が高めなのか安めなのかはわからないが、もう少し安い方が長く通いやすいと思った。
講師 生徒一人一人の成績など気を配り対応頂けたと思う。保護者に対する説明も丁寧であった。
カリキュラム 受験に向けたカリキュラムが確立されていた。定期的なテストによるクラス替えも刺激になったと思う。
塾の周りの環境 自宅から近い為、通いやすかった。駐車場が少ないのがややネックと感じた。
塾内の環境 塾内の環境は詳しくは把握していないが、子供の反応が良かった。
良いところや要望 要望は特にありません。今後も今の合格率を維持頂ければまた通わせたいと思います。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。たかいけど、期待を込めてこの点数にしています
カリキュラム 良くも悪くも普通の教材だったように思います。特に成績が上がるわけではなかった
塾の周りの環境 バス停も近くて、とても通いやすい場所にあるかと思います。車は止めにくいです
塾内の環境 自習室はありました。
良いところや要望 何度もしつこく連絡をしてこないのがとてもこうかんがもてます。いいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子供の状況がよくわかるといいと思います
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、これから上がらなければ今のままでよいです。
講師 周りからのすすめ通り、感じのいい講師たちで実際にしゃべってみてもよかった
カリキュラム 本人も抵抗を持っていなくて実際に見てみてもよさそうに感じた。
塾の周りの環境 それほど遠い場所にあるわけでもなかったので苦にはならなかった。
塾内の環境 古くもなく新しくもなく、ただきれいに掃除はしているようなので良かった
良いところや要望 本人が苦に思っていないようなので、今のままで卒業できたらいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。今のままで卒業できたらそれでいいと思います。
早稲田スクール玉名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をたくさんとるとそれなりの料金となるが、極めて高いとは感じなかった。
講師 個人個人に合った教え方をしてくださるので子供には分かりやすかった。
カリキュラム 教材の量が多い。品質は良いと思うがうちの子供には量が多すぎたみたい。
塾の周りの環境 学校の通学路から若干離れてはいるが、不便な場所ではなかった。
塾内の環境 きれいでとてもよいと感じた。駐車場が時間によっては混む場合がある。
良いところや要望 大手なだけ、体制がしっかりしているので安心して通わせることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、先生方は丁寧に教えてくださるのが良かったと思う。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がとても高く感じました。内容に見合った指導だとまだ納得できるが、対応が冷たく満足感はありません。
講師 成績の上がらない生徒に対しては、対応が冷たい。進路の相談も一方的に話をされて終わった。
カリキュラム 全体的に対応が冷たい。成績の上のクラスにはとても熱心だか、下のクラスにはかなり適当。
塾の周りの環境 交通量の多いところで自転車での通学は危ない。コンビニが近くにあり良い。
塾内の環境 教室、自習室は、外からの見た目よりも狭く窮屈そうでした。全体的に古い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。月謝の他、夏期講習、冬期講習など別途、費用が発生し高いと思う。
講師 偏差値が高い者には、よい塾と思われるが、費用が高額。偏差値が平均程度であれば授業の理解が難しいとのこと。
カリキュラム 偏差値が高い人向けで構成されているようである。平均程度の偏差値では困難。
塾の周りの環境 家から比較的近いので場所的にはよい。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じました。自習室も利用が多いときはつかえななかったと聞いています。
良いところや要望 もう少し費用をおさえてほしい。団体授業では理解が難しい場合は個人授業となるため、やはり問題は費用。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。
早稲田スクール清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高めでした。他の人に聞いても、同じ回答でした。しかし、地域一番店的なところもあるので、ブランド料なのかもしれませんね。
講師 若い男の先生で、熱意を持って指導されている印象を受けました。夏期講習しか受けなかったにもかかわらず、名前をおぼえてくれて、褒めたりもしてくれたようでした。
カリキュラム うちの子には少々難しかったようで、夏休みの宿題がおろそかになるくらい、塾の宿題に一生懸命取り組んでいました。しかし結果はうーん、って感じでした。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なのはよかったです。駐車場もあまり広くはないですがあります。
塾内の環境 教室もまあまあの広さで、窮屈感はないかと思われました。比較的新しい校舎で清潔感もありました。
良いところや要望 歴史もある進学塾のため、実績とノウハウの蓄積が最大の強みかと思います。受験対策の塾としてはよいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習に参加したのですが、難関コースが昼のクラス、それ以外の子たちは夜のコース、というのはちょっと嫌だった。夏休みの昼間に勉強させたいから塾に行かせたのに、ちょっと当てが外れた。なので、二学期から塾に行く、とはならなかった。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高い。基本料以外もあれやこれや追加になり余計に高く感じる
講師 以前より塾自体のレベルが落ちた。事務の対応も悪い。次の子は他に通わせる。
カリキュラム もう少し分かりやすく作成して欲しい。親も一緒に勉強したいので、おまけで作って欲しい
塾の周りの環境 公共交通でも、自分でも通えるから便利。
道のりもまっすぐなので安心
塾内の環境 自習室でも勉強できてありがたい。
ランチスペースがあるともっとよい。
良いところや要望 以前より塾自体のレベルが低くなったと感じる。手広くやりすぎ。
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、期別講習などでは料金がかさみますので、決して安い金額ではなかった。
講師 子どもの状態に合わせて課題の量等を個別に合わせてもらえたのがよかった。
カリキュラム 受験前の特別講習などは受けなかったのですが、強引な勧誘がなかったところはよかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、大きな道路沿いだったため利便性はよかった。
塾内の環境 教室には入ったことがないのですが、整理整頓されている感じがしました。
良いところや要望 担当の先生には相談しやすい雰囲気があり、丁寧に対応していただきました。
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期・冬期講習の時期は、負担は大きいですが、他の塾と同じくらいだと思います。子供達の勉強量を考えるとむしろコスパはいいと感じます。
講師 子供達の指導も保護者への対応も、とても丁寧で、一所懸命やってくださいました。面談期間以外でも、時間を作って個別に相談に乗ってくださり、ありがたかったです。
カリキュラム とてもしっかりしたカリキュラムで、子供達は日々必死に勉強しないといけない状況になりますが、確実に力が付くと思います。
塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニがあり、とても便利です。駐車スペースは広く、さらに夜間は目の前の会社の駐車場を使うことができるので、送迎しやすいです。
塾内の環境 建物は大きく、きれいだと思います。自習室がいっぱいになると、すぐに空き教室を開放してくださるそうです。
良いところや要望 塾を休まなければならないときは振替ができたり、ネットで授業を受けさせていただけたりして、とても助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ